JPS6340619Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6340619Y2
JPS6340619Y2 JP9052880U JP9052880U JPS6340619Y2 JP S6340619 Y2 JPS6340619 Y2 JP S6340619Y2 JP 9052880 U JP9052880 U JP 9052880U JP 9052880 U JP9052880 U JP 9052880U JP S6340619 Y2 JPS6340619 Y2 JP S6340619Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
opening
motor
detection switch
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9052880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5717372U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9052880U priority Critical patent/JPS6340619Y2/ja
Publication of JPS5717372U publication Critical patent/JPS5717372U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6340619Y2 publication Critical patent/JPS6340619Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電動式にした自動車の側面窓(一
般にパワーウインドウと称する)および天井窓
(一般にサンルーフと称する)等の自動車用窓、
その他モータにより駆動される可動部分と車体等
の固定部分との間で、首や手等の人体の一部が挾
まれる危険性のある機構部分などに適用して効果
的な自動車用窓電動開閉装置の安全回路に関する
ものである。
従来、自動車用窓の電動開閉装置において、首
あるいは手等の人体の一部などが窓ガラスと窓枠
との間に挾まつた場合には、窓枠等に設けた感圧
スイツチと閉鎖位置の手前に設けたリミツトスイ
ツチ等とを併用して異常を検出し、モータの回転
を停止させることにより窓ガラスの動きを直ちに
止めるようにしたり、モータを反転させたりする
ことによつて、事故を未然に防止する装置が多数
考案されている。
また、人体の一部等が窓ガラスと窓枠との間に
挾まつた場合に生ずるモータのロツクを電気的に
あるいは機械的に検出し、モータの回転を停止さ
せたり反転させたりする考案も見られる。
ところで、これらのものは主として自動車用窓
電動開閉装置の安全機構として考案されたもので
あるが、一般に窓の開閉は自動車の運転中におい
てかなり頻繁におこなわれるものであるため、安
全性ならびに操作性に重点がおかれ、異常時にの
みモータの回転停止または反転をおこなわせるよ
うになつており、上記の如く異常検出のための機
構または回路が必要となつてコストが高くなり、
経済性に欠けるものであつた。
この考案の目的は、電動式にした自動車の側面
窓および天井窓等の自動車用窓、その他人体の一
部が挾まれる危険性のある機構部分などにおい
て、これらの危険性を回避することが可能であ
り、しかも安価でかつ信頼性の非常に高い安全回
路を提供することにある。
すなわち、この考案においては複雑で高価なモ
ータロツク検出機構を用いる必要性をなくしたも
のであつて、自動車の側面窓あるいは天井窓等の
自動車用窓を開放状態から閉鎖状態に移すに際
し、その移動範囲内の所定位置において、たとえ
ば閉鎖位置よりも少し手前、具体的には天井窓の
場合には10〜20cm程度手前に到達したときにオフ
からオンへと切替わる位置検出スイツチを設け、
前記位置検出スイツチと直列にコンデンサを接続
し、前記位置検出スイツチの閉路時に前記コンデ
ンサを充電し、その充電電流によつてリレー等の
開閉手段を動作させ、この開閉手段の切替接点に
より前記モータ電流を遮断すると共に前記開閉手
段を自己保持させてモータを停止させ、天井窓を
一旦所定位置に停止させることにより人体の一部
等を挾むなどの危険を未然に防ぐようにしたもの
である。そして、一旦停止後に操作スイツチをオ
フにして前記開閉手段の自己保持回路を開放して
解除したのち、操作スイツチを再投入することに
よつて再びモータを起動し、完全閉鎖位置まで天
井窓を移動することができるようにしたものであ
る。他方、閉鎖状態から開放状態へと移す途中に
おいて、上記所定位置すなわち一旦停止位置で前
記位置検出スイツチはオンからオフへと切替る
が、このときには前記開閉手段は動作しないた
め、途中で天井窓が停止することはなく、完全開
放位置まで連続して移動する。なお、自動車の側
面窓の場合も全く同様である。
次に、この考案の実施例を自動車用天井窓を例
にとつてさらに詳細に説明する。
第1図は、この考案の一実施例における自動車
用窓電動開閉装置の安全回路図であつて、1はバ
ツテリ等の電源、2は天井窓を移動させるための
モータ、3および4は連動して切替る操作スイツ
