JPS6339186B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339186B2
JPS6339186B2 JP1788881A JP1788881A JPS6339186B2 JP S6339186 B2 JPS6339186 B2 JP S6339186B2 JP 1788881 A JP1788881 A JP 1788881A JP 1788881 A JP1788881 A JP 1788881A JP S6339186 B2 JPS6339186 B2 JP S6339186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
component
data
pixel
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1788881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57132476A (en
Inventor
Katsumi Mori
Toshio Tsucha
Eiji Mitsuya
Tadashi Wakana
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1788881A priority Critical patent/JPS57132476A/ja
Publication of JPS57132476A publication Critical patent/JPS57132476A/ja
Publication of JPS6339186B2 publication Critical patent/JPS6339186B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、復号装置、特に画素電子学会予稿−
32,1980年に述べられた如きブロツク符号化方式
により符号化された画素データを実時間で復号す
る復号装置に関するものである。
第2図を参照して後述する如きブロツク符号化
方式(画像電子学会予稿−32,1980年に所載)は
情報量を大幅に圧縮できることが知られている
が、このようなブロツク符号化された情報を実時
間で復号する復号装置は従来知られていないもの
である。しかし、上記符号化を行なつて画像を伝
送する場合、その復号化を高速度で行なうことが
必須のものとなる。
本発明は、この点を解決することを目的とし、
アダプテイブブロツク符号化方式で符号化された
画像データを実時間で復号して効率的な伝送符号
量の圧縮をはかると共に画像表示装置におけるリ
フレツシユメモリ量の削減を可能とする復号装置
を提供することを目的としている。
第1図は本発明の実施例であつて、1は符号化
装置、2は変復調装置、3は伝送回線、4は表示
装置、5は本発明の復号装置、6はD/A変換
器、7はモニタである。
符号化装置1で画像データはアダプテイブブロ
ツク符号化され、変復調装置2、伝送回線3を径
て表示装置4へ送られる。表示装置4内では送ら
れてきた符号化データを変復調装置2を経て復号
装置5へ送る。復号装置5は後述するように、ア
ダプテイブブロツク符号化データを実時間で復号
し、D/A変換器6でアナログ信号へ変換し、モ
ニタ7上に画像を表示する。
第2図はアダプテイブブロツク符号化法の原理
を説明する説明図で、8は画像、9はブロツク、
10は画素である。画素の集合として表現された
画像8はn×nのn2個の画素から成るブロツク9
に分割され、各ブロツクを単位として符号化され
る。すなわち、各ブロツク内の画素の輝度値の集
合{xij}(i=1〜n,j=1〜n)を次式の関
係を満たす輝度値の集合{yij}(j=1〜n,j
=1〜n)として符号化する。
yij=a0ij+a1・φij ……(1) 但し、 φij=0 or xij<xT 1 or xij≧xT xT=1/n2 oi,j=1 xij a0=1/N0〓 xij<xTxij a1=1/N1〓 xij≧xTxij N1oi,j=1 φij N0=n2−N1 である。以後、φijを分解能成分、a0,a1を階調成
分とよぶ。
このように符号化するとき、画像の輝度レベル
数を256(8ビツト)、ブロツクのサイズnをn=
4とすれば、1個のブロツクのデータ量は、原デ
ータでは 4×4×8=128ビツト、であり、符
号化後は、分解能成分に4×4×1=16ビツト、
階調成分(2個)8×2=16ビツトの計32ビツト
となり、データ量は32/128=1/4に圧縮される。
以上、基本的なブロツク符号化法について述べ
たが、アダプテイブブロツク符号化法においては
以下の3つのモードを設定し、画像の局所的な性
質に応じて適切にモードを切替えることにより、
符号化効率と符号化画像データの品質との改善が
図られる。
モードA:ブロツクサイズn=4で階調成分と
しては平均値an=(a0+a1)/2のみ、
分解能成分は存在せず。
モードB:ブロツクサイズn=4で分解能成分
φijと階調成分としては、an(a0+a1)/
2,al=(a1−a0)/2……(2)を用いる。
モードC:ブロツクサイズn=2で分解能成分
φijと階調成分としては、an(a0+a1)/
2,al=(a1−a0)/2……(3)を用いる。
