JPS634003A - 粉末押出方法 - Google Patents
粉末押出方法Info
- Publication number
- JPS634003A JPS634003A JP14791786A JP14791786A JPS634003A JP S634003 A JPS634003 A JP S634003A JP 14791786 A JP14791786 A JP 14791786A JP 14791786 A JP14791786 A JP 14791786A JP S634003 A JPS634003 A JP S634003A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- container
- disk
- dummy block
- supply port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000005056 compaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000009704 powder extrusion Methods 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 6-oxabicyclo[3.2.1]oct-3-en-7-one Chemical compound C1C2C(=O)OC1C=CC2 TVEXGJYMHHTVKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は横型押出装置による粉末押出方法に関するもの
である。
である。
[従来の技術]
第8図は横型の押出装置により粉末の押出成形を行う一
例を示すもので、コンテナ1のボア2内に充填された粉
末3に負圧された押出力を、ボルスタプレート4及びプ
レッシャープレート5を介してカウンタプラテン6に支
持させたダイス7により受け、且つ反対側から、図示し
ないメインシリンダにより押圧作動するステム8により
ダミーブロック9を介して前記粉末3を押圧することに
よりダイス7による押出成形を行うようにしており、又
前記カウンタプラテン6と前記メインシリンダ(図示せ
ず)側との間をコラム10で連結することにより押出反
力を相殺させるようにしている。
例を示すもので、コンテナ1のボア2内に充填された粉
末3に負圧された押出力を、ボルスタプレート4及びプ
レッシャープレート5を介してカウンタプラテン6に支
持させたダイス7により受け、且つ反対側から、図示し
ないメインシリンダにより押圧作動するステム8により
ダミーブロック9を介して前記粉末3を押圧することに
よりダイス7による押出成形を行うようにしており、又
前記カウンタプラテン6と前記メインシリンダ(図示せ
ず)側との間をコラム10で連結することにより押出反
力を相殺させるようにしている。
上記したような押出プレス装置において粉末金属等の押
出成形を行おうとした場合、単にコンテナボア2内に粉
末を充填してステム8による押圧を行っても、粉末がダ
イス7の成形孔から次々に流れ出してしまって、良好な
成形を行うことはできない。
出成形を行おうとした場合、単にコンテナボア2内に粉
末を充填してステム8による押圧を行っても、粉末がダ
イス7の成形孔から次々に流れ出してしまって、良好な
成形を行うことはできない。
このため、従来はコンテナボア2内に粉末3を充填する
際、まずダイス7の成形孔から粉末が流出しないように
ダイス外側(左方)から閉塞ロッド11を挿入してダイ
ス7の孔を閉塞し、続いて粉末3を充填した後、ステム
8によりダミーブロック9を介して粉末3が所要の圧密
状態になるまで加圧し、その後加圧を停止して閉塞ロッ
ド11をダイス外側(左方)に引き抜き、更に押出ライ
ン外に退避させた後、再びステム8を作動して押出成形
を行うようにしている。
際、まずダイス7の成形孔から粉末が流出しないように
ダイス外側(左方)から閉塞ロッド11を挿入してダイ
ス7の孔を閉塞し、続いて粉末3を充填した後、ステム
8によりダミーブロック9を介して粉末3が所要の圧密
状態になるまで加圧し、その後加圧を停止して閉塞ロッ
ド11をダイス外側(左方)に引き抜き、更に押出ライ
ン外に退避させた後、再びステム8を作動して押出成形
を行うようにしている。
[発明が解決しようとする問題点]
しかし、上記従来方式においては、コンテナボア2が横
置であるために、コンテナボア2内に粉末3を充填する
際上部に空間が生じてしまって均一に充填することが非
常に困難であり、そのために圧密か不均一となって製品
の性状が不均一になってしまう問題を有していた。
置であるために、コンテナボア2内に粉末3を充填する
際上部に空間が生じてしまって均一に充填することが非
常に困難であり、そのために圧密か不均一となって製品
