JPS6339870A - マレイン酸水素レボメプロマジンの製法 - Google Patents

マレイン酸水素レボメプロマジンの製法

Info

Publication number
JPS6339870A
JPS6339870A JP62156733A JP15673387A JPS6339870A JP S6339870 A JPS6339870 A JP S6339870A JP 62156733 A JP62156733 A JP 62156733A JP 15673387 A JP15673387 A JP 15673387A JP S6339870 A JPS6339870 A JP S6339870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylpropyl
tartaric acid
dimethylamino
toluoyl
methoxyphenothiazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62156733A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチヤン・ベルジエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Sante SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Sante SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Sante SA filed Critical Rhone Poulenc Sante SA
Publication of JPS6339870A publication Critical patent/JPS6339870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/141,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D279/18[b, e]-condensed with two six-membered rings
    • C07D279/22[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/24[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • C07D279/28[b, e]-condensed with two six-membered rings with carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hydrocarbon radicals, substituted by amino radicals, attached to the ring nitrogen atom with other substituents attached to the ring system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はく±)−10−(3−ジメチルアミ/−2−メ
チルプロピル)−2−メ)Aシ7工/ナアノンからのマ
レイン酸水素レポメブロマノン(levomeprom
azine  hydrogen  ualeate)
の製造に関する。
レボ/プロマシン又は(−)−10−(3−ジメチルア
ミノ−2−メチルプロピル)−2−ジドキシフェノチア
ジンは、精神安定剤、神経弛緩薬及び鎮痛剤として特に
有用な治療薬である。
(±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メチルプロ
ピル)−2−メトキシ7エ/チアジンを種々の分割剤、
例えば酒石酸(ハンガリー特許HU第32,813号、
ケミカル・アブストラクツ(Che+o、 Abstr
、 )102.2039771;ハン〃リー特許HU第
157,158号、ケミカル・7ブストラクツ、72,
132762w)もしくはノベンゾイルーD−酒石酸(
ハン〃り一特許HU第152.208号、ケミカル・ア
ブストラクツ、63.13279b)ヲ用イテ又ハ(−
)−〇−ジアセチルー酒石酸を用いて(ボーランド特許
POL第66,636号、ケミカル・アブストラクツ、
80.3541q)分割することによりレボ/プロマシ
ンを製造することは公知である。しかしながら、これら
の方法は必ずしも満足すべき収率をもたらさず、あるい
は得るのが時々非常に困難な分割剤を大量に用いる必要
がある。
今回、(±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メト
キシプロピル)−2−/)キシフェノチアジンを(−)
−ジ(p−トルオイル)−L−酒石酸を用いて分割して
(−)−ジ(p  )ルオイル)酒5I!2及び(+)
−10−(3−ジメチルアミノ−2−メチルプロピル)
−2−ジドキシ7エ/チアノンの中性塩と(−)−10
−(3−ジメチルアミ/−2−メチルプロビル)−2−
メトキシ−フェノチアノンを含有する母液とを生成させ
、次いでマレイン酸の作用により母液からマレイン酸水
素レボ/プロマシンを沈殿させ、そして任意にp割され
ないラセミ塩基を単離し及び/又は(−)−ジ(p  
)ルオイル)−L−酒石酸を再生することを含有するこ
とから成る方法により、(±)−10−(3−ジメチル
アミノ−2−メチルプロピル)−2−メトキシ7二/チ
アジンからマレイン酸水素レボ/プロマシンが良好な収
率で得ることができることが見出され、かつこれが本発
明の目的を達成する。
従って本発明の(±)−10−(3−ジメチルアミ/−
2−メチルプロピル)−2−メトキシ7エ/チアノンの
分割方法は以下の4段階:1) ジ(p−)ルオイル)
酒石酸及び右旋性塩基の中性塩の結晶化、 2)左旋性塩基の酸性マレイン酸塩(マレイン酸水素レ
ボ/プロマシン)の結晶化、 3)残存するラセミ塩基の単離、及び 4)再循環用ノ(p−トルオイル)酒石酸の回収、で行
なうことができる0段階3及び4は任意であるが繰作の
経済性のために好ましい。
一般に、右旋性塩基とのノ(p−)ルオイル)酒石酸の
中性塩は、(±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−
メチルプロピル)−2−ジドキシフェノチアジン及び(
−)−ジ(p−トルオイル)−り一酒石酸の混合物の、
右旋性塩基の中性塩が20℃の領域の温度にてわずかに
可溶又は不溶である有fi?B媒例えばエタノール中の
熱(はぼ60℃)攪拌溶液を、徐々に20℃の領域の温
度に冷却させることにより、若干の右旋性塩基とのく−
)−ジ(p−トルオイル)酒石酸の中性塩の結晶を種結
晶として入れて結晶化させた後に、得ることができる。
右旋性塩基との(−)−ジ(p−)ルオイル)酒石酸の
中性塩の結晶化は一般に約4時間後に完了する。
好ましくは用いるラセミ塩基1モル当り0.25〜0.
