JPS6343278A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPS6343278A
JPS6343278A JP18723786A JP18723786A JPS6343278A JP S6343278 A JPS6343278 A JP S6343278A JP 18723786 A JP18723786 A JP 18723786A JP 18723786 A JP18723786 A JP 18723786A JP S6343278 A JPS6343278 A JP S6343278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connectors
relay
electrical connection
printed board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18723786A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 忠昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18723786A priority Critical patent/JPS6343278A/ja
Publication of JPS6343278A publication Critical patent/JPS6343278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 電気的接続において対応する、少なくともいずれか一方
が複数個のコネクタより成るコネクタの組を、1個の中
継コネクタを介して相互接続することにより、複数のコ
ード又はケーブルを中継コネクタ1ケ所に集合すること
を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、複数のコネクタの着脱を容易にする構成のコ
ネクタに係わり、特に複数のコネクタを1個の中継コネ
クタに集合して接続することにより着脱を容易にするこ
とができるコネクタに関する。
近年、プリント仮相互の接続のため、また特にファクシ
ミリ装置、金融端末等においては、プリント板とモータ
、クラッチ、マイクロスインチ等の駆動部品との接続の
ために益々数多くのコネクタがプリント板に搭載される
傾向にある。
従って、特にフィールドにおける保守作業時の作業効率
の要求から、着脱を迅速且つ誤接続なく行うため複数の
コネクタを一括して、又必要に応じて個々に、着脱でき
るコネクタ構成が望まれている。
〔従来の技術〕
第3図は従来例の構成を示す斜視図である。企図を通じ
て同一符号は同一対象物を示す。
図においてプリント板4は、Ic等の回路部品及びコネ
クタ(リセプタクル)などの機構部品を基板上に搭載し
、部品間をパターン配線等により接続した回路ユニット
である。
リセプタクル12.13.14.17は、プリント板に
搭載され、プラグを差込むことによりプリント板内の回
路と外部の回路又は機器との電気的接続を行う。
プラグ22.23.24.27は、コード又はケーブル
の先端に取付けられ、夫々リセプタクル12.13.1
4.17に差込むことによって電気的接続を行う。
このような構成において、プリント板4の制御11回路
からモータ、クラッチ、マイクロスインチなどの駆動部
品への接続は、ピン数の少ないコネクタを数多く使用す
ることにより行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のように従来方法によると、フィールドにおける保
守作業時、プリント板交換のために着脱を要するコネク
タ数が多(手間が掛かり作業効率の低下を来すのみなら
ず、障害調査などの緊急を要する状況下においてコネク
タの誤接続による二次障害の原因となるなどの問題点が
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図を示す。
図において1は電気的接続において互いに対応する、少
なくともいずれか一方が複数個のコネクタより成るコネ
クタ集合の、一方の第1のコネクタの組、 2は第1のコネクタの組1に対応する、他方の第2のコ
ネクタの組、 3は第1のコネクタの組1と第2のコネクタの組2とに
嵌合して、双方のコネクタの組の電気的接続を行う1個
の中継コネクタである。
従って上記問題点は、電気的接続において互いに対応し
、少なくとも一方が複数個のコネクタより成るコネクタ
の組の間に、1個の中継コネクタを介することによって
構成される、本発明による1コネクタ」により解決され
る。
〔作用〕
本発明によれば、例えば第1のコネクタの)、El 1
がプリント板4に固定されているとき、第1のコネクタ
の組1と中継コネクタ3との間で着脱を行うことにより
、第2のコネクタの組2に接続された信号線を一括して
接続又は切断することができる。また、中継コネクタ3
と第2のコネクタの組2との間で着脱を行うことにより
、第2のコネクタの組2に接続された信号線を個々に接
続又は切断することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第2図によって説明する。全図
を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第2図で第1図に対応するものは一点鎖線で囲んである
図においてリセプタクル1aは、プリント板に搭載され
たコネクタであって、外部の回路又は機器との電気的接
続を行うためにプリント板内の信号線をコネクタ端子に
接続する機能を有する。
中継コネクタ3aは、リセプタクル1aと、プラグ22
.23.24及び27との間に介在して双方の信号線を
中継接続する機能を有する。
従って、リセプタクルlaと中継コネクタ3aとの間で
着脱を行うことにより、プラグ22.23.24及び2
7に接続された回路及び機器を一括して接続又は切断す
ることができる。また中継コネクタ3aとプラグ22.
23.24及び27との間でプラグの着脱を個別に行う
ことにより、所要の機器又は回路の接続又は切断を行う
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、複数コネクタを一
括して、または所要のコネクタを個々に着脱することが
容易に行えるので、フィールド保守などにおいて、作業
を迅速且つ正確に行うことができ、また誤接続による回
路や機器の破壊を防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例の構成を示す斜視図、第3図は
従来例の構成を示す斜視図である。 図において、 1は第1のコネクタの組、 la、 12.13.14.17はりセブタクル、2は
第2のコネクタの組、 22.23,24.27はプラグ、3,3aは中継コネ
クタ、4はプリント板 第2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電気的接続において互いに対応する、少なくともいずれ
    か一方が複数個のコネクタより成るコネクタ集合であっ
    て、 一方の第1のコネクタの組(1)と、 他方の第2のコネクタの組(2)と、 該第1のコネクタの組(1)と第2のコネクタの組(2
    )とに嵌合して、双方のコネクタ間の電気的接続を行う
    1個の中継コネクタ(3)とで構成されることを特徴と
    するコネクタ。
JP18723786A 1986-08-09 1986-08-09 コネクタ Pending JPS6343278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18723786A JPS6343278A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18723786A JPS6343278A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343278A true JPS6343278A (ja) 1988-02-24

Family

ID=16202453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18723786A Pending JPS6343278A (ja) 1986-08-09 1986-08-09 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6343278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756661A (ja) * 1993-07-07 1995-03-03 Samsung Electron Co Ltd コンピュータ用ケーブルマネージャー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756661A (ja) * 1993-07-07 1995-03-03 Samsung Electron Co Ltd コンピュータ用ケーブルマネージャー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011828B2 (ja) モジユ−ル型ハ−ドウエアのパツケ−ジ装置
JP2006505915A (ja) ネットワーク接続センサ組立体
US5010446A (en) Multi-edge extender board
EP1880555A1 (en) Network connection sensing assembly
JP2505437B2 (ja) 給電回路
US4272141A (en) Electronic card cage interfacing assembly
US5282112A (en) Backplane having a jumper plug to connect socket connections to a bus line
US5986458A (en) Test head for semiconductor tester
GB2035716A (en) Improvements relating to electrical signal connectors
JPS6343278A (ja) コネクタ
JPH06120636A (ja) 基板間接続構造
JP7285759B2 (ja) 中継装置
US4875869A (en) Backplane with associated handling means
CN1129213C (zh) 转接器
JP2629555B2 (ja) 電子部品の実装構造
JPS63250071A (ja) バツクパネルプリント板
EP1525608B1 (en) Network bus coupler and system
JPS6388770A (ja) 入出力ユニツトの端子台
JP3065007B2 (ja) 半導体装置用バイアス試験炉
JPS6388765A (ja) 端子台装置
JPS62281492A (ja) 電子回路
JPS6319779A (ja) 中継コネクタ
CN115101952A (zh) 接线装置及设备
CN117411161A (zh) 一种led显示屏供电系统及led显示屏
JPH03241794A (ja) 活線挿抜方式