の性状が不均一になってしまう問題を有していた。
また、前記ダイス7の成形孔の開閉を、外部(左方)に
設けた閉塞ロッド11を矢印A、Bで示すように挿入、
引抜き、退避させることにより行うようにしているので
、その移動を行う駆動装置及び位置決め機構等の非常に
複雑な構成が必要になると共に、押出方向外側部に大き
なスペースを必要とする問題を有し、又、上記閉塞ロッ
ド11の抜き差しに時間が掛って生産性も低下する問題
を有していた。
設けた閉塞ロッド11を矢印A、Bで示すように挿入、
引抜き、退避させることにより行うようにしているので
、その移動を行う駆動装置及び位置決め機構等の非常に
複雑な構成が必要になると共に、押出方向外側部に大き
なスペースを必要とする問題を有し、又、上記閉塞ロッ
ド11の抜き差しに時間が掛って生産性も低下する問題
を有していた。
本発明は、上記従来の問題点に着目してなしたもので、
横型の押出装置において粉末の押出成形を行う際、均一
性状の製品を能率的に押出成形することを目的としてい
る。
横型の押出装置において粉末の押出成形を行う際、均一
性状の製品を能率的に押出成形することを目的としてい
る。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、上記技術的課題を解決しようとしたもので、
横型押出装置のコンテナボアと一致してダミーブロック
が通過できる貫通孔を有し上側に粉末供給口を有した充
填装置をコンテナ前面に設置した状態において、まずコ
ンテナボアに所要の抵抗を有して嵌合でき且つ所要の密
度と厚さ寸法を有して予め形成されたディスクを前記充
填装置の貫通孔に挿入し、該ディスクの環コンテナ側端
面を前記粉末供給口のコンテナ側開口面に略一致させる
と共に、その前端面が前記粉末供給口の反コンテナ側開
口面に略一致するようにダミーブロックを前記貫通孔に
挿入し、前記ディスクとダミーブロックとの間を満すよ
うに粉末を供給し、続いてダミーブロックを回転させつ
つ前記粉末供給口の幅寸法分だけ前進させた後、同量だ
けダミーブロックを後退させて粉末を供給する操作を適
宜繰返してコンテナボア内への粉末の充填を行った後、
ダミーブロックによる抑圧により粉末の圧密及び押出成
形を連続して行うことを特徴とする粉末押出方法、に係
るものである。
横型押出装置のコンテナボアと一致してダミーブロック
が通過できる貫通孔を有し上側に粉末供給口を有した充
填装置をコンテナ前面に設置した状態において、まずコ
ンテナボアに所要の抵抗を有して嵌合でき且つ所要の密
度と厚さ寸法を有して予め形成されたディスクを前記充
填装置の貫通孔に挿入し、該ディスクの環コンテナ側端
面を前記粉末供給口のコンテナ側開口面に略一致させる
と共に、その前端面が前記粉末供給口の反コンテナ側開
口面に略一致するようにダミーブロックを前記貫通孔に
挿入し、前記ディスクとダミーブロックとの間を満すよ
うに粉末を供給し、続いてダミーブロックを回転させつ
つ前記粉末供給口の幅寸法分だけ前進させた後、同量だ
けダミーブロックを後退させて粉末を供給する操作を適
宜繰返してコンテナボア内への粉末の充填を行った後、
ダミーブロックによる抑圧により粉末の圧密及び押出成
形を連続して行うことを特徴とする粉末押出方法、に係
るものである。
1作 用〕
従って、本発明では、コンテナボア内を所要の抵抗を有
して移動可能なディスクを用い、該ディスクとダミーブ
ロック間に粉末供給口に一致させた空間を形成させて粉
末の供給を行い、続いてダミーブロックを回転しつつ粉
末供給口の幅寸法分の押込みを行った後、ダミーブロッ
クの同量分の後退、粉末の供給を行う操作を繰返してコ
ンテナボア内への粉末の均一充填を可能にし、且つディ
スクにより粉末の圧密と押出成形を連続して行うことが
できる。
して移動可能なディスクを用い、該ディスクとダミーブ
ロック間に粉末供給口に一致させた空間を形成させて粉
末の供給を行い、続いてダミーブロックを回転しつつ粉
末供給口の幅寸法分の押込みを行った後、ダミーブロッ
クの同量分の後退、粉末の供給を行う操作を繰返してコ
ンテナボア内への粉末の均一充填を可能にし、且つディ
スクにより粉末の圧密と押出成形を連続して行うことが
できる。
[実 施 例]
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の方法を実施する横型押出装置の一例を
示すもので、図中第8図と同一の符号を付したものは同
一物を表わす。
示すもので、図中第8図と同一の符号を付したものは同
一物を表わす。
図示するように、前記コンテナ1の反ダイス側端面に、
コンテナボア2と一致してステム8及びダミーブロック
9が通過できるように水平な貫通孔を有した筒体12と
、該筒体12の上側部に垂直方向に一体に形成した粉末
供給013とからなる充填装置14を設ける。
コンテナボア2と一致してステム8及びダミーブロック
