JPS6311273Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311273Y2
JPS6311273Y2 JP17272879U JP17272879U JPS6311273Y2 JP S6311273 Y2 JPS6311273 Y2 JP S6311273Y2 JP 17272879 U JP17272879 U JP 17272879U JP 17272879 U JP17272879 U JP 17272879U JP S6311273 Y2 JPS6311273 Y2 JP S6311273Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
window glass
touch
stop
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17272879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689877U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17272879U priority Critical patent/JPS6311273Y2/ja
Publication of JPS5689877U publication Critical patent/JPS5689877U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311273Y2 publication Critical patent/JPS6311273Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はパワーウインドレギユレーター操作装
置の操作スイツチの一つである。ワンタツチスイ
ツチをウインドガラス上昇側(以下UP側とい
う。)、またウインドガラス下降側(以下DOWN
側という。)へワンタツチ操作で一時的にスイツ
チをONにするだけで、ウインドガラスを全開、
または全閉まで自動的に開閉する始動操作に関連
し、ウインドガラスを所望する中途位置でもワン
タツチ操作だけで確実に、自在に停止させること
が出来る停止スイツチを具備したパワーウインド
レギユレーター操作装置に関するものである。
従来自動車用パワーウインドレギユレーター操
作装置は第1図に示す如く構成されており、その
操作構成は次の2つが知られている。
その1つとして第1図に示すノーマルスイツチ
2の操作によるものである。即ち、該ノーマルス
イツチ2をUP側、またDOWN側に操作し、ウイ
ンドガラスが所望の位置に達するまで該ノーマル
スイツチ2を操作し続け、手を離すことでウイン
ドガラスの駆動を停止させる構造である。更にも
う一つの構成は第1図に示すワンタツチスイツチ
3の操作によるものである。即ち、ワンタツチス
イツチ3をワンタツチ操作でUP側、または
DOWN側に操作し、一時的にONにするだけで
電子制御回路ユニツト部4の作用でウインドガラ
スは全閉、または全開まで自動的に駆動させる構
成とが有る。
これ等、前記ノーマルスイツチ2、およびワン
タツチスイツチ3による操作構成は、それぞれ次
のような欠点を有していた。
即ち、ノーマルスイツチ2ではウインドガラス
が所望の位置に移動するまで該ノーマルスイツチ
2を操作し続けなければならない。また、ワンタ
ツチスイツチ3では中途で停止させることを所望
する場合、容易に所望の位置に停止させることが
困難であつた。即ち、移動中のウインドガラスを
所望する中途位置で停止させるためには逆方向側
の操作子を操作することで停止させることが可能
ではあるが、この場合該逆方向操作子をワンタツ
チ操作しON状態に保持する時間に制約が有り、
そのタイミングの取り方に技巧を要し、即ち操作
時間が短か過ぎると停止せず、長過ぎると逆方向
に移動が反転し、ワンタツチ操作で容易に所望の
位置でウインドガラスを停止させることが出来な
い等の欠点があつた。
本考案は上記欠点を解消すべく前記ワンタツチ
スイツチ3の操作に関連し、中途の所望する位置
でも容易に停止出来る装置を具備したパワーウイ
ンドレギユレーター操作装置を提供することを目
的としたものである。
本考案に係るパワーウインドレギユレーター操
作装置の好適な実施例である第2図に基づき詳細
に説明する。
1はウインドガラス(図示せず)を開閉する駆
動用のモーターである。2はノーマルスイツチで
あり、平常時ニユートラル位置で、開閉子2aと
接続している一方の接点2b、開放となつている
他方の接点2cとでなるUP側スイツチSW1と、
平常時ニユートラル位置で開閉子2dと接続して
いる一方の接点2e、開放となつている他方の接
点2fとでなるDOWN側スイツチSW2とから
構成され、該ノーマルスイツチ2の操作子をUP
側、またはDOWN側へ操作すると開閉子2a、
または開閉子2dが反転し開閉子2aは他方の接
点2cへ、または開閉子2dは他方の接点2fへ
接続し、該操作子より手を離すと元の位置に自動
復帰するものである。3はワンタツチスイツチで
あり、平常時ニユートラル位置では開閉子3aは
開放されUP側接点3b,DOWN側接点3cいず
れにも接続しておらず、UP側またはDOWN側に
ワンタツチ操作すると開閉子3aは接点3b、ま
たは接点3cに接続し、手を離すとニユートラル
位置に自動復帰するものである。4は電子制御回