5モルの(−)−ジ(p−トルオイル)−り一酒石酸を
、任意にギ酸の存在下で、用いる。
溶媒の量はラセミ塩基及び分割剤の混合物を熱状態で溶
解させるのに充分な量である。
一般に、マレイン酸水素レボ/プロマシンは、右旋性塩
基の中性塩の分離及び洗浄に白米する炉液に、同じ溶媒
に溶解させた充分な量のマレイン酸を加えることにより
得ることができる。沈殿するマレイン酸水素レボ/プロ
マシンを濾過により分離する。
本発明の特徴によれば、分割されなかったラセミ塩基は
、濃縮続いて、例えば炭酸ナトリウム水溶液での、マレ
イン酸水素レボ/プロマシンの結晶化の母液のアルカリ
化、続い−C適当な溶媒での抽出により回収することが
できる。
更に、右旋性塩基の中性塩に及び分割されないラセミ塩
基の単離に由来するアルカリ洗浄液に存在する、分割剤
として用いられる(−)−ジ(p−トルオイル)−L−
酒石酸を回収し再循環させることができる。
例えば、塩基の作用により右旋性塩基はその塩から置き
換わることができ、(−)−ジ(p−)ルオイル)−り
一酒石酸はその塩基性溶液の酸性化の後得られる。一般
に用いる(−)−ジ(p−トルオイル)−L−酒石酸の
80%以上を回収することが可能である。
本発明の方法により、比較的少量の分割剤のみを用いて
、一般に85%以上の収率でラセミ塩基からマレイン酸
水素レポメブロマノンを製造することが可能になる。
以下の実施例により本発明を例証する。
実施例1 a)  (±)−10−(3−ツメチル7ミノー2−メ
チルプロピル)−2−ジドキシフェノチアゾン(16,
5g;0,05モル)、(−)−ジ(p−トルオイル)
−L−酒石酸−水和物(10,15g;0.025モル
)及びエタノール(75cc)を機械攪拌様、冷却器及
び窒素入口を備えた250cc三ツ首丸底フラスコに導
入する。均一溶液が得られるまで攪拌した混合物を60
℃に加熱する。混合物を50℃に冷却し、次いで(−)
−ジ(p−)ルオイル)酒石酸及び右旋性塩基の中性塩
の若干の種結晶を加えて結晶化させる。!!1件を維持
しつつ、混合物を50°Cに1時間保ち、2時間の開に
20℃に冷却し、20℃に1時間維持する。得られる結
晶を濾過により分離し、エタノール(2X30cc)で
洗浄し、次いで乾燥する。それにより(−)−シ(p−
)ルオイル)酒石酸及び右旋性の1O−(3−ツメチル
7ミ7−2−メチルプロピル)−2−メトキシフェノチ
アクンの中性塩(12,99g)が得られる。
b)エタ/−ル(11cc)巾のマレイン酸(2゜94
g;0,025モル)の溶液を炉液及び上記得られた中
性塩の結晶の洗液に加える。結晶が自然に生成する。混
合物を2時間攪拌しつつ20°Cの顎域の温度に、次い
で+4 ”Cに18時間維持する。
濾過後、マレイン酸水素レボメプロマシン(9゜76F
l)が85%収率で得られ、その旋光力は、[α]背=
−7.7℃(c=5、ツメチルホルムアミド)である。
アリコー) (aliquot)から遊離する塩基は、
[°α]i?=−15,5°(C=5、クロロホルム)
