JPS6341102A - 木質系成形体の製造方法 - Google Patents

木質系成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS6341102A
JPS6341102A JP61184774A JP18477486A JPS6341102A JP S6341102 A JPS6341102 A JP S6341102A JP 61184774 A JP61184774 A JP 61184774A JP 18477486 A JP18477486 A JP 18477486A JP S6341102 A JPS6341102 A JP S6341102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
aggregate
weight
stock
shaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61184774A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0679811B2 (ja
Inventor
Yoshio Taguchi
田口 喜夫
Sadao Ikeda
貞雄 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP61184774A priority Critical patent/JPH0679811B2/ja
Priority to AU76356/87A priority patent/AU595054B2/en
Priority to EP87111279A priority patent/EP0255943B1/en
Priority to DE8787111279T priority patent/DE3782574T2/de
Priority to CA000543777A priority patent/CA1276068C/en
Publication of JPS6341102A publication Critical patent/JPS6341102A/ja
Priority to US07/328,818 priority patent/US4960548A/en
Publication of JPH0679811B2 publication Critical patent/JPH0679811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing
    • B27N3/20Moulding or pressing characterised by using platen-presses
    • B27N3/22Charging or discharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N1/00Pretreatment of moulding material

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、木質繊維に合成樹脂等を含む結合剤を加えた
木質系成形素材を型に供給し、熱圧1f7i成形して木
質系成形体を製造する方法に関する。
(従来の技術) この種の木質系成形体は、合板よりも軽量で、かつ耐熱
、耐水および耐温性に富み、さらに板Hの割に高強度を
有することなどから、いわゆるハードボードとして建築
用の内装材、家具、自動車の内装材、テレビ、ステレオ
等のキャビネットなどに広く用いられている。
従来、上記木質系成形体を製造するには、一般に、木材
チップを蒸煮、解繊して得た木質繊維にフェノール樹脂
等の結合剤、深絞り対応としての麻mM、あるいはパラ
フィン等のはつ水剤を配合し、これを適宜厚さに堆積さ
せた後、例えばロールプレスにより軽く熱圧縮成形して
、いわゆる成形用マット(厚さ、10〜40mm)を形
成し1次いで該マットを適宜裁断して成形型に供給し、
熱圧縮成形して所定形状とする方法が採られていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の製造方法によれば、マット化
が必須の要件となるため、工程が煩雑化して思うように
生産性を上げ得ないばかリか、途中の裁断が不可欠とな
って、その分歩留りが低下し、全体に製造コストが上昇
するという問題があった。
また、単一のマットで深絞り部分を有する大きな板状体
を成形すると、該深絞り部分へのマット素材(木質系F
a維)の流入が困難となって角部が薄肉化し、これに起
因してスケや爪裂が生じることが多々あった。この対策
として、麻繊維の使用量を増すことが行われるが、この
場合余分に合成樹脂を添加する必要があり、原材料費の
高騰を招いて製品コストの増大が避けられないこととな
っていた。
そこで、本願発明者等は、予め木質系成形素材を所定形
状に集合させて低密度の素材集合体を形成し、これを成
形型に供給して熱圧縮成形することにより木質系成形体
を製造する方法を既に提案しく特願昭80−23048
3号)、上記成形用マット使用による種々の問題をはC
解決している。ところで、この方法によれば、木質系繊
維を所定形状に集合させた際、原料チップの含水率や解
繊条件等のパラツ本により素材集合体のかさ比重が変化
し、この結果、Ak、素材集合体の料量に7丸ラツキを
生じて、後の熱圧縮成形において、屯すぎる場合には発
生ガスの増加および基材通気度の減少による表面ふくれ
を、軽すぎる場合には密度低下による強度不足をそれぞ
れ来たす虞れがあった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、マット化を不要とすることにより歩留りと生産
性との向上を図り、なおかつ成形素材の重量を均一にす
ることにより熱圧縮成形性の向上を図った木質系成形体
の製造方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) このため、本発明は、木質繊維に合成樹脂等を含む結合
剤を加えて攪拌した木質系成形用素材を用いて、まず、
低密度の素材集合体を形成し1次いで、この素材集合体
を直接成形型に供給して熱圧成形する木質系成形体の製
造方法において、素材集合体形成後、L面を所定高さに
平滑に削除した後、重量を計測し、その後所定量になる
ように2回目の削除を行なうように構成したことを特徴
とする。
本発明に用いる木質繊維は、木材チップ等を解繊して得
