JPS6343113A - フイラメント補強テ−プ - Google Patents

フイラメント補強テ−プ

Info

Publication number
JPS6343113A
JPS6343113A JP62197236A JP19723687A JPS6343113A JP S6343113 A JPS6343113 A JP S6343113A JP 62197236 A JP62197236 A JP 62197236A JP 19723687 A JP19723687 A JP 19723687A JP S6343113 A JPS6343113 A JP S6343113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
yarns
adhesive
filaments
backing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62197236A
Other languages
English (en)
Inventor
ラリイ アール グルエネウオルド
ドナルド ジョン クラッセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPS6343113A publication Critical patent/JPS6343113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/20Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length oriented in a single direction, e.g. roofing or other parallel fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/007Narrow strips, e.g. ribbons, tapes, bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明のテV景 本発明はテープ、とりわけフィラメントにより補強され
たテープに関する。
一つの具体例としての光ファイバーケーブルは1本から
24本(またはそれ以上)の光ファイバーからなり、各
ファイバーは保護用重合体材料からつくられたゆるいチ
ューブの中に鶴通含まれる。
光ファイバーは高湿度にさらされる環境で使われること
が多いので、一般に光ファイバー含有チューブの表面に
疎水性ゲルが施用される。これらゲルは典型的には保護
外被が光ファイバー東上に押し出される直前に施用され
る。この技術の基本要素である光ファイバーは、可視光
または赤外放射線の形で光エネルギーを導く小さい透明
フィラメントである。このフィラメントは内部の透明な
シリカ(ガラス)芯および普通りラッドと呼ばれる外部
の透明材料からなる。光は芯−クラッド境界面での反射
により芯の中を尋かれる。これら反射は高屈折率の芯と
低屈折率のクラッドどの間の屈折率の差によって起こる
。高屈折率媒体と低屈折率媒体との間で起こるこの型の
反射では、光信号の減衰、即ら信号伝送の減少を最小に
するように境界面を平滑にすることが要求される。
光ファイバーケーブルの個々の光ファイバーは−1にテ
ープまたはヤーンにより結束されている。
光ノアイバー束をしばるときに現在使用しているヤーン
は、個々の光ファイバー上の種々な点に高い応力を及ぼ
すことによって光信号を減衰さけることがしばしばある
。特に、信号の減衰が起こるのは、光ファイバーを含む
ゆるいデユープどヤーンとが接触する点に集中した圧力
がブーユーブと光ファイバーとの接触を起こし、これが
更に光ファイバーのマイクロベンド現象を起こすためで
ある。
このマイクロベンド現象は更にファイバーの反射模様を
変化させる。光ファイバーをしばるために用いるテープ
は光信号の強度には悪影響を及ぼさないが、ケーブルを
使用する環境に耐えられる程強くない。結束テープの強
度のこの木質的欠如のために大抵のテープは、テープの
縁が重なるように光ファイバー束の周りに巻きつけられ
る。この重なりはテープの弱さを補償する傾向があるが
、これによってもう一つの問題、即ちこの重なりのため
に前記疎水性ゲルを光ファイバー含有チューブの表面に
直接f11!ずことができず、その結果高い確率で光フ
ァイバーに水分によるpA■を生じざぜるという問題が
起ぎている。
光ファイバーに高い局所応力を起こすヤーンにとって替
ることができまた光ファイバーが使用される環境に十分
耐える程強い光ファイバー結束用のテープを開発するこ
とが要望される。
1且旦11 本発明は光ファイバーケーブル成分を結束するために使
用できるフィラメント補強テープに関する。このテープ
はリボン様物品なので、ケーブル構成要素上の結束応力
を分散させ、従って光信号の減衰を少なくする。フィラ
メントは光ファイバーケーブルが使われる厳しい環境で
損傷を受けないよう十分な強度をテープに与える。
本発明テープは、なるべくは撚り合わせてヤーンにした
多数のフィラメントを、接着材、なるべくは感圧接着材