の旋光力を有する。
C) マレイン酸水素レポメブロマジンの結晶化の母液
を減圧下で濃縮し乾燥させる。残留物を塩化メチレン(
50cc)にとり、次いで水(60cc)中の炭酸ナト
リツム(6g)の溶液を加える。混合物を1時間攪拌す
る。デカンテーションにより分離される水相を塩化メチ
レン(10cc)で洗浄する。
有機相を水(50cc)で洗浄し、次いで硫酸す) I
Jウムで乾燥する。濾過及び減圧下での濃縮の後、(±
)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メチルプロピル
)−2−メトキシフェッチアシン(1,64g)が得ら
れる。
d)  (−)−ジ(p−)ルオイル)酒石酸及び右旋
性の1O−(3−:)メチルアミノ−2−メチルプロピ
ル)−2−メトキシフェノチアジンの中性塩(12,9
9g>を塩化メチレン(50cc)に溶解する。水(7
0cc)を加え、IN 水酸化ナトリウム溶液(27,
3cc)を加えることによりpHを11に調整する。塩
化メチレン相をデカンテーションにより分離し、硫酸ナ
トリウムで乾燥する。濾過及び減圧下での濃縮後、(+
)−10−(3−ツメチル7ミノー2−メチルプロピル
)−2−メトキシフェノチアノン(7,53g)が得ら
れ、その旋光力は[α]甘せ+15.8°(c=5、ク
ロロホルム)である。
水相とラセミ塩基の単離に由来する洗液とを合わせる。
酢酸エチル(100cc)を加え、2N塩酸(69,3
cc)を加えることによりpHを2に調整する。有機相
をデカンテーションにより分離し、次いで硫酸ナトリウ
ムで乾燥する。濾過及1/減圧下での濃縮乾燥後、(−
)−ジ(p−トルオイル)−り一酒石i%2(8、75
cc; 86%収率)が得られ、その旋光力は[α1ぢ
=−122,8°(C=1、工タノール)である。
実施例2 a)  (±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メ
チルプロピル)−2−メトキシ7エ/チアジン(6,5
7g;0,02モル)、(−)−ジ(ρ−トルオイル)
−L−酒石酸−水和物(2,09g)、98%濃度ギ酸
(0,38ee)及びエタノール(30cc)をfi械
攪#機、冷却器及び窒素入口を備えた100cc三つ首
丸底フラスコに導入する。攪拌された混合物を均一媒体
が得られるまで60℃に加熱する。
混合物を50℃に冷却し、次いで若干の(−)−ジ(p
−トルオイル)酒石酸及び右旋性塩基の中性塩の結晶を
加える。
温度をso’cに1時間保ち、次いで混合物を50 ’
Cから20℃に2時間の間に冷却する。混合物を攪拌し
つつ20°Cに1時間維持する。得られる結晶を濾過に
より分離し、エタノール(2X12cc)で洗浄し、乾
燥する。それにより(−)−ジ(p−トルオイル)酒石
酸及び右旋性1O−(3−ジメチル7ミノー2−メチル
プロピル)−2−7トキシフエノチ7ジンの中性塩(3
,98g)が得られ、その旋光力は[α1背”+16.