たものであり、使用する木材やその解繊方法は特に限定
されない0例を上げれば、木材としては、アカマツ、ス
ギ、ラワン、ブナ等を用いることができ、またその解繊
方法としは、スチームにより蒸煮した後1機械的にほぐ
す方法を用いることができる。
木質繊維に含ませる結合剤は、該木質繊維自体の粘結性
を補う性質を有するものであれば良く、例えばクマロン
樹脂のような熱可塑性樹脂あるいはフェノール樹脂、尿
素樹脂等の熱硬化性樹脂を用いることができる。またこ
の結合剤の他に、耐水性を向丘させるためのばつ水剤ま
たは薄型剤を含ませることができる。
本発明の製造方法では、上記したように、木質系成形素
材を所定形状に集合させた後、型内へ供給するが、所定
形状に集合させる方法およびこの集合させたものを成形
型へ搬送する方法は、特に限定するものでなく、例えば
、金網を張った積層用容器を備え、この中に繊維状の素
材を吸引して前記金網の上に積もらせ、その後、別途備
えた保持容器に吸引保持して成形型上まで搬送し、続い
て前記吸引を解除することにより型内へ落し込むように
すれば良い。
また成形素材の重量を調整するには、上記積層用容器に
集合させた素材集合体の上面を一旦乎滑に仕上げ、その
後前記容器毎秤量して設定重量を得るための削除厚さを
算出し、しかる後に前記素材集合体の上面を削除するよ
うにすれば良い。
(作用) 上記のように構成した木質系成形体の製造方法において
、木質系成形素材を所定形状に集合させて直接成形型に
供給するようにしたので。
マット化が不要になって歩留りの向上並びに工程の簡略
化を達成できる。また、木質繊維のからみ少ない状態か
ら圧縮をスタートさせるため、圧縮成形性が向上して深
絞り部分を含む成形体の製造が容易となる。さらに重量
調整により常に一定重量の成形素材を成形型内に供給で
きるので、品質的に安定した成形体を製造できるように
なる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図と第2図は、本発明にか−る木質系成形体の概略
の製造工程を示したものである。第1図において、1は
木材チップWlを貯蔵する貯蔵タンクで、該貯蔵タンク
lから搬送された木材チップWlはチップ洗浄機2に至
って洗浄作用を受け、続いて解繊M!13に搬送され、
そこで蒸煮、解繊作用を受けて繊維化される。なおこの
時、タンク4からはっ水剤が解繊機2に供給される。前
記繊維化された木質繊維W2は、乾燥機5の熱風管5a
に搬送され、ドライヤ5bからの熱風に乗せられてサイ
クロン5cに至り、この間乾燥される。前記乾燥された
木質槽、!iW2は、混合機6のホッパ6aに搬送され
た後、該混合機6の本体6bに至り、そこで結合剤、ば
つ水剤等と混合され、次工程へと搬送される9 6X合機6から搬送された繊維状の混合物(木質系成形
素材)Mは、第2図に示すように、先ず集合装置10に
て上方から積層作用を受けて所定形状の素材集合体Wと
され、続いて後述するシェービング工程を経て所定重量
の素材集合体wbとされた後、保持器25により成形装
置30まで搬送され、該成形装置30の下型31内に投
入される。下型31内に投入された素材集合体wbは、
そこで加熱作用を受け、続いて下降する該成形装置30
の上型32により圧縮されて、所定形状の成形体Pとさ
れる。
以下、上記各工程の詳細について、他の図面も参照して
説明する。
L正解m機3は、第3図に示すように、チップ洗浄機2
(第1図)から搬送された木材チップ旧を一旦貯蔵する
ホッパ3aと、該ホッパ3a下に設けられ前記木材チッ
プWtを定量送りする第1のスクリュフィーダ3bと、
該第1のスクリュフィーダ3bから供給された木材チッ
プ誓1を蒸煮する蒸煮タンク3Cと、該蒸煮タンク3C
下に設けられ蒸煮済みの木材チップWlを定量送りする
第2のスクリュフィーダ3dと、該第2のスクリュフィ
ーダ3dから供給された木材チップWtを機械的に解繊
する解繊ディスク3eとを具備している。
蒸煮タンク3Cには上部からスチームSが供給されるよ
うになっており、この中に供給された木材チップwiは
、攪拌棒3fによって攪拌されつ一前記スチームにより
蒸され、解繊し易い状態となる。このように蒸煮された
木材チップWtは、さらにPiIJ2のスクリュフィー
ダ3dにより解繊ディスク3eに搬送され、そこで機械
的に解繊され後、圧送管3gを介して乾燥機5(第1図
)へ搬送される。
また混合機6の本体8bは、第4図に示すように、筒状
のケース6cに攪拌羽根6dを回転可能に内蔵すると共
に、該ケース6Cの一端部に、前記ホッパ8a(第1図
)から木質槽iW2を取入れるためe受入ロ6dおよび
フェノ−樹脂等の結合剤あるいはパラフィン等の耐水剤
を供給するためのスプレーノズル6eを設け、さらに該
ケース6Cの他端部に混合物M(第2図)を排出するた
めの排出口6rを具備している。
これにより、受入口6dからケース6Cの一端部に取入
れられた木質繊維1112は、そこでスプレーノズル6
eから噴射される結合剤、耐水剤等と合わされ、図示を
略す駆動手段により回転駆動される攪拌羽根8dによっ
て良く混合され、順次排出口6f側へ移動してそこから
前記次工程へと搬出される。
一方、上記素材集合体Wを得るための集合装置10は、
−例として第5図に示すように構成される。すなわち集
合装置lOは、鉄板等を屋根状に形成した散布用容器1
1と、この散布用容器11の下部側に合わされて、混合
物Mを積層させる積層用容器12とにより概略構成され
ている。前記散布用容器11の上部開口には混合物Mを
散布するための散布器13とこの散布器13から散布さ
れた混合物Mの散布方向を規制するエア吹出口を内側に
有するエア吹出容器14.14が設けられており、各エ
ア吹出容器14にはエア供給管15.15を介して切換
パルプ16により切換えられたエアが供給されるように
なっている。また上記積層用容器12の底部側には、該
積層用容器12内を吸引するための吸引管17が接続さ
れており、その上部には集合体の底面形状を規整する金
網。
パンチングメタル等の行形部材18が張設されている。
なお積層用容器12には散布用容器11を嵌合するため
のガイド板12aが一体に設けられている。またこの積
層用容器12は吸引管17を含む下部構造を切離しする
ことがきるようになっている。
か−る構成により、先ず切換パルプ16を開いてエア供
給管15よりエア吹出容器14にエアを供給し、散布用
容器11から積層用容器12に至るエアの流れを形成し
、続いてこのエアの流れに対して散布器13より混合物
