JPS6338330B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338330B2
JPS6338330B2 JP58029632A JP2963283A JPS6338330B2 JP S6338330 B2 JPS6338330 B2 JP S6338330B2 JP 58029632 A JP58029632 A JP 58029632A JP 2963283 A JP2963283 A JP 2963283A JP S6338330 B2 JPS6338330 B2 JP S6338330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
protein
column
propanol
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58029632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58192896A (ja
Inventor
Pesutoka Shidonii
Rubinshutain Menahemu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25506983&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6338330(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JPS58192896A publication Critical patent/JPS58192896A/ja
Publication of JPS6338330B2 publication Critical patent/JPS6338330B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 タンパク質の粟補は長い間ペプチド化孊におけ
る぀の問題であ぀た。これたで甚られおきた技
術の䟋は、沈殿、ゲル過、むオン亀換クロマト
グラフむヌ、ゲル電気泳動、芪和性クロマトグラ
フむヌおよび述べるには倚過ぎる他の方法であ
る。 倩然に産出する、極めお䜎濃床で生物孊的詊料
䞭に存圚する高分子量のタンパク質を単離しよう
ずする蚈画は、前述の技術の怜定assayを利
甚する倚工皋法であ぀た。倚数のこのような堎合
においお、極めお倧量の粗補出発物質を蓄積およ
び凊理しなくおはならず、これには粟補埌の工皋
においお倚量の生成物が倱なわれるため高い経費
ず通垞倚くの劎力を芁する。 問題の぀の適圓なケヌスはむンタヌプロン
interferonを単離および特城づける倚数の詊
みの歎史である。アむザツクIsaacsおよびリ
ンデンマンLindenmannによる最初の発芋以
来、20幎にわた぀お党䞖界の研究者達はむンタヌ
プロンをそれが癜血球型であろうずたた線維芜
现胞型であろうず、均質なペプチドずしお、その
特定の生物孊的たたは化孊的性質を特城づけ䞔぀
同定できるのに十分な量で単離しようずしたが、
䞍成功に終぀た。 アむザツクおよびリンデンマンのむンタヌプ
ロンを甚いる元の研究に関する米囜特蚱第
3699222号においお、掻性物質の粟補は硫酞アン
モニりムの沈殿およびそれに匕き続く透析に限定
されおいる。このような方法は比范的非特定的で
あり、こうしおそれによ぀お埗られる生成物はな
お極めお粗補状態である。 むンタヌプロンを粟補する倚工皋法は米囜特
蚱第3414651号に開瀺されおおり、この倚工皋法
は非晶質アルミノ−シリケヌト䞊の遞択的吞着、
ペり玠たたはチオシアネヌトの溶液を甚いる溶
離、さらにHCl氎溶液、次いでNaOHを甚いる望
たないタンパク質の沈殿、氎混和性溶媒、たずえ
ばメタノヌル、゚タノヌルたたはアセトンを甚い
るむンタヌプロンの塩基溶液からの沈殿、およ
び最埌に−ゞ゚チルアミノ゚チル−セルロヌス
のような陰むオン亀換暹脂による再溶解したむン
タヌプロンのクロマトグラフむヌを甚いお、そ
の比掻性がこの党プロセスにより6000倍に高めら
れたず瀺されるむンタヌプロンを生成する。䟋
瀺された特定のむンタヌプロンはヒペコずサル
のむンタヌプロンであ぀た。 ほかの粟補法は米囜特蚱第3975344号に教瀺さ
れおおり、ここでは现胞培逊の培地から誘導され
た粗補の人の線維芜现胞のむンタヌプロン溶液
が区域密床募配の超遠心分離によ぀お粟補されお
いる。この技術はセフアデツクスSephadex
−100を甚いる普通のカラムグロマトグラフむ
ヌで埗られるより高い収率および粟補を䞎えるこ
ずが瀺された。 むンタヌプロンの粟補および特性づけに関す
る最近の科孊文献は、次のように芁玄するこずが
できる Knight、E.、Proc.Natl.Acad.Sci.UAS 73、
520−1976 Tošrmaš、E.T.et al.、J.Biol.Chem.251、4810
−1976 Bridgen、P.J.et al.、J.Biol.Chem.252、6585
−1977 DeMaeyer−Guignard、J.et al.、Nature
271、622−1978 Kawakita、M.et al.、J.Biol.Chem.253598
−6021978 Berthold、W.et al.、J.Biol.Chem.253、5206
−111978 Jankowski、W.J.et al.、J.Virology 16、
1124−301975 Davey、M.W.et al.、J.Biol.Chem.251、7620
−1976Chadha、K.C.et al.、
Biochemistry 17、196−2001978。 䞊蚘の文献のいく぀かはマりスたたは人のむン
タヌプロンを均質に粟補したず述べおいるが、
タンパク質の均質性の叀兞的蚌明が䞎えられおお
らず、あるいは蚘茉されおいる玔粋ずいわれる化
合物の性質は蚘茉されおいない。 タンパク質の粟補に高性胜液䜓クロマトグラフ
むヌHPLCを䜿甚するこずは䞀般に技術的に
知られおいる。これらの参考曞は特定的にタンパ
ク質の粟補におけるむオン亀換および倧きさ排陀
型のカラムを蚘茉しおいる。たずえば、
Regnier、F.E.et al.、J.Chromatog.Sci.14、316
−201976およびChang、S.−H.et al.、Anal.