6’ (c=5、クロロホルム)である。
b) マレイン酸(1,16g)をン戸液及ゾ上記得ら
れた中性塩の結晶の洗液に加える。結晶が20℃の領域
の温度で自然に発展する。混合物を20゛Cの領域の温
度にて2時間、次いで4℃にて18時間攪拌する。濾過
後、マレイン酸水素レボメプロマシン(3,52g)が
得られる。
アリコートから遊離する塩基は、[α]U=−13,7
°(c=5、クロロホルム)の旋光力を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メチル
    プロピル)−2−メトキシフェノチアジンからのマレイ
    ン酸水素レボメプロマジンの製造において、(±)−1
    0−(3−ジメチルアミノ−2−メチルプロピル)−2
    −メトキシフェノチアジンを(−)−ジ(p−トルオイ
    ル)−L−酒石酸を用いて分割して(−)−ジ−(p−
    トルオイル)酒石酸及び(+)−10−(3−ジメチル
    アミノ−2−メチルプロピル)−2−メトキシフェノチ
    アジンの中性塩並びに(−)−10−(3−ジメチルア
    ミノ−2−メチルプロピル)−2−メトキシ−フェノチ
    アジンを含有する母液を生成させ、次いでマレイン酸の
    作用により母液からマレイン酸水素レボメプロマジンを
    沈殿させ、そして任意に分割されていないラセミ塩基を
    単離し及び/又は(−)−ジ(p−トルオイル)−L−
    酒石酸を再生させることを特徴とする方法。 2、該分割を、熱い状態で(±)−10−(3−ジメチ
    ルアミノ−2−メチルプロピル)−2−メトキシフエノ
    チアジン及び(−)−ジ(p−トルオイル)−L−酒石
    酸を溶解さすのに充分な量のエタノール中で行なう特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、(±)−10−(3−ジメチルアミノ−2−メチル
    プロピル)−2−メトキシフエノチアジン1モル当り0
    .25〜0.5モルの(−)−ジ(p−トルオイル)−
    L−酒石酸を用いる特許請求の範囲第1又は2項記載の
    方法。 4、分割されるラセミ塩基1モル当り1モルのマレイン
    酸を用いる特許請求の範囲第1、2又は3項の何れかに
    記載の方法。
JP62156733A 1986-06-26 1987-06-25 マレイン酸水素レボメプロマジンの製法 Pending JPS6339870A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8609261A FR2600649B1 (fr) 1986-06-26 1986-06-26 Procede de preparation du maleate acide de levomepromazine
FR8609261 1986-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6339870A true JPS6339870A (ja) 1988-02-20

Family

ID=9336740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62156733A Pending JPS6339870A (ja) 1986-06-26 1987-06-25 マレイン酸水素レボメプロマジンの製法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4798895A (ja)
EP (1) EP0251904B1 (ja)
JP (1) JPS6339870A (ja)
AR (1) AR245444A1 (ja)
AT (1) ATE49406T1 (ja)
CA (1) CA1276932C (ja)
DE (1) DE3761378D1 (ja)
DK (1) DK165742C (ja)
ES (1) ES2012404B3 (ja)
FR (1) FR2600649B1 (ja)
GR (1) GR3000299T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227526A (en) * 1992-06-16 1993-07-13 Mallinckrodt Specialty Chemicals Company Resolution of 3-dimethylamino-2-methylpropiophenone (3-DAMP)
GB0217447D0 (en) * 2002-07-29 2002-09-04 Betts John A Personal deodorant
EP2743263B1 (en) 2012-11-29 2018-01-03 ZCL Chemicals Ltd. An improved process for the preparation of levomepromazine maleate

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128585A (en) * 1978-03-10 1979-10-05 Sandoz Ag Isoquinoline derivative*its manufacture and medical composition containing it
JPS5982365A (ja) * 1982-11-03 1984-05-12 イ−ライ・リリ−・アンド・カンパニ− 新規なラセミ分割ケト化合物およびその製法
