JPS6341327Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341327Y2
JPS6341327Y2 JP1983112845U JP11284583U JPS6341327Y2 JP S6341327 Y2 JPS6341327 Y2 JP S6341327Y2 JP 1983112845 U JP1983112845 U JP 1983112845U JP 11284583 U JP11284583 U JP 11284583U JP S6341327 Y2 JPS6341327 Y2 JP S6341327Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
partition plate
mounting body
opening
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983112845U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021430U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11284583U priority Critical patent/JPS6021430U/ja
Publication of JPS6021430U publication Critical patent/JPS6021430U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341327Y2 publication Critical patent/JPS6341327Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は缶の仕切板、特に合成樹脂フイルム
のような保形剛性の小さい仕切板に開缶用摘み片
を堅固かつ容易に取付けた缶に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、缶の仕切板に開缶用摘み片を取付ける構
造としては、鋲着又は接着、熱溶着等が知られて
いるが、仕切板に穿孔したり接着剤を用いたりす
ることは、作業性、強度および気密的信頼性の点
で問題があつた。また係る問題点を解決するもの
として、本願出源人は、摘み片の取付孔に仕切板
の中空凸起を嵌装すると共に、前記凸起内に合成
樹脂塊を嵌挿し、次いで前記合成樹脂塊を加熱、
加圧成形して摘み片と仕切板とを固着することを
特徴とする開缶用摘み片の取付方法を提案した
(特開昭58−58743号)。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら係る発明は、変形した合成樹脂塊
によつて補強された中空凸起と仕切板とで摘み片
を挾持することによつて摘み片を固定するもので
あるから、開缶に際し中空凸部の基部にかかる負
担に耐えられず、摘み片が外れてしまうこともあ
つた。
(課題を解決する為の手段) 然るにこの考案は、中空凸起内へ内蔵された取
付体の上下端拡大部によつて摘み片および仕切板
を挾着固定する構造としたので、中空凸起の基部
にかかる負担は分散され、前記従来の問題点を解
決したものである。
即ちこの考案の開缶用摘み片を有する仕切板付
缶は、摘み片の取付孔へ取付体を内蔵した仕切板
の中空凸起が挿入されており、前記取付体の上端
拡大部が前記取付孔の上部に形成した大口径部に
収容され、下端拡大部が取付孔の下部に形成した
テーパー部に収容されて、上下端拡大部により摘
み片と仕切板とが取付体の全周に亘つて挟着固定
されていることを特徴としている。
(作用) この考案の開缶用摘み片を有する仕切板付缶に
よれば、開缶に際して中空凸起の基部に加わる応
力は取付体の下端拡大部全面で分散負担すること
ができる。又、取付体の上下端拡大部は夫々摘み
の取付孔に設けた大口径部およびテーパー部に収
容したので、拡大部が外部に突出するのを避ける
ことができる。
(実施例) 以下この考案を図面に示す実施例に基づいて説
明する。
合成樹脂製(例えばポリプロピレンフイルム
製)の仕切板1の一側所定位置(摘み片の先端が
開缶用スコアに接近するような位置)に設けられ
た中空凸起2に摘み片3の取付孔4が嵌装され、
前記中空凸起1内へは中実の軟質金属製(例えば
アルミニウム製)の取付体5が充填されている。
前記取付体5の上下両端には偏平な拡大部6,6
aが対向して形成してあり、両拡大部6,6aの
対向両間に前記摘み片3及び仕切板1が挾着固定
されている。前記摘み片3の取付孔4の上部は、
大口径部4aとされて環状段部7が中間に形成さ
れており、前記取付体の上端の拡大部6の下面は
前記環状段部7に仕切板1を介して圧接されてい
る。図中8は開缶用のスコアである。
上記実施例に示す開缶用摘み片を固着するには
次の方法による。仕切板1の所定位置に有頂円筒
状の中空凸起2を加熱成形し、(又は予め凸起が
成形された仕切板を用いる)、次いで前記中空凸
起2へ摘み片3の取付孔4を嵌装すると共に、中
空凸起2内へ取付体5を嵌挿する(又は取付体を
内蔵した中空凸起を摘み片の取付孔内へ挿入す
る)。前記取付体5は第5図に示すように偏平な
底部5a(拡大部6aとなる)とやや大径の頭部
5b(拡大部6となる)とを有する平面円形体に
形成してある。次に上下型9,10によつて前記
取付体5を上下方向より加圧して、前記取付体の
頭部5bを前記摘み片3の環状段部7を覆うよう
に偏平に変形させれば、取付体5の上下拡大部
6,6aによつて摘み片3及び仕切板1は挾持さ
れ、摘み片3は仕切板1へ固定される。
取付孔4に環状段部7を設けて取付孔4の上部
を大径にしたので、取付体5の上部拡大部6の上
面を摘み片3の上面と面一又は若干低くして摘み
片3を仕切板2に取付けることができる。一方、
取付孔4の下部はテーパー部3aとしてあり、該
テーパー部3aへ仕切板1および取付体の下部の
拡大部6aが喰い込み、取付け体の仕切板裏面へ
の突出量を減らすことができる。
尚、上記実施例においては、金属製の中実取付
体を用いたが、合成樹脂製とし、あるいは金属又
は合成樹脂の有頂筒体11(第6図、第7図)若
しくは管体を用いることもできる(合成樹脂を用
いる場合は、前記加圧に代えて加熱・加圧により
拡大部を形成する)。また第8図の実施例のよう
に、金属製の柱状体12に中空穴13を設けた取
付体を用いてもよく、この考案における取付体は