Chem.48、1839−451976参照。 逆盞rcverse phase分配クロマトグラフむ
ヌにおけるリクロ゜ルブLichrosorbRP−18
オクタデシル結合シリカ埮粒子カラムの䜿甚
は、β−゚ンドルフむンのようなペプチドを粟補
するために成功したものである〔たずえば、
Rubinstein、M.et al.、Proc.Natl.Acad.Sci.、
USA 74、4969−721977〕。最埌に、マりスの
Ehrlich腹氎症の腫瘍现胞からのむンタヌプロ
ンの皮分子量33000、26000および20000
の郚分的特性づけは、Cabrer、B.et al.、J.Biol.
Chem.254、3681−1979に蚘茉されおいる。 りシ现胞MDBKの堎合、比掻性0.9×108〜4.0
×108単䜍mgタンパク質を有し、ヒト现胞系
AG1732の堎合、比掻性×106〜4.0×108単䜍
mgタンパク質を有し、分子量玄16000±1000〜玄
21000±1000であり、アミノ糖分が分子圓り
残基未満であり、順盞およびたたは逆盞高速
液䜓クロマトグラフむヌにおいお単䞀のピヌクを
瀺すずずもに、ドデシル硫酞ナトリりム−ポリア
クリルアミドゲル電気泳動SDS−PAGEで単
䞀バンドを瀺す均質タンパク質であるヒト癜血球
むンタプロンを含有し、ドデシル硫酞ナトリり
ムおよび非むンタプロン掻性タンパク質借雑物
を実質的に含たないこずを特城ずする、ヒト癜血
球むンタプロン感受性疟患治療甚医薬組成物に
関する。 本発明の医薬組成物におけるヒト癜血球むンタ
プロンは、この医薬ずしお重芁な物質の化孊的
特性づけを初めお可胜にする玔すいなむンタプ
ロンを十分な量で提䟛する新芏補造方法により埗
られた。本発明の組成物におけるむンタヌプロ
ンの化孊的特性づけを可胜にしたこずは、この物
質の開発における有意な進歩を衚わす。なぜな
ら、これにより、普通のペプチド合成法により、
或いはむンタヌプロンアミノ酞配列に盞圓する
DNAを合成し、そしおこのようなDNAを適圓な
有機䜓、奜たしくはバクテリア䞭に、DNA−組
換え技術により導入するこずによ぀お、むンタヌ
プロンを合成できるからである。次いで、生ず
る有機䜓はむンタヌプロンを生成する胜力を有
し、これは発酵技術を応甚しお商業的なレベルで
埓来たれな化合物の䟿利な源を提䟛するように芏
暡を倧きくするこずができる。 むンタヌプロンを均質なタンパク質ずしお補
造する方法は、䞍玔な状態のむンタヌプロンの
氎溶液をシアノプロピル、シクロヘキシル、プ
ニル、オクチル、オクタデシルたたはグリセリル
基を結合した倚孔質シリカのマトリツクスの緩衝
液で平衡化したカラムに、高速液䜓クロマトグラ
フむヌHPLCの条件䞋に通しおむンタヌプ
ロンをカラム䞊に吞着させ、その埌このむンタヌ
プロンを増加する募配たたは枛少する募配の氎
性の氎混和性溶媒で溶離し、そしおむンタヌプ
ロンを溶出液の遞定フラクシペン䞭に高玔床の状
態で埗るこずからなる。 むンタヌプロンを均質のタンパク質ずしお補
造する方法の䟋ずしお、次の工皋の組み合わせか
らなる方法をあげるこずができる (A) 䞍玔な状態のむンタヌプロンの氎溶液を、
緩衝液で平衡化したオクチル結合シリカのマト
リツクスのカラムに、高性胜液䜓クロマトグラ
フむヌ条件䞋に通しお該むンタヌプロンを該
カラム䞊ぞ吞収させ、その埌該むンタヌプロ
ンを該カラムから増加する募配の氎性の緩衝し
た氎混和性溶媒で溶離し、そしお該むンタヌフ
゚ロンを該溶出液の遞定フラクシペン䞭に高玔
床の状態で埗 (B) 工皋においお埗られる遞ばれたむンタヌフ
゚ロンのフラクシペンを、緩衝液で平衡化した
グリセリル結合したシリカのマトリツクスのカ
ラムに通しお該むンタヌプロンを該カラム䞊
ぞ吞収させ、その埌該むンタヌプロンを該カ
ラムから枛少する募配の氎性の緩衝した氎混和
性溶媒で溶離し、そしおむンタヌプロンを明
確な䞻ピヌクずしお該溶出液の遞定フラクシペ
ン䞭に高玔床の状態で埗 (C) 工皋においお埗られる該明確な䞻ピヌクの
぀に盞圓するむンタヌプロンの遞定フラク
シペンの緩衝溶液を、緩衝液で平衡化したオク
チル結合シリカのマトリツクスのカラムに、高
性胜液䜓クロマトグラフむヌ条件䞋に通しお該
むンタヌプロンを該カラム䞊ぞ吞収させ、そ
の埌該むンタヌプロンを該カラムから氎性の
緩衝した氎混和性溶媒で溶離し、そしおむンタ
ヌプロンを単䞀の明確なピヌクずしお該溶出
液の遞定フラクシペン䞭に均質なタンパク質の
状態で埗、そしお、必芁に応じお、工皋の操
䜜を反埩しお究極の均質性を達成する。 䞊蚘のような工皋におけるオクチルたたはグリ
セリル倉性倚孔質シリカの埮粒子のカラム粒床
10Ό平均孔倧きさ100Åずしおは、アメ
リカ合衆囜ニナヌペヌク州゚ルムスフオヌドの
EMラボラトリヌズEM Laboratories of
Elmsford、N.Y.、USAから、商暙Lichrosorb
RP−およびLichrosorbゞオヌルずしお入手で
きる商品が䟋瀺できる。同等のオクチル倉性倚孔
質カラムChromegabond −ずしお識別さ
れるは、アメリカ合衆囜ニナヌゞダヌゞヌ州マ
ヌルトンのE.SむンダストリヌズE.S.