9が通過できるように水平な貫通孔を有した筒体12と
、該筒体12の上側部に垂直方向に一体に形成した粉末
供給013とからなる充填装置14を設ける。
又、ステム8内に、該ステム8を貫通し、その−端(左
端)がダミーブロック9に固定され、且つその他端が駆
動モータ15によりウオーム16及びホイール17を介
して回転駆動されるようにした回転ロッド18を設ける
。
端)がダミーブロック9に固定され、且つその他端が駆
動モータ15によりウオーム16及びホイール17を介
して回転駆動されるようにした回転ロッド18を設ける
。
更に、前記コンテナボア2内に粉末3を均一に充填する
ために、ディスク19を設ける。ディスク19は、押出
成形を行う粉末によって予め形成されており、第2図に
示す如くコンテナボア2に所要の抵抗を有して嵌合でき
る径りを有し、且つ所要の密度とコンテナボア2内を安
定して移動できる厚さtを有し、適宜の強度を備えてい
る。
ために、ディスク19を設ける。ディスク19は、押出
成形を行う粉末によって予め形成されており、第2図に
示す如くコンテナボア2に所要の抵抗を有して嵌合でき
る径りを有し、且つ所要の密度とコンテナボア2内を安
定して移動できる厚さtを有し、適宜の強度を備えてい
る。
次に、コンテナボア2内に粉末3を充填する作動を第3
図〜第6図について説明する。
図〜第6図について説明する。
まず、第3図に示すように、充填装置14に筒体12の
貫通孔を遮断するようにディスク19を装入する。この
とき、ディスク19の反コンテナ側端面が粉末供給口1
3のコンテナ側開口面13aと略一致した位置となるよ
うにする。
貫通孔を遮断するようにディスク19を装入する。この
とき、ディスク19の反コンテナ側端面が粉末供給口1
3のコンテナ側開口面13aと略一致した位置となるよ
うにする。
次に、第4図に示すように充填装置14の筒体12にダ
ミーブロック9を挿入し、該ダミーブロック9の前面を
前記粉末供給口13の反コンテナ側開口面13bと略一
致させる。これにより、ディスク19とダミーブロック
9との間に形成される空間に、該空間が一杯になるよう
に粉末3を粉末供給口13より供給する。
ミーブロック9を挿入し、該ダミーブロック9の前面を
前記粉末供給口13の反コンテナ側開口面13bと略一
致させる。これにより、ディスク19とダミーブロック
9との間に形成される空間に、該空間が一杯になるよう
に粉末3を粉末供給口13より供給する。
続いて、第5図に示すように、前記駆動モータ15によ
り回転ロッド18を介してダミーブロック9を回転させ
つつ、ステム8により矢印方向に粉末供給口13の幅寸
法!分だけ押込む。このとき、ディスク19はコンテナ
ボア2内を所要の抵抗を有して移動する径りを有し、且
つ所要の厚さtを有しているので、ディスク19は垂直
状態を保持しつつ前進し、又粉末3はダミーブロック9
を後退させても崩れない程度に圧密される。更にこのと
き、ダミーブロック9が回転することにより、上下に粉
末密度の変化があってもそれを修正しながら圧密するよ
うに作用する。
り回転ロッド18を介してダミーブロック9を回転させ
つつ、ステム8により矢印方向に粉末供給口13の幅寸
法!分だけ押込む。このとき、ディスク19はコンテナ
ボア2内を所要の抵抗を有して移動する径りを有し、且
つ所要の厚さtを有しているので、ディスク19は垂直
状態を保持しつつ前進し、又粉末3はダミーブロック9
を後退させても崩れない程度に圧密される。更にこのと
き、ダミーブロック9が回転することにより、上下に粉
末密度の変化があってもそれを修正しながら圧密するよ
うに作用する。
続いて、第6図に示すように、ダミーブロック9を前記
粉末供給013の幅寸法!分だけ後退させ、それによっ
て生じた空間に前記と同様に粉末3を供給する。
粉末供給013の幅寸法!分だけ後退させ、それによっ
て生じた空間に前記と同様に粉末3を供給する。
上記操作を繰返してコンテナボア2内に粉末3を均一に
充填する。
充填する。
次に、ステム8によりダミーブロック9を介して充填さ
れた粉末3の圧縮を行う。
れた粉末3の圧縮を行う。
粉末3が所要の密度まで圧縮されると、その押付圧力に
よりディスク19が支え切れなくなってダイス7の成形
孔から押し出され、更に引続き押出しを行うことにより
すべての粉末が押出成形される。
よりディスク19が支え切れなくなってダイス7の成形
孔から押し出され、更に引続き押出しを行うことにより
すべての粉末が押出成形される。
このように、ディスク19の厚みを種々変更して、粉末
3を押固めた後押出しに移行する荷重条件を設定するこ
とができ、これにより圧密、押出成形を連続した操作で
能率良く、しかも均一な性状で押出成形することができ
る。
3を押固めた後押出しに移行する荷重条件を設定するこ
とができ、これにより圧密、押出成形を連続した操作で