路ユニツト部であり、ワンタツチスイツチ3をワ
ンタツチ操作でUP側、またはDOWN側に操作し
一時的に該ワンタツチスイツチ3をONにする
と、手を離し、OFFに自動復帰してもウインド
ガラスは全閉、または全開まで自動的に駆動させ
る機能を有するものである。
また、該電子制御回路ユニツト部で、4aはコ
イルである。
4a1及び4a2はリレーであり、前記コイル4a
に電流が流れることにより作動し、リレー4a1
コイル4aからダイオードD2への回路の閉成、
またリレー4a2はノーマルスイツチ2で平常時開
閉子2aが接触している一方の接点2bに接続し
ている該リレー4a2の共通端子4a3を平常時トラ
ンスTの一次側に接続される接点4a4から電源8
側のサーキツトブレーカー5へ接続されている接
点4a5へ反転接触させるものである。
4bはコイルである。4b1及び4b2はリレーで
あり、前記コイル4bに電流が流れることにより
作動し、リレー4b1はコイル4bからダイオード
D3への回路の閉成、またリレー4b2はノーマル
スイツチ2で平常時開閉子2dが接触している一
方の接点2eに接続している該リレー4b2の共通
端子4b3を平常時トランスTの一次側に接続され
る接点4b4から電源側サーキツトブレーカー5へ
接続されている接点4b5へ反転接触させるもので
ある。Tはトランスであり、モータ1の回転で発
生するアマチユアコイルの電流を検出する。Tr2
はトランジスターであり前記トランスTで検出さ
れた信号を増幅する。D1はダイオードであり、
前記Tr2で増幅された信号を整流しコンデンサー
C1を充電する。
C1はコンデンサーであり、D1で整流された電
流で充電され、トランジスターTr1をONにする。
Tr1はトランジスターであり、コンデンサーC1
充電状態を検知してTr3のベースに電流を流し、
トランジスターTr3をONにする。Tr4はトランジ
スターであり、トランジスターTr3の作動を補助
し、トランジスターTr3のONからOFFになる速
度を速くする。
R1,R2,R3及びR4はそれぞれ抵抗である。5
はサーキツトブレーカーで規定値以上の過電流が
流れた時電源8をしや断し保護するものである。
6はイグニシヨンリレーであり、イグニシヨンス
イツチ7のONで作動し電源8への接続を開閉す
るものである。
9は停止スイツチである、10及び11は前記
停止スイツチ9に接続されるダイオードである。
上記構成でなる本考案に係るパワーウインドレ
ギユレーター操作装置は従来のパワーウインドレ
ギユレーター操作装置に停止スイツチ9とダイオ
ード10を附加したものである。以下その作用に
ついて説明する。
今、イグニシヨンスイツチ7がONされている
状態でワンタツチスイツチ3を例えばUP側へ操
作したとすると次の如く作用する。
(a) バツチリー8、イグニシヨンスイツチ7、イ
グニシヨンリレー6、サーキツトブレーカー
5、コイル4a、ワンタツチスイツチ及びアー
スへと電流が流れる。
(b) コイル4aに電流が流れるのでリレー4a1
リレー4a2がONになる。
(c) リレー4a2がONになると、サーキツトブレ
ーカー5、リレー4a2、ノーマルスイツチ
SW1、モーター1、ノーマルスイツチSW2、リ
レー4b2、トランスT(一次側)及びアースへ
電流が流れ、モーター1が回転しウインドガラ
スが駆動される。
以上は瞬間に行なわれるが、ここでワンタツチ
スイツチ3より手を離しニユートラル位置に復帰
しOFFに戻つた状態について説明する。
(d) モーター1が回転すると、該モータ1のアマ
チユアーコイルの電流変動によりトランスTの
一次側の電流が変化するため二次側に交流信号
が発生する。
(e) トランスTの2次側に発生した交流信号によ
り、トランジスターTr2のベースに断続的な電
流が流れるため、トランジスターTr2がONと
なり、サーキツトブレーカー5、抵抗R1、コ
ンデンサーC1、ダイオードD1、トランジスタ
ーTr2、抵抗R2、トランスT(1次側)及びア
ースへ断続的に電流が流れコンデンサーC1
充電される。
(f) コンデンサーC1が充電されると、トランジ
スターTr1がONになり、更にトランジスター
Tr3がONになる。
(g) トランジスターTr3がONになると、サーキ
ツトブレーカー5、コイル4a→リレー4a1
ダイオードD2、トランジスターTr3及びアース
へ電流が流れるためリレー4a1と4a2の位置が
保持されワンタツチスイツチ3をOFFに戻し
てもモーター1は回転し続けウインドガラスは
駆動される。
(h) ウインドガラスが全閉になるとモーター1の
回転が止まりアマチユアコイルの電流がなくな
り、トランスTに信号が発生しなくなる。
(i) トランスTの2次側に信号が発生しないので
トランジスターTr2がOFFになり、コンデンサ
ーC1の放電が終了すると、トランジスター
Tr1,Tr3もOFFになる。ここでトランジスタ
ーTr3がOFFになりつつあるときトランジスタ
ーTr3のコレクター電位は上昇し、抵抗R4を通
してトランジスターTr4をONにするため、ト
ランジスターTr3のベース電位を下げ急速度に
トランジスターTr3をOFFにする。
(j) トランジスターTr3がOFFになると、コイル
4aに電流が流れないため、リレー4a1,4a2
が復帰してモーター1に電流は流れなくなり、
ウインドガラスは停止する。
以上はワンタツチスイツチ3のワンタツチ操作
でウインドガラスを全閉まで駆動させる作用であ
るが、ここで上昇中のウインドガラスを所望する
中途位置でワンタツチで停止させようとする場合
