JPS6338686Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338686Y2
JPS6338686Y2 JP5981881U JP5981881U JPS6338686Y2 JP S6338686 Y2 JPS6338686 Y2 JP S6338686Y2 JP 5981881 U JP5981881 U JP 5981881U JP 5981881 U JP5981881 U JP 5981881U JP S6338686 Y2 JPS6338686 Y2 JP S6338686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
jumper wire
overhead line
clamp
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5981881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57175533U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5981881U priority Critical patent/JPS6338686Y2/ja
Publication of JPS57175533U publication Critical patent/JPS57175533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338686Y2 publication Critical patent/JPS6338686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、多導体架空線の各架空線導体から引
下げられるジヤンパ線の引下部に関するものであ
る。
この種のジヤンパ線引下部は、第1図及び第2
図に示すように、鉄塔アーム1に碍子連2、ヨー
ク3及び導体金具4を介して引留クランプ5によ
つて緊線される多導体架空線の各架空線導体6に
引留クランプ5の分岐部5aにジヤンパ線7をそ
れぞれ接続し引下げて形成されている。隣合うジ
ヤンパ線7は相互の間隙を保つためスペーサ8に
よつて保持されている。このジヤンパ線の引下部
はジヤンパ線7が相応する架空線導体6と同じ面
上にあると、ジヤンパ線7と相応する以外の架空
線導体又はその延長上の導体金具とが接触しつつ
交叉するので、引留クランプ5は分岐部5aで第
3図に示すように内側に絞られている。しかし、
この従来技術では水平角が大きい場合とか強風を
受けてジヤンパ線が横振れした場合にジヤンパ線
7が第3図に示すように他の架空線導体6又はそ
の延長上の導体金具4に接触摺動しこれにより断
線する虞れがあつた。
本考案の目的は、ジヤンパ線とそれに相応する
以外の他の架空線導体又はその延長上の導体金具
との接触を有効に防止することができるジヤンパ
線引下部を提供することにある。
本考案の実施例を第4図以下を参照して詳細に
のべると、第4図及び第5図は本考案に係るジヤ
ンパ線引下部10を示し、このジヤンパ線引下部
10は各架空線導体6の引留クランプ5の分岐部
5aから引下げられたジヤンパ線7と他の架空線
導体6又はその延長上の導体金具4との交叉部に
配置されたスペーサ12を備えている。このスペ
ーサ12は、第6図及び第7図に詳細に示すよう
に、アルミニウム製の板状フレーム14と、この
フレーム14の両端にヒンジ16を介して取付け
られ架空線導体6又はその延長上の導体金具4を
把持する第1のクランプ18と、この第1のクラ
ンプ18にそれぞれ交叉するようにフレーム14
の直交突出部14aにヒンジ20を介して取付け
られジヤンパ線7を把持する第2のクランプ22
とから成つている。このスペーサ12は、第1と
第2のクランプ18,22にそれぞれ把持された
架空線導体6又はその導体金具4とジヤンパ線7
とを電気的に絶縁する絶縁部24を更に有し、図
示の実施例ではこの絶縁部24は第1のクランプ
16の把持面に取付けられた環状ゴム絶縁物から
成つているが、これは第2のクランプ22の把持
面に取付けられた環状ゴム絶縁物でもよく、また
フレーム自体を絶縁物で構成してフレームを絶縁
部としてもよい。更に場合により絶縁部は省略す
ることもできる。
本考案によれば、上記のように、多導体架空線
の各架空線導体から引下げられるジヤンパ線と他
の架空線導体又はその延長上の導体金具との間の
交叉部はスペーサで保持されるのでジヤンパ線と
架空線導体又はその導体金具とは接触摺動するこ
とがないから断線事故を有効に防止することがで
き、またジヤンパ線の整形性が向上するので取付
作業を迅速に行うことができる実益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は従来技術のジヤンパ線引下
部の正面図、拡大部分正面図及び要部の拡大側面
図、第4図及び第5図は本考案に係るジヤンパ線
引下部の要部の正面図及び側面図、第6図及び第
7図は本考案に用いられるスペーサの拡大上面図
及び正面図である。 4……導体金具、5……引留クランブ、5a…