能率良く、しかも均一な性状で押出成形することができ
る。
尚、前記ディスク19を、コンテナボア2内を安定した
姿勢を維持して移動させ、且つ所要の移動抵抗を持たせ
、更に所要の押圧力で押出されるようにするために、例
えば第7図に示すように片面に凹み20を有した円板形
状にすることも考えられる。又、その池水発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る。
姿勢を維持して移動させ、且つ所要の移動抵抗を持たせ
、更に所要の押圧力で押出されるようにするために、例
えば第7図に示すように片面に凹み20を有した円板形
状にすることも考えられる。又、その池水発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得る。
[発明の効果]
上記したように、本発明の粉末押出方法によれば、コン
テナボア内を所要の移動抵抗を有して移動できるディス
クを用いて、粉末供給口の幅寸法だけ押込む操作を繰返
し、且つ該押込時にダミーブロックを回転させることに
より、コンテナボア内に粉末を均一に充填することがで
き、且つ充填された粉末の圧密、押出成形を連続的に行
うことができるので、均一性状の製品を能率的に押出成
形できる優れた効果を奏し得る。
テナボア内を所要の移動抵抗を有して移動できるディス
クを用いて、粉末供給口の幅寸法だけ押込む操作を繰返
し、且つ該押込時にダミーブロックを回転させることに
より、コンテナボア内に粉末を均一に充填することがで
き、且つ充填された粉末の圧密、押出成形を連続的に行
うことができるので、均一性状の製品を能率的に押出成
形できる優れた効果を奏し得る。
第1図は本発明の方法を実施する装置の−例を示す説明
図、第2図は本発明に使用するディスクの一例を示す説
明図、第3図〜第6図はコンテナボアに対する粉末の充
填作用を順を追って示した作用説明図、第7図はディス
クの他の形状例を示す説明図、第8図は従来の横型の粉
末押出装置の一例を示す説明図である。 1はコンテナ、2はコンテナボア、3は粉末、7はダイ
ス、8はステム、9はダミーブロック、12は筒体、1
3は粉末供給口、14は充填装置、15は駆動モータ、
18は回転ロッド、19はディスクを示す。 第2図 第3図 第4図
図、第2図は本発明に使用するディスクの一例を示す説
明図、第3図〜第6図はコンテナボアに対する粉末の充
填作用を順を追って示した作用説明図、第7図はディス
クの他の形状例を示す説明図、第8図は従来の横型の粉
末押出装置の一例を示す説明図である。 1はコンテナ、2はコンテナボア、3は粉末、7はダイ
ス、8はステム、9はダミーブロック、12は筒体、1
3は粉末供給口、14は充填装置、15は駆動モータ、
18は回転ロッド、19はディスクを示す。 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 1)横型押出装置のコンテナボアと一致してマンドレル
が通過できる貫通孔を有し上側に粉末供給口を有した充
填装置をコンテナ前面に設置した状態において、まずコ
ンテナボアに所要の抵抗を有して嵌合でき且つ所要の密
度と厚さ寸法を有して予め形成されたディスクを前記充
填装置の貫通孔に挿入し、該ディスクの反コンテナ側端
面を前記粉末供給口のコンテナ側開口面に略一致させる
と共に、その前端面が前記粉末供給口の反コンテナ側開
口面に略一致するようにダミーブロックを前記貫通孔に
挿入し、前記ディスクとダミーブロックとの間を満すよ
うに粉末を供給し、続いてダミーブロックを回転させつ
つ前記粉末供給口の幅寸法分だけ前進させた後、同量だ
けダミーブロックを後退させて粉末を供給する操作を適
宜繰返してコンテナボア内への粉末の充填を行った後、
ダミーブロックによる押圧により粉末の圧密及び押出成
形を連続して行うことを特徴とする粉末押出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14791786A JPS634003A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 粉末押出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14791786A JPS634003A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 粉末押出方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS634003A true JPS634003A (ja) | 1988-01-09 |
Family