によって裏材の一つの主要面に接着した裏材からなる。
テープのフィラメントをもつ面を重合体材料、例えばブ
ロック共重合体ゴムと末端1′4鎖安定化樹脂とからな
る配合物で処理してfl) ’a出した残余接着材を不
粘着化しかつ(クフィラメントを被覆する。露出した残
余接着材、即ちフィラメントまたはヤーンの裏材への後
者に与からなかった接着材材を不粘着化して、光ファイ
バー束の周りへのテープの巻きつけを助けるために使用
する自動化された装置に付けられたガイドまたはアイレ
ットに残余接着材のためにテープが粘着しないように防
止することが旧型である。
ヤーンがすれたり、はぐれたりしないようにフィラメン
トを重合体材料で被覆することが中質である。ヤーンは
なるべく横断面が楕円形で、その長軸が裏材の而に対し
本質的に平行となるようにするのがよい。この形状によ
ってテープがチ:L−ブ内の光ファイバーにかかる応り
を分散し、従ってケーブルの設置にしばしば伴なう曲げ
の結果生ずるケーブル損傷の可能性を確実に+j誠でき
る。
本発明のテープは通信ケーブル、例えば光ファイバー、
銅線を束ねたり、またはこれらに強度を与えるのに役立
つ。本発明により光ファイバーケーブルに対して提供さ
れた改良は、フィラメント補強テープが光ファイバーを
結束するために典型的に使用されるヤーンよりも光ファ
イバーにかかる局在化応力がはるかに小さいという点で
、ケーブル製造、ケーブル取d1およびケーブル取り扱
いの分野で注目される。
詳細な記述 第1図を引用すると、フィラメント補強テープ10の特
に適当な具体例は、!!i敗のヤーン14を接着材層1
6により一つの主要面に接着した裏材からなる。A7−
ン14は多数のフィラメント18からなる。裏材のフィ
ラメントを支える面は、フィラメント18および接着材
層16の残余接着材を含む部分の両者を保護被覆するよ
うに、重合体材料の層2oで被覆されている。テープは
また任意の低接着性バックサイズ層22を有することも
ある。第1図では、ヤーン14のフィラメント18の一
部だけを描いている。ヤーン14を表わす楕円形の区域
は多数の小さい円形区域から成り立つが、後者はここに
描かれている以」二のフィラメント18を表わす、即ち
楕円形区域の実質的にすべてが小さい円形区域で満され
ていることを理解されたい。
本川Jlll iIJ中で使用した「フィラメント」と
いう用語は、個々のフィラメントあるいはEノフィラメ
ントをfHす。本明細磨中で使用した「ヤーン」という
用語は多数のフィラメントを合わせることによりつくら
れたケーブルあるいはロープを意味する。A7−ンとい
う用語は撚りをかけないヤーンまたtよローブ様集合体
に撚ったヤーンを包含する。
個々のフィラメント、即ちモノフィラメントを使用して
裏材に補強を与えることはできるが(第2図参照)、ヤ
ーンを使用する方が個々のモノフィラメントよりも裏材
に施用し易いので、多数のフィラメントからなるヤーン
を使用することが好ましい。従って、本発明の記3/3
は主としてAアーンに関することになる。しかし、ヤー
ンの代りに個々のフィラメントを使用できることは当然
である。
木用1[17!中で用いた「残余接着材」という用語は
、ヤーンまたはフィラメントと接触していない接養材層
16中の接着材を指ず。残余接着材はどの目的に対して
し必要でない。
裏材12は■合体フィルム材料のいずれでもよい。裏材
に適した重合体材料にはポリエステル;ポリオレフィン
、例えばポリエチレン:エチルセル(:1−スフイルム
;セルロースエステル、例えば、酢酸セルロース、セル
ロースアセテートブチレート、プロピオン酸セルロース
;ポリ塩化ごニリデン、塩化ビニルおよび(または)ア
クリロニトリル重合体、例えばυラン:塩化ビニル重合
体、例えば塩化ビニルおよび酢酸ビニルの共重合体;ポ
リフルオロエチレン、例えばポリテトラフルオロエチレ
ンおよびポリトリフルオロクロロエチレン:ポリビニル
アルコール;ポリアミド、例えばナイロン;ポリスチレ
ン類、例えばスチレンとイソブチレンとの共重合体;再
生ヒルロース;ベンジルセルロース;硝酸セルロース;
ゼラチン:グリコールセルロース;たわみ性アクリレー
トおJ:びメタクリレート:ゴムフィルム:塩素化ゴム
;環化ゴム;塩酸ゴム;デンプンフィルム;尿素アルデ
ヒドフィルム:ポリビニルアセタール;ポリビニルブチ
ラールが含まれる。
械または不織mM質実資材用いるとすれば、これらはポ
リアミド、石綿、綿、麻、レーヨン、フェルト、マツト
ガラス、グラシン、薄葉和紙、皮革、ゴムー繊N混合に
材、紙、含浸紙、例えば感圧接着材類似のゴム様物で含
浸した紙、被1’N紙。
処理紙、例えば内部接着紙、エーテル化紙、またはパー
ヂメント紙、ローブペーパー、配向紙、間隔をおいて接
着により結合した不織繊維、および他の被覆、含浸、ま
たは処理を行なった繊維質織または不#l裏材から構成
された繊維性ウエゾでよい。
裏材の厚さは約0.0127mから約 0.127ae+までにわたりうる。裏材はロールに巻
くことができるよう十分にたわみ性でな番プればならな
い。裏材の弾性は個々のフイラメン1−の弾性より大と