Industries、Marlton、N.J.、USAから入手す
るこずができる。 前述のカラムを利甚する䟿利な高圧液䜓クロマ
トグラフむヌ系は米囜特蚱第4116046号に蚘茉さ
れおいる。 この方法を実斜する堎合、䞍玔な高分子量のペ
プチドの、奜たしくは問題のタンパク質の性質ず
適合するPHにおける緩衝氎溶液䞭の溶液をシリカ
のマトリツクスのカラムに通す。通垞、この操䜜
は加圧䞋に、奜たしくは玄50〜玄5000psi3.4〜
340気圧の範囲においお実斜する。タンパク質
をカラムに吞着させ、次いで氎ず混和性の溶媒の
募配を甚いお遞択的方匏で継続しお溶離する。こ
の目的に適した氎混和性の溶媒の䟋は、アルカノ
ヌル、たずえば−プロパノヌル、−プロパノ
ヌル、゚タノヌル、メタノヌル、−ブタノヌル
たたは環匏゚ヌテル、たずえばゞオキサンであ
る。溶離液の分別は、フラクシペン・コレクタヌ
を䜿甚し、それ自䜓知られた方法により、各フラ
クシペン䞭のタンパク質含量を、高感床で動䜜す
るペプチドモニタヌで同時に監芖するこずによ぀
お達成する。この目的に適圓な系はBohlen et
al.、Anal.Biochem.67、4381975に開瀺されお
いる。たた、タヌゲツト・タンパク質の存圚を適
圓な生物怜定により監芖するこずが奜たしい。 䞡方のカラム「順盞」分配クロマトグラフむ
ヌのためのカラムおよび逆盞クロマトグラフむヌ
のためのカラムを甚いるかどうか、そうする堎
合どの順序を遞ぶかに぀いおの決定は、倧郚分粟
補すべきタンパク質の性質に䟝存する。たずえ
ば、人の癜血球のむンタヌプロンの特定の堎合
においお、たず䞍玔なむンタプロン溶液を、PH
7.5の緩衝液、望たしくは1Mの酢酞ナトリりム−
酢酞系を甚いるオクチル結合シリカマトリツクス
カラムに通しお分離し、増加する濃床募配の−
プロパノヌルで溶離し、次いで集めた掻性なフラ
クシペンを0.1Mの酢酞ナトリりム䞭のグリセリ
ル結合シリカマトリツクスカラムに通し、䜎䞋す
る−プロパノヌルの募配で溶離し、最埌に分離
したむンタヌプロン成分をオクチル結合シリカ
マトリツクスカラムに、玄4.0の緩衝液のPH、奜
たしくは1Mのピリゞン−2Mのギ酞系を甚いお通
し、そしお増加する−プロパノヌルの募配で溶
離するこずによ぀お、最良の結果が達成されるこ
ずがわか぀た。このようにしお、人の癜血球のむ
ンタヌプロンの぀の別々の圢態α、βおよ
びγの各々は均質なタンパク質を衚わす別々の
鋭いピヌクに分割するこずができる。第のオク
チル結合シリカマトリツクスクロマトグラフむヌ
工皋に察する培地を甚いお出発する党䜓の粟補
は、60000〜80000倍であ぀たが、グリセロヌル結
合シリカマトリツクスのクロマトグラフむヌ工皋
を通した环積収率は30〜50の範囲であ぀た。 人の癜血球のむンタヌプロンの粟補法の特定
の態様においお、工皋からの遞定ピヌクフラク
シペンを集め、−プロパノヌルを−ヘキサン
で抜出しお陀去し、そしお埮量の−ヘキサンを
工皋ぞ進む前に氎盞から陀去する。 この新芏方法により埗られる均質な人の癜血球
のむンタヌプロンの皮の各々は、前述のHPLC
カラム䞊の鋭いピヌクず、−メルカプト゚タノ
ヌルの存圚䞋のドデシル硫酞ナトリりム
NaDodSO4ポリアクリルアミドゲル電気泳動
䞊の単䞀の狭い垯ずを瀺した。このゲルを抜出す
るず、タンパク質垯ず䞀臎する抗りむルス掻性の
単䞀の鋭いピヌクが埗られた。この玔粋なむンタ
ヌプロンの皮の比掻性は、MDBKの牛の现胞
で玄0.9〜4.0×108の範囲であり、そしおAg1732
の人の现胞系統human cell lineで玄×106
〜×108であるこずがわか぀た。各むンタプ
ロン皮の比掻性を衚に瀺す。この比掻性は、り
むルスの现胞倉性効果に基づくむンタプロンの
抗りむルス掻性の枬定方法であるCPE分析现
胞倉性効果阻止怜定により枬定した。 甚いた现胞系はりシ现胞MDBKおよびヒト现
胞AG1732であり、これらはむヌグルの最小必須
倍地MEM−10に単局培逊されおいるものであ
る。甚いたりむルスは、マりス现胞の単局培逊
䞭に生育させ、MEM−10䞭に凍結保存した氎疱
性口内炎りむルスVSVである。被隓むンタ
プロンサンプルはMEM−10を甚いお垌釈す
る。 マむクロタむタヌプレヌトにたずむンタプロ
ンサンプルを泚入し、MEM−10䞭のMDBKお
よびAG1732现胞系を加え、VSVを接皮し、そし
お37℃で16時間むンキナベヌトする。VSVによ
る现胞倉性を50抑制するむンタプロン濃床
ID50を1Umlずし、この倀に垌釈倍率を乗
じ、曎に同時に枬定した暙準むンタプロンの
ID50を瀺す濃床mlに基づく補正を行な぀
おむンタプロンサンプルの抗りむルス掻性、぀
たり衚に瀺す比掻性を埗た。分子量は衚に芋
られるように玄16000〜21000の範囲であ぀た。ア
ミノ酞分析の結果は衚に芁玄されおいる。 むンタヌプロン類は抗りむルス掻性、制癌掻
性、発生阻害掻性および免疫抑制掻性を瀺した。
これらの掻性は、人のむンタヌプロンがよ
り少ない比范的粗補の補剀を甚いお〜10×106
単䜍日を甚いる臚床レベルにおいおさえ埗られ
た。本発明の぀の面である粟補された均質なむ
ンタヌプロン類は、埓来甚いられた粗補の補剀
ず同じ方法で投䞎量を調敎しお望むレベルのむン
タヌプロン単䜍を䞎えるようにしお䜿甚するこ
ずができる。個々の皮はそのたた䜿甚するこずが
でき、或いはこのような皮の皮以䞊の混合物を
䜿甚するこずもできる。このような混合物は単離
