JPS634383B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634383B2
JPS634383B2 JP55091154A JP9115480A JPS634383B2 JP S634383 B2 JPS634383 B2 JP S634383B2 JP 55091154 A JP55091154 A JP 55091154A JP 9115480 A JP9115480 A JP 9115480A JP S634383 B2 JPS634383 B2 JP S634383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
gradation
circuit
signals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55091154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5715570A (en
Inventor
Masaru Oonishi
Yoshihiro Nagata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9115480A priority Critical patent/JPS5715570A/ja
Publication of JPS5715570A publication Critical patent/JPS5715570A/ja
Publication of JPS634383B2 publication Critical patent/JPS634383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/64Systems for the transmission or the storage of the colour picture signal; Details therefor, e.g. coding or decoding means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は2以上の色成分を有する原画をデジ
タル伝送するにあたり、特定の色成分の信号をK
(Kは3以上の整数)階調信号として、他の色成
分の信号を2階調あるいは(K−1)以下の限定
された階調信号として伝送することにより、全画
像をK階調で伝送する場合に比べ総伝送時間を大
巾に減少することを可能にしたフアクシミリ装置
に関するものである。 自治体における諸証明書の伝送に使用されるい
わゆる自治体フアクシミリは、その性格上画質の
劣化が少ない必要があり、階調記録を行なつて高
品位の画質を得るのが一般的であつた。その中で
も印鑑の印影を伝送する、いわゆる印鑑証明用フ
アクシミリにおいては、原画に対する忠実性を要
求され、多階調あるいは中間調記録は必然とされ
ている。 現在の自治体用フアクシミリでは、アナログあ
るいはデジタル伝送方式により所定の階調信号を
伝送しているが、デジタル伝送方式では多階調化
により情報量が多くなり、伝送時間が大巾に増加
するという欠点があつた。しかし、忠実に印影を
伝送するために、伝送時間の増大を容認して高品
位の画質を伝送していたのが従来の方法であつ
た。 この発明はかかる従来の印鑑証明伝送を行なう
自治体フアクシミリの欠点に鑑みてなされたもの
であり、現行の印鑑証明用原本の印影が朱肉によ
り捺印されているという特徴を利用し、印影部分
のみを多階調信号として自動的に判別して伝送す
る機能を持たせることにより、総伝送時間を大巾
に減少することを可能にしたフアクシミリ装置を
提供することを目的としている。 以下この発明の一実施例を図について説明す
る。 第1図において1はN色(Nは2以上の整数)
の色信号を有する原画を光電変換素子によりN個
の色信号aに変換するN色読取部、2はこのN色
読取部1からのN個の色信号を特定の色信号とそ
れ以外の色信号とに判別する色判別制御回路、4
は色判別制御回路2の出力のうちの(N−l)種
の特定の色信号をK階調符号化しK階調符号B1
B2,……BN-lを出力する多階調符号化回路、3
は色判別制御回路2の出力のうち上記それ以外の
l種の色信号を2値符号化し2値符号A1,A2
……Alを出力する2値符号化回路、5は多階調符
号化回路4および2値符号化回路3の出力を色判
別制御回路2からの出力により多階調符号か2値
符号かに応じてそれぞれ帯域圧縮する帯域圧縮回
路、6は伝送制御回路、7は変調回路である。ま
た図中の30は多階調符号化あるいは2値符号化
した色信号を送信する送信回路部、8は送信機で
ある。 また9は電話回線、10は復調回路、11は伝
送制御回路、12は帯域伸長回路であり、13は
受信したデイジタル信号を復号してN色の色信号
を再生する2値多階調制御回路、14は再生した
色信号により原画を再生し、表示または記録する
記録部である。なお図中の15は受信機である。 次に動作について説明する。今、原稿は白色の
用紙上に描かれ、赤、青、黒の色成分を持つもの
とし、その中で赤の色成分を精度よく伝達したい
とする。この場合赤、青、黒の3つの色成分を持
つ原稿はN色読取部1により3つの色信号に変換
される。色判別制御回路2は該3つの色信号のう
ち赤の色信号のみが連続的に現われること等の所
定の判別条件により赤の色信号のみを多階調符号
化回路4に送り、青、黒の色信号を2値符号化回
路3に送る。多階調符号化回路4は入力された赤
の色信号をその濃度に応じてK階調符号化し、一
方2値符号化回路3は入力された青、黒の色信号
をそれぞれ2値符号化する。帯域圧縮回路5で
は、例えば次に示すような処理がなされる。色判
別制御回路2からの信号により、現在帯域圧縮回
路5に入力されている色信号が赤、青、黒のいず
れであるかが示される。今、赤が来ているとすれ
ば、多階調符号化回路4からは、予め定められた
色と対応する階調数を指定するため、例えば1ラ
イン毎あるいは1頁毎のように色信号の切換わる
先頭に付加される色判別符号を加えた階調符号、
例えば〔1001(=レベル9)〕なる符号がまた2値
符号化回路3からは
〔0〕なる符号が送られる。
このような符号が、読取を続けることにより、色
判別制御回路2からの色判別符号と共に、次々に
帯域圧縮回路5に入力される。 帯域圧縮回路5においては、色判別符号により
区別された赤、青、黒それぞれについて、赤は多
階調符号を帯域圧縮する方法により帯域圧縮し、
青、黒については、2値符号を帯域圧縮する方