Mを放出する。混合物Mは前記エアに乗せられて浮遊状
態で積層用容器12に降下し、行形部材18上に順次堆
積する。
この時、左右エア吹出容器14.14から噴出するエア
を切換パルプ16により切換え、混合物Mの降下方向を
変えて行形部材1日上の全域に散りばめかつ必要箇所に
厚肉に堆積させる。またこの時前記積層用容器12の底
部側から吸引管17を介してエアを吸引して、混合物M
の速やかな堆積を助長する。
このようにして混合物Mの積層が進行し、遂には所定形
状の素材集合体Wが得られるようになり、この時点で散
布器13からの混合物Mの供給を停止し、同時にエア供
給管28からのエアの供給も停止して、木質系繊維の端
層工程が完了する。なお、得られた素材集合体Wは、単
に積層しただけであるので、極めて低密度である。
またその厚さは、所望厚さより大きく設定されている。
上記積層完了後、積層用容器12を散布用容器11から
切離すと共に、自体の下部構造からも切離し、これを第
6図に示すシェービング工程へ移行させる。シェービン
グ工程には、秤量装置19が固定的に配設されると共に
、この秤量装置19の上方の左右に固定シェープオフ2
0と垂直方向に移動し得る可動シェープオフ装置21と
が配設されている。各シェーブオフ装置20.21は回
転羽根21a、22aとこの回転羽根21a、22aの
上部分を覆うカバー21b、22bとを備えて成るもの
で、各カバー21b、22bには吸引管23を介して吸
引ファン24が接続されている。
これにより、a肘用容器12を水平移動させる間に、先
ず固定シェーブオフ装置20にて素材集合体Wの上面を
一定量(一定高さ)だけ削除して該上面を上滑に仕上げ
、続いて前記削除した素材集合体Waの重量を秤量装置
18により測定する。そしてこの測定結果をもとに、下
式により設定重量を得るための削除量(削除高さ)を算
出し、再び積層用容器12を移動させて可動シェープオ
フ装置21により次の削除を行い、所定厚さの素材集合
体wbを得る。
ご覧で、 ΔH;可動シェーブオフ装置21の削除高さHl ;素
材集合体臀aの高さ H2、素材集合体Wbの高さ AI  、素材集合体Waの重量 A2 、設定重量 このようにして、例えば木材チップWlの含水率や解繊
機3による解繊条件が変化して混合物Mのかさ比重が変
動したとしても、積層用容器12を水平方向に移動させ
るだけで常に一定重量の木質系成形素材を得ることがで
きるようになる。
次に、上記のようにして得た素材集合体wbを、第7図
と第8図に示すように、M層相容器I2から保持器25
に移載する。すなわち、保持器25は、積層用容器12
に嵌合できる形状をなす本体2B内に、金網等から成る
支持部材27を張設し、さらに本体26の上部側に吸引
管28を接続して成るもので、吸引管28を介して図示
しない吸引装置等により本体26内を吸引すると、素材
集合体wbは比重が軽いために上方へ移動して支持部材
27に密着支持される。そしてこの吸引状態を続けたま
一保持器25を持上げ、図示しない搬送手段により前記
成形装置30まで移動せしめ、位置決めした後、その吸
引を解除して下型31内へ素材集合体Wbを投入する(
第2図)。
第9図と第1Oは、上記のように投入された・素材集合
体wbの圧wI成形を実行する成形型の構造およびその
使用態様を示したものである。これらの図において、下
型31は熱板33上に固定され、上型32は熱板34下
に固定されている。下型31の外周部は保持枠35によ
り囲まれており、下型31上には素材集合体−すの収納
空間が形成されている。そして上型32はこの保持枠3
5の内周面に沿って摺動できるようになっている。また
上型32には複数のガス抜き孔38が設けられており、
該ガス抜き孔3Bはボート37を介して図示を略す真空
引き手段に配管38で結んでいる。なお配管38にはバ
ルブ33が介装されている。
かへる構成により、圧縮成形に先立ち下型31と上型3
2とを熱板33.34により予め加熱しておき、まず保
持枠35で囲まれた下型31上に素材集合体wbを供給
する(第9図)。この素材集合体wbの供給を待って、
図示を略すプレス上ラムを下降させると、上型32と下
型31との間で素材集合体wbが絞り込まれ、次第に木
質1a雑のからみを増して高密度となり、これに伴なっ
て成形圧力が上昇する。この間切換弁39を開き、ガス
抜き孔3Bを通してガス抜きを行う。
このようにして、遂には硬質でかつ所定の深絞り部pt
を有する均質な木質系成形体Pが1−リられる。しかし
て、この圧縮成形に供する素材集合体wbのffi M
は一定であるため、表面フクレ等の欠陥のない高強度の
成形体Pが得られるようになる。また素材集合体wbの
外周部付近の木質繊維は、型内部へほとんど流動しない
ため、外形の形状出しが完全に行なわれ、後の外形抜き
工程を省略できるようになる。
なお、上記木質系成形体の製造に供した装置類は、−例
を示したに過ぎないもので、他の構造の装置に変えて良
いことはもちろんである。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明は、木質系成形素
材を所定形状に集合させて成形型に供給して熱圧成形す
るようにしたので、マット化が不要になって、歩留りの
向上と工程の簡略 ・化を達成できる効果を奏した。
また、木質繊維のからみの少ない状態から圧縮をスター
トさせるため、圧縮成形性が向上して深絞り部分を含む
成形体を、スケや亀裂等の不具合なしに高品質に製造し
得る効果を奏した。そしてこの成形性の向上により、木
質繊維に含ませる結合剤の量を少なくできるばかりか、
麻!a雄の添加が不要となり、製造コストの著しい低減
を達成できる効果を奏した。
また木質m維のからみの少ない素材の使用により、外周
部における木質繊維の型内部への流動が押えられて、圧
縮成形のま覧での外形の形状出しが可能になり、後の外
形抜き工程を省略でき、より一層の歩留りの向上と工程
の簡略化とを達成できる。
さらに重量2gl整した後に成形素材を成形型内に供給
するようにしたので、表面フクレのような欠陥がなくか
つ強度的にもより安定した成形体を製造できる効果を奏
した。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、本発明にが〜る木質系成形体の製造
工程を示したもので、第1図は成形素材の製造工程図、
第2図は前記成形素材を用いて行う成形工程図、第3図
ないし第1o図は、本木質系成形体の製造を実行する装
置の構造およびその使用態様を示したもので、第3図は
解繊機の模式図、第4図は混合機の模式図、第5図は集