した皮を望むように混合するこずによ぀お埗るこ
ずができ、或いはむンタヌプロンの幟぀かの皮
が存圚するが、非むンタヌプロンの掻性なタン
パク質が存圚しないずころで粟補を停止し、組成
物が均質なむンタヌプロンタンパク質の混合物
であるようにするこずによ぀お、埗るこずができ
る。 むンタヌプロンの産生の誘導、むンタヌプ
ロンの初期濃床およびゲル過を含むむンタヌフ
゚ロンの分別はこの分野でよく知られた方法を甚
いお達成するこずができる。䞍玔な状態のむンタ
ヌプロンの氎溶液を生成するこれらの操䜜は本
発明の䞀郚分ではない。 本発明の組成物におけるむンタプロンの補造
を以䞋の䟋によりより詳现に瀺す。 実斜䟋  正垞の提䟛者donorからの均質な人の癜血
球のむンタヌプロン  むンタヌプロンの補造 カれむン10mgmlを含有する血枅䞍含最
小必須培地䞭で、正垞の提䟛者の血液からのヒ
ト癜血球107现胞mlを、ニナヌカツスル
Newcastle病気りむルス15血球凝集単
䜍mlず16時間培逊するこずによ぀お、むン
タヌプロンを産生させた。5000単䜍mlの平
均のむンタヌプロンの力䟡を埗た。甚いた操
䜜はMogensen、K.E.et al.、Pharmacology
and Therapeutics 、1977、369−381
Wheelock、E.F.、J.Bacteriol.92、1415−1421
1966およびCantell、K.et al.、Appl.
Microbiol.22、625−6281971に報告された
ものを倚少倉曎したものであ぀た。むンタヌフ
゚ロンの力䟡は、现胞倉性効果−阻止怜定によ
぀お枬定し、この怜定は16時間以内で実斜する
こずができた。すべおのむンタヌプロンの力
䟡は参照単䜍mlで衚わし、これはナシペナ
ル・むンスシチナヌト・オブ・ヘルス〔the
National Institute of HealthUSA〕により
提䟛された人の癜血球のむンタヌプロンのた
めの参照暙準に察しお補正した。  むンタヌプロンの濃床および初期の分画 特に瀺さないかぎり、これらの操䜜は〜
℃で実斜した。培逊の終りにおいお、现胞およ
び残屑debrisを䜎速遠心分離15分、500
×により陀去した。カれむンをHClでPH
4.0に酞性化するこずによ぀お沈殿した。時
間埌、この混合物を遠心分離10分、12000×
し、そしおペレツトを廃棄した。䞊局10
を15のトリクロロ酢酞に調敎
した。時間埌、沈殿を遠心分離10分、
12000×により集め、そしお50mlの0.1Mの
NaHCO3䞭に再溶解した。トリトン×−100
0.5を加え、次いで酢酞1.5mlをかき
たぜながら滎々加えた。この混合物を℃で
時間、次いで−20℃で16時間貯蔵した。次いで
それを解凍し、遠心分離10分、17000×
した。ペレツトを廃棄し、䞊局をのトリク
ロロ酢酞に調敎した。時間埌、この混合物を
遠心分離10分、12000×した。沈殿物を
集め、そしおmlの0.5モルのNaHCO3䞭に再
溶解した。  ゲル過 尿玠1.5をむンタヌプロンの濃瞮物
に加え、そしおこの溶液を4Mの尿玠0.1Mの
酢酞ナトリりムの緩衝液で前も぀お平衡化した
セプデツクスSephadex−100の埮现粒
子のカラム2.6×90cmに通した。このカラ
ムを4Mの尿玠0.1Mの酢酞ナトリりム、PH
7.5で、宀枩においお0.5ml分の流速で溶離し
た。12.5mlのフラクシペンを集めた。むンタヌ
プロンの掻性はフラクシペン19−23䞭に溶出
された。  高性胜液䜓クロマトグラフむヌ セフアデツクス−100の詊隓のフラクシペ
ン19−23を合わせ、盎接ポンプを経おリクロ゜
ルブLichrosorbRP−カラム10Ό、4.6
×250mmに通した。このカラムは0.01
のチオゞグリコヌルを含有するモ
ルの酢酞ナトリりム緩衝液PH7.5で前も぀
お平衡化し、次いで盎線の濃床募配の−プロ
パノヌルで同䞀緩衝液䞭で0.25ml分の流速で
溶離した〔時間、〜20時間、20〜40
〕。0.75mlのフラクシペンを集め
た。むンタヌプロンはフラクシペン23〜40
〔25〜30の−プロパノヌル〕䞭
に溶出された。 むンタヌプロン掻性のほずんどを含有する
フラクシペン27〜33を合わせ、−プロパノヌ
ルを80の最終濃床たで加え、そし
おこの溶液を、80の−プロパノ
ヌルを含有する0.1Mの酢酞ナトリりムの溶液
で前も぀お平衡化したリクロ゜ルブ・ゞオヌル
のカラム10Ό、4.6×250mmにポンプを経お
通した。次いでこのカラムを0.1Mの酢酞ナト
リりム䞭で時間の盎線の募配の72〜50
のプロパノヌルで0.25ml分の流速
で溶離した。0.75mlのフラクシペンを集めた。
むンタヌプロン掻性は぀の明確な䞻ピヌク
ずしお溶出され、それらのピヌクは補造ごずに
定量的に倉化した。これらのピヌクは溶出の順
序に埓぀おα、βおよびγず衚瀺した。α−フ
ラクシペンは68の−プロパノヌルの濃床
で、β−フラクシペンは66.5の−プロパノ
ヌルで、γ−フラクシペンは65.5の−プロ
パノヌルで溶出された。むンタヌプロンの掻
性の合蚈の回収率は80より高か぀た。 各ピヌクからなるフラクシペンを別々に集
め、継続する工皋を経お個々に粟補した。ピヌ
クγは倚量で存圚しそしお他の成分からよく分
割されるように思われたので、それをさらに粟
補するために遞んだ。ゞオヌルカラムからのピ
ヌクγからなるフラクシペン54−56を集め、そ
しお−プロパノヌルを等䜓積のヘキサンで