ずべぎであるが、それはテープを光ファイバー束の周り
に巻きつLJているとき資材は幾分か伸びな番プればな
らないのに対して、フィラメントはこの巻きつけ工程で
何ら伸びを受けるように強制されないからである。裏材
の引張り強さは典型的には個々のフィラメントのそれよ
り小さいであろう。
裏材12にヤーン14を接着するために接着材16の層
が必要である。ヤーンを資材に接着するために使用でき
る接着材には、例えば感圧接着材およびホラ1−メルト
接着材が含まれる。本発明に対しては感圧接着材が特に
適当である。感圧接着材はテープ技術の当業者にとって
はよく知られたbのであり、Fncyclopcdia
 of Pot l1ar 5cienceand T
cchnolog 、1巻、Intcr’SC1cnc
ePublishers にコーヨーク、1964年)
、445〜550頁に記載されている。本発明に適した
感圧接着材の代表例にはアクリレート、天然ゴム粘着化
慴脂、およびブロック共重合体ゴム粘着化樹脂が含まれ
る。ホットメルト接着材を使用するならば、それらの融
解温度はへ7−ンの成分であるフィラメントの融点を越
えてはならない。
複数のへフーン14が接着材層16によって資材12に
接着されている。なるべくヤーンはテープの機械方向に
沿って実質的にV行な配列で胃かれるのがJ:い。平行
した隣接ヤーン聞の間隔は一般に0.5から5#IIm
であるが、1から3 m 、なるべくは約2mの間隔に
より一般に最良の結果が得られる。ヤーン聞の間隔は実
質的に一様でかつ一定にすべぎことが一般に望まれるが
、製造中に若干の変動が起こりうるしこれは許容できる
。もしテープが6alI幅であれば、テープが少なくと
b2木か3木のヤーンを含むようにヤーンを2#か3#
ll11以上離してはならない。光ファイバー東を結束
するために個々のヤーンを使用するとぎ普通に起こる局
在化応力がかかることを避けるため複数のヤーンが要求
される。
ψ−ン14を形づくるために用いるフィラメント18は
高引張り強さおよび中程度の弾性のものがよい。フィラ
メントの引張り強さは、A S T MD 885(1
985)に従い測定して、少なくとも約35.000ポ
ンド/平方インチ(2461Kg/平方crR)である
のがよい。フイラメン[−の弾性は、ASTM  D 
 885 (1985)に従い測定したとき、破断時に
少なくとし約10%の伸びであるのがよい。フイラメン
1へ18に適した代表的IJIIにはセルロースエステ
ル、例えば酢Ut−ルロース、プロピオンMt?ルロー
ス:ボリアミド、例えばナイロン:ポリエステル;ポリ
オレフィン;レーヨン;塩化ごニリデン共重合体、例え
ば塩化ビニルおよび(または)アクリロニトリルどの共
重合体二綿糸:麻糸;絹糸が含まれる。
ポリ1ステル、例えばポリエチレンテレフタレートから
つくられたフィラメント18が特に適当であるが、それ
はこのフィラメントからつくられたヤーンは一層しつか
りした強靭なテープを与えることが判ったからである。
ヤーン14は一つの繊維状材料から構成することも、あ
るいは互に撚り合わせるか混合した数種類の繊維状材料
から構成することもでき、いくつかの型のフィラメント
を一つの同じ製品に使用してもよい。接着材層に対する
ヤーンの接着性を増すことを7Nむならヤーンに予備的
被覆を施寸ことができる。ヤーン14は楕円形の横断面
をもち、その長軸が裏材の面と平行になることが好まし
い。この配向によってケーブル成分にかかる結束の応力
が更に分散されることになる。ヤーンの短軸の直径シま
約0.05順から約0.127mまで変化しうる。個々
のフィラメンi〜の直径は約0.005姻から杓0.0
15mまでわたりつる。
テープ10は典型的には光ファイバーケーブルの’FJ
 iThに対しロールで供給される。光ファイバー束の
周りにテープをラセン状に巻きつけるために使用される
自動装置において、テープはロールから巻き戻され、金
属アイレットにより東に向かって適当な方向で誘導され
る。もしA7−ン14を天材12に)B Mするために
使用した接着材16が、テープをファイバー束への通路
に沿って誘導するために用いるアイレットにテープを粘
着させることがあれば、本発明テープを光ファイバーの
束の周りに施用する際に問題を促起するであろう。この
ことは感圧接着材を使用する場合特に、問題になる。こ
の問題をなくすため実材上の残余接着材を不粘着化づる
ことが望まれる。粘着防止を行なうには、低静止搾擦係
数をもつ重合体月利20の被覆物を、ヤーンを支える裏
材の表面上に適用すれば可能となる。この重合体材料の
隋は残余接着材を不粘着化するのに十分どすべきであり
、なるべくはヤーン14を構成するフィラメント18を
保護′l11mするのに十分とすべきである。フィラメ
ントならびに残余接着材を含む裏材の区域に低厚擦の滑
り易い不粘着性を斌与するために適当な重合体月利には
、末端封鎖安定化樹脂または置換フェノール樹脂と組み
合わせた、スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共
重合体、スチレン−ブタジェン、スチレンブロック共電
合体、および天然ゴムが含まれる。これは任意であるが