合装置の模式図、第6図はシェービング装;1!1の模
式図、第7図と第8図は保持器の模式図、第9図と第1
0図は成形型の断面図である。 3・・・解繊機、    6・・・混合機lO・・・集
合装置、  19・・・秤量装置20.21・・・シェ
ービング装着 25・・・保持器、   30・・・成形装置31・・
・下型、    32・・・上型M・・・混合物、  
 W、 Wa、 Wb・・・素材集合体P・・・木質系
成形体 特許出願人  トヨタ自動車株式会社 ら)3 図 21.4  図 第5図 第6図 19坪L4 2Q21 シェーじ゛′/7脹! 第7図 π58図 第9図 第1o図 Pi      P

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)木質繊維に合成樹脂等を含む結合剤を加えて攪拌
    した木質系成形用素材を用いて、ま ず、低密度の素材集合体を形成し、次いで、この素材集
    合体を直接成形型に供給して熱圧成形する木質系成形体
    の製造方法において、素材集合体形成後、上面を所定高
    さに平滑に削除した後、重量を計測し、その後所定量に
    なるように2回目の削除を行なうことを特徴とする木質
    系成形体の製造方法。
JP61184774A 1986-08-06 1986-08-06 木質系成形体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0679811B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184774A JPH0679811B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 木質系成形体の製造方法
AU76356/87A AU595054B2 (en) 1986-08-06 1987-07-31 Method of manufacturing molded wooden product
EP87111279A EP0255943B1 (en) 1986-08-06 1987-08-04 Method of manufacturing molded wooden product
DE8787111279T DE3782574T2 (de) 1986-08-06 1987-08-04 Verfahren zur herstellung eines geformten holzproduktes.
CA000543777A CA1276068C (en) 1986-08-06 1987-08-05 Method of manufacturing molded wooden product
US07/328,818 US4960548A (en) 1986-08-06 1989-03-24 Method of manufacturing molded wooden product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184774A JPH0679811B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 木質系成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6341102A true JPS6341102A (ja) 1988-02-22
JPH0679811B2 JPH0679811B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=16159076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184774A Expired - Lifetime JPH0679811B2 (ja) 1986-08-06 1986-08-06 木質系成形体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4960548A (ja)
EP (1) EP0255943B1 (ja)
JP (1) JPH0679811B2 (ja)
AU (1) AU595054B2 (ja)
CA (1) CA1276068C (ja)
DE (1) DE3782574T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278305A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Toyota Motor Corp 木質系成形素材のシェービング装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2100320C (en) 1992-08-31 2011-02-08 Michael J. Deaner Advanced polymer wood composite
US6004668A (en) 1992-08-31 1999-12-21 Andersen Corporation Advanced polymer wood composite
CA2100319C (en) 1992-08-31 2003-10-07 Michael J. Deaner Advanced polymer/wood composite structural member
US5406768A (en) 1992-09-01 1995-04-18 Andersen Corporation Advanced polymer and wood fiber composite structural component
US5441801A (en) 1993-02-12 1995-08-15 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite pellet process
US5948524A (en) 1996-01-08 1999-09-07 Andersen Corporation Advanced engineering resin and wood fiber composite
US5847016A (en) 1996-05-16 1998-12-08 Marley Mouldings Inc. Polymer and wood flour composite extrusion