回抜出するこずによ぀お陀去した。埮量のヘキ
サンを窒玠流のもずに陀去した。ピリゞンずギ
酞をそれぞれ1Mず2Mの最終濃床に加え、そし
おこの溶液を1Mのピリゞンおよび2Mのギ酞
PH4.0で前も぀お平衡化したリクロ゜ルブ
RP−カラム10Ό4.6×250mmに加え
る。このカラムを1Mのピリゞンホルメヌト
緩衝液䞭で盎線の20〜40の−プロパノヌル
の募配で時間以内で0.2ml分の流速で溶離
した。0.6mlのフラクシペンを集めた。掻性の
䞻ピヌクはタンパク質のピヌクず䞀臎した。こ
のピヌクからなるフラクシペン45および4632
、、プロパノヌルを合わせ、同様な
条件で再クロマトグラフ凊理した。むンタヌフ
゚ロンはフラクシペン3132、、プロ
パノヌル䞭に溶出された。このフラクシペン
の比掻性は牛血枅アルブミンに関しお×108
単䜍mgであるず蚈算された。この物質フラ
クシペン31はさらに以䞋に述べるアミノ酞分
析等に䜿甚した。この高速液䜓クロマトグラフ
むヌのパタヌンを蛍光怜出にかけたずころ、こ
の再珟性は顕著で、そのパタヌンの同䞀性を蚌
明するこずができた。 粟補の結果を衚に芁玄する。最初の培地か
ら第のRP−カラムたでの党䜓の粟補床は
60000〜80000倍であ぀た。工皋からゞオヌル
工皋を通じた环積収率は30〜50の範囲であ぀
た。この工皋を越えるず、むンタヌプロンの
぀のピヌクの各々は別々に粟補した。 【衚】 【衚】  ポリアクリルアミドゲルの電気泳動 むンタヌプロンの詊料1.5×105単䜍を
NaDodSO4および−メルカプト゚タノヌル
䞭にむンキナベヌトし、次いでスラブ・ゲル
slab gelに加えた。電気泳動埌、クヌマツ
シヌ・ブル−Coomassie blueを甚いお着色
するず単䞀の鋭い垯が埗られた。芋掛けの分子
量は暙準のタンパク質ず比范しお17500ず掚定
された。次いでゲルをmmの薄片に切぀た。各
薄片を0.4mlの0.5MのNaHCO30.1の
NaDodSO4䞭で均質化し、そしおむンタヌフ
゚ロンの掻性を枬定した。抗りむルス掻性の単
䞀ピヌクが埗られ、これは䞊蚘単䞀のタンパク
質の垯ず䞀臎した。掻性の他のピヌクは芳枬さ
れなか぀た。  アミノ酞の分析 均質な人の癜血球のむンタヌプロンピヌ
クγのアミノ酞分析を、フルオレスカミン
fluorescamineのアミノ酞分析噚で、0.5〜
1Όの生来のnativeむンタヌプロンおよ
び−カルボキシメチル化したむンタヌプロ
ンの詊料に぀いお実斜した。システむンシス
チンの比を枬定するため、生来のむンタヌプ
ロンをカルボキシメチル化し、次いで6Mの
HCl䞭で還元条件0.1のチオグリコヌル酞
のもずで加氎分解した。これらの条件䞋で、シ
ステむンは−カルボキシメチル化システむン
ずしお枬定され、これに察しシスチンは遊離の
システむンずしお枬定される。アミノ酞の分析
倀を衚䞭に芁玄する。アミノ酞含量に基づく
比掻性は〜×108単䜍mgであるこずがわ
か぀た。 【衚】 【衚】 実斜䟋  癜血病の患者の癜血球からの均質な人の癜血球
のむンタヌプロン ロむコフオレシスleukophoresisにより、
癜血球の患者慢性の骚随性の癜血病、CML
の血液から単離した人の癜血球を、カれむン含有
血枅䞍含培地䞭でニナヌカツスル病りむルスず培
逊するこずによ぀おむンタヌプロンを補造し
た。5000〜40000単䜍mlのむンタヌプロンの
力䟡が普通の詊隓で埗られた。 粟補操䜜は正垞の血液実斜䟋からのむン
タヌプロンに぀いお蚘茉したものず同䞀であ
り、そしおトリトン−100の存圚䞋の0.5Mの酢
酞による沈殿、4Mの尿玠䞭のセフアデツクス
−100を甚いるゲル過、PH7.5におけるリクロ゜
ルブRP−を甚いるHPLC、リクロ゜ルブ・ゞ
オヌルを甚いるHPLCおよびPH4.0におけるリク
ロ゜ルブRP−を甚いるHPLCを包含しおいた。 リクロ゜ルブ・ゞオヌルのカラムからのα−、
β−およびγ−ピヌクからなるフラクシペンを
別々に集め、そしお継続する工皋で個々に粟補し
た。 フラクシペン43−46α−ピヌクを集め、
−プロパノヌルを等䜓積の−ヘキサンで回抜
出するこずによ぀お陀去した。埮量のヘキサンを
窒玠流のもずで陀去した。ピリゞンずギ酞をそれ
ぞれ1Mず2Mの最終濃床に加え、この溶液を1M
のピリゞン2Mのギ酞PH4.0で前も぀お平衡
化したリクロ゜ルブRP−カラム10Ό、4.6×
250mmに通し、このカラムを1Mのピリゞンホル
メヌト緩衝液䞭で盎線の20〜40−
プロパノヌルの募配で時間以内に0.2ml分の
流速で溶離した。0.6mlのフラクシペンを集めた。
むンタヌプロンの掻性を31〜35
−プロパノヌルの範囲の広いピヌクずしお溶離し
た。これらのフラクシペンを合わせ、同䞀条件䞋
に再クロマトグラフ凊理した。むンタヌプロン
の掻性は31および32−プロパノ
ヌルにおいお぀の䞻ピヌクα1およびα2䞭に
溶出された。少量の成分は34−プ
ロパノヌルにより溶出された。 リクロ゜ルブ・ゞオヌルのカラムからのフラク
シペン47〜50ピヌクβを集め、ピヌクαに぀
いお前述したように凊理し、リクロ゜ルブRP−
でクロマトグラフ凊理した。むンタヌプロン
の掻性は぀の䞻ピヌク32−プ
ロパノヌルにおいおβ2および34−
プロパノヌルにおいおβ3䞭に溶出された。この堎
合、再クロマトグラフ凊理は䞍必芁であ぀た。い
く぀かの補造においお、31−プロ
パノヌルで溶出されるβ1ず衚瀺するピヌクが芳枬
された。 リクロ゜ルブ・ゞオヌルのカラムからのフラク
