JPS6338843Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338843Y2
JPS6338843Y2 JP2678981U JP2678981U JPS6338843Y2 JP S6338843 Y2 JPS6338843 Y2 JP S6338843Y2 JP 2678981 U JP2678981 U JP 2678981U JP 2678981 U JP2678981 U JP 2678981U JP S6338843 Y2 JPS6338843 Y2 JP S6338843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hinge
armrest
guide roller
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2678981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57141555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2678981U priority Critical patent/JPS6338843Y2/ja
Publication of JPS57141555U publication Critical patent/JPS57141555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338843Y2 publication Critical patent/JPS6338843Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両船舶又は航空機等における乗客
用座席のアームレスト内に組み込まれる座席用テ
ーブル装置に関するものである。
従来から不使用時には座席のアームレスト内に
格納しておき、使用時にテーブルをアームレスト
上部に取り出して使用する座席用テーブル装置が
提案されている。しかし従来の座席用テーブル装
置は、その機能上使用状態におけるテーブルの取
り出し位置が特定されているため、該テーブルを
使用者の正面側に取り出すように装置した場合に
は、テーブル使用中の使用者の動作が制限され、
また使用者の動作の妨げにならないように装置す
るためには、テーブルを使用者の側方又は前側方
に取り出すようにしなければならず、使用中にお
けるその取り扱いが極めて不便であり、またテー
ブル自体も上記機能を充足し、かつヒンジ部でテ
ーブルの重量を支持し得る程度の小さなものであ
つた。
本考案は、上記の問題を解決したものであり、
テーブルを使用者の正面側に位置するよう取り出
すことができると共に、正面側において使用中の
テーブルを所定範囲内において水平回転させて側
面部に移動させることができるように構成するこ
とにより、テーブルの使用中においても使用者の
動作の妨げとならず、しかも使用に便利な比較的
大型で安定のよい座席用テーブル装置を提供する
ことを目的としている。
以下図面に従つて本考案の実施例を説明する。
図面において、1は支持腕、2は支持腕1に装
着されたテーブルである。支持腕1はヒンジ3
と、このヒンジ3に対しシヤフト4部分において
左右方向に自在に垂直回転し得るよう蝶着された
ヒンジ5と、このヒンジ5に対しシヤフト6部分
において前後方向に自在に水平回転し得るよう軸
着されたプレート7を具備している。ヒンジ3
は、その一端側においてアームレスト(図示して
いない。)の収納部上縁に軸着されており、シヤ
フト8部分において他端側に位置するヒンジ5及
びプレート7と共に前後方向に垂直回転し、上記
収納部に対し自在に出入し得るようになつてい
る。またヒンジ5は、プレート7との接合部側に
シヤフト6を回転中心とし、かつ前方側縁端に凸
状のストツパー9を、また後方側縁端に凹状のス
トツパー10を形成して成る円弧部11を具備し
ている。更にプレート7は、本実施例において
は、ヒンジ5を挟む2枚の部材7a及び7bで形
成されており、適宜数個のスペーサー12を用い
て所定間隔を保持させると共に、部材7aの上面
側に位置して1又は2以上のガイドローラー13
を回転自在に軸着する。14はヒンジ5とプレー
ト7の間に介在させ、ヒンジ5に対するプレート
7の回転範囲を規制するための位置決めハンドル
であり、プレート7側に軸着され、かつばね15
により一端側をヒンジ5の円弧部11側に付勢さ
れている。この位置決めハンドル14は、ヒンジ
5の円弧部11側に位置するガイドローラー16
を具備しており、常時はこのガイドローラー16
を円弧部11の縁端に形成された凹状のストツパ
ー10内に嵌入させ、プレート7の回転を抑止し
ている。而して所望によりプレート7を前方へ回
転させる場合、位置決めハンドル14を操作して
ガイドローラー16を凹状のストツパー10から
外し、プレート7をシヤフト6部分において回転
させるとガイドローラー16はプレート7の一端
側と共に円弧部11の縁端に添つて凸状ストツパ
ー9部分まで前進する。即ちプレート7の回転範
囲は、ヒンジ5の円弧部11縁端に形成された凸
状ストツパー9と凹状ストツパー10の間におい
て規制されるようになつている。17は位置決め
ハンドル14の先端に固定したプラカードであ
る。テーブル2は、その下面にプレート7側に配
置したガイドローラー13と嵌まり合う1又は2
以上のレール18を具備しており、このレール1
8とガイドローラ13を介してプレート7上に装
着されている。このレール18はテーブル2の下
面において正面側よりやや側方に傾斜して装着さ
れており、テーブル2を第2図に示した使用状態
位置まで前進させた場合、第1図に示した使用状
態位置においてはテーブル2の下面にかくれてい
る位置決めハンドル14のプラカード17がテー
ブル2の縁端部分から露出し得るようになつてい
る。19はプレート7を下方から覆うカバーであ
