JPS6343530Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343530Y2
JPS6343530Y2 JP13959781U JP13959781U JPS6343530Y2 JP S6343530 Y2 JPS6343530 Y2 JP S6343530Y2 JP 13959781 U JP13959781 U JP 13959781U JP 13959781 U JP13959781 U JP 13959781U JP S6343530 Y2 JPS6343530 Y2 JP S6343530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truck
trolley
bogies
guided vehicle
bogie
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13959781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844605U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13959781U priority Critical patent/JPS5844605U/ja
Publication of JPS5844605U publication Critical patent/JPS5844605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343530Y2 publication Critical patent/JPS6343530Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はレーザ、電磁誘導、光学等にて予じめ
定められた搬送経路を自動的に走行する無人搬送
車に関し、その目的は長尺物品の搬送に適した長
尺を台車を規定長の台車を連結して形成し、且複
数の従動自在輪と前後部に設けた駆動自在輪にて
自在方向に走行せしめると共に主フレームの車体
重量を増すことなく荷重を支持せんとするもので
ある。
従来の技術とその問題点 従来バツテリを塔載しレーザ、光学、電磁誘導
等にてその搬送経路を検知し、自動的に走行せし
める無人搬送車に於ては搬送車底部に二つの駆動
輪と二つの自在輪の計四輪式のものである。従つ
て長尺物品の搬送には主フレームの強度を増す必
要がありこのため車体重量が増加すると共に長尺
な搬送車ではその操舵性が困難となり急角度の施
回屈曲は不可能となる欠点がある。また長尺台車
の設計製作をしなければならずその製作費も高く
なる欠点がある。
また米国特許第3322225号明細書には駆動輪を
有する運搬車にキヤスター付の補助フレームを連
結したもので開示されているが、二台連結式であ
るため、搬送物の長さに限度があり、またその構
造上小廻りが困難で施回半径が大となり広いスペ
ースを要するものである。
問題点を解決するための手段 本考案はこれに鑑みてなしたもので、無人搬送
車の台車を前部、中間部、後部の三台に分割され
各台車を一直線上に配列して搬送路に沿つて走行
できるようピン連結にて一体とすると共に中間台
車に制御装置を、また前後両台車は同じ装備を施
したものを逆にして対向せしめ、且つこの両台車
にはリフト、バツテリーを夫々塔載し、且この前
後両台車に任意の方向に回動自在となした1個の
駆動輪と複数個の従動輪とを具備すると共に台車
の前後部と両側部に夫々バンパーを設け、任意の
方向に進路を変換し、走行可能としたことを特徴
とする長尺物搬送用無人搬送車をその主要な構成
とする。
実施例 以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明
する。
図に於て1は前部台車、2は後部台車でこの両
台車は同一仕様のものを前後にしてしかも駆動輪
側を外端側になるように配設し、この前後両台車
間に中間台車3を配設し、この三台の台車間を許
容範囲内での上下方向に揺動即ち搬送経路の起伏
に応じて上下方向に屈曲するようにしてピン4を
介して連結する。このピン連結は前後部台車1,
2の内端側にブラケツト1a,2aを突設し、中
間台車3の両端部にはこのブラケツト1a,2a
と対向する位置にこのブラケツトを挿入できるよ
うなくぼみを形成し、前後台車と中間台車を上述
の如く三台一直線上に配置してブラケツトと中間
台車のくぼみの連結部間にピン4を挿通して連結
せしめるものである。
また中間台車にはその内部に制御装置(図示省
略)を塔載するが、底部には車輪を有しないもの
とし、この中間台車はピン連結により前後両台車
にて支持されるようになすが時にはこの中間台車
にも車輪を具備せしめることもある。
また上記前部台車1と後部台車2とは同じ仕様
車のものを使用するため以下前部台車1について
説明し、後部台車2の説明を省略する。
前記台車1はその外端面にバンパー5を水平方
向に突設すると共に安全走行が行えるよう前方の
障碍物を検出するためのセンサー6、走行の警告
を示すブザー7、警告灯8等を具備せしめ、また
内部にはバツテリー9を塔載する。このバツテリ
ーの引出挿入は台車の側部より行なわれる。また
前部台車の底面にはバンパー側の中央に一輪自在
式の駆動輪10を、他端側には二輪自在式の従動
輪11,11を設け、前部台車はこの三輪にて支
持されると共に台車の長手方向、横方向など任意
の方向に走行されるものである。
またこの前後部台車1,2及び中間台車3の両
側部には横行バンパー12を設ける。そして前後
部台車1,2にはその頂部にリフター13,13
を設け、台車上に載置する物品の積込積降しを容
易に行えるようになす。このリフター13はシリ
ンダー式、リンク式等採用できる。
尚前後両台車の駆動輪10は附設された電動機
Mにて駆動されるがこの駆動輪は自在式であるた
めその方向を変えることにより任意方向に走行で
きるがこれは制御装置にて駆動輪の方向及び回転
速度を制御され、この前後台車の駆動輪は単独で
あるいは同調して制御されるようになすものであ
る。
第1図に於て操舵モータMSに直結したピニオ
ンと噛合するギヤを旋回テーブルTの周面に固設