シペン52−54ピヌクγを集め、そしおピヌク
αに぀いお前述したように凊理し、リクロ゜ルブ
RP−でクロマトグラフ凊理した。むンタヌフ
゚ロン掻性は぀の䞻ピヌク、すなわちγ131
−プロパノヌル、、γ232−プロ
パノヌル、、γ334、−プロパノヌ
ル、、γ435−プロパノヌル、
およびγ535.5−プロパノヌル、
䞭に溶出された。この堎合、再クロマトグラフ凊
理は䞍必芁であ぀た。 【衚】  再クロマトグラフ凊理埌
 MDBK(牛)现胞に぀いお決定した掻性暙準ず
しお牛の血枅を甚いお枬定したタンパク質
むンタヌプロンの個々の皮を生成するための
粟補の結果を衚に芁玄する。 皮α2およびβ2はリクロ゜ルブ・ゞオヌルのカラ
ムの溶出特性によ぀おさらに区別されるα2は68
−プロパノヌルで、そしおβ2は
66.5−プロパノヌルで、それぞれ
溶出される。 むンタヌプロンの皮の詊料1.5×105単䜍
をNaDodSO4および−メルカプト゚タノヌル
䞭にむンキナベヌトし、次いでスラブ・ゲルに加
えた。電気泳動埌、ピヌクα1、α2、β2、γ1、γ2お
よびγ4は単䞀の垯を䞎えたが、ピヌクβ3、γ3およ
びγ5は぀の垯を䞎えた。芋掛けの分子量はすべ
お16000〜18000の範囲に入るが、ただしβ3は
16500ず21000の垯を䞎え、そしおγ4は21000の垯
を䞎えた衚参照。 粟補した人の癜血球のむンタヌプロンのフラ
クシペンのアミノ酞分析は、フルオレスカミン
fluorescamineアミノ酞分析噚を甚い0.5〜1ÎŒ
のむンタヌプロンの詊料に぀いお実斜した。
加氎分解を6NのHCl䞭で還元条件0.1のチオ
グリコヌル酞䞋に行぀た。分析の結果を衚に
芁玄する。 【衚】 この方法は感受性のヒトリンパダりデむセルラ
むンバヌキツトリンパ腫现胞に察するむンタ
プロンの発育阻害䜜甚を枬定するものである。
同発育阻害䜜甚は、〜×105ダりデむ现胞
mlにむンタプロンを加え、37℃で日間培逊
埌、现胞数を枬定し、無凊理培逊物䞭の现胞数ず
むンタプロン凊理培逊物䞭の现胞数ずを比范し
お现胞数枛少を瀺すものをずした。 【衚】 【衚】  䞡方の垯の混合物の組成
粟補した人の癜血球のむンタヌプロンのいろ
いろな皮300ピコモル、6Όを重炭酞ナトリ
りムの氎溶液50、PH8.5、50Ό䞭に溶か
した。トリプシン2ΌのHCl、PH、䞭の0.1ÎŒ
を加え、この混合物を37℃で14時間培逊し
た。酢酞5Όを加え、この混合物をリクロ
゜ルブRP−カラム10Όの粒床、4.6×250mm
に通した。このカラムを0.5ml分においお時
間0.1Mのギ酞0.03Mのピリゞン緩衝液PH
䞭で〜40−プロパノヌルの盎線
の募配を甚いお溶離した。ペプチドをフルオレス
カミン監芖系により怜知した。結果は衚に蚘茉
されおおり、そしお−プロパノヌルおよびピ
ヌクの盞察倧きさ小、䞭、倧で
衚わされおいる。 【衚】 粟補した人の癜血球のむンタヌプロンの皮
を、アミノ糖を50〜100ピコモルのレベルで同定
できるアミノ糖分析に付した。すべおの堎合にお
いお、グルコヌスアミンおよびガラクトヌスマ
ンノヌスアミンは残基分子より小であ぀た。
ほずんどの堎合においお、アミノ糖の近くに溶出
される倚くの小さなペプチドがこの分析を劚げ
た。こうしお、アミノ糖に割圓おられたピヌクで
さえも少なくずもこの䞀郚はペプチドによるもの
でありうる。 最埌に、逆加氎分解back hydrolysisおよ
びフルオレスカミンを甚いるアミノ酞分析を含む
゚ドマンEdman法によりナノモルの玔粋
なγ2むンタヌプロンの配列を決定する詊みは、
サむクルおよびに぀いおアミノ酞を䞎えなか
぀た。100ピコモルの玔粋なγ2の人の癜血球のむ
ンタヌプロンをロむンシンアミノペプチダ−れ
およびアミノペプチダヌれで37℃で20時間凊理
したが、生物孊的掻性は圱響を受けず、そしおい
かなるアミノ酞も反応液䞭に怜出されなか぀た。
誘導培地最小必須培地、癜血球およびニナヌカ
ツスル病りむルスの䞊枅をアミノベプチダヌれ
で凊理しおも、むンタプロン掻性の損倱はみら
れなか぀た。このこずはむンタヌプロン分子は
粟補前にさえブロツクされたNH2末端を有する
こずを瀺す。察照ずしお粗補むンタヌプロンな
らびに玔粋なむンタヌプロンおよびむンシナリ
ンのβ−鎖をアミノペプチダヌれず䞀緒にむン
キナベヌトした。むンシナリンはアミノ酞の攟出
によ぀おわかるように郚分的に消化されたが、む
ンタヌプロンの掻性の損倱は芳枬されなか぀
た。 実斜䟋  (a) ×108単䜍mgの比掻性をも぀均質な人の
癜血球のむンタヌプロンの合蚈でmgを、
の正垞な人の血枅アルブミンの25ml䞭に溶か
した。この溶液を现菌孊的フむルタヌに通し、
過した溶液を無菌的に100個の小びんに分割
しお入れた。各小びんは、非経口投䞎に適した
×106単䜍の玔粋なむンタヌプロンを含有
した。小びんは䜿甚前冷蔵−20℃するこず
が奜たしい。 (b) 各々がほが自然に埗られる比率で存圚する、
1.5mgの集めた均質なむンタヌプロンの皮α1、
α2、β2、γ1およびγ2を含有し、この貯蔵した混
合物が玄×108単䜍mgの比掻性を有し、そ
しおさらに100mgの正垞な人血枅アルブミンを
含有する氎溶液を现菌孊的フむルタヌに通し、
そしお過した溶液を無菌的に100個の小びん
に分割しお入れた。各小びんは玄×106単䜍
の玔粋な集めたむンタヌプロンずmgの人血
枅アルブミンを含有するであろう。非経口投䞎
に適したむンタヌプロンを含有する小びんは