チ、3a,3bおよび4a,4bは固定接点、3
cおよび4cは可動接点、5は安全回路部分を示
し、さらに、6は天井窓の移動範囲内の所定位置
で切替る位置検出スイツチ、7は開閉手段この場
合はリレー、7a,7bはリレー7の固定接点、
7cは可動接点、8は位置検出スイツチ6と直列
に接続したコンデンサである。
また、第2図は、この考案の他の実施例におけ
る自動車用窓電動開閉装置の安全回路図であつ
て、符号1〜4は第1図のものと同じ天井窓の駆
動回路であり、5は安全回路部分を示している。
そして、6は天井窓の移動範囲内の所定位置で切
替る位置検出スイツチ、7は開閉手段この場合は
リレー、7a,7bはリレー7の固定接点、7c
は可動接点、8はコンデンサ、9はトランジス
タ、10および11は抵抗、12はツエナダイオ
ード、13および14は抵抗である。
上記第1図および第2図に示す回路図におい
て、位置検出スイツチ6は、天井窓が全閉状態か
ら所定位置まで開放方向に移動する間オンであ
り、前記所定位置に達したときにオフに切替り、
以後全開状態までオフを維持するように設定され
ている。
また、操作スイツチ3,4は連動しており、そ
れらの可動接点3c,4cをそれぞれ固定接点3
a,4a側に倒すとモータ2は正転して天井窓を
開放側に駆動し、反対に、可動接点3c,4cを
それぞれ固定接点3b,4b側に倒すとモータ2
は逆転して天井窓を閉鎖側に駆動するようになし
ている。
そこで、天井窓の閉鎖状態において、すなわち
位置検出スイツチ6がオンの状態において、操作
スイツチ3,4の可動接点3c,4cをそれぞれ
固定接点3a,4a側に倒して天井窓を開放方向
に移動させるようにした場合、操作スイツチ3,
4を投入したとき、および位置検出スイツチ6が
オンからオフに切替るときのいずれにおいてもコ
ンデンサ8には電流が流れず、従つてリレー7は
動作せず、モータ2は途中停止することなく全開
状態まで天井窓を移動し続ける。
次に、天井窓の全開状態において、すなわち位
置検出スイツチ6がオフの状態において、操作ス
イツチ3,4の可動接点3c,4cをそれぞれ固
定接点3b,4b側に倒して天井窓を閉鎖方向に
移動させるようにした場合、天井窓がその動きの
途中で所定位置に到達した際に、位置検出スイツ
チ6はオフからオンへと切替る。
そこで、位置検出スイツチ6がオフからオンへ
と切替ると、第1図の場合には、コンデンサ8に
充電電流が流れ、コンデンサ8の充電電流によつ
てリレー7が動作し、その可動接点7cが固定接
点7aから7bに切替つてモータ電流を遮断して
モータ2の回転を停止させるとともにリレー7を
自己保持し、モータ2すなわち天井窓を停止状態
に保持する。
他方、第2図の場合に、位置検出スイツチ6が
オフからオンへと切替ると、電源1→トランジス
タ9のエミツタ→ベース→コンデンサ8→抵抗1
1→位置検出スイツチ6→接地の経路で電流が流
れてトランジスタ9を導通状態にし、電源1→ト
ランジスタ9のエミツタ→コレクタ→リレー7→
位置検出スイツチ6→接地の経路で電流が流れて
リレー7を動作させる。リレー7が動作すると、
その可動接点7cが固定接点7aから7bに切替
つて、電源1→トランジスタ9のエミツタ→ベー
ス→抵抗14→リレー接点7b→リレー接点7c
→操作スイツチ4の接点4c→接点4b→接地の
経路でベース電流が流れ、トランジスタ9を導通
状態にし、従つてリレー7を保持する。これによ
り、モータ2の電流は遮断されてその回転を停止
し、天井窓を停止状態に保持する。
その後、操作スイツチ3,4を中立状態、すな
わちオフ位置に戻すと、第1図の場合に、リレー
7の電流はコンデンサ8の充電電流によりしばら
くは保持されるが、コンデンサ8が充電されると
電流が減少してリレー7は復旧し、可動接点7c
が固定接点7bより7aに切替つて、リレー7の
自己保持は解除される。また、第2図の場合に、
操作スイツチ4が中立状態に戻ると、トランジス
タ9はそのベース電流が遮断されて非導通状態と
なり、リレー7が復旧してその可動接点7cは固
定接点7bから7aに切替り、リレー7の自己保
持は解除される。
そして、天井窓が所定位置で一旦停止した状態
で、更に天井窓を閉鎖方向に移動させても支障の
ないことを確認したのち、操作スイツチ3,4を
再投入してそれらの可動接点3c,4cを固定接
点3b,4b側にそれぞれ倒す。したがつて、モ
ータ2は再び天井窓を閉鎖する方向に回転する
が、このとき、位置検出スイツチ6は閉じたまま
であるので、リレー7は動作せず、モータ2は途
中で停止することなく天井窓を全閉状態まで駆動
する。そして、最終的に操作スイツチ3,4を中
立状態に戻すことによつてモータ2に対する通電
が遮断され、天井窓の全閉操作を終了する。
上記実施例においては自動車用窓として天井窓
を例にとつて説明したが、側面窓であつても全く
同様の作用効果を得ることができ、その他モータ
により駆動される可動部分と車体等の固定部分と
の間で、首や手等の人体の一部などが挾まれる危
険性のある機構部分などに適用した場合にも同様
の作用効果を得ることができる。
以上詳述したように、この考案によれば、第1
図および第2図に例示する如き非常に簡単かつ安
価で信頼性のおける安全回路5を付加するだけ
で、自動車用窓をその閉鎖方向に駆動したときの
みその全閉位置の少し手前の所定位置で停止さ