、重合体樹脂は、低摩[面を得るために、ガラスピーズ
または炭酸カルシウム粒子のような材料と組み合わせる
ことができる。裏材12のヤーンをもつ而の静止搾擦係
数はASTM  D  1894 (1978)に従い
測定したとき、2.8以下であることが好ましい。
重合体月利の被覆重量は、約3から約6グレン/4イン
チ×6インチ(約12.5xlO’から約25x ’I
 O’l/cm2)にわたるのがよい。重合体材料の粘
性は材料がX7−ンの中に流れ込み四個のフィラメント
を被覆できるように十分低く、そして個々のフィラメン
トおよび残余接着材を含む区域上を被覆したまま留まっ
ている程十分高くなければならない。なるべく重合体材
料の粘性は25℃で約1000から約4000ヒンチボ
イズにわたるのがよい。
テープは一般に支持材なしで、例えばリールとして使用
者に提供されるが、必要に応じ剥離ライナー上に支持し
たまま使用者に供給することができる。テープは従来通
りの幅(13から50#またはそれ以上)のこともある
し、あるいは−bつど狭くてもよい。従って、テープは
勿論幅13順未満でもよく、典型的には幅3から6#で
よい。
テープの全重量は従来の熱接着性の、あるいは感圧性の
接着テープの全重量と同様でJ:<、一般に109/m
  以上、80g/m2以下であり、なるべくは20か
ら50g/m2がよい。
A7−ン14は一般にテープ小川の20から80%を占
め、裏材12、接着材層16、および巾合体材料2oの
wi覆物はテープ重量の残りの80から20%を占める
。大抵の目的に対し1フーンはテープの30から70f
flffi%を供給する。30から50重量%のヤーン
14および70から50単吊%の裏材、接着材層、およ
び重合体材料の被覆物から形成されたテープは大抵の接
着応用に対し一般に特に適当であるが、最大の浸透性お
よび(または)最大の縦方向強度が要求される用途に対
しては、70から80重檄%のヤーン14が特にJ:い
本発明テープ10は下記手順により製造できる。
ヤーン14は個々のフィラメント18を、従来の方法に
従い典型的には各ヤーンが約50本から400本のフィ
ラメントからなるヤーンに形づくることにより得られる
。任意の低接着バツクサイズ22を裏材12の一つの主
要面上に?Il覆し、接着8苦16を裏材12の伯の主
要面上に被N覆る。
低接着性バックサイズは当業者にとって公知であり、例
えば米国特許用2.532.011号、第2.607,
711月J3よび第3.318.852号明細書に記載
されている(これらは4考として本明細書中に取り入れ
た)。前述した通り、感圧接着材を使用するのが特によ
い。次に、少数のヤーン14を、接着材16を有する裏
4412の表面に、ヤーン14が本質的に11行になる
ように積層する。V−ンを裏Hに積層した後、次に11
合体材料20の被覆物をヤーン14および接着材層16
の残余接着材からなる1ス域の上に適用ηる。前述した
通り、重合体材料の吊は残余接着材を不粘着化するのに
十分とずべきであり、そしてなるべくはヤーン14を構
成するフィラメント18を被iするのに十分とケベきで
ある。次に裏材を細く切断し、通常の方法で巻いてテー
プのロールをつくる。もし十分ωの重合体44利がフィ
ラメント18に適用されたならば、裏材を細断し巻き取
るとぎにV−ン14はほぐれないであろう。
第2図に示した本発明テープの第二の具体例にJ3いて
、テープ30は接着材36の唐によって一つの主要面に
複数のフイラメンI・34を接着した裏4432からな
る。裏Hのフィラメントをもつ表面を重合体材料40の
層で被覆してフィラメント34J3よび接着材層36の
フイラメン1〜34と接触していない区域の両者を保護
液iiする。このテープは任意の低接着性バックサイズ
層42を右することができる。
この具体例において、裏材32、接j4材ff136、
フィラメント34、および■[合体材料4oの層は、第
1図に示した具体例で記述したものと木質的に同一ぐあ
る。第1図および第2図の具体例間の主な相違点はヤー
ン同士のあきと比較してのフイラメン1への間隔および
ヤーンの形状と比較してのフィラメントの形状にある。
フィラメントは木質的に平行であり、隣り合ったフィラ
メント間のあきはなるべく最小に保たれる。フィラメン
トは木質的に円形の横断面をもつ。
第3図は光ファイバー52の束の周りに巻きつけた本発
明テープ5oを示す。各光ファイバー52は重合体材料
からつくられたゆるいチューブ54の中に含まれる。テ
ープのどちらの具体例を使用するかに関係なく、テープ
は!III型的には機+!i装置を用いて光ファイバー
束の周りに一般にはラセン状に存きつ(〕られる。テー
プ5oのフイラメン1−をもつ面は通常はチューブ54
と面対向の接触状態にある。なるべくテープ5oは右手
と左手の両方向でラセン状に巻くのがよい。テープ50
の個々のリボンのどの部分もその同じ個々のリボンの伯
の部分と重ならず、従って疎水性ゲルをテープのラセン
コイル間の区域に導入できるようにするのがよい。光フ
ァイバーの束を本発明テープで巻いた後、次にこの巻か
れ束ねられたファイバーの上にジャケット56を典型的