し、前記旋回テーブルTに、減速機Gを介し駆動
モータMと連絡した駆動輪10を一体に取付けた
もので、前記センサ6,6の検出信号に応じて操
舵モータMSを操舵させることにより旋回テーブ
ルTを旋回させ、前記テーブルに設けた駆動軸1
0を搬送経路に沿うようになすものである。なお
同目的を達するものであれば前記構成に限定され
るものではない。
又搬送車が2方向に旋回後の走行に際しては前
後部に設けたセンサ6,6が、予め定められた搬
送経路(図示せず)を夫々検知するように搬送経
路を定めているので、搬送台車はセンサ6,6に
よつて2方向に設けられた搬送経路上を検知して
走行するものである。
考案の効果 而して本考案による時は一定長の台車を三台も
しくは二台あるいは三台以上ピン連結にて連結し
て所望の長尺な一台の台車とすることができると
共に台車自体及び台車にかかる荷重を多くの車輪
にて荷重を分散して支持するようになしているた
め本体フレームの強度を必要以上にすることがな
いので、車体重量を軽くすることができ、しかも
走行方向が自在であり、また搬送路に沿つて長尺
な台車を安全に走行でも長尺物の搬送に適する等
の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は底面図、第3図は正
面図、第4図は側面図である。 1……前部台車、2……後部台車、1a,2a
……ブラケツト、3……中間台車、4……ピン、
5……バンパー、6……センサー、7……ブザ
ー、8……警告灯、9……バツテリー、10……
駆動輪、11……従動輪、12……横行バンパ
ー、13……リフター、M……電動機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無人搬送車の台車を前部、複数よりなる中間
    部、後部の3台又は3台以上に分割され各台車を
    一直線上に配列して搬送路に沿つて走行できるよ
    うにピン連結して一体とすると共に、中間台車に
    制御装置を、また前後台車は同じ装置を施したも
    のを逆にして対向せしめ、且つこの両台車にはリ
    フト、バツテリーを夫々塔載し、一方この夫々の
    前・後台車には、この台車フレームに固設した操
    舵モータと歯合する旋回テーブルを設け、この旋
    回テーブルに駆動モータと減速機構と駆動輪とを
    一体になした操舵駆動部を固設するとともに複数
    個の従動輪とを具備せしめ、且つ台車の前後部と
    両側部に夫々バンパーを設け、前記両操舵駆動部
    を同時に作動させることにより任意の方向に進路
    を変換し台車の長手方向片側面が台車の正面とな
    るように走行可能としたことを特徴とする長尺物
    搬送用無人搬送車。
JP13959781U 1981-09-18 1981-09-18 無人搬送車 Granted JPS5844605U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13959781U JPS5844605U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13959781U JPS5844605U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 無人搬送車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844605U JPS5844605U (ja) 1983-03-25
JPS6343530Y2 true JPS6343530Y2 (ja) 1988-11-14

Family

ID=29932779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13959781U Granted JPS5844605U (ja) 1981-09-18 1981-09-18 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844605U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130672U (ja) * 1984-02-10 1985-09-02 松下電器産業株式会社 プリント配線基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844605U (ja) 1983-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3482463B2 (ja) 潜行型の誘導式牽引車
US3305116A (en) Industrial truck driving and steering arrangement
JPS6343530Y2 (ja)
JP2000142386A (ja) 搬送台車
ITMO990019A1 (it) Gruppo sterzante per mezzi di trasporto.
CN216690536U (zh) 车辆搬运装置
JPH01150765U (ja)
JPS6050622B2 (ja) 運搬車両
JPH078140U (ja) 無人搬送車の走行車輪装置
JPH0934548A (ja) 誘導式運搬車の自動誘導方法
JP2865497B2 (ja) 無人搬送車の走行機構
JPH06107168A (ja) 搬送車列による搬送システム
JP3526126B2 (ja) 荷役用車両
JPH11245839A (ja) 多軸無人搬送車
CN220314825U (zh) 一种磁导航自倾倒货物转运车
CN215322968U (zh) 一种防撞型agv小车
CN220721047U (zh) 一种智能轨道运输车
JP2000072026A (ja) 重量物搬送台車
JP2591903B2 (ja) 駐車場設備
JPH074296Y2 (ja) 駐車場設備
JPH1039925A (ja) 磁気誘導式運搬車
JP2591902B2 (ja) 駐車場設備
JPS616063A (ja) 電動走行台車利用の搬送装置
JPH0729119Y2 (ja) 無人搬送車
JP2000355275A (ja) 有軌道台車システム