䜿甚前冷蔵−20℃するこずが奜たしい。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  りシ现胞MDBKの堎合、比掻性0.9×108〜
    4.0×108単䜍mgタンパク質を有し、ヒト现胞系
    AG1732の堎合、比掻性×106〜4.0×108単䜍
    mgタンパク質を有し、分子量玄16000±1000〜玄
    21000±1000であり、アミノ糖分が分子圓り
    残基未満であり、順盞およびたたは逆盞高速
    液䜓クロマトグラフむヌにおいお単䞀のピヌクを
    瀺すずずもに、ドデシル硫酞ナトリりム−ポリア
    クリルアミドゲル電気泳動SDS−PAGEで単
    䞀バンドを瀺す均質タンパク質であるヒト癜血球
    むンタプロンを含有し、ドデシル硫酞ナトリり
    ムおよび非むンタプロン掻性タンパク質借雑物
    を実質的に含たないこずを特城ずする、ヒト癜血
    球むンタプロン感受性疟患治療甚医薬組成物。
JP58029632A 1978-11-24 1983-02-25 むンタ−プロン Granted JPS58192896A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96325778A 1978-11-24 1978-11-24
US963257 1978-11-24
US62374 1979-07-31
US77710 1979-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58192896A JPS58192896A (ja) 1983-11-10
JPS6338330B2 true JPS6338330B2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=25506983

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15080379A Granted JPS5594320A (en) 1978-11-24 1979-11-22 Interferon
JP58029632A Granted JPS58192896A (ja) 1978-11-24 1983-02-25 むンタ−プロン
JP62310788A Granted JPS63164897A (ja) 1978-11-24 1987-12-08 ヒト癜血球むンタプロン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15080379A Granted JPS5594320A (en) 1978-11-24 1979-11-22 Interferon

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310788A Granted JPS63164897A (ja) 1978-11-24 1987-12-08 ヒト癜血球むンタプロン

Country Status (6)

Country Link
JP (3) JPS5594320A (ja)
AT (1) AT367769B (ja)
HU (1) HU182500B (ja)
MT (1) MTP857B (ja)
MW (1) MW3379A1 (ja)
ZA (1) ZA796175B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245952A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nec Kyushu Ltd 半導䜓基板の収玍箱
JPH0350337U (ja) * 1989-09-20 1991-05-16

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA796175B (en) * 1978-11-24 1980-11-26 Hoffmann La Roche Purified proteins and process therefor
EP0058192A1 (en) * 1980-08-22 1982-08-25 University of Illinois Foundation Delivery of biologically active components of heterologous species interferon isolates
WO1982002834A1 (en) * 1981-02-17 1982-09-02 Uemura Yahiro Process for recovering interferon
GB2108510B (en) * 1981-10-03 1984-12-12 Ciba Geigy Ag Dnas, recombinant dnas, hosts containing them, polypeptides and processes for the production thereof
CA1190148A (en) * 1981-10-13 1985-07-09 Samuel S. Asculai Interferon-containing compositions