には押し出し法によって適用する。
下記の例によって本発明テープを更に説明するが、この
例は制限ではない。
例1 裏材は1ミルのポリエチレンプレフタレートフィルムで
ある。フィルムの濃側を、米国特許用2゜532.01
1号明1l11記載の型のポリウレタン低接着性バック
サイズ組成物の溶液(固形分2.5パーセント)で、2
00ライン[1−レットロールからなるグラビアローラ
ーにより被覆した。
次に被覆物をホットドラム上で約150’Fの41ff
で約2分間乾燥した。次にフィルムの表側を、天然ゴム
/炭化水素粘着付与樹脂接着材組成物の溶液(固形物含
M20バーセン1−)で、実験室用ナイフコーターによ
り4グレン/4インチ×6インチの重量で被覆した。こ
の被覆物をオーブン巾約180°Fの温度で約5分間乾
燥して接着材層を形成させた。各々約90本から約10
0本のフィラメントを含むA7−ンを1インチ当りヤー
ン25本の量でこの接着材層に平行の配列に配置して積
層した。A7−ンは500デニールのポリエチレンテレ
フタレートであった。100部のスチレン−イソプレン
−スチレンブロツク共重合体([にrajonl 10
7J 、5t1all Oil Company ) 
、200部の末端14鎖安定化樹脂([[ndex 1
60 J 、 l1crculesInCOrpOra
tQd) 、および3部の酸化防止剤(50%[lng
anox  1076 J 、 C1ba Gcioy
; 50%「Cyanox LTDI’ J 、All
l0riCan CyanallidCorporat
ion )を含む重合体組成物(固形分含量40パーセ
ント)の溶液を、フィルムのヤーンを有する面上に、実
験重用ナイフコーターにより4グレン/4インチ×6イ
ンチの重t4で被覆した。
この被覆物をオーブン巾約180°[で約5分間乾燥し
た。次に、フィルムウェアを通常の方法で細く切断し、
[1−ルに巻いた。
本発明の範囲および主旨から離れることなく種種な修正
および変更が当業者にとって明白どなるであろう。本発
明は萌述した具体例に不当に制限されるものでないこと
は明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明テープの特に適当な具体例の垂直断面図
であり、第2図は本発明テープの第二の具体例の垂直断
面図であり、第3図は光ファイバーの束の周りに巻いた
テープの図である。 10・・・テープ 12・・・資材 14・・・ヤーン 16・・・接着材層 20・・・重合体材料の被覆 30・・・テープ 32・・・裏材 34・・・フィラメント 36・・・接着材層 5o・・・テープ 52・・・光ファイバー 56・・・ジャケット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくとも一つの主要面に接着材の層によつて複
    数のヤーンを接着した裏材からなり、ヤーンの各々は多
    数のフィラメントからなり、前記ヤーンは互に離れて間
    隔をとり、前記の少なくとも一つの主要面は前記ヤーン
    間の接着材層を不粘着化し、かつヤーンのほぐれを防止
    するのに十分な量の重合体材料で被覆されていることを
    特徴とするテープ。 (2)ヤーンを有する面と反対側の表面は低接着性バッ
    クサイズ被覆を有する、特許請求の範囲第1項記載のテ
    ープ。 (3)重合体材料は非粘着性である、特許請求の範囲第
    1項記載のテープ。 (4)重合体材料により形成された被覆物の静止摩擦係
    数は、ASTMD1894(1978)に従い測定した
    とき約2.8以下である、特許請求の範囲第3項記載の
    テープ。 (5)フィラメントの伸びは、ASTMD−885(1
    985)に従い測定したとき10%以上である、特許請
    求の範囲第1項記載のテープ。 (6)フィラメントの引張り強さは、ASTMD−88
    5(1985)に従い測定したとき、35,000ポン
    ド/平方インチ(2461Kg/平方cm)以上である
    特許請求の範囲第1項記載のテープ。 (7)裏付は約0.0127mmから約0.127mm
    の厚さを有する、特許請求の範囲第1項記載のテープ。 (8)フィラメントは約0.005から約 0.015の直径を有する、特許請求の範囲第1項記載
    のテープ。 (9)フィラメントはポリエステルからなる、特許請求
    の範囲第1項記載のテープ。 (10)裏付はポリエステルからなる、特許請求の範囲
    第1項記載のテープ。 (11)接着材は感圧接着材である、特許請求の範囲第
    1項記載のテープ。 (12)重合体材料はスチレン−イソプレン−スチレン
    ブロツク共重合体および芳香族炭化水素末端封鎖補強用
    樹脂である、特許請求の範囲第1項記載のテープ。 (13)ヤーンは楕円の横断面をもち、その長軸は裏付
    と本質的に平行である、特許請求の範囲第1項記載のテ
    ープ。 (14)複数の光ファイバーからなるケーブルにおいて
    、前記光ファイバーを特許請求の範囲第1項記載のテー
