JPS6340889Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340889Y2
JPS6340889Y2 JP19107382U JP19107382U JPS6340889Y2 JP S6340889 Y2 JPS6340889 Y2 JP S6340889Y2 JP 19107382 U JP19107382 U JP 19107382U JP 19107382 U JP19107382 U JP 19107382U JP S6340889 Y2 JPS6340889 Y2 JP S6340889Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
ear
antenna
small hole
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19107382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994410U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19107382U priority Critical patent/JPS5994410U/ja
Publication of JPS5994410U publication Critical patent/JPS5994410U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340889Y2 publication Critical patent/JPS6340889Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、例えば、自動車のレインレールやト
ランクレツド等の車体にアンテナを取付ける車輛
用アンテナの取付装置に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
従来、この種の車輛用アンテナの取付装置は、
自動車における車体のレインレールに固定台板を
取付け、この固定台板に車輛用アンテナの基部を
取付ボルト等で固着している関係上、例えば、カ
メラ用三脚の雲台のように、アンテナの指向性に
応じて、アンテナの基台の傾斜角度を自由に調整
することが困難であるばかりでなく、構成部品点
数も多くなり、組立操作も面倒である等の難点が
ある。
〔考案の目的〕
本考案は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であつて、アンテナ基台をアンテナの方向性に応
じて、傾斜角度を自由に調整できるようにすると
共に、併せて、構成部品点数を低減して、しか
も、組立を簡素化し得るようにしたことを目的と
する車輛用アンテナの取付装置を提供するもので
ある。
〔考案の概要〕
本考案は、断面がコ字形の取付金具の頂面に取
付螺杆を螺装し、上記取付金具の両端部にガイド
スリツトを有する耳形片と折返し耳形片とを形成
し、他方、アンテナの基台の凹窩部に一対の耳片
を備えた傾動金具を固着し、この一方の耳片に形
成された支軸を兼ねる嵌合片を上記ガイドスリツ
トを通して上記耳形片の小孔に嵌合し、上記他方
の耳片を上記折返し耳形片の間に挿入するように
して挾持し、この折返し耳形片のねじ孔と上記耳
片の小孔に止ねじを螺装してアンテナの方向性に
応じて自由に調整し得るように構成したものであ
る。
〔考案の実施例〕
以下、本考案を図示の一実施例について説明す
る。
第1図乃至第3図において、符号1は、断面が
コ字形をなす取付金具であつて、この取付金具1
の頂面1aの中程には、一対の取付螺杆2が垂直
方向に螺装されており、この両取付螺杆2の下端
部2aには弾力を有する踏付片3が付設されてい
る。又、上記取付金具1の頂面1aの両端部には
垂直に折曲げられた耳形片4と弾力を生じるよう
にした折返し耳形片5とが一体的に形成されてお
り、上記耳形片4には小孔6及びこれに連通する
ガイドスリツト7が形成されている。さらに、上
記折返し耳形片5にはねじ孔8が上記小孔6の仮
想軸心上に位置して穿設されており、上記折返し
耳形片5の間隙9には、後述する耳片14が挿入
されて弾発的に挾持されるようになつている。
一方、AM、FM放送及びトランシーバ等に使
用されるアンテナ10を備えた基台11の下部に
は、凹窩部12が形成されており、この凹窩部1
2には、一対の耳片13,14を備えた傾動金具
15が各止ねじ16によつて固着されている。
又、上記一方の耳片13には支軸を兼ねる嵌合片
17が、上記ガイドスリツト7を通つて上記小孔
6内に嵌合し得るようにして形成されており、上
記他方の耳片14には、小孔18が上記ねじ孔8
に重合するようにして穿設されている。さらに、
上記耳片14は、上記折返し耳形片5の間隙9に
挿入されて弾発的に挾持された後、上記ねじ孔
8、小孔18を貫通する止ねじ20によつて軸着
されるようになつている。
従つて、本考案を自動車のレインレール21に
固定するには、予め、上記取付金具11を上記レ
インレール21に当接し、しかる後、上記両取付
螺杆2を回わして、この両取付螺杆2の踏付片3
を自動車のレインレール21に上方から押付けて
螺着する。
次に、上記アンテナ10の基台11と一体をな
す傾動金具15の一方の耳片13の嵌合片17
を、前述したように、ガイドスリツト7を通つて
上記小孔6内に嵌合すると共に、上記他方の耳片
14を間隙9に挿入して弾発的に挾持した後、止
ねじ20を小孔18及ねじ孔8に螺装する。これ
によつて、上記傾動金具15と一体をなすアンテ
ナ10の基台11は、支軸を兼ねる嵌合片17と
止ねじ20による仮想軸線の周りに弾発的にして
回動し得るようになつているから、上記アンテナ
