JPS6342037Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342037Y2
JPS6342037Y2 JP1981048692U JP4869281U JPS6342037Y2 JP S6342037 Y2 JPS6342037 Y2 JP S6342037Y2 JP 1981048692 U JP1981048692 U JP 1981048692U JP 4869281 U JP4869281 U JP 4869281U JP S6342037 Y2 JPS6342037 Y2 JP S6342037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
seat
hinge
notch
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981048692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161532U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981048692U priority Critical patent/JPS6342037Y2/ja
Publication of JPS57161532U publication Critical patent/JPS57161532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342037Y2 publication Critical patent/JPS6342037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車のシートバツク等を回転自
在に支持するためのシートのヒンジブツシユ構造
に関するものである。
従来のシートのヒンジブツシユ構造において
は、第1図に示すように、単なる切込み9′を形
成した円筒10′の先端に爪8′を設けたものがあ
る。この構造によると、シートバツク3のフレー
ムの孔にヒンジブツシユ4を容易に挿入するため
には、円筒10′の先端に形成された爪8′を小さ
くしたり、円筒10′を長くして先端がたわみや
すくなるようにしていた。しかしながら、爪8′
を小さくするとシートバツク3のフレームの孔と
のかかりしろが小さくなるため抜けやすくなり、
また円筒10′を長くすると爪8′とシートバツク
3のフレームとのすきが大きくなりガタが生じや
すく異音発生の要因となるとともに材料も多くか
かりコスト高となる欠点があつた。
そこで、本考案は円筒10に形成された切り込
み9の側方に位置するつば7に凹形状の切欠部1
1を設けて、つば7全体をたわませることにより
つば7と一体的に形成されている円筒10のたわ
みを大きくして前記欠点を解消するものである。
以下、この考案の一実施例を図面にしたがつて
説明する。
第2図において、1はリヤシートで、シートク
ツシヨン2とシートバツク3から成る。上記シー
トバツク3は、シートバツク下部に取付けられた
ヒンジブツシユ4を車体側6のヒンジピン6aに
挿入することにより支持され、かつ前方に傾倒で
きるように構成されている。なお、シートバツク
上部のロツクピン5は車体側のロツク装置(図示
略)に係合するものである。
前記ヒンジブツシユ4は第3図および第4図に
明示するごとく、つば7を有し、先端に爪8を形
成するとともに左右に2つの切込み9を形成した
円筒10がつば7の中央に一体形成されている。
さらに、前記切込み9の側方に位置するつば7に
は凹形状の切欠部11をもつて形成されている。
したがつて、ヒンジブツシユ4を凹形状の切欠部
11を中心につば7全体をたわますことにより円
筒10を大きくたわませて、ヒンジブツシユ4を
シートバツク3のフレームの孔に挿入する。ま
た、車体側6のヒンジピン6aにヒンジブツシユ
4を取付けたシートバツク3を挿着すると、ヒン
ジブツシユ4の円筒10はヒンジピン6aとシー
トバツク3のフレームの孔とにはさまれ円筒10
がたわまなくなりヒンジブツシユ4がぬけなくな
る。なお、ヒンジブツシユはゴムまたは合成樹脂
などの弾性材料によつて成形されたものである。
この考案は、上述の如く構成されているので、
爪8とシートバツク3のフレームの孔とのかかり
しろを大きくするために爪8を大きくしても、ま
た爪8とシートバツク3のフレームとのすきを小
さくするために円筒10を短かくしても、つば7
の凹形状の切欠部11を中心につば7全体がたわ
むためつば7と一体的に形成されれている円筒1
0がたわみやすく、シートバツク3への取付けが
容易に行なえる。このように実用的価値が大き
く、円筒10を短かくして費用の節減を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のヒンジブツシユを示す斜視図、
第2図はシートバツクの取付け状態を示す説明
図、第3図は本考案によるヒンジブツシユの一実
施例を示す斜視図、第4図は第2図に示されるも
のの組立状態の拡大縦断面図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端に爪を形成するとともに少なくとも1つの
    切込みを形成した円筒がつばと一体的に形成され
    ている樹脂製ヒンジブツシユにおいて、切込みの
    側方に位置するつばに凹形状の切欠部を設けたこ
    とを特徴とするシートのヒンジブツシユ構造。
JP1981048692U 1981-04-03 1981-04-03 Expired JPS6342037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048692U JPS6342037Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048692U JPS6342037Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161532U JPS57161532U (ja) 1982-10-09
JPS6342037Y2 true JPS6342037Y2 (ja) 1988-11-04

Family

ID=29845420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981048692U Expired JPS6342037Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342037Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045564U (ja) * 1974-07-18 1975-05-08
JPS5361578U (ja) * 1976-10-22 1978-05-25
JPS54171440U (ja) * 1978-05-24 1979-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161532U (ja) 1982-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6342037Y2 (ja)
JPH0558158A (ja) サイドドア構造
US4369670A (en) Multi-link drive pedal of plastic material
JPH0858498A (ja) 車両用バンパの支持構造
JPH0729884Y2 (ja) ヘッドレスト
JPH0423747Y2 (ja)
JP2554397Y2 (ja) 自動車用シートのフレーム構造体
JP2607413Y2 (ja) パワーウインドウスイッチフィニッシャ−の取り付け構造
JP3698475B2 (ja) メータフード取付構造
JP3393746B2 (ja) 車両におけるテールゲートおよびリアバンパ支持構造
JPH0710595Y2 (ja) シートバックガーニッシュの取付構造
JPH0710980Y2 (ja) 車両のフロア構造
JPH0323887Y2 (ja)
JP2586484Y2 (ja) ハッチバック型自動車用リヤシェルフ開閉装置
JPH068949Y2 (ja) 自動車のセンタコンソ−ルボツクス構造
JPH0137284Y2 (ja)
JPH042835Y2 (ja)
JPS588592Y2 (ja) サイドシルカバ−
JPS5921973Y2 (ja) 自動車の物入れ装置
JPH0528128Y2 (ja)
JPH046344Y2 (ja)
JPH0243780Y2 (ja)
JPS5941145Y2 (ja) 自動車用コンソ−ルボックス
JPH0622592Y2 (ja) エンジンマウントの取付構造
JPS6332762Y2 (ja)