この結果、復号装置5内に入力される符号化デ
ータとしては符号化モード識別フラグ、階調成分
an,alと分解能成分φij(モードAではなし)が与
えられる。(2),(3)式によりa0,a1をan,alに変換
することによりalの表現に要する符号量を減らす
ことができる。
第3図は、符号化データの構成例を示す図であ
つて、この例ではモードA、モードB、4個のモ
ードC,C1,C2,C3,C4、モードB、モードA、
……の順で符号化されている。
第4図は復号装置5の構成を示すブロツク図
で、11はフラグ識別部、12は蓄積部、13は
フラグメモリ、14はセレクタ部、15はフラグ
テーブル、16は演算部、17は分配部、18は
ラインバツフア(ダブル)、19は同期信号発生
部である。
第5図、第6図はそれぞれ第3図に示した符号
化データの構成例に対応した蓄積部12とフラグ
メモリ13とのそれぞれのデータの内容を示した
図である。第5図ではanを8ビツト、alを4ビツ
ト分解能成分φijは16画素分(ブロツクサイズ4
×4)として16ビツトで符号化した場合の例を示
している。
以下、復号装置5の動作を説明する。
フラグ識別部11は、送られてきたデータにつ
いてフラグデータと階調成分と分解能成分とを識
別し、フラグデータはフラグメモリ13に、それ
以外のデータは蓄積部12に対して、それぞれ第
5図、第6図図示の形式で格納する。フラグデー
タとそれ以外のデータとの識別は、最初に1画面
分のフラグデータを送り、その後に階調成分と分
解能成分とを送るように予め順序付けて符号化装
置1から送るように決めておき、フラグデータの
個数を計数することにより容易に実現される。
フラグテーブル15内には符号化モード対応に
読み出すべきデータの個数やデータ長とその内訳
とが格納されている。セレクタ部14はフラグメ
モリ13の内容を読み出し、そのモードフラグに
従つてフラグテーブル15を参照し、蓄積部12
から必要な個数のデータを読み出し、階調成分
an,alは演算部16へ、分解能成分φijは分配部1
7へ送出する。
演算部16ではモードB、モードCに対して、
セレクタ部14から送られてきた階調成分an,al
を用いて次式に従い(1)式のa0,a1を算出する。
a0=(an−al/2;a1=(an+al)/2 分配部17では演算部16で求められたa0とa1
と、それにセレクタ部14からの分解能成分φij
とを用いて、(1)式に従い、yijにa0又はa1の値を割
り当てる。すなわちφij=0の画素にはa0,φij
1の画素にはa1を割当てる。そして該分配部17
で求まつた画素の輝度値yijをモニタの1ライン分
ずつラインバツフア18内に格納する。ラインバ
ツフア部18はダブルバツフア構成となつてお
り、1方には分配部17からのデータの書き込み
が行われ、他のバツフアからは読出されてD/A
変換部6でアナログ信号へ変換されたモニタ部7
へ画像が表示される。その間同期信号発生部19
はモニタと同期した信号を発生し、D/A変換部
6へ供給しTV信号を発生させる。
このようにアダプテイブブロツク符号を実時間
で復号し、画面をリフレツシユすることにより、
蓄積部12とフラグメモリ部13のメモリとがリ
フレツシユメモリとして用いられることになり、
従来のドツトリフレツシユする場合に比較して、
リフレツシユメモリを1/8〜1/10程度の大幅な削
減を可能とすることができる。なお、上記の説明
におけるセレクタ部、演算部、分配部などの機能
は、従来デイジタル電子技術を用いて容易に実現
し得ることは明らかである。
以上説明したように、本発明によれば、アダプ
テイブブロツク符号化された画像データを実時間
で復号できるから、表示装置内に少ないリフレツ
シユメモリを準備するだけで画像が表示でき、ま
た、狭帯域の伝送回線で画像データを伝送するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図はア
ダプテイブブロツク符号化の原理の説明図、第3
図は符号化データの構成例を説明する説明図、第
4図は復号装置の一実施例構成図、第5、第6図
はそれぞれ蓄積部とフラグメモリ部との内容例を
説明する説明図を示す。 1……符号化装置、2……変復調装置、3……
伝送回線、4……表示装置、5……復号装置、6
……D/A変換器、7……モニタ、8……画像、
9……ブロツク、10……画素、11……フラグ
識別部、12……蓄積部、13……フラグメモ
リ、14……セレクタ部、15……フラグテーブ
ル、16……演算部、17……分配部、18……
ラインバツフア、19……同期信号発生部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像を複数画素から成る微小な部分画像であ
    るブロツクに分割し、該ブロツクのサイズを画像
    の局所的な性質に応じて変化させ、かつ、ブロツ
    ク内の画素の輝度値の分布を2個以下の代表的な
    輝度値に対応する階調成分と該階調成分の二次元
    分布を示す2値符号に対応する分解能成分とを用
    いて符号化するアダプテイブブロツク符号化方式
    の復号装置であつて、符号化モードを識別するフ
    ラグデータと階調成分および分解能成分とを分離
    して蓄積する少なくとも2つの蓄積手段と、フラ
    グデータを用いて符号化モード対応にブロツク1