10の方向性に応じて傾斜角度を自由に調整し得
るようになつている。
特に、本考案は、取付金具1と傾動金具15と
を一本の止ねじ20によつて回動自在に軸着した
ものであるから、構成部品も少くなり、しかも、
組立も簡素化されるようになつている。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、断面がコ字
形の取付金具1の頂面1aに取付螺杆2を螺装
し、上記取付金具1の両端部にガイドスリツト7
を有する耳形片4と折返し耳形片5とを形成し、
他方、アンテナ10の基台11の凹窩部12に一
対の耳片13,14を備えた傾動金具15を固着
し、この一方の耳片13に形成された支軸を兼ね
る嵌合片17を上記ガイドスリツト7を通して上
記耳形片4の小孔6に嵌合し、上記他方の耳片1
4を上記折返し耳形片5の間隙9に挿入するよう
にして挾持し、この折返し耳形片5のねじ孔8と
上記耳片14の小孔18に止ねじ20を螺装して
軸着しているので、アンテナ10の基台11を方
向性に応じて傾斜角度を自由に調整できるばかり
でなく、組立操作も簡単である等の優れた効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による車輛用アンテナの取付
装置の分解斜面図、第2図は同上側面図、第3図
は、同上断面図である。 1……取付金具、2……取付螺杆、4……耳形
片、5……折返し耳形片、6……小孔、7……ガ
イドスリツト、8……ねじ孔、9……間隙、10
……アンテナ、11……基台、13,14……耳
片、15……傾動金具、17……嵌合片、18…
…小孔、20……止ねじ、21……レインレー
ル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 断面がコ字形の取付金具の頂面に取付螺杆を螺
    装し、上記取付金具の両端部にガイドスリツトを
    有する耳形片と折返し耳形片とを形成し、他方、
    アンテナの基台の凹窩部に一対の耳片を備えた傾
    動金具を固着し、この一方の耳片に形成された支
    軸を兼ねる嵌合片を上記ガイドスリツトを通して
    上記耳形片の小孔に嵌合し、上記他方の耳片を上
    記折返し耳形片の間隙に挿入するようにして挾持
    し、この折返し耳形片のねじ孔と上記耳片の小孔
    に止ねじを螺装したことを特徴とする車輛用アン
    テナの取付装置。
JP19107382U 1982-12-17 1982-12-17 車輛用アンテナの取付装置 Granted JPS5994410U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19107382U JPS5994410U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 車輛用アンテナの取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19107382U JPS5994410U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 車輛用アンテナの取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994410U JPS5994410U (ja) 1984-06-27
JPS6340889Y2 true JPS6340889Y2 (ja) 1988-10-26

Family

ID=30411551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19107382U Granted JPS5994410U (ja) 1982-12-17 1982-12-17 車輛用アンテナの取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994410U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994410U (ja) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797916A (en) Telephone handset cradle mounting
US4345307A (en) Rectangular headlamp retainer
JPS6340889Y2 (ja)
US20030067695A1 (en) Carrier plate for mirror assembly
JPS6220386Y2 (ja)
US6345103B1 (en) Visor mounting of microphone for vehicle operator
JPH0334352Y2 (ja)
JPS6313527Y2 (ja)
JPS5832294Y2 (ja) 車載無線装置の実装構造
JPH0329243Y2 (ja)
JPH0641370Y2 (ja) 自動車用アンテナの取付装置
JPH0388Y2 (ja)
JPH0133400Y2 (ja)
JPS5828494Y2 (ja) バリカン型刈取装置
JPS5835557Y2 (ja) 自動車用ドアミラ−の取付装置
JPH0346539Y2 (ja)
JPS6036494Y2 (ja) 車輛用バツクミラ−
JP2501156Y2 (ja) 衛星放送受信用アンテナの取付け金具
JPS6137844Y2 (ja)
JPH0439582Y2 (ja)
JPH0223016Y2 (ja)
JPS6241363Y2 (ja)
JPS5824539Y2 (ja) 機器に於けるマイクロフオン取付装置
JPH0454714U (ja)
JPS5816253Y2 (ja) ル−フサイド型アンテナ取付装置