法、例えばFAXで用いられる、MH符号化やMR
符号化を用いて帯域圧縮する。この様に帯域圧縮
した信号を、伝送制御回路6、変調回路7を経て
主走査1ラインについて、赤、青、黒の順に3色
の色判別符号に各々続いて送信機8より電話回線
9を通して受信機15に伝送される。 一般に、階調が低いほど、帯域圧縮回路5での
圧縮率を高くすることができるので、青、黒を、
赤と同じ多階調で送るより、さらに帯域圧縮で
き、送信する時間を短縮することができる。 受信機15により受信された信号は、復調回路
10および伝送制御回路11を経て帯域伸長回路
12により画信号に再生され、送信機8の色判別
制御回路2で判別されたA系列即ち青、黒色信号
成分、およびB系列即ち赤の色信号成分は2値多
階調制御回路13および記録部14によりそれぞ
れ2値あるいは多階調画像として再生される。 第2図はこの出願の第2の発明によるフアクシ
ミリ送信機20の一実施例を示す。図において第
1図と同一符号は第1図と同一または相当部分を
示し、N色読取部1は上記のように原画をN個の
色信号aに変換するとともに、全画面を同一色で
読んだ画信号bを出力するものである。16はN
色読取部1からの色信号aから特定の色成分の領
域を判定する領域判定回路、17はN色読取部1
からの画信号bを上記領域判定回路16により判
定された特定の領域の画信号cとその他の領域の
画信号dとに判別する階調制御回路である。 次に動作について説明する。 N色読取部1で赤、青、黒の3つの色信号aと
原稿を同一色で読んだときの画信号bが出力され
ると、まず領域判定回路16は上記色信号aから
赤の色信号のみが連続的に現われること等の所定
の判別条件により赤色で占められた領域を指示す
る領域信号eを出力する。そして階調制御回路1
7はこの領域信号eを受けて上記画信号bのうち
上記領域信号eにより指示された領域の画信号c
を多階調符号化回路4に送り、それ以外の領域の
画信号dを2値符号化回路3に送る。多階調符号
化回路4は上記入力された画信号cをK階調符号
化し、2値符号化回路3は上記入力された画信号
dを2値符号化する。そして両符号化回路3,4
により符号化された画信号はともに帯域圧縮回路
5、伝送制御回路6および変調回路7を経て送信
される。 この第2図の構成は、第1図の構成が色信号自
体で階調領域の判定を行なつているのに対し、色
信号とは別に原稿を同一色で読んだ画信号を作
り、画信号と色信号とで階調領域の判定を行なつ
ている。 この発明の実施にあたつては、以下に述べるよ
うに数多くの変化が可能であるが、その基本要件
は原稿の色成分により伝送する色信号又は画信号
の階調数を変えることにある。このことは予め定
めた色成分の部分をK階調の階調を表現できる画
信号として伝送し、他の部分を2値あるいは(K
−1)階調以下の画信号として伝送することによ
り実現できる。このような処理は原稿が特定の色
成分から成つており、かつ階調性を要求される色
成分が定まれている場合には、要求される画質を
劣化することなく総伝送時間を短縮できるという
効果を発揮する。特に、この方法は自治体フアク
シミリにおける印鑑証明用の原本が朱印で捺印さ
れている特徴を利用することにより、印影部分の
みを階調をつけて伝送できるので、従来の全画面
を多階調信号として伝送した場合に比べ、伝送時
間を1/2あるいはそれ以下に大巾に短縮すること
が可能となつた。また、この方法は原稿が特定の
地色を持つ用紙に印字されている場合にも有効で
あり、この場合には地色の色信号を伝送せず、画
像に相当する色成分、例えば黒画信号のみを多階
調画信号として伝送することにより、伝送時間の
減少と同時に伝送画像の画質の改善も可能とな
る。 この発明の個々の構成要素の具体化に関しても
数多くの変化が可能であり、例えばN色読取部の
読取方式については多色光源の順次点灯方式、色
フイルタによる光分離方式等がその代表例であ
る。このうち、赤と黒の色判別を行なうだけでよ
い印鑑証明伝送用には、赤色と青色(または緑
色)の2色の螢光灯を交互に点灯し原稿の赤と黒
の色判定を行なう方式が簡単なハードウエアで実
施できる利点を有している。また、2値情報と多
階調情報の混合した符号化情報の帯域圧縮方式に
関しても、例えば、 (1) 全体を多階調符号化し2情報部分は多階調の
1階調のみに情報があり、他の階調は全て0情
報として伝送する。 (2) 各主走査ライン毎に2値情報と多階調情報を
2度に分けて伝送する。 (3) 通常2値で符号化伝送し、多階調情報のある
ラインだけを2度に分けて2値および多階調情
報を伝送するか、そのラインのみを多階調符号
化して伝送する。 等の方式をその基本方式として実現できる。この
ように、個々の構成要素は数多くの変化が可能で
あるが、原稿の色信号により伝送画像の階調数を
変えるというこの発明の目的に合致する限り、そ
の構成要素の具体的方式あるいは他の付加される
機能により制約されるものではない。 以上詳述したように、この発明によれば、特定
領域の画信号のみを多階調信号として伝送するこ
とにより、特に印鑑証明伝送フアクシミリとして
伝送時間の大巾短縮が実現され、画質を劣化しな
いという効果を持つものであり、将来は色情報に
より画像の伝送方式を変える新形フアクシミリへ
の発展が期待されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるフアクシミ
リ装置の構成図、第2図は本出願の第2の発明の
一実施例によるフアクシミリ装置の送信機の構成
図である。 1……N色読取部、2……色判別制御回路、3
……2値符号化回路、4……多階調符号化回路、
30……送信回路部、1b……領域判定回路、1
7……階調制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 N色(Nは2以上の整数)の色成分を有する
    原画を光電変換素子によりN個の色信号に変換す
    るN色読取部と、 該N色読取部からのN個の色信号から特定の色
    信号とその他の色信号とに判別し、色判別符号を
    付加する色判別制御回路と、 該色判別制御回路の上記特定の色信号出力をK
    (Kは3以上の整数)階調に階調値化する多階調
    値化回路と、 上記色判別制御回路の上記その他の色信号出力
    を(K−1)以下の所定の階調に階調値化する低
    階調値化回路と、 上記色判別符号により区別される多階調値化回
    路と低階調値化回路の出力を合成し帯域圧縮して
    送信する送信回路部とを備えたことを特徴とする
    フアクシミリ装置。 2 N色(Nは2以上の整数)の色信号を有する
