JPS6343477Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6343477Y2
JPS6343477Y2 JP516379U JP516379U JPS6343477Y2 JP S6343477 Y2 JPS6343477 Y2 JP S6343477Y2 JP 516379 U JP516379 U JP 516379U JP 516379 U JP516379 U JP 516379U JP S6343477 Y2 JPS6343477 Y2 JP S6343477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
transfer section
photoreceptor
photosensitive drum
biasing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP516379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55105451U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP516379U priority Critical patent/JPS6343477Y2/ja
Publication of JPS55105451U publication Critical patent/JPS55105451U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6343477Y2 publication Critical patent/JPS6343477Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、感光ドラムの表面に一旦可視像を形
成してこの可視像を複写紙に転写するようにした
電子複写機の改良に関する。
従来、この種転写式電子複写機においては、感
光ドラムは軸心方向と直交する方向の動きに対し
て固定的であり、しかも転写部の近傍には給紙ガ
イド、転写装置、剥離装置等が近接しており、複
写紙が上記転写部に詰つた場合、その取り除き作
業が極めて面倒であるとともに手がトナーで汚れ
るといつた問題を有している。
本考案は、上記事情にもとずきなされたもの
で、その目的とするところは、感光体を転写部の
配置方向とほゞ反対方向に変位させ得るようにし
た電子複写機を提供しようとするものである。
以下、本考案の一実施例を図面にもとずいて説
明する。第1図は複写機全体の構成を示すもの
で、図中1は上面に原稿台2を有した複写機本体
であり、この本体1内には上記原稿台2の移動速
度と等しい周速度で回転する感光体としての感光
ドラム3が設けられている。
さらに、感光ドラム3の周囲には、帯電装置
4、露光装置5の露光部5a、現像装置6、転写
装置7、剥離装置8、ブレード式クリーニング装
置9、および除電装置10が配置されている。
また、本体1内底部には用紙カセツト11,1
2がセツトされ、給紙ローラ13,14を介して
複写紙P1,P2が選択的に取出されるとともに取
出された複写紙P1,P2は給紙ガイド15を介し
て感光ドラム3と転写装置7との間の転写部16
に案内されるようになつている。さらに、転写部
16を通過した複写紙P1,P2は用紙搬送路17
に案内され、定着装置18、排紙口19を経てコ
ピー受20に排出されるようになつている。
また、上記感光ドラム3は第2図に示すように
現像装置6と一体に転写部16の配置方向のほゞ
反対方向に変位自在となつていて、転写部16周
辺の用紙通過部分に十分な隙間を形成し得るよう
になつている。すなわち、感光ドラム3および現
像装置6のベース3a,6aは図示しないガイド
を介して摺動自在に案内されたスライドベース2
1に固定されている。このスライドベース21に
は付勢部材としてのスプリング22によつて常時
支軸23を支点として反時計方向に付勢されたレ
バー24が連結されていて、スライドベース21
の左端面がストツパ25に圧接するよう常時左方
向に付勢されている。上記ストツパ25はソレノ
イド26が励磁されることによりスライドベース
21の移動路から外れ、感光ドラム3および現像
装置6を塔載したスライドベース21は転写部1
6の配置方向のほゞ反対方向に変位するようにな
つている。
しかして、図示しないコピーボタンを押すと感
光ドラム3が矢印方向に回転するとともに帯電装
置4、露光装置5、現像装置6が働いて、感光ド
ラム3の表面にトナー像が形成される。一方、こ
のトナー像の形成タイミングに合せて給紙ローラ
13,14が選択的に働いて用紙カセツト11,
12から複写紙P1,P2が取出されトナー像に重
なる状態に供給される。そして、転写装置7の働
きにより感光ドラム3上のトナー像は複写紙P1
P2に転写されたのちこの複写紙P1,P2は剥離装
置8によつて剥離されて排紙口19側に搬送され
る。ついで、複写紙P1,P2は搬送途上において
定着装置18によりトナー像の定着がなされ、上
記排紙口19を介してコピー受20に排出される
ことになる。
なお、トナー像転写後の感光ドラム3の表面は
クリーニング装置9によつて残留トナーが除去さ
れたのち、除電装置10によつて電気的イメージ
の消去が行なわれることになる。
また、複写紙P1,P2が転写部16の近傍で詰
つた場合には、ペーパージヤムの信号によつてソ
レノイド26が励磁され、感光ドラム3および現
像装置6を塔載したスライドベース21の動きを
規制するストツパー25が下降する。したがつ
て、スライドベース21はスプリング22の付勢
力によつて第2図で示すように左方向に移動し、
複写紙P1,P2の通路である転写部16の付近に
充分な隙間を形成することとなり、詰つた複写紙
P1,P2を容易に取り出すことができる。
このように詰つた複写紙P1,P2を取り除いた
後は、スライドベース21をスプリング22の付
勢力に坑して移動させて感光ドラム3と現像装置
6とを定位置に戻す。このとき、ストツパー25
が自動的に上動してスライドベース21を固定
し、第1図に示す通常の状態に保持されることに
なる。
また、感光ドラム3の交換時等においては、手
