JPS6342891A - 熱印字媒体 - Google Patents

熱印字媒体

Info

Publication number
JPS6342891A
JPS6342891A JP61188868A JP18886886A JPS6342891A JP S6342891 A JPS6342891 A JP S6342891A JP 61188868 A JP61188868 A JP 61188868A JP 18886886 A JP18886886 A JP 18886886A JP S6342891 A JPS6342891 A JP S6342891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective layer
ink
thermal
layer
printing medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61188868A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0665517B2 (ja
Inventor
Tomekichi Fukue
福江 留吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61188868A priority Critical patent/JPH0665517B2/ja
Publication of JPS6342891A publication Critical patent/JPS6342891A/ja
Publication of JPH0665517B2 publication Critical patent/JPH0665517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱印字媒体、特に、少なくとも表面の一部が樹
脂で形成されている被記録体上に印字画像を熱転写させ
て記録画像を形成するのに適した熱印字媒体に関する。
(従来の技術) 非衝撃式画像形成手段として近年採用されている熱転写
プリンタは、サーマルヘッドにより電気信号を熱エネル
ギに変換し、その熱エネルギによりサーマルヘッドが接
する熱転写リボン上のインクを熔融させて記録用紙上に
転写させることにより印字画像を形成させるものである
が、その熱転写リボンとしては、通常、基体上にワック
スを含むインク層を積層してなる熱印字媒体をリボン状
に形成したものが採用されている。
また、非衝撃式画像形成手段としてホットスタンプら知
られているが、このホットスタンプ用フィルムも前記熱
転写プリンタと同様な構成の熱印字媒体が採用されてい
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の熱印字媒体では、表面を比較的平
滑に加工した普通紙にしか良質の記録画像を形成するこ
とができず、近年急速な普及をみているキャッシュカー
ド、テレフォンカード等のプラスチック製のカードやラ
ベルの表面に熱転写により記録画像を形成することは極
めて困難であり、たとえ熱転写により記録画像を形成で
きても、記録画像をこすると、すぐに拭い去られてしま
ったり剥離したりするという問題があった。
従って、本発明は、プラスチック製カードやラベル、中
でも、その主流を占めているポリ塩化ビニル系樹脂製の
カード、ラベル、シート、あるいは少なくとも表面の一
部をポリ塩化ビニル系樹脂で被覆された物品の表面に極
めて強固な印字画像を熱転写により形成できる熱印字媒
体を得ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、この問題を解決する手段として、第1図に示
すように、基体1と、該基体の片側表面上に積層され、
塩素化ポリオレフィン系樹脂からなる透過性保護層2と
、該透過性保護層の表面上に積層され、アクリル酸又は
メタクリル酸エステル重合体と着色剤の混合物からなる
インク層3とからなることを特徴とする熱印字媒体を提
供するものである。
(作用) 本発明に係る熱印字媒体は、例えば、熱転写プリンタの
熱転写リボンとして用いた場合、サーマルヘッドから熱
を受けろと、その熱によりインク層3と透過性保護層2
とを構成する樹脂かそれぞれ熱溶融し、同時に被記録体
のポリ塩化ビニル系樹脂の表面も溶融軟化するrこめ、
サーマルヘッドの押圧力により溶融した熱転写インクが
被記録体表面に転着し、それに(トい透過性保護層が被
記録体上のインク表面を保護層が覆うことになり、サー
マルヘッドが離れると外気により冷却固化される。この
転写の過程でサーマルヘッドの押圧力により熱軟化した
被記録体表面に熱転写インクおよび保護層が埋め込まれ
るように転着するため、固化後、転写画像は摩擦に対す
る抵抗が強くなり、接着性が著しく向上する。
即ち、本発明は、従来インク層の成分として使用されて
いるワックス類が被記録体の表面を形成するポリ塩化ビ
ニル系樹脂に対するインクの密着性を阻害することから
、ワックス類を全く含有せず、被記録体と溶着し易い成
分組成でインク層を形成させる一方、基体とインク層と
の間に透明ないし半透明の透過性保護層を設け、熱転写
する際に被記録体上に転写したインク層の上に保護層の
成分を移行さ仕て被記録体上の樹脂成分と一体的に熔融
固化させろことによって、インク層を保護し、記録画像
の耐摩擦性を向上させるようにしたものである。
基体は、インク層を支持する支持体として機能すると共
に、サーマルヘッドからの熱を保護層およびインク層に
伝える熱伝導体として機能するもので、その材料として
はポリエステル樹脂、ポリエチレン樹脂等、従来から熱
転写リボンの基体として使用されているプラスチック薄
膜の他、薄葉紙、金属薄膜等を用いることができる。
透過性保護層は、インク層のインクと共にポリ塩化ビニ
ル系樹脂からなる被記録体上に熱転写され、先に熱転着
したインクの表面を覆うと共に、被記録体に強固に固着
し、かつ、基体上に転写されているインク層を透視させ
る必要があることから接着性に優れ、かつ、無色又は淡
