JPS633822A - パン焼成装置 - Google Patents

パン焼成装置

Info

Publication number
JPS633822A
JPS633822A JP14731886A JP14731886A JPS633822A JP S633822 A JPS633822 A JP S633822A JP 14731886 A JP14731886 A JP 14731886A JP 14731886 A JP14731886 A JP 14731886A JP S633822 A JPS633822 A JP S633822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
heater
baking
temperature
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14731886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558323B2 (ja
Inventor
春生 石川
柴田 守雄
仲倉 弘文
弘美 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14731886A priority Critical patent/JPS633822A/ja
Publication of JPS633822A publication Critical patent/JPS633822A/ja
Publication of JPH0558323B2 publication Critical patent/JPH0558323B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ヒータによりパン全焼成するパン焼成装置に
関する。
従来の技術 従来この種のパン焼成装置は第5図に示すような構造に
なっていた。
すなわち、焼成室1内にパン焼き型2と、このパン焼き
型2の上方に上ヒータ3、下方に下ヒータ4を有する構
成であった。
また、従来の自動製パン機は、例えば特開昭56−30
28号公報に示されているように第6図のような構造に
なっていた。
すなわち、焼成室°7の内側にパン焼き型8、外側にヒ
ータ9を設け、ヒータ9の加熱により焼成重子全体全加
熱して制御回路10によシ、温度を制御してパン11を
焼くものであった。
発明が解決しようとする問題点 しかし、第S図のような構成では、上ヒータ3゜下ヒー
タ4のようにヒータが分割されて、部品コストも高く、
組立に多大の時間を必要とする問題点があり、また、上
ヒータ3がパン5天面に近く、しかも、上ヒータ3・は
高温であるため、パン5天面に焼きムラが発生するとい
う問題点があった。
また、上ヒータ3と下ヒータ4と全判々に通電制御、あ
るいは手でスイッチ全切換える必要がある問題点もあっ
た。さらに、上ヒータ3と下ヒータ4の上下に取シ付け
ているため、火傷の恐れがあり、蓋eは横開閉式でパン
焼き型2のセントがしにくいという問題点もあった。
また、第6図に示す自動製パン機では、焼成室7の外に
ヒータ9があるためにパン11の温度立上りが遅く、焼
成が長時間となりパンの皮も厚くなる問題があった。ま
た、外かく12が高温になりやすく、断熱材13で被っ
ても、手で触れると熱く、問題点があった。またパン1
1の天面に熱源がないために、パン11天面が焼は不足
で白色となり、焼き色バランスの悪い問題点もあった。
さらに、焼成室7の外にヒータ9をマイカ等を介して巻
いているため、組立バラツキや長時間使用するうちに焼
成室7とヒータ9との熱接触度合が変わり、焼成にバラ
ツキの発生しやすいという問題点もあった。
問題点全解決するだめの手段 これらの問題点を解決するため、本発明はパン焼き型側
面と焼成室側面との間隔にヒータの少なくとも一部を配
置し、かつ少なくとも下方にヒータの配置されていない
位置に温度悉知部全設けたものである。
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
少なくとも下方にはヒータのない位置に温度検知部を設
けているため、パン焼き型の温度、あるいは焼成室内の
雰囲気温度を正確にバラツキなく感知して焼ムラの少な
いパンき焼成することとなる0 実施例 以下、本発明の実施例について第1図〜第4図をもとて
説明する。第1図において、本体13内に焼成室14が
ネジどめ等で固定してあり、焼成室14の上部には蓋1
5がトップオープン式に着脱自在になっている。焼成室
14と蓋16により形成される空間内にパン焼き型1e
があり、パン型台17の上に位置して設けられている。
ヒータ18はこの実施例では1本のシーズヒータと折シ
曲げてコ字型状としてあり、パン焼き型16の側面と焼
成室14の側面との間220に配置してあり、また間隔
20はパン焼き型16の長手方向側全人として、その寸
法は25〜45mmである。19は温度恩知部でヒータ
18の電源端子がちクヒータ18が下方に配置していな
い焼成室14の側面に固定してあり、温度ムラ全少なく
する為パン焼き型16と接触して温度を感知して、回路
21によりモータ18の入力を制御して温度別@をしで
いる。
次に本実施例の動作を説明すると、パン22の焼成時に
パン焼き型16の側面と焼成室14の側面との間隔20
にヒータ18を配置したことでパン22の側面と底fは
ヒータ18のパン焼き型16への亘接輻射熱と雰囲気温