    プの少なくとも一つのリボンにより束として保持するこ
    とを特徴とする、上記ケーブル。 (15)少なくとも一つの主要面に接着材の謂によつて
    多数のフィラメントを接着した資材からなり、フィラメ
    ントはnに間隔をおいて離れており、前記の少なくとも
    一つの主要面は前記フィラメント間の接着材層を不粘着
    化するのに十分な間の重合体材料で被覆されていること
    を特徴とするテープ。 (16)ヤーンを有する面と反対側の表面は低接着性バ
    ックサイズ被覆を有する、特許請求の範囲第15項記載
    のテープ。 (17)重合体材料により形成された被覆物の静止搾擦
    係数は、ASTMD1894(1978)に従い測定し
    たとき約2.8以下である、特許請求の範囲第15項記
    載のテープ。 (18)フィラメントはポリエステルからなる、特許請
    求の範囲第15項記載のテープ。 (19)接着材は感圧接着材である、特許請求の範囲第
    15項記載のテープ。 (20)複数の光ファイバーからなるケーブルにおいて
    、前記光ファイバーを特許請求の範囲第15項記載のテ
    ープの少なくとも一つのリボンにより束として保持する
    ことを特徴とする上記ケーブル。
JP62197236A 1986-08-07 1987-08-06 フイラメント補強テ−プ Pending JPS6343113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/894,193 US4770490A (en) 1986-08-07 1986-08-07 Filament reinforced tape
US894193 2001-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6343113A true JPS6343113A (ja) 1988-02-24

Family

ID=25402742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62197236A Pending JPS6343113A (ja) 1986-08-07 1987-08-06 フイラメント補強テ−プ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4770490A (ja)
EP (1) EP0256662B1 (ja)
JP (1) JPS6343113A (ja)
AU (1) AU597390B2 (ja)
CA (1) CA1293876C (ja)
DE (1) DE3788472T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077535A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織編物及び粘着テープ用基布
JP2015514952A (ja) * 2012-02-20 2015-05-21 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKuraray Europe GmbH 防弾物品を製造するための複合材
JP2018077298A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社フジクラ 光ファイバユニットおよび光ファイバケーブル

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173141A (en) * 1988-05-25 1992-12-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Preparing tape having improved tear strength
US5079066A (en) * 1988-05-25 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape having improved tear strength
US5145544A (en) * 1989-08-01 1992-09-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for preparing tape having improved tear strength
US5002359A (en) * 1990-05-22 1991-03-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Buffered insulated optical waveguide fiber cable
FR2677724B1 (fr) * 1991-06-11 1993-10-08 Hutchinson Perfectionnements aux anneaux limiteurs des supports elastiques et a leurs procedes de fabrication.