は第2図に示す、停止スイツチ9の操作で行うも
のである。以下その作用について説明する。
今上昇移動中のウインドガラスを所望する位置
で停止させるため第2図に示す停止スイツチ9を
操作しONにすると、 (k) サーキツトブレーカー5、コイル4a、ダイ
オード10、停止スイツチ9及びアースと、サ
ーキツトブレーカー5、コイル4b、ダイオー
ド11、停止スイツチ9及びアースへと並列に
電流が流れる。
(l) コイル4bへも電流が流れるためリレー4b1
と4b2がONとなる。
(m) リレー4a2と4b2が共にONとなるた
め、モーター1に接続される両共通端子4a3
4b3が共にサーキツトブレーカー5に接続さ
れ、通電回路が成立しなくなりモーター1は停
止する。
かくしてウインドガラスは所望する位置で容易
に停止させることが出来るものである。
上記構成、作用をなす本考案に係るパワーウイ
ンドレギユレーター操作装置は次の効果を奏する
ものである。
(イ) 自動車の走行中でのウインドガラスの開閉操
作が全てワンタツチ操作で容易に出来るため運
転操作上の安全性が更に向上する。
(ロ) パワーウインドレギユレーター操作装置の操
作方法が多様的になり、その時の状況に応じた
操作方法で開閉出来るため便利である。
(ハ) 従来のパワーウインドレギユレーター操作装
置にダイオードとスイツチを追加するのみで安
価に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパワーウインドレギユレーター
操作装置の構成を示す電気回路図である。第2図
は本考案に係るパワーウインドレギユレーター操
作装置の構成を示す電気回路図である。 1……モーター、2……ノーマルスイツチ、3
……ワンタツチスイツチ、4……電子制御回路ユ
ニツト部、5……サーキツトブレーカー、8……
電源、9……停止スイツチ、10,11……ダイ
オード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ウインドガラスを開閉する駆動用モーターと、
    所望位置へ窓ガラスが移動するまで持続操作でな
    すノーマルスイツチと、所望方向へウインドガラ
    スを移動させるため一時的にワンタツチで操作す
    るワンタツチスイツチと、前記ワンタツチスイツ
    チの操作と関連し前記ウインドガラスを所望位置
    で停止させるために操作する停止スイツチと、前
    記ワンタツチスイツチの操作信号により前記ウイ
    ンドガラスの作動を図るべくモーターを駆動制御
    すると共に停止スイツチの操作信号に基づき、前
    記モーターの駆動回路を遮断する電子制御回路ユ
    ニツト部とを備えたことを特徴とするパワーウイ
    ンドレギユレーター操作装置。
JP17272879U 1979-12-13 1979-12-13 Expired JPS6311273Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17272879U JPS6311273Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17272879U JPS6311273Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689877U JPS5689877U (ja) 1981-07-17
JPS6311273Y2 true JPS6311273Y2 (ja) 1988-04-01

Family

ID=29683528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17272879U Expired JPS6311273Y2 (ja) 1979-12-13 1979-12-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311273Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689877U (ja) 1981-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS56123783A (en) Control unit for load driving
JPS6311273Y2 (ja)
JPS61105247A (ja) 可倒式ドアミラ−
JPS626237Y2 (ja)
JPH0418575B2 (ja)
JP2000282746A5 (ja)
JPS6137748Y2 (ja)
JPH0229182Y2 (ja)
JPS6137750Y2 (ja)
JP3200483B2 (ja) パワーウインド制御装置
JPH056634B2 (ja)
JPS597549Y2 (ja) エンジン回転数制御装置
JPS61117874U (ja)
JPH021924Y2 (ja)
JPS60184719U (ja) 車輛のサンル−フの作動回路
JPH0218641Y2 (ja)
JPH021922Y2 (ja)
JPH0613347Y2 (ja) パワーウィンド用スイッチ
JPH061026B2 (ja) 車両用備品駆動装置
JPH03117396U (ja)
JPS6294684A (ja) 自動車用窓開閉装置
JPH03114421U (ja)
JPH0397399U (ja)
JPS63133478U (ja)
JPH02113321U (ja)