JPS6341086A - 光変位センサ・ヘツド - Google Patents

光変位センサ・ヘツド

Info

Publication number
JPS6341086A
JPS6341086A JP61183417A JP18341786A JPS6341086A JP S6341086 A JPS6341086 A JP S6341086A JP 61183417 A JP61183417 A JP 61183417A JP 18341786 A JP18341786 A JP 18341786A JP S6341086 A JPS6341086 A JP S6341086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
position detection
cap
displacement sensor
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61183417A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Aoyama
茂 青山
Shiro Ogata
司郎 緒方
Nobuo Nakatsuka
中塚 信雄
Maki Yamashita
山下 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP61183417A priority Critical patent/JPS6341086A/ja
Publication of JPS6341086A publication Critical patent/JPS6341086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は、三角測量法を位置検出原理とする光変位セ
ンサないしは光変位測定装置のヘッドに関する。
この種の光変位センサは、投射光を発生する発光素子、
この発光素子の発光を被検出物体に向けて投射しかつ集
光するための投光光学系、被検出物体からの散乱光を集
光するための受光光学系。
および集光された受光光の(n置に応じた信号を出力す
る位置検出素子、たとえばPSD (ポジション・セン
シティブ・デイバイス: Po5itionSensi
tive Device)を備えている。
投光光学系および受光光学系において、従来は通常の光
学レンズ(凹、凸ガラス・レンズ)を用いていたために
大型となるとともに重くなるという問題があった。また
、PSDにおける位置検出の分解能を向上させるために
は、収差をなくしてスポットを受光面上に集光させるこ
とが好ましいが、そのためには受光光学系として複数枚
のレンズを組合せて構成される組レンズを使用する必要
があった。組レンズは高価であるために光変位センサも
高価にならざるを得ない。
発明の概要 この発明は、光変位センサ・ヘッドの小型化。
軽ユ化、低廉化を図ることを目的とする。
この発明は、三角711’J ffi法を位置検出原理
とし。
発光素子および位置検出素子を備えた光変位センサ・ヘ
ッドにおいて1発光素子からの発散光を集光するための
第1のマイクロ・フレネル・レンズ、被検出物体からの
散乱光を位置検出素子上に集光させるための第2のマイ
クロ・フレネル・レンズ、発光素子および位置検出素子
を取付けるための基台、ならびに発光素子および位置検
出素子を彼いかつ基台に取付けられているとともに、上
記の第1および第2のマイクロ・フレネル・レンズが設
けられたキャップを備えていることを特徴とする。
マイクロ・フレネル・レンズは、半径が1 mm以下2
重さが約100ωgと小型、軽量であり、かつ平板状で
あるから、キャンプの頂部にこれらを容易に取付けるこ
とができる。フレネル・レンズが弔板状であるために、
キャップへの取付は用の特別な構造を必要とすることな
く、たとえばキャップの内側に接着するだけでよい。こ
のようにして。
小型かつ軽ごで構造が簡単な光変位センサ・ヘッドが実
現できる。さらに、マイクロ・フレネル・レンズはプラ
スチック成形することが可能であるから生産性がよく安
価に提供できるとともに、マイクロ・フレネル・レンズ
がキャップに固定されているから光軸のずれ等が生じる
ことがなく耐環境性にすぐれたものとなる。フレネル・
レンズは原理的には1枚で無収差に集光させることがで
きるので1組レンズとして使用する必要がなく。
この点からも小型、軽量、安価となることが期待できる
。無収差で1点に光を集光できるので。
PSD等の位置検出素子における位置検出分解能を向上
させることが可能となり、高精度の位置検出が期待でき
る。
実施例の説明 第1図および第2図を参照して、いくつかの端子2を釘
するステムないしはマウント1上の一部にサブマウント
ないしはヒート・シンク3が設けられ、このヒート・シ
ンク3に発光素子チップ4が取付けられている。またマ
ウント1上の他の部分には位置検出素子チップ5が取付
けられている。発光素子チップ4はたとえばLD、LE
Dであり9位置検出素子チップ5はたとえばPSDであ
る。
素子チップ4および5にはキャップ6が被せられている
。キャップ6は、キャンシール、接着。
溶着その他の通常のやり方でマウント1に固定される。
キャップ6の頂部(上面)の素子チップ4.5に対応す
る場所、すなわち発光素子チップ4の出射光の通過位置
および位置検出素子チップ5へ入射光の通過位置には窓
6a、6bがそれぞれあけられており、ここに透明樹脂
製のマイクロ・フレネル・レンズ7.8がそれぞれ取付
けられている。これらのフレネル・レンズ7.8はその
周線において窓6a、6bの内周面に接着によって固定
される。好ましくは、第2図に示されているようにフレ
ネル・レンズ7.8の凹凸が形成された微細加工面がキ
ャップ6の内側を向くように配置される。このことによ
って、この微細加工面の外力の保護とレンズ特性の劣化
の防止とが図られる。キャップ6の窓6a、6bの外側
にまたはキャップ6の上面の全面に保護ガラスを設ける
と一層よい。
マイクロ・フレネル・レンズ7は、後述するように1発
光素子4から出射した拡散光を集光して1.4111定
物体に投射するためのものであり、マイクロ・フレネル
・レンズ8は、彼測定物体からの反射光を位置検出素子
5上に集光する働きをする。
第1図において、素子チップ4.5の電極は対応する端
子2にワイヤ・ボンディングされているのはいうまでも
ない。
このようなマイクロ・フレネル・レンズ7.8は射出成
形その他のやり方によって透明樹脂で一体成形すること
ができる。
この樹脂成形のためのマイクロ・フレネル・しンズの雌
型は種々のやり方でこれをつくることができるが、たと
えば次のようにして炸裂すればよい。
所定の基板上に電子線レジストを塗布し、電子線描画法
によりレジスト上にマイクロ・フレネル・レンズ・パタ
ーンを描画し、その後、このレジストを現像する。そし
て、基板上の残膜レジスト・パターンをドライ・エツチ
ングによって基板に転写する。この基板が雌型となる(
特願昭61−3419参照)。
または、−」二記の残膜レジスト・パターンを雄型とし
て電鋳法によって雌型を形成する。すなわち、残膜レジ
スト・パターンに金属をめっきし。
その後、残膜レジスト・パターンおよび基板を有機溶剤
等で溶解することにより、金属めっき部分のみを残す(
特願昭61−3420参照)。
位置検出素子の代表例としてのPSDそれ自体はよく知
られているように、半導体表面におけるLateral
 Photo Erf’ectを利用したもので、受光
面の対向する2辺にそって電極を設けた1次元計測用の
ものと、4辺に電極を設けた2次元計測用のものとがあ
る。いずれにしても各電極から得られる光電流を相互に
演算(加算、減算等)することによって1次元計測(た
とえばPSD上に集光した光のX方向の位置を得ること
)または2次元計、IIIJ(PSD上に集光した光の
XおよびY方向の位置を得ること)が可能となる。
最後に三角測瓜法の原理を用いた位置検出について説明
しておく。第3図は測定系を側面からみた様子を、第4
図は斜視的にみた様子をそれぞれ示している。
第3図を参照して2発光素子4から出射した光は7ΔI
II定すべき距!L(レンズ系7,8の位置から彼al
l+定物体10までの距iii?)よりも充分に長い焦
点距離をもった投光用のマイクロ・フレネル・レンズ7
を通して被測定物体10に向けて集光されながら投射さ
れる。被測定物体10の表面(位置Q)で全方向に散乱
または反射した光のうちの一部は、受光用のマイクロ・
フレネル・レンズ8によって位置検出素子(PSD)5
上のその中心OからΔLだけずれた位置Pに集光される
。この受光された光の集光した位置Pの位置検出索子5
上の位置を検出することにより、この位置に基づいて距
ifLが導き出される。
第4図は、被測定物体が符号11で示される位置(距離
L1)から符号12で示される位置(距離L2)まで移
動した場合に1位置検出素子5」二の集光位置がP か
らP2に変位する様子を示し■ ている。投射光の被測定物体上の照射位置はQ、Q2で
示されている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示すもので一部を破断した
斜視図、第2図は第1図のキャップおよびマイクロ・フ
レネルφレンズの断面図である。 第3図および第4図は三角1別置法に基づく位置検出の
原理を示すもので、第3図は側面図、第4図は斜視図で
ある。 1・・・マウント、     4・・・発光素子。 5・・・位置検出素子、   6・・・キャップ。 6a、6b・・・窓。 7.8・・・マイクロ会フレネル拳レンズ。 以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 三角測量法を位置検出原理とし、発光素子および位置検
    出素子を備えたものにおいて、 発光素子からの発散光を集光するための第1のマイクロ
    ・フレネル・レンズ、 被検出物体からの散乱光を位置検出素子上に集光させる
    ための第2のマイクロ・フレネル・レンズ、 発光素子および位置検出素子を取付けるための基台、な
    らびに 発光素子および位置検出素子を被いかつ基台に取付けら
    れているとともに、上記の第1および第2のマイクロ・
    フレネル・レンズが設けられたキャップ、 を備えていることを特徴とする光変位センサ・ヘッド。
JP61183417A 1986-08-06 1986-08-06 光変位センサ・ヘツド Pending JPS6341086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183417A JPS6341086A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 光変位センサ・ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61183417A JPS6341086A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 光変位センサ・ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341086A true JPS6341086A (ja) 1988-02-22