色で透明らしくは半透明であることが要求される。これ
らの要件は、保護層の材料として塩素化ポリオレフィン
系樹脂を採用することにより満足させることができる。
塩素化ポリオレフィン系樹脂としては、塩素化ポリエチ
レン、塩素化ポリプロピレン、塩素化エチレン−酢酸ビ
ニル共重合体などが挙げられ、これらは単独で、あるい
は2種以上を混合して使用することができる。これらの
塩素化ポリオレフィン系樹脂は、融点が比較的低い、例
えば、塩素化ポリプロピレンでは110−120℃であ
るため、従来のサーマルヘッドの動作温度よりも50℃
程度高くするだけで熱転写させることができ、従って、
サーマルヘッドの寿命が極端に劣化することはない。
前記保護層は、耐摩擦性を向上させるため、組成中に少
量の滑剤を添加しても良い。滑剤としては、例えば、ス
テアリン酸、ACポリエチレン等常温で固定の滑剤が使
用できる。
前記インク層のマトリックス樹脂としては、アクリル酸
もしくはメタクリル酸エステル重合体を採用することが
できろ。このアクリル酸もしくはメタクリル酸エステル
重合体としては、メチル基又はブチル基を有する単独重
合体、及びそれらの共重合体を単独であるいは2種以上
の混合物を使用するのが好適である。なお、塩化ビニル
をアクリル酸らしくはメタクリル酸エステルモノマーと
共重合′:5けたものでも良い。また、必要に応じて可
塑剤を添加しても良い。
なお、インク層は被記録体との密着性が要求されるか、
透明性保護層か基体材料と熔融固化するためマトリック
ス樹脂中に基体と同種の塩化ビニル系樹脂を加えろ必要
は無く、従ってインク層の組成を簡1iにてき、まf口
前色剤とシ)混合工程も簡単になるので、熱印字媒体の
コストダウンを図ることもてきる。
、;、 、iこインク層のマトリックス樹脂中には、所
望の色調を得るため着色剤が添加されるが、着色剤とし
ては公知のものを使用すれば良い。なお、着色剤をマト
リックス中に均一に分散させるため、分散剤を添加して
も良く、また、熱転写の際のインクの流動性を向上させ
ろため油状物、例えば、ヒマシ油、ミンク油を添加して
も良い、しかし、従来インク層に添加されているワック
ス類、例えば、カルナバワックス、ポリエチレンワック
ス等を添加ずろと、転写後の印字画像の耐摩擦性が低下
するので望ましくない。
本発明に係る熱印字媒体は、基本的には、前記のように
基体とインク層と透明性保護層とからなる三層構造を有
するが、熱転写の際の基体からの離型性を向上させるた
め、要すれば、基体と保護層との間に離型層を設けても
良い。この離型層は、通常、ノリコン系離型剤、ポリア
ミド等の樹脂中にステアリン酸等の滑剤を含む混合物で
形成されろ。これらは市販のものを使用すればよい。
前記基体、透過性保護層およびインク層の各層の厚さは
、特に制限は無いが、熱転写プリンタ用の印字媒体とし
て鮮明な画像を得る場合、基体の厚さは3〜15μ、保
護層は05〜5μ、インク層は0.5〜7.5μの範囲
が良く、保護層の方かインク層よりも薄いほうか好適で
ある。
前記構造の熱印字媒体は、基体上に保護層およびインク
層を順次積層することにより製造されるが、その方法と
しては従来公知の溶剤キャスティング法、熱溶融キャス
ティング法など任きの方法を採用できる。
本発明は、プラスチック製被記録体の表面に熱転写によ
り印字画像を形成できるようにすることを目的として為
されたものであるが、被記録体としては、特に、ポリ塩
化ビニル単独重合体、塩化ビニル−アクリル酸エステル
共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニ
ルーエヂレン共重合体、ポリ塩化ビニリデン樹弓旨など
ポリ塩化ビニル系樹脂で形成されたものが好適である。
これらの被記録体は、前記ポリ塩化ビニル系樹脂の単体
であるいは混合物で形成されていても良く、また、用途
により可塑剤、ゴムやゴム系樹脂等の柔軟改質剤、ある
いは着色剤、充てん剤を含有させたしので形成されてい
ても良い。
また、被記録体は、必ずしら全体を前記ポリ塩化ビニル
系樹脂で形成されている必要はなく、金属、紙その他の
任意の材料の表面の少なくとも一部をポリ塩化ビニル系
樹脂で被覆したしのであっても良い。
以下、本発明の実施例について説明する。
(実施例 l) 市販のポリエステルフィルム(厚さ:12μ)を基体と
して用い、その片側表面に下記組成の透過性保護層形成
用組成物を用いてグラビア印す11シた後、・吃燥させ
て厚さ0.2μmの透過性保護層を形成した。
次いで、これとは別に用含し1こF記組成の熱転写イン
ク層用組成物をグラビア印刷により前記透過性保護層の
表面に積層して乾燥さ仕、1.5μ、!厚のインク層を
形成し、13.7μW厚の熱印字媒体を得た。
(透過性保護層形成用組成物) 塩素化ポリプロピレン(東洋化成工業(味)製バードレ
ン11L1登録商標)  0.6重重部塩素化エチレン
ー酢酸ビニル共重合体(東洋化成工業(株)製バードレ
ン14−EV、登録商標)0.15重量部 ACポリエチレン(日本ポリコン(昧)製A−20、商
品名)           0.12重量部トルエン
           89重量部イソプロピルアルコ
ール    10重量部(熱転写インク層形成用組成物
) カーボンブラック(三菱化成(株)製MA−100、商
品名)           8重量部ポリメチルメタ
クリレート(三菱レーヨン(株)製ダイヤナールL R
−174、登録商標)  13重量部アマイド系分散剤
(ビックマリンクロット社製BYK130、商品名) 
    1重量部ミンクオイル(日興リカ製)   1
重量部溶媒(トルエン)      77重量部このよ
うにして得た熱印字媒体を、その熱転写インク層が、ポ
リ塩化ビニル樹脂100重量部に改質剤としてメタクリ
レート−ブタジェン−スチレン共重合体を5重虫部と、
可塑剤としてフタル酸ジオクチルを2重量部添加してな
る透明ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム(50μ2)の表
面に接するように重ね合わせ、サーマルヘッドを50℃
高い温度で印字できるように改造した市販の熱転写プリ