ID=15441017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14791786A Pending JPS634003A (ja) | 1986-06-24 | 1986-06-24 | 粉末押出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS634003A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63241103A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-06 | Idea Res:Kk | 金属等の粉体固形化方法 |
JPH0289599A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Idea Res:Kk | 金属材料又は合成樹脂材料等の強化方法 |
-
1986
- 1986-06-24 JP JP14791786A patent/JPS634003A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63241103A (ja) * | 1987-03-27 | 1988-10-06 | Idea Res:Kk | 金属等の粉体固形化方法 |
JPH0289599A (ja) * | 1988-09-27 | 1990-03-29 | Idea Res:Kk | 金属材料又は合成樹脂材料等の強化方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3196485A (en) | Apparatus for manufacturing of pressed form-pieces of artificial material | |
EP2089207B1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Verbundbauteils, insbesondere umfassend ein Spritzgussteil mit einer Polyurethan-Beschichtung | |
JP3031647B2 (ja) | 粉末材料の押出し成形装置 | |
US20080029918A1 (en) | Apparatus And Method For Manufacturing Plastic Products | |
JPH08506057A (ja) | アンダーカット割形ダイ | |
EP1709343A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von reibbelägen | |
US4397806A (en) | Method and apparatus for mold injection | |
JP3979461B2 (ja) | 金属削り屑の加圧成形プレス | |
JPS634003A (ja) | 粉末押出方法 | |
CN1092102C (zh) | 树脂模塑装置 | |
US4030919A (en) | Continuous method of and apparatus for making bars from powdered metal | |
US4401615A (en) | Method of molding a perforated article | |
CN113002049B (zh) | 一种成型装置 | |
US2501329A (en) | Thermo-injecting molding process | |
DE2348006C2 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Formteilen aus treibmittelhaltigem, thermoplastischem Kunststoff | |
US4782885A (en) | Method for forming small objects such as bullets | |
JPH0732335A (ja) | 押出成形装置 | |
JPH06210496A (ja) | 給粉装置および給粉方法 | |
DE2419509C3 (de) | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Formteilen | |
JPH0320069Y2 (ja) | ||
US1161249A (en) | Method for molding bodies from plastic material. | |
JPS6311602A (ja) | 粉末押出装置 | |
JPH0474806A (ja) | 異形材の押出成形装置およびその方法 | |
JP3563555B2 (ja) | 粉末成形機における成形品搬出装置 | |
JPS634004A (ja) | 粉末押出方法 |