JPS59108746A (ja) * 1982-11-25 1984-06-23 バスフ アクチエンゲゼルシヤフト 置換1―オキソ―2―フェニル―2―(2―アルキルアミノエチル)―1,2,3,4―テトラヒドロナフタリン及び抗うつ剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54128585A (en) * 1978-03-10 1979-10-05 Sandoz Ag Isoquinoline derivative*its manufacture and medical composition containing it
JPS5982365A (ja) * 1982-11-03 1984-05-12 イ−ライ・リリ−・アンド・カンパニ− 新規なラセミ分割ケト化合物およびその製法
JPS59108746A (ja) * 1982-11-25 1984-06-23 バスフ アクチエンゲゼルシヤフト 置換1―オキソ―2―フェニル―2―(2―アルキルアミノエチル)―1,2,3,4―テトラヒドロナフタリン及び抗うつ剤

Also Published As

Publication number Publication date
DK165742B (da) 1993-01-11
DE3761378D1 (de) 1990-02-15
DK324887D0 (da) 1987-06-25
FR2600649B1 (fr) 1989-02-24
CA1276932C (fr) 1990-11-27
ATE49406T1 (de) 1990-01-15
FR2600649A1 (fr) 1987-12-31
ES2012404B3 (es) 1990-03-16
DK324887A (da) 1987-12-27
DK165742C (da) 1993-06-14
GR3000299T3 (en) 1991-06-07
EP0251904A1 (fr) 1988-01-07
US4798895A (en) 1989-01-17
AR245444A1 (es) 1994-01-31
EP0251904B1 (fr) 1990-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6339870A (ja) マレイン酸水素レボメプロマジンの製法
Ingersoll et al. Solubility Relationships among Optically Isomeric Salts. IV. Salts of 6, 6'-Dinitrodiphenic Acid, a New Type of Resolving Agent
JPH05163216A (ja) D.l.−4−ヒドロキシフェニルグリシンからd−(−)−4−ヒドロキシフェニルグリシン及びl−(+)−4−ヒドロキシフェニルグリシンを調製する方法
JPH07121944B2 (ja) N▲下1▼‐メチル‐10α‐メトキシルミリセルゴールの製造方法
JPS5810544A (ja) 光学活性p−ヒドロキシフエニルグリシン塩の製法
US3904632A (en) (')-di-o-isopropylidene-2-keto-l-gulonates
US2748120A (en) 2-amino-6-aryl-5, 6-dihydro-4-hydroxy-pyrimidines
US3912761A (en) (-)-Di-O-isopropylidene-2-keto-L-gulonates
JP3304419B2 (ja) 光学活性1−(4−ハロゲノフェニル)エチルアミンの製造法
US1927961A (en) Process of preparing levo-1-phenyl-2-methylamino-propanol-1
US4161600A (en) Dextro and levo-6-oxo-2-piperidinecarboxylic acid quinine salts
JPS61501704A (ja) 光学的活性フェニルアラニンおよびそれらのn−アシル誘導体並びにそれらの化合物の新規なジアステレオマ−塩の製造方法
US2334067A (en) Preparation of thiamine derivatives
Avery THE ACTION OF SODIUM BENZYL CYANIDE WITH CINNAMIC ESTER. II1
US3499929A (en) D(_)-and l(+)-threo-1-p-nitrophenyl-2-n,n-dimethylamino-propane 1,3 - diols and the salts thereof
US2018354A (en) Method of purifying and decolorizing cinchophen
JPS6121939B2 (ja)
CH622251A5 (ja)
Lees CXXXV.—Researches on morphine. Part III
JPH06509084A (ja) 2−アミノナフチリジン誘導体の光学異性体の製造方法
JPS6143177A (ja) (±)2‐[2′‐(p‐フルオロフエニル)‐5′‐ベンゾキサゾリル]‐プロピオン酸の分割法
JPS6136506B2 (ja)
JPH03188059A (ja) トレオ―2―ヒドロキシ―3―(2―アミノフェニルチオ)―3―(4―メトキシフェニル)プロピオン酸低級アルキルエステルの光学分割法
JPS588048A (ja) Dl−イソロイシンの製法
JPH01180867A (ja) 光学分割法