US5162150A (en) * 1991-08-20 1992-11-10 Milliken Research Corporation Duct tape
JPH0556004A (ja) * 1991-08-28 1993-03-05 Hitachi Ltd Wdmスター型マルチステージネツトワーク
FR2732120B1 (fr) * 1995-03-24 1997-04-30 Alcatel Cable Cable a fibres optiques
US5981064A (en) * 1997-11-20 1999-11-09 Lucent Technologies Inc. Flexible filament device with pressure-sensitive flame retardant adhesive
US6927315B1 (en) * 1999-07-30 2005-08-09 3M Innovative Properties Company Adhesive composite having distinct phases
KR100447673B1 (ko) * 2000-04-27 2004-09-08 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 광학접속부품
US6597844B1 (en) * 2000-12-29 2003-07-22 Alcatel Loose tube cable having an easily removable buffer tube binder for cable access
DE10342355A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-14 Tesa Ag Faserverstärktes thermoplastisches Laminat
AU2005202973A1 (en) * 2004-07-06 2006-02-02 Stephen Arthur Dickins Improvements in or Relating to Reinforced Means
US20060138705A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Korba Gary A Method of making a structured surface article
US20060138686A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ouderkirk Andrew J Method of making a uniaxially stretched polymeric film having structured surface
US20060141219A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Benson Olester Jr Roll of a uniaxially oriented article having a structured surface
US20060141220A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Merrill William W Uniaxially oriented article having a structured surface
US20060141218A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Uniaxially oriented articles having structured surface
US20060204720A1 (en) * 2004-12-23 2006-09-14 Biernath Rolf W Uniaxially oriented birefringent article having a structured surface
US20060138702A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making uniaxially oriented articles having structured surfaces
US20060138694A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making a polymeric film having structured surfaces via replication
US7418202B2 (en) * 2005-08-04 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Article having a birefringent surface and microstructured features having a variable pitch or angles for use as a blur filter
DE102005049342A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Tesa Ag Weiterreißfestes Folienklebeband
US9134471B2 (en) 2006-06-28 2015-09-15 3M Innovative Properties Company Oriented polymeric articles and method
US20080085388A1 (en) 2006-09-26 2008-04-10 Intertape Polymer Corp. Filament reinforced tapes useful as underwater pipe wrap
US20090087148A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Bradley Kelvin B Optical fiber cables
CN102046219B (zh) 2008-05-30 2013-08-21 凯希特许有限公司 用于在关节上使用的减压压缩系统和装置
JP5269986B2 (ja) 2008-05-30 2013-08-21 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド 減圧下での線状創傷閉合クッションおよびそのシステム
US8623047B2 (en) 2010-04-30 2014-01-07 Kci Licensing, Inc. System and method for sealing an incisional wound
WO2018111953A1 (en) * 2016-12-13 2018-06-21 Corning Research & Development Corporation Drop cable with attachment webbing
US20190293891A1 (en) * 2016-12-13 2019-09-26 Corning Research & Development Corporation Drop cable with attachment webbing
WO2019207402A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 3M Innovative Properties Company Non-adhesive wrap comprising a woven reinforcement for undersea conduits

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172685A (en) * 1974-12-20 1976-06-23 Asahi Chemical Ind Hishokuseisenifuno seizoho
JPS5277211A (en) * 1975-12-19 1977-06-29 Kendall & Co Production of biaxially orientea nonwoven cloth
JPS57135881A (en) * 1981-02-17 1982-08-21 Toray Ind Inc Thermally adherent composite material
JPS6025112A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 新興化学工業株式会社 電気絶縁用粘着性複合体
JPS60155564A (ja) * 1983-10-13 1985-08-15 ハイデルベルガ−・ツエメント・アクチエンゲゼルシヤフト 水硬性の物質から成る抗張材
JPS614909B2 (ja) * 1982-12-27 1986-02-14 Nippon Mining Co

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2750314A (en) * 1949-03-16 1956-06-12 Permacel Tape Corp Adhesive tape