…分岐部、6……架空線導体、7……ジヤンパ
線、10……ジヤンパ線引下部、12……スペー
サ、14……フレーム、16,20……ヒンジ、
18,22……第1と第2のクランプ、24……
絶縁部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 多導体架空線の各架空線導体にクランプされ
    て引下げられる各ジヤンパ線と他の架空線導体
    又はその延長上の導体金具との交叉部に配置さ
    れたスペーサを備え、前記スペーサはフレーム
    と前記フレームに取付けられ前記他の架空線導
    体又はその延長上の導体金具を把持する第1の
    クランプと前記フレームに交叉するように取付
    けられ前記ジヤンパ線を把持する第2のクラン
    プとから成ることを特徴とするジヤンパ線引下
    部。 (2) 前記スペーサは前記第1と第2のクランプに
    それぞれ把持された架空線導体又はその導体金
    具とジヤンパ線とを電気的に絶縁する絶縁部を
    有することを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載のジヤンパ線引下部。 (3) 前記絶縁部は前記第1又は第2のクランプの
    把持面に取付けられた絶縁物である実用新案登
    録請求の範囲第2項に記載のジヤンパ線引下
    部。 (4) 前記絶縁部は前記フレームである実用新案登
    録請求の範囲第2項に記載のジヤンパ線引下
    部。 (5) 前記第1又は第2のクランプはそれに把持さ
    れる架空線導体あるいはその導体金具又はジヤ
    ンパ線の軸線方向に前記架空線導体あるいはそ
    の導体金具又は前記ジヤンパ線を揺動するのを
    許すように前記フレームに枢動自在に取付けら
    れている実用新案登録請求の範囲第1項乃至第
    4項のいずれかに記載のジヤンパ線引下部。
JP5981881U 1981-04-27 1981-04-27 Expired JPS6338686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5981881U JPS6338686Y2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5981881U JPS6338686Y2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57175533U JPS57175533U (ja) 1982-11-06
JPS6338686Y2 true JPS6338686Y2 (ja) 1988-10-12

Family

ID=29856145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5981881U Expired JPS6338686Y2 (ja) 1981-04-27 1981-04-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338686Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4601547B2 (ja) * 2005-12-16 2010-12-22 中国電力株式会社 架設送配電線用相間スペーサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57175533U (ja) 1982-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6338686Y2 (ja)
CN112186623B (zh) 一种带电接支接线路引线组合工具的作业方法
JPH038024Y2 (ja)
CN211208866U (zh) 一种用于网络通讯工程的通讯电缆接线设备
JPS58354Y2 (ja) 架空送電線のジヤンパ装置
JPH0312169Y2 (ja)
CN218070964U (zh) 一种绝缘耐张一体化线夹
JPS591390Y2 (ja) 架空送電線の横振れ防止型ジヤンパ装置
US2830281A (en) Branch line terminal for insulated parallel wires
JPS5914270Y2 (ja) 絶縁トロリ−
JPH0534185Y2 (ja)
JPH0211686Y2 (ja)
JPH038023Y2 (ja)
JPH0621134Y2 (ja) 大束径多導体送電線用耐張碍子装置
JPH038018Y2 (ja)
JP2554609Y2 (ja) アンダーカーペットケーブル
JPH038022Y2 (ja)
JPH0640422Y2 (ja) 吊架式ジャンパ装置
JPH0145218Y2 (ja)
JP3145530B2 (ja) 引込電線の吊り金具
JPH0660248U (ja) ケーブル端末部
JPS58160418U (ja) 多導体用4連耐張装置
JPS61101428U (ja)
JPS63101419U (ja)
JPS634120U (ja)