ンタに供給し、熱転写記録を行ったところ、黒色の鮮明
な印字が得られた。
この印字された透明ポリ塩化ビニル系樹脂フィルムを耐
摩擦試験機にセントし、2Kgの荷重をかけて上質紙と
こすり合わけたところ、100回摩擦しても印字には同
等変化が認められなかった。
また、その印字面を指で撫でたところ平滑であり、爪で
引っ掻いても印字の剥離等は全く生じなかった。
(実施例2) 塩素化エチレン−酢酸ビニル共重合体(三陽国策パルプ
(株)製スーパークロンA、登録商標)1.1重量部 ACポリエチレン(日本ポリコン(株)製滑剤A−20
、商品名)       0.15重量部トルエン  
         89重量部酢酸エチル      
    10重量部(熱転写インク層形成用組成物) 紅色顔料(大日本インキ(株)製シムラファーストマゼ
ンタRH1商品名)      8重量部メタクリル酸
メチル−メタクリル酸ブチル樹脂(三菱レーヨン(株)
製ダイヤナールBR−106、登録商標)      
      S重量部ポリメチルメタクリレート(三菱
レーヨン(株)製ダイヤナールL R−174、登録商
標) 8重量部アマイド系分散剤(ビックマリンクロッ
ト社製BYK130、商品名)       1重1部
ミンクオイル(日興リカ製)     1重量部溶媒(
トルエン)         77重量部前記組成の透
明性保護層形成用組成物及び熱転写インク層形成用組成
物をそれぞれ調製し、実施例1と全く同様にして熱印字
媒体を得た。
この熱印字媒体をその′熱転写インク層がポリ塩化ビニ
ル樹脂と酸化チタンとからなる白色のカードの表面に接
するように重ね合わせ、温度を130℃に設定した市販
のホットスタンプ装置に供給し、熱転写記録を行ったと
ころ、紅色の鮮明な印字が得られた。
このカードの印字面を実施例1と同様にして耐摩擦試験
を行ったところ、印字画像には全く変化が認められなか
った。また、その印字面を指で撫でたところ平滑であり
、爪で引っ掻いても印字の剥離等は全く生じなかった。
(比較例1) 実施例1て用いたポリエステルフィルムを基体とし、実
施例1で調製した熱転写インク層形成用組成物を前記基
体の表面に直接グラビア印刷して乾燥させ、15μ2厚
のインク層を形成して熱印字媒体を得た。
この熱印字媒体を用いて実施例1と同条件下で透明ポリ
塩化ビニル系樹脂フィルム上に熱転写によつ印字したと
ころ、鮮明な画像か得られず、ま1こその画像を爪でこ
すると剥離しf二。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、熱印
字媒体をインク層と保護層を順次積属し1こ三層構造と
し、インク層および保護層を被記録体のポリ塩化ビニル
系樹脂と溶着し易い材料で形成することにより、従来の
熱印字媒体では不可能であったプラスチック製物品、特
にポリ塩化ビニル系樹脂製の物品、例えば、キャッシュ
カード、テレフォンカード等のカード類を始め、ラベル
、OHPシート、樹脂コートペーパーや包装用フィルム
、ケース等、表面がポリ塩化ビニル系樹脂で形成されて
いる物品に、バーコードや、文字、数字、記号その他の
任意の画像を形成することができる。また、本発明に係
る熱印字媒体は、感熱方式や熱転写方式のプリンタ用熱
転写リボン、シートとして利用できるだけでなく、ホッ
トスタンプ用熱印字媒体としても利用できるなど優れた
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱印字媒体の構造を示す断面図で
ある。 l−基体、2〜透過性保護層、3〜熱転写インク肋。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体と、該基体の片側表面上に積層され、塩素化
    ポリオレフィン系樹脂からなる透過性保護層と、該透過
    性保護層の表面上に積層され、アクリル酸又はメタクリ
    ル酸エステル重合体と着色剤の混合物からなるインク層
    とからなることを特徴とする熱印字媒体。
  2. (2)前記塩素化ポリオレフィン系樹脂が塩素化ポリエ
    チレン、塩素化ポリプロピレン及び塩素化エチレン−酢
    酸ビニル共重合体からなる群から選ばれた1種または2
    種以上の樹脂である特許請求の範囲第1項記載の熱印字
    媒体。
  3. (3)アクリル酸又はメタクリル酸エステル重合体がメ
    チル基又はブチル基を有する単独重合体及びそれらの共
    重合体からなる群から選ばれた1種又は2種以上の樹脂
    である特許請求の範囲第1項記載の熱印字媒体。
JP61188868A 1986-08-11 1986-08-11 熱印字媒体 Expired - Lifetime JPH0665517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188868A JPH0665517B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 熱印字媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188868A JPH0665517B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 熱印字媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342891A true JPS6342891A (ja) 1988-02-24