動によつてストツパー25を解除して第2図に示
すように感光ドラム3を現像装置6とともに変位
させ、感光ドラム3と転写装置7、剥離装置8、
クリーニング装置9、給紙ガイド15等との間に
充分な隙間を形成した状態で軸心方向に引き抜い
て取外すことになる。
なお、上述の一実施例において、感光ドラム3
を現像装置6と一体に移動させるようにしたが、
本考案は、これに限らず、感光ドラム3の変位方
向に位置する装置を一体に移動させる必要がある
ことは勿論である。その他、本考案は本考案の要
旨を変えない範囲で種々変形実施可能なことは勿
論である。
本考案は、以上説明したように、感光体の表面
に像を形成し、この形成された像を転写部におい
て複写紙に転写するようにしたものにおいて、感
光体を塔載し、上記転写部から離間する方向に変
位可能なベースと、このベースを上記感光体が上
記転写部から離間するよう付勢する付勢部材と、
この付勢部材に坑して上記ベースを所定位置に係
止するとともにジヤム信号によつてこの係止状態
を外して上記付勢部材による上記ベースの変位を
許容するストツパとを具備してなることを特徴と
する電子複写機にある。したがつて、転写部の付
近に充分な隙間を形成させることができ、詰つた
複写紙を容易に取り除くことができるとともに感
光体をジヤム信号によつて自動的に転字部から離
間するように変位し感光体の傷付きを防止するこ
とができる。また、感光体の交換時の操作を容易
にできるといつた効果を奏する。さらに、現像装
置と感光体とが同一ベースに塔載されていると、
両者の配置関係を乱すことなく、詰つた複写紙の
除去を容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は概略的縦断正面図、第2図は要部の動作状態を
示す概略的縦断正面図である。 3……感光ドラム(感光体)、P1……複写紙、
P2……複写紙、16……転写部、21……スラ
イドベース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 感光体の表面に像を形成し、この形成された
    像を転写部において複写紙に転写するようにし
    たものにおいて、感光体を塔載し、上記転写部
    から離間する方向に変位可能なベースと、この
    ベースを上記感光体が上記転写部から離間する
    よう付勢する付勢部材と、この付勢部材に坑し
    て上記ベースを所定位置に係止するとともにジ
    ヤム信号によつてこの係止状態を外して上記付
    勢部材による上記ベースの変位を許容するスト
    ツパとを具備してなることを特徴とする電子複
    写機。 (2) 感光体の表面に顕像を形成する現像装置を有
    し、この現像装置が感光体とともに同一ベース
    に塔載されていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の電子複写機。
JP516379U 1979-01-19 1979-01-19 Expired JPS6343477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516379U JPS6343477Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP516379U JPS6343477Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55105451U JPS55105451U (ja) 1980-07-23
JPS6343477Y2 true JPS6343477Y2 (ja) 1988-11-14

Family

ID=28810771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP516379U Expired JPS6343477Y2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343477Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55105451U (ja) 1980-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055885A (en) Picture image forming equipment
JPS6343477Y2 (ja)
US5732620A (en) Stalled sheet pulling and crushing apparatus in an electrostatographic machine
JPS6141097Y2 (ja)
JPH02110028A (ja) 給紙装置
JP2008083471A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP3108149B2 (ja) 画像形成装置
JPH0251191B2 (ja)
US5182534A (en) Sheet guiding apparatus and an image forming apparatus using same
JP6110798B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JPS5955452A (ja) 複写機用給紙装置
JPH02190886A (ja) 定着装置
JPH04223935A (ja) 給紙装置
JPH0723795Y2 (ja) 画像形成装置
JPH082693Y2 (ja) 画像形成ユニット
JPH026027Y2 (ja)
JPH0326832B2 (ja)
JPH0244291Y2 (ja)
JPH0611991Y2 (ja) 画像形成装置
JP3951595B2 (ja) 画像形成装置
JPS58183540A (ja) 積載シ−ト分離搬送装置
JPH07295313A (ja) 画像形成装置
JP3487838B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH03288735A (ja) 自動給紙装置
JPH08227186A (ja) 画像形成装置