US2750315A (en) * 1949-04-29 1956-06-12 Permacel Tape Corp Pressure-sensitive adhesive strapping tape
US2750030A (en) * 1949-12-15 1956-06-12 Permacel Tape Corp Hyper-strength pressure-sensitive adhesive strapping tape
US2750316A (en) * 1954-08-13 1956-06-12 Permacel Tape Corp Adhesive tapes
US3391050A (en) * 1964-04-03 1968-07-02 Douglas Aircraft Co Inc Glass filament tape
US3616165A (en) * 1966-05-04 1971-10-26 Tetsuo Nishi Super-strong cord and tape composed of polyvinyl alcohol fibers
US4019940A (en) * 1974-01-18 1977-04-26 Wall Industries, Inc. Method of manufacturing parallel yarn rope
DE2818297C2 (de) * 1978-04-24 1983-02-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Zugfestes elektrisches Kabel mit verstärktem Kunststoffmantel
US4241979A (en) * 1979-01-18 1980-12-30 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical communication cable with means for controlling coupling between cable jacket and strength members
DE2913054A1 (de) * 1979-03-31 1980-10-09 Aeg Telefunken Kabelwerke Lichtleiteranordnung
DE2948896C2 (de) * 1979-12-05 1986-07-17 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Optisches Kabel
US4355865A (en) * 1980-03-21 1982-10-26 Amp Incorporated Laminated optical fiber cable
JPS5884879A (ja) * 1981-11-16 1983-05-21 Sugawara Kogyo Kk 粘着テ−プ
US4490427A (en) * 1982-06-14 1984-12-25 Firma Carl Freudenberg Adhesive webs and their production
DE3410748A1 (de) * 1984-03-23 1985-09-26 kabelmetal electro GmbH, 3000 Hannover Beschichtetes band, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung als zugfeste huelle
DE3567307D1 (en) * 1984-09-18 1989-02-09 Nkf Kabel Bv Signal transmission cable

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5172685A (en) * 1974-12-20 1976-06-23 Asahi Chemical Ind Hishokuseisenifuno seizoho
JPS5277211A (en) * 1975-12-19 1977-06-29 Kendall & Co Production of biaxially orientea nonwoven cloth
JPS57135881A (en) * 1981-02-17 1982-08-21 Toray Ind Inc Thermally adherent composite material
JPS614909B2 (ja) * 1982-12-27 1986-02-14 Nippon Mining Co
JPS6025112A (ja) * 1983-07-21 1985-02-07 新興化学工業株式会社 電気絶縁用粘着性複合体
JPS60155564A (ja) * 1983-10-13 1985-08-15 ハイデルベルガ−・ツエメント・アクチエンゲゼルシヤフト 水硬性の物質から成る抗張材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077535A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織編物及び粘着テープ用基布
JP2015514952A (ja) * 2012-02-20 2015-05-21 クラレイ ユーロップ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングKuraray Europe GmbH 防弾物品を製造するための複合材
JP2018077298A (ja) * 2016-11-08 2018-05-17 株式会社フジクラ 光ファイバユニットおよび光ファイバケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
AU597390B2 (en) 1990-05-31
EP0256662A3 (en) 1989-10-18
AU7524787A (en) 1988-02-11
CA1293876C (en) 1992-01-07
EP0256662B1 (en) 1993-12-15
DE3788472T2 (de) 1994-06-30
EP0256662A2 (en) 1988-02-24
DE3788472D1 (de) 1994-01-27
US4770490A (en) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343113A (ja) フイラメント補強テ−プ
US10338331B2 (en) Fiber optic ribbon cable having enhanced ribbon stack coupling and methods thereof
CA2139960C (en) Optical cable having powder embedded in plastic surfaces
US7254303B2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
US7469087B2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
CN105980902B (zh) 捆缚膜系统
US7751666B2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
CA2087295C (en) Utility optical fiber cable
US9547147B2 (en) Fiber optic cable with extruded tape
US7177507B2 (en) Optical tube assembly having a dry insert and methods of making the same
EP0023154B1 (en) Optical fibres cable and method of manufacturing it
CN107533203A (zh) 用于线缆部件的sap涂层和相关系统和方法
US20230375799A1 (en) Annealed subunits in bundled drop assembly and process of annealing subunits in bundled drop assembly
JPH07270656A (ja) 光ファイバケーブル
JPH03282406A (ja) 光ファイバケーブル
JPH09101440A (ja) 防水型光ファイバケーブル
JPH09101439A (ja) 防水型光ファイバケーブル
JPH11311725A (ja) 光ファイバユニットおよび光ファイバケーブル
ITMI20012331A1 (it) Elemento di armatura per cavi e/o tubi e procedimento per la sua realizzazione, cavo a fibre ottiche presentante il suddetto elemento di arm