り、20はカバー19の下面に形成した手掛けで
ある。
本考案に係る座席用テーブル装置は、不使用時
にはアームレストに形設された収納部内に格納さ
れている。而して使用に際して手掛け20部分を
握持してテーブル2をアームレストの上方へ垂直
回転させ、ヒンジ3がストツパー21に係止され
る位置において左右方向へ垂直回転させて使用者
の正面側に横倒させればよい。この時ヒンジ5の
下面がアームレストの上面に当接し、プレート7
とプレート7上に配置されたテーブル2を安定し
た状態で支持する。また正面側の横倒位置におい
て、所望によりテーブル2を第1図又は第2図に
示す使用状態位置に移動させることができる。テ
ーブル2の使用中に所用のため座席から離れた
り、その他の所望動作をする場合には、第2図に
示す使用状態位置において位置決めハンドル14
を操作してテーブル2の正面側固定状態を解除
し、かつ該テーブル2の一端側を前方へ回転さ
せ、第3図に示す位置において使用者の正面側を
解放することができる。
本考案は以上のように構成したから、テーブル
の使用中においても使用者の動作の妨げとなら
ず、しかも使用に便利な比較的大型の座席用テー
ブル装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る座席用テーブル装置の一
実施例を示すものであり、第1図はテーブルの使
用状態位置における平面図、第2図はテーブルを
前進させた使用状態位置における平面図、第3図
はテーブルの一端側を第2図に示す使用状態位置
から前方へ回転させた状態を示す平面図、第4は
第1図A−A線断面図、第5図は第1図B−B線
拡大断面図、第6図は第1図C−C線拡大断面
図、第7図は第1図D−D線拡大断面図、第8図
は第1図E−E線拡大断面図、第9図は支持腕の
平面図、第10図はテーブルの平面図である。 1……支持腕、2……テーブル、3,5……ヒ
ンジ、4,6,8……シヤフト、7……プレー
ト、13……ガイドローラー、14……位置決め
ハンドル、15……ばね、18……レール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アームレストの収納部側に軸着され、前後方向
    へ所定範囲内で垂直回転するヒンジ3及びこのヒ
    ンジ3に対し左右方向へ垂直回転し得るよう軸着
    されたヒンジ5を具備する支持腕1と、ヒンジ5
    に軸着され、これと同一平面上所定範囲内におい
    て自在に正逆回転するプレート7と、このプレー
    ト7側に軸着され、常時そのガイドローラー16
    がヒンジ5の円弧部11に当接し、この円弧部1
    1の縁端に形成されたストツパー9,10に係合
    してプレート7の回転を抑止するハンドル14
    と、下面側に設けられたレール18に上記プレー
    ト7側のガイドローラー13を嵌め合わせ、上記
    ヒンジ5がアームレスト上に横倒した姿勢でプレ
    ート7の軸支部において前後方向へ水平回転し、
    かつプレート7上において上記レール18に沿う
    前後方向へ自在に移動し得るように配置されたテ
    ーブル2とから成る座席用テーブル装置。
JP2678981U 1981-02-28 1981-02-28 Expired JPS6338843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2678981U JPS6338843Y2 (ja) 1981-02-28 1981-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2678981U JPS6338843Y2 (ja) 1981-02-28 1981-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57141555U JPS57141555U (ja) 1982-09-04
JPS6338843Y2 true JPS6338843Y2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=29824516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2678981U Expired JPS6338843Y2 (ja) 1981-02-28 1981-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338843Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57141555U (ja) 1982-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338843Y2 (ja)
JPH019702Y2 (ja)
JPH0177567U (ja)
JPH057963Y2 (ja)
JPH0121055Y2 (ja)
JPH0712180Y2 (ja) コンソール付リヤシートセンターアームレスト
JPH0541948Y2 (ja)
JPS6320591Y2 (ja)
JPH0345632Y2 (ja)
JPS5870929U (ja) ウオ−クイン機構を備えた座席の背もたれ前傾拘束装置
JPH0312285Y2 (ja)
JPH0317705Y2 (ja)
JPH0658758U (ja) 手動式ランバーサポート機構
JPH0213428U (ja)
JPH0211219Y2 (ja)
JPH0711438U (ja) 航空機用座席テーブル
JPS6336834Y2 (ja)
JPS6224582Y2 (ja)
JPH0216145U (ja)
JPH0456056U (ja)
JPH01131357U (ja)
JPH01145843U (ja)
JPH0315226U (ja)
JPH01124146U (ja)
JPH0446930U (ja)