US5855832A (en) * 1996-06-27 1999-01-05 Clausi; Robert N. Method of molding powdered plant fiber into high density materials
US6180257B1 (en) 1996-10-29 2001-01-30 Crane Plastics Company Limited Partnership Compression molding of synthetic wood material
US20030187102A1 (en) 1997-09-02 2003-10-02 Marshall Medoff Compositions and composites of cellulosic and lignocellulosic materials and resins, and methods of making the same
US6464913B1 (en) 1997-09-05 2002-10-15 Crane Plastics Company Limited Partnership In-line compounding and extrusion system
US6344268B1 (en) 1998-04-03 2002-02-05 Certainteed Corporation Foamed polymer-fiber composite
US6280667B1 (en) 1999-04-19 2001-08-28 Andersen Corporation Process for making thermoplastic-biofiber composite materials and articles including a poly(vinylchloride) component
US6662515B2 (en) 2000-03-31 2003-12-16 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood post cap
US7426806B2 (en) 2000-04-20 2008-09-23 Masonite Corporation Reverse molded panel, method of manufacture, and door manufactured therefrom
US6584743B2 (en) 2000-04-20 2003-07-01 Masonite Corporation Decorative skirting (base) board or crown molding
US7021015B2 (en) 2000-04-20 2006-04-04 Masonite Corporation Reverse molded plant-on panel component, method of manufacture, and method of decorating a door therewith
AU2001227739B2 (en) 2000-04-20 2005-09-29 Masonite Corporation Reverse molded panel
US6637213B2 (en) 2001-01-19 2003-10-28 Crane Plastics Company Llc Cooling of extruded and compression molded materials
US6578368B1 (en) 2001-01-19 2003-06-17 Crane Plastics Company Llc Cryogenic cooling of extruded and compression molded materials
US6632863B2 (en) 2001-10-25 2003-10-14 Crane Plastics Company Llc Cellulose/polyolefin composite pellet
US6780359B1 (en) 2002-01-29 2004-08-24 Crane Plastics Company Llc Synthetic wood composite material and method for molding
US8074339B1 (en) 2004-11-22 2011-12-13 The Crane Group Companies Limited Methods of manufacturing a lattice having a distressed appearance
US7708214B2 (en) 2005-08-24 2010-05-04 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
LT3081307T (lt) 2005-03-24 2018-03-12 Xyleco, Inc. Kompozitinio darinio gavimo būdas
US20150328347A1 (en) 2005-03-24 2015-11-19 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
US8167275B1 (en) 2005-11-30 2012-05-01 The Crane Group Companies Limited Rail system and method for assembly
US7743567B1 (en) 2006-01-20 2010-06-29 The Crane Group Companies Limited Fiberglass/cellulosic composite and method for molding
US8460797B1 (en) 2006-12-29 2013-06-11 Timbertech Limited Capped component and method for forming
US9612203B2 (en) * 2013-06-25 2017-04-04 National Tsing Hua University Detection device and manufacturing method for the same
US9689854B2 (en) * 2013-06-25 2017-06-27 National Tsing Hua University Food safety detection device and manufacturing method for the same
