JPS634003Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634003Y2
JPS634003Y2 JP11356882U JP11356882U JPS634003Y2 JP S634003 Y2 JPS634003 Y2 JP S634003Y2 JP 11356882 U JP11356882 U JP 11356882U JP 11356882 U JP11356882 U JP 11356882U JP S634003 Y2 JPS634003 Y2 JP S634003Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
garbage bag
water
bag
small holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11356882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5918701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11356882U priority Critical patent/JPS5918701U/ja
Publication of JPS5918701U publication Critical patent/JPS5918701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS634003Y2 publication Critical patent/JPS634003Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台所用ごみ袋に関し、例えば流し台の
コーナー等に使用されるごみ入れ内にセツトさ
れ、ごみ袋内に水分の多く含んだごみを捨てたと
き水切りが非常に良く、しかもごみ箱への廃棄時
袋の上端をくくつて閉じることにより捨て易く、
使い勝手の良い台所用ごみ袋を提供せんとするも
のである。
従来、流し台のごみ入れ内にセツトされて使用
されるごみ袋としては多数の小孔を有するポリエ
チレン製の袋が知られている。しかしこの袋の場
合前記多数の小孔から水切りを行なうのである
が、小孔にごみが詰まつた場合、水切りが充分に
行なえなかつた。又この従来のごみ袋は両面がポ
リエチレンのフイルムであるため、製造時におい
て両面のフイルム間で静電気が生じ易く、そのた
め製造時のスピードを上げることができなかつ
た。
本考案は斯かる問題に対処すべく為されたもの
で、多数の小孔を有するヒートシール可能な合成
樹脂フイルムの素材と、耐熱水性並びに通水性の
ある不織布或いは紙の素材とを2枚重ねの正方形
状にしてその隣り合う二辺同士を封口し、他の辺
を開口部としたことを特徴とするもので、水切り
が非常に良く、しかも使い勝手も良く、更に製造
スピードが上げられてコストダウンできるように
したものである。
以下本考案を実施の一例を示す図面に基づいて
説明する。図において、1は多数の小孔2…を有
するポリエチレン或いはポリプロピレン等のヒー
トシール可能な合成樹脂フイルムの素材、3は耐
熱水性並びに通水性のある不織布或いは紙の素材
で、これら両素材1,3は同じ大きさの正方形に
カツトされて2枚重ねの状態で隣り合う二辺同志
をヒートシール等により接着されてごみ袋4が作
られる。このごみ袋4は前記接着されている二辺
とは別の二辺に開口部5を有している。6は前記
接着部で、斜線で示している。
上記ごみ袋4は第3図に示すように、台所の流
し台のコーナーに使用されるごみ入れ7内に開口
部5がごみ入れ7の上端周囲を外方に包むように
折り返されてセツトされ、斯かる状態において開
かれている開口部5より台所で生じたごみを入れ
て使用される。ごみ袋4内のごみの水分はごみ袋
4を構成する2枚の素材1,3に通水性があるた
め、ごみ袋4を通つてごみ入れ7の孔8…から排
出される。このとき前記合成樹脂フイルムの素材
1の小孔2…にごみが詰まつても、他方の素材3
に通水性があるため、この素材3を通つてごみの
水分は完全に排出される。ごみ袋4内にごみがあ
る程度溜まると、ごみ袋4をごみ入れ7から引き
上げ、前記開口部5を形成する二辺で挟まれる板
部同志を第4図に示すように結んでその部分9を
持つてそのままごみ箱に捨てればよい。
次に以上述べたごみ袋4の作り方によいて第5
図に基づき説明する。多数の小孔を有しヒートシ
ール可能な合成樹脂フイルムの大きな素材10
と、耐熱水性並びに通水性のある不織布或いは紙
の大きな素材11を2枚重ねの状態で製袋機に連
続して送り込む。前記2枚の素材10,11は製
袋機のヒータによつて格子状に熱接着され、それ
と同時に第5図において斜線部で示す接着部12
が隣り合う二辺にのみ存在するように第5図一点
鎖線に沿つて正方形状にカツトする。これにより
第1図に示すようなごみ袋4が作られる。
ところで前記2枚の素材1,3,10,11の
接着を接着剤により行なうようにしても良い。
本考案台所用ごみ袋は以上述べたように実施し
得るものであり、多数の小孔を有する合成樹脂フ