    個当りの所定の符号量を上記蓄積手段から読み出
    す手段と、分解能成分を用いて複数種類の階調成
    分のうちの1種類を画素毎に割り当てる手段と、
    各画素に割り当てられた階調成分を少なくともモ
    ニタ装置の1ライン分格納する手段を有すること
    を特徴とする復号装置。
JP1788881A 1981-02-09 1981-02-09 Decoder Granted JPS57132476A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788881A JPS57132476A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1788881A JPS57132476A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Decoder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57132476A JPS57132476A (en) 1982-08-16
JPS6339186B2 true JPS6339186B2 (ja) 1988-08-03

Family

ID=11956240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1788881A Granted JPS57132476A (en) 1981-02-09 1981-02-09 Decoder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57132476A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63303573A (ja) * 1987-06-03 1988-12-12 Sharp Corp 静止画伝送方式
US5032850A (en) * 1989-12-18 1991-07-16 Tokyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for vapor jet printing
US10365775B2 (en) * 2016-01-21 2019-07-30 Microchip Technology Incorporated Method and system for sensing impedance change in the local space between electrodes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57132476A (en) 1982-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5081450A (en) Apparatus and method for compressing and expanding multibit digital pixel data
US4319267A (en) Picture coding and/or decoding equipment
JPH06511361A (ja) アダプティブ・ブロックサイズイメージ圧縮方法およびシステム
US20020061140A1 (en) Image processing apparatus and method, program and storage medium
CN1182730C (zh) 消除像素色彩分量的图像编码解码
JPS6333351B2 (ja)
US5159443A (en) Image signal encoding/decoding apparatus and system
JP2001509920A (ja) 補間用のラインバッファを画素のルックアップテーブルとして用いる方法及び装置
CN108668170B (zh) 图像信息处理方法及装置、存储介质
JPS6339186B2 (ja)
JPH04270564A (ja) カラー情報を有するシリアル画像データ圧縮方式
JPH04248771A (ja) 情報隠蔽方法
JPH09139955A (ja) データ符号化装置およびその方法ならびにデータ復号化装置およびその方法
JP2693457B2 (ja) 画像処理装置
US6249545B1 (en) Video compression decompression and transmission
JPS5840989A (ja) 画像情報の符号化処理方法および伝送制御方法
JP3345475B2 (ja) 画像データの符号化方法及び復元方法並びに装置
JPS5821985A (ja) 画像情報の伝送表示方式
JPS59172891A (ja) 静止画伝送装置
JPH04270569A (ja) 画像処理装置におけるデータ圧縮方式
JPS6024776A (ja) 中間調画像圧縮方式
JPS5947913B2 (ja) カラ−画像処理装置
JP4364729B2 (ja) 画像データ圧縮/伸張方法および画像処理装置
JPS61169086A (ja) 中間調画像の符号化装置
JPH09307770A (ja) カラー画像データの高能率圧縮復号出力方式