    原画を光電変換素子により変換して得たN個の色
    信号と上記原画を同一色で読んだ画信号とを出力
    するN色読取部と、 該N色読取部からのN個の色信号のうち特定の
    色信号の占める領域を判定する領域判定回路と、 上記N色読取部からの画信号より上記領域判定
    回路で色により判定された特定の領域の画信号と
    その他の領域の画信号とに判別する判別符号を付
    加した階調制御回路と、 該階調制御回路により取り出された上記特定の
    領域の画信号K(Kは3以上の整数)階調に階調
    値化する多階調値化回路と、 上記階調制御回路より取り出された上記その他
    の領域の画信号を(K−1)以下の所定の階調に
    階調値化する低階調値化回路と、 上記多階調値化回路と低階調値化回路の出力を
    上記色判別符号により区別して帯域圧縮して送信
    する送信回路部とを備えたことを特徴とするフア
    クシミリ装置。
JP9115480A 1980-07-01 1980-07-01 Facsimile device Granted JPS5715570A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9115480A JPS5715570A (en) 1980-07-01 1980-07-01 Facsimile device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9115480A JPS5715570A (en) 1980-07-01 1980-07-01 Facsimile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5715570A JPS5715570A (en) 1982-01-26
JPS634383B2 true JPS634383B2 (ja) 1988-01-28

Family

ID=14018590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9115480A Granted JPS5715570A (en) 1980-07-01 1980-07-01 Facsimile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5715570A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115501A (ja) * 1982-12-23 1984-07-04 松下電器産業株式会社 固定抵抗器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068727A (ja) * 1973-10-23 1975-06-09
JPS54111224A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Hitachi Ltd Run length coding system of color pattern

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068727A (ja) * 1973-10-23 1975-06-09
JPS54111224A (en) * 1978-02-20 1979-08-31 Hitachi Ltd Run length coding system of color pattern

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5715570A (en) 1982-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783617B2 (ja) カラー画像処理装置及び方法
US6118552A (en) Image signal encoding apparatus
US6480623B1 (en) Color image processing apparatus and color image processing method
EP0447252B1 (en) Image communication method and apparatus
US5231482A (en) Image filing apparatus and method for thereby encoding and storing various documents
US5305116A (en) Image transmission device
US5638192A (en) Image processing apparatus for converting color to predetermined image
JPH03203463A (ja) 画像処理装置
US6008913A (en) Image processing apparatus having the ability to transmit recordable information at the receiver
US5408336A (en) Image processing apparatus with variable smoothing processing
JPS634383B2 (ja)
US4274111A (en) Color facsimile signal transmission system
JPS59128873A (ja) カラ−フアクシミリの画信号変換方式
JP2791314B2 (ja) カラー画像処理装置及び方法
JP2791313B2 (ja) 画像通信装置及び方法
JP2791315B2 (ja) カラー画像処理装置及び方法
JP2825006B2 (ja) 画像処理装置
JPS59135975A (ja) カラ−信号の符号・復号化方式
JPH02268076A (ja) ファクシミリ装置
JP3448969B2 (ja) 画像処理装置
JPH08242376A (ja) カラー画像伝送装置,画像処理装置,カラー画像伝送方法および画像処理方法
JPS62128659A (ja) カラ−コピ−用通信サポ−ト装置
JPS59103493A (ja) カラ−画像再生装置
JPH0787332A (ja) 非可逆符号化デ―タの通信装置
JPH1175073A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを記録した記録媒体