イルムの素材と、耐熱水性並びに通水性のある不
織布或いは紙の素材とを2枚重ねの正方形状にし
てその隣り合う二辺同志を封口し、他の辺を開口
部としてあるため、台所の流し台に使用されるご
み入れにセツトして使用し易く、しかも従来のポ
リエチレン製袋に比べて水切りが非常に良くなさ
れ、更にごみ箱に捨てるときも前記開口部を形成
する板部同志を結んで捨てれば良く、使い勝手が
向上するものである。尚流し台のコーナーにごみ
入れが無くても、前記ごみ袋は口結びが容易であ
るため、ごみを入れたまま一時口結びをしてその
まま流し台のコーナーに置き、再び口を開いてご
みを入れ、ごみ袋内にごみが一杯になる迄容易に
ごみ袋の開閉を繰り返し乍ら使用することができ
る。更に本考案のごみ袋は2枚の素材の内、一方
の素材である不織布或いは紙にヒートシール性が
無くても、他方の素材である合成樹脂フイルムに
ヒートシール性があるため、熱による接着を容易
に行なうことができ、又従来のように両面がポリ
エチレンのフイルムであるがために静電気が生じ
るということもなく、製造スピードが上がつて製
造が極めて容易に行なえ、安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示すもので、第1
図はごみ袋の正面図、第2図は同斜視図、第3図
はごみ袋をごみ入れにセツトした状態を示す斜視
図、第4図はごみ袋を捨てるときの状態を示す斜
視図、第5図はごみ袋の作り方を示す説明図であ
る。 1…素材、2…小孔、3…素材、4…ごみ袋、
5…開口部、6…接着部、7…ごみ入れ、10,
11…素材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の小孔を有するヒートシール可能な合成樹
    脂フイルムの素材と、耐熱水性並びに通水性のあ
    る不織布或いは紙の素材とを2枚重ねの正方形に
    してその隣り合う二辺同志を封口し、他の辺を開
    口部としたことを特徴とする台所用ごみ袋。
JP11356882U 1982-07-26 1982-07-26 台所用ごみ袋 Granted JPS5918701U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11356882U JPS5918701U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 台所用ごみ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11356882U JPS5918701U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 台所用ごみ袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5918701U JPS5918701U (ja) 1984-02-04
JPS634003Y2 true JPS634003Y2 (ja) 1988-02-01

Family

ID=30262842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11356882U Granted JPS5918701U (ja) 1982-07-26 1982-07-26 台所用ごみ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5918701U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5918701U (ja) 1984-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5069554A (en) "Tablecloth" disposal system
JPS634003Y2 (ja)
JPH0958801A (ja) 医療廃棄物の回収容器及びその形成用シ−ト
JP3092175U (ja) 水切りゴミ袋
JP4090846B2 (ja) 乾燥食品用包装袋
JP3056337U (ja) 紐機能付き収容袋
JP3053828U (ja) 収納袋
US3042287A (en) Spout type bag for powdered and the like materials
JPS638641Y2 (ja)
JP3229018U (ja) ごみ袋
JP6935951B1 (ja) 水防工法
JPH0298552A (ja)
JPS6037361Y2 (ja) 調理用屑の処理袋
JPS5842269Y2 (ja) 三角柱形状袋
JP3082529U (ja) 水切り袋
JP3435814B2 (ja) 抽出具
JPS6030191Y2 (ja) 延伸プラスチツク網袋
JPH0335718Y2 (ja)
JP6860769B2 (ja) 密閉廃棄可能な自立型水切袋
JP2537579Y2 (ja) ジッパー付き袋
JP3061368U (ja) ゴミ収集袋
JPS5848242Y2 (ja) ごみ処理用の袋
JP3011973U (ja) ゴミ袋
JPH0231414Y2 (ja)
JPH0141681Y2 (ja)