加圧又は加熱加圧変形によつて摘み片及び仕切板
を挟着し得れば、材質、形状を問わない。また摘
み片の材質は金属、合成樹脂を問わないこと勿論
である。
(考案の効果) すなわちこの考案によれば、摘み片の取付孔を
嵌装した中空凸起内に内蔵した取付体の上下端の
拡大部によつて摘み片及び仕切板を挾着固定した
ので、開缶時に中空凸起の基部にかかる力は広面
積に分散され、局部的に大きな力がかかることは
ない。然して鋲着と同等の強度でもつて、容易か
つ確実に、摘み片を仕切板に取付けることができ
ると共に、開缶に際して摘み片のみが外れるのを
防止できる効果がある。
又、前記取付体の上下端拡大部を、摘みの取付
孔における上部の大口径部および下部のテーパー
部に夫々収容したので、摘みの上面や仕切板の下
面に、前記拡大部による突出部が形成されること
が無く、体裁が良くできると共に、拡大部の変形
も避けられるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の平面図、第2図は
同じく一部を断面した正面図、第3図は同じく第
2図の一部拡大図、第4図は同じく製造途中を示
す一部拡大断面図、第5図は同じく取付体の拡大
平面図、第6図は同じく取付体として有頂筒体を
用いた実施例の一部拡大断面図、第7図は第6図
の実施例の製造途中を示す一部断面拡大図、第8
図は同じく他の実施例の一部拡大断面図である。 A……缶、1……仕切板、2……中空凸起、3
……摘み片、4……取付孔、5……取付体、6,
6a……偏平部、7……環状段部、8……スコ
ア。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 缶口部へ張設した仕切板に開缶用摘み片を固
    着した缶において、前記摘み片の取付孔へ取付
    体を内蔵した仕切板の中空凸起が挿入されてお
    り、前記取付体の上端拡大部が前記取付孔の上
    部に形成した大口径部に収容され、下端拡大部
    が取付孔の下部に形成したテーパー部に収容さ
    れて、上下端拡大部により摘み片と仕切板とが
    取付体の全周に亘つて挟着固定されていること
    を特徴とした開缶用摘み片を有する仕切板付
    缶。 2 取付体は中実体又は中空体とした実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の開缶用摘み片を有す
    る仕切板付缶。 3 取付体は、軟質金属製又は合成樹脂製とした
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の開缶用摘
    み片を有する仕切板付缶。
JP11284583U 1983-07-19 1983-07-19 開缶用摘み片を有する仕切板付缶 Granted JPS6021430U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284583U JPS6021430U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 開缶用摘み片を有する仕切板付缶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11284583U JPS6021430U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 開缶用摘み片を有する仕切板付缶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021430U JPS6021430U (ja) 1985-02-14
JPS6341327Y2 true JPS6341327Y2 (ja) 1988-10-28

Family

ID=30261448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11284583U Granted JPS6021430U (ja) 1983-07-19 1983-07-19 開缶用摘み片を有する仕切板付缶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021430U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519982A (ja) * 1974-07-13 1976-01-27 Takeshi Terui
JPS5858943A (ja) * 1981-10-02 1983-04-07 Nippon Seikan Kk 開缶用摘み片の取付方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS519982A (ja) * 1974-07-13 1976-01-27 Takeshi Terui
JPS5858943A (ja) * 1981-10-02 1983-04-07 Nippon Seikan Kk 開缶用摘み片の取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021430U (ja) 1985-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63196807U (ja)
JPS6341327Y2 (ja)
JPS5830753Y2 (ja) 自動車用室内鏡
JPH0368608U (ja)
JPH0126581Y2 (ja)
JPH034817Y2 (ja)
JPH0227768Y2 (ja)
JPS6346960U (ja)
JP2556997Y2 (ja) 壜用合成樹脂製把手
JPS5828920Y2 (ja) 後視鏡
JPH061401Y2 (ja) 熱可塑性ポリマーの成形品取付構造
JPH02143312U (ja)
JPH0242870U (ja)
JPH0345723U (ja)
JPH0311913U (ja)
JPS6255455B2 (ja)
JPH0317414U (ja)
JP2000107325A (ja) 竹馬さお部の上部構造およびその製造方法
JPS6149100B2 (ja)
JPH0277336U (ja)
JPS63151327U (ja)
JPH0286761U (ja)
JPH01149811U (ja)
JPS59149582U (ja) 自転車用ボトル支持装置
JPS61174331U (ja)