US20150107749A1 (en) * 2013-10-18 2015-04-23 Unilin, Bvba Process and Device for Gluing Dried Fibers Designated for the Production of Fiberboards
CN109468119A (zh) * 2018-10-11 2019-03-15 湖南华天光电惯导技术有限公司 一种槽片粘贴剂的制作和使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930459A (ja) * 1972-07-20 1974-03-18
JPS5784840A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Hokushin Gohan Kk Foaming method of mat for thin particle board

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2872337A (en) * 1953-12-30 1959-02-03 Weyerhaeuser Timber Co Method of coating a felted fibrous mat
US2822028A (en) * 1956-01-16 1958-02-04 Allwood Inc Method of manufacturing wood particle boards
NL246864A (ja) * 1959-11-18
US3308089A (en) * 1962-08-20 1967-03-07 Gerrit Jan Van Elten Method for the continuous manufacture of light building panels
DE1453386A1 (de) * 1964-03-07 1969-01-09 J F Werz Jun Kg Verfahren und Vorrichtung zum Beschicken von Pressformen
US3341009A (en) * 1964-09-11 1967-09-12 Phillips Petroleum Co Method and apparatus for separating fines adhering to pellets
US3354248A (en) * 1965-06-08 1967-11-21 Furnierund Sperrholzwerk J F W Process and machine for producing multidimensionally molded articles
FR1475154A (fr) * 1966-04-06 1967-03-31 Basf Ag Dispositif de pulvérisation sur les produits de broyage de matières premières végétales
US4010096A (en) * 1975-10-09 1977-03-01 Allis-Chalmers Corporation Pneumatic classifier for refuse material with adjustable air intake
DE2630827C3 (de) * 1976-07-06 1980-06-04 Kce Kiss Consulting Engineers Verfahrenstechnik Gmbh, 1000 Berlin Verfahren zum Herstellen von Formteilen, vorzugsweise Transportpaletten, aus span-, faser-, pulver- oder granulatformigen Roh- bzw. Sekundärrohstoffen
JPS5311975A (en) * 1976-07-20 1978-02-02 Hokushin Gohan Kk Process and apparatus for making synthetic board with uniform strength
JPS5343779A (en) * 1976-09-30 1978-04-20 Nippon Hardboard Process for molding deeply constricted soft fiberboard
US4218414A (en) * 1977-02-04 1980-08-19 Mo Och Domsjo Ab Method for shredding and dry-defibrating compressed cellulose pulp and forming a batt of the resulting cellulosic fibrous material
JPS54124081A (en) * 1978-03-20 1979-09-26 Nippon Hardboard Deep drawing method of fiber board
US4213928A (en) * 1978-06-19 1980-07-22 Kockums Industri Ab Method of making structural chipboard wood beam
JPS569480A (en) * 1979-07-03 1981-01-30 Nippon Hardboard Production of fibrous deep drawn molded product
SU904807A1 (ru) * 1979-12-25 1982-02-15 Специализированное Проектно-Конструкторское Технологическое Бюро Филиал N1 Всесоюзного Научно-Производственного Объединения "Союзнаучплитпром" Сепаратор дл древесной стружки
US4559194A (en) * 1982-01-29 1985-12-17 Anton Hegenstaller Pallet cleat and method of making same