せ、操作スイツチを一旦オフにして安全を確認し
たのち、操作スイツチを再投入することにより自
動車用窓を全閉位置まで駆動させることができる
ので、首や手等の人体の一部あるいはその他のも
のが窓の全閉時に挾まれるのを未然に防ぐことが
できるという非常にすぐれた効果をもたらしう
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の各実施例にお
ける自動車用窓電動開閉装置の安全回路図であ
る。 1……電源、2……モータ、3,4……操作ス
イツチ、5……安全回路、6……位置検出スイツ
チ、7……開閉手段、8……コンデンサ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操作スイツチによりモータの回転を制御して自
    動車用窓の開閉をおこなうようにした自動車用窓
    電動開閉装置において、前記自動車用窓の移動範
    囲内の所定位置で切替る位置検出スイツチをそな
    え、前記位置検出スイツチと直列にコンデンサを
    接続し、前記位置検出スイツチの閉路時に前記コ
    ンデンサの充電電流により開閉手段を動作させ、
    前記開閉手段の切替接点により前記モータ電流を
    遮断すると共に前記開閉手段を自己保持させ、前
    記開閉手段の切替接点に接続した操作スイツチの
    遮断により前記開閉手段の自己保持を解除可能に
    し、前記操作スイツチの再投入により前記モータ
    を再起動可能にしたことを特徴とする自動車用窓
    電動開閉装置の安全回路。
JP9052880U 1980-06-30 1980-06-30 Expired JPS6340619Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052880U JPS6340619Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9052880U JPS6340619Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5717372U JPS5717372U (ja) 1982-01-29
JPS6340619Y2 true JPS6340619Y2 (ja) 1988-10-24

Family

ID=29452528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9052880U Expired JPS6340619Y2 (ja) 1980-06-30 1980-06-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340619Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5717372U (ja) 1982-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2209636B (en) Actuating devices for movable components
US5777395A (en) Safety actuation of vehicle door-handle operated door locks using series connected switches and electric actuator
JPS6340619Y2 (ja)
US4070607A (en) Drive circuit for power operation of a movable part of a vehicle coachwork
JPS5843823A (ja) スライデイングル−フの駆動制御装置
JPH0158301B2 (ja)
JPS5939064Y2 (ja) 電動式サンル−フ装置の安全装置
JPS6159068B2 (ja)
GB2039087A (en) A circuit arrangement for motor vehicle electrically operated window and central door locking systems
US20020158596A1 (en) Convertible power top control system
JPH056634B2 (ja)
JP2004500796A (ja) 車両内の電動機を制御する電気回路配置
JPS6294684A (ja) 自動車用窓開閉装置
JPH0312594Y2 (ja)
JPS62144580A (ja) 自動車の可動部材の電気駆動回路
JPS6216097Y2 (ja)
JPH0727339Y2 (ja) 車輌用電動扉の制御回路
JPH05149054A (ja) 車両用開閉体の開閉制御装置
JPH0813909A (ja) 自動車用パワーウィンドウの安全装置
JP2583477B2 (ja) 自動車用ドアの自動閉鎖装置
JPS626237Y2 (ja)
JPH0714585Y2 (ja) 自動閉止装置付スライドドアの電力供給制御装置
JPH085854Y2 (ja) 開閉体の駆動制御装置
JPS6311273Y2 (ja)
JPH0723504Y2 (ja) サン・ル−フ装置の制御回路