Family

ID=16135413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61183417A Pending JPS6341086A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 光変位センサ・ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341086A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1342984B1 (en) Optical distance sensor
JP2005017382A (ja) 測距センサおよびこれを備えた電子機器
JP2004221200A (ja) 発光装置及び光センサ
JPH0660811B2 (ja) 反射型傾き検出素子
JPS6341086A (ja) 光変位センサ・ヘツド
US5159378A (en) Light projector for range finding device
JP3617951B2 (ja) 光反射型センサ
JPH0249558Y2 (ja)
US5179287A (en) Displacement sensor and positioner
JP3828755B2 (ja) 変位光量変換装置
JP3479914B1 (ja) 傾斜検出装置
JP3377976B2 (ja) 平行光放射装置
JP2002228491A (ja) 光学式エンコーダ用発光光源装置
JPH04140604A (ja) 接触式変位センサ
JPH0543364Y2 (ja)
JPS6239469Y2 (ja)
JP4055947B2 (ja) 光導波路化学センサー
KR100985362B1 (ko) 일체형 광모듈 패키지 및 그 제조방법
JP3329950B2 (ja) 光変位測定装置
JPH04174923A (ja) 変位センサ及び位置決め装置
JPH10239449A (ja) 投受光センサ
JPH0714810Y2 (ja) 測距用投光器
JPH03123812A (ja) 面ブレセンサ
JPH0753060Y2 (ja) 測距用投光素子の取り付け装置
JPH04155976A (ja) 半導体レーザ装置及び光ピックアップ装置