DE3273054D1 (en) * 1982-11-20 1986-10-09 Schenck Ag Carl Method of and apparatus for equalizing the density distribution in an artificial-wood panel
SU1178625A1 (ru) * 1984-04-02 1985-09-15 Экспериментальное Конструкторское Бюро Всесоюзного Промышленного Объединения "Союзстройконструкция" Установка дл формовани вертикально-слоистого ковра
JPS60259372A (ja) * 1984-06-04 1985-12-21 Yokogawa Hokushin Electric Corp 両面ポリツシング方法
JPH07291B2 (ja) * 1985-10-16 1995-01-11 トヨタ自動車株式会社 木質系成形体の製造方法
DE3686133T2 (de) * 1985-11-19 1992-12-17 Toyota Motor Co Ltd Verfahren zur herstellung eines geformten holzproduktes.
AU6632086A (en) * 1985-12-09 1987-06-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Producing molded wooden products without gas retention

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930459A (ja) * 1972-07-20 1974-03-18
JPS5784840A (en) * 1980-11-14 1982-05-27 Hokushin Gohan Kk Foaming method of mat for thin particle board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01278305A (ja) * 1988-04-30 1989-11-08 Toyota Motor Corp 木質系成形素材のシェービング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0255943B1 (en) 1992-11-11
AU595054B2 (en) 1990-03-22
DE3782574T2 (de) 1993-04-08
CA1276068C (en) 1990-11-13
US4960548A (en) 1990-10-02
EP0255943A2 (en) 1988-02-17
EP0255943A3 (en) 1989-08-16
JPH0679811B2 (ja) 1994-10-12
AU7635687A (en) 1988-02-11
DE3782574D1 (de) 1992-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341102A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH0784002B2 (ja) 木質系成形体
EP0225628B1 (en) Method for the manufacture of molded wooden products
JPS6328602A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS6327205A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62134215A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH01283106A (ja) 木質系成形体の製造装置
JPS62134213A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH0679808B2 (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62142601A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS6290203A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135304A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135319A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135307A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135316A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62119003A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH01271204A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135313A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH0641125B2 (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62134217A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62134218A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135312A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135317A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPS62135306A (ja) 木質系成形体の製造方法
JPH07108533B2 (ja) 木質系成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term