JPH0665517B2 JPH0665517B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=16231275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188868A Expired - Lifetime JPH0665517B2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11 熱印字媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665517B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294083A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mitsubishi Pencil Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPH0292591A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
EP0629513A1 (en) 1993-06-18 1994-12-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
WO1998008690A1 (fr) * 1996-08-27 1998-03-05 Sony Chemicals Corp. Ruban encreur a transfert thermique
JP2000052660A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105579A (en) * 1978-11-07 1980-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multiple time transfer material having heat sensitivity
JPS5996992A (ja) * 1982-11-25 1984-06-04 Ricoh Co Ltd 感熱転写インクシ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55105579A (en) * 1978-11-07 1980-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multiple time transfer material having heat sensitivity
JPS5996992A (ja) * 1982-11-25 1984-06-04 Ricoh Co Ltd 感熱転写インクシ−ト

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01294083A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Mitsubishi Pencil Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPH0292591A (ja) * 1988-09-29 1990-04-03 Ricoh Co Ltd 熱転写記録媒体
EP0629513A1 (en) 1993-06-18 1994-12-21 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
US5569540A (en) * 1993-06-18 1996-10-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
EP0771674A2 (en) 1993-06-18 1997-05-07 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
WO1998008690A1 (fr) * 1996-08-27 1998-03-05 Sony Chemicals Corp. Ruban encreur a transfert thermique
US6099967A (en) * 1996-08-27 2000-08-08 Sony Chemicals Corporation Heat transfer ink ribbon
JP2000052660A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0665517B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006272960A (ja) 熱転写シート
JP5686168B2 (ja) 中間転写媒体と熱転写シートの組合せ
JP3963555B2 (ja) 接着層転写シートおよび印画物
JP2002036795A (ja) 転写絵付方法
EP1270256B1 (en) Heat transfer recording medium and printed product
JPS6342891A (ja) 熱印字媒体
JP2009083166A (ja) 熱転写シート
JP5789956B2 (ja) 熱転写シート
JP2001199162A (ja) 保護層転写シート
JPH0318837B2 (ja)
JP2999515B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
JPH1067182A (ja) 熱転写シート
JP2835720B2 (ja) 被熱転写シート
JPH08276672A (ja) 感熱転写記録画像保護媒体
JP2002187370A (ja) 中間転写記録媒体
JP3532008B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP3949930B2 (ja) 保護層熱転写シートおよび印画物
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
JP2005280288A (ja) 熱転写性保護フィルム
JPH0776178A (ja) 熱転写シート
JP2002002108A (ja) 保護層転写シート
JP2000141926A (ja) 熱転写シート
JP2888532B2 (ja) 被熱転写シート
JPH03187787A (ja) 熱転写カバーフイルム
JP3314056B2 (ja) 保護層形成方法