DE3269727D1 (en) * 1981-12-07 1986-04-10 Hoffmann La Roche Crystalline human leukocyte interferon
US4534906A (en) * 1982-11-01 1985-08-13 Genentech, Inc. Removal of impurities from human leukocyte interferon preparations
IL67896A (en) * 1983-02-13 1987-03-31 Yeda Res & Dev Two biologically active human gama interferon subtypes,purification thereof and pharmaceutical compositions containing them
DE3515336C2 (de) * 1985-04-27 1994-01-20 Boehringer Ingelheim Int Verfahren zur Herstellung und Reinigung von â-Interferon

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US963257A (en) * 1909-03-05 1910-07-05 Alison B Stirling Superheating-boiler.
ZA796175B (en) * 1978-11-24 1980-11-26 Hoffmann La Roche Purified proteins and process therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0245952A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Nec Kyushu Ltd 半導䜓基板の収玍箱
JPH0350337U (ja) * 1989-09-20 1991-05-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031320B2 (ja) 1991-01-10
AT367769B (de) 1982-07-26
MTP857B (en) 1981-04-29
JPS63164897A (ja) 1988-07-08
JPS5594320A (en) 1980-07-17
ZA796175B (en) 1980-11-26
MW3379A1 (en) 1981-08-12
JPS6261040B2 (ja) 1987-12-18
JPS58192896A (ja) 1983-11-10
ATA745379A (de) 1981-12-15
HU182500B (en) 1984-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR830002616B1 (ko) 닚백질의 정제방법
US4503035A (en) Protein purification process and product
US4289689A (en) Preparation of homogeneous human fibroblast interferon
Friesen et al. Purification and molecular characterization of human fibroblast interferon
US4432895A (en) Monomeric interferons
JPS6338330B2 (ja)
US4765903A (en) Purification of monomeric interferon
FI70721C (fi) Foerfarande foer framstaellning av maenskligt fibroblast-interferon som homigent protein
GB2119383A (en) Homogeneous human immune interferon and process therefor
US4617378A (en) Purification of biologically active human immune interferon
WO1988004937A1 (en) Novel polypeptide having gamma-interferon activity
Rubinstein et al. [67] Purification and characterization of human leukocyte interferons by high-performance liquid chromatography
KR840001516B1 (ko) 읞첎 섬유아섞포 읞터페론의 제조방법
JPH022390A (ja) 新芏なヒト顆粒球マクロファヌゞコロニヌ刺激因子
HU201100B (en) Process for large-scale production of high purity human leukocyte alpha interferon with reduced endotoxin content and with improved therapeutic effect
WO1989003225A1 (en) Purification of monomeric interferon