度上昇とパン焼き型16の熱伝導により、焼きムラの少
ない焼成となシ、パン22の天面ば間隔20にあるヒー
タ18から発生する熱が蓋16等で反射してパン22の
天面に届く間接輻射熱と間隔20をぬけていく熱空気の
流れによって、パン22の天部の雰囲気温度上昇する。
このことにより、間接的な焼成で、パン22の大部の表
面温度にバラツキが少なく焼はムラの少ない焼成となる
。すなわち、パン22の全面全均一に加熱し、焼は色バ
ランスの良いものとなる。また、ヒータ18が1本で部
品数が少なくヒータ18人力のスイッチあるいは制御す
る回路も1コとな!7組立も非常に容易となり、コスト
が大幅に低減すると共に、パン22の天面が間接焼成の
構成により、ヒータ18の温度を高温にすることが可能
となり、立上9も早くなり、パン22の焼成時間を短縮
できる特長もある。さらに、蓋15全製品の大部に配置
できるトップオープン式が可能となり、操作性が向上し
、しかもヒータ18が天部よシ奥にある為に火傷等の心
配のないものである。
さらに、ヒータ18の配置していない上方向に温度恩知
部19を設けたことでパン焼き型16の温度と温度恩知
部19との温度差が少々くな9、正確にバラツキなく温
度恩知できると共に、ヒータ18の温度を高温にするこ
とができる為、立上υを速めてパン焼成時間を短縮でき
るものである。
次に本発明の他の実施例について説明する。
第2図は第2の実施例に示しており、ヒータ23はシー
ズヒータを折り曲げてあり、大部分はパン焼き型24の
側面と焼成室25の側面との間隔26の延長下方に配置
してあり、その間隔26はパン焼き型24の長手方向側
を大としてあり、寸法は25〜45m1nである。
またヒータ23は局部的には、パン焼き型24の底面と
焼成室25の底面との間に位置しである。
また、温度感知部27はヒータ23が下方に配置してい
ない位置でヒータ23の電源端子がある焼成室25側面
に固定してあり、焼成室25内の雰囲気温度と、温度温
知部27との温度差を少なくして正確にバラツキ少なぐ
感知して、回路28によりヒータ23の入力を制御して
温度制御を行なう。ここで、ヒータ23をパン焼き型2
4の側面下方に位置しても、間隔26により焼は色バラ
ンスの良い、焼はムラの少ないパン29を焼成できるも
のである。
第3図は第3の実施例に示しており、ヒータ30は内部
にコイル状のヒータ線を有し、外表面はガラスやセラミ
ック等で形成されているガラス管ヒータ、であυ、焼成
室31の側面とパン焼き型32の側面との間隔33に、
パン焼き型32の長手方向側に2本配置してあシ、この
間隔33は25〜45市である。温度恩知部34はパン
焼き型32の側面に接触してパン焼き型32と温度恩知
部34との温度差全少くして温度感知して、ヒータ30
の入力を回路35で制御して温度制御している。
特にヒータ30.2本は電気的に直列に接続しており、
ひとつの入力制御回路で温度別ejJf行なって、しか
も焼き色バランスの良い、焼はムラの少ないノζ736
全提供できるものである。
次に本考案のパン焼成装置全使用した自動製パン機につ
いて説明する。
第4図は第4の実施例の自動製パン機を示しており、3
7は本体、38はシャーシでモータ39と焼成室40と
パン型受台41が固定しである。
モータ39に小プーリ42が固定されベルト43を介し
て大プーリ44、プーリ軸45、コネクタ下46に動力
が伝達される。焼成室40の内部には着脱自在な練シ羽
根47を設けたパン焼き型48があり、その底に固定さ
れたパン型台49に羽根軸50、コネクタ上51が軸支
されていて、パン型受台49と着脱自在に嵌合されてい
る。
また焼成室40の側面とパン焼き型48側面との間隔6
2にヒータ53を配置してあり、ヒータ53の配置して
ない上方位置に温度恩知部54が焼成室40に固定して
いる。この温度感知部54は弾性的に支持されて、パン
焼き型48の側面に圧接している。
さらに焼成室4oの上に蓋下55、蓋上66があシ、蓋
上56にセットされる水容器57は、弁58とバネ59
が取り付けてあり、ソレノイドωの動作で弁58が開き
水容器5了内の水は、パン焼き型48内に入る。
次に本実施例の動作を説明すると、パン焼き型48内に
小麦粉、イースト、砂糖、塩等の材料を入れて、回路6
1上部にあるパネル62を操作すると回路61の動作に
より、まず、モータ39を回転させ、動力伝達により練
ジ羽根47を回転して、材料全攪拌すると共に、ソレノ
イド60を動作させ、パン焼き型48内に給水を開始し
て練りを開始する。練りが終了するとヒータ53全通電
して、1次発酵、2次発酵、成形発酵と進む。この発酵
工程間には、モータ39全少し回転してガス抜きを行な
っている。成形発酵後、発酵したパン63全焼成すると
ブザーがなり、出来上シを知らせるという練りから焼成
まで自動的に行う装置である。
ここで、パン焼き型48の側面と焼成室40側面との間
隔52にヒータ53を配置したことで、前実施例で説明
したように、焼き色のバランスの良い、焼きムラの少な
いパン63が焼成できる。
また、ヒータ53が焼成室40内にあり、ヒートマスも
小さいことで立上りが速く、短時間でパンを焼成でき、
しかも本体37の温度が上昇しにくく、人が触れても安
全という効果がある。さらに練υの材料攪拌時に、材料
が散乱し、晩成室40を汚すが、焼成室4Q内の空間に
ヒータ53をほとんど浮かして固定している構成なので
掃除がしやすいと共に、散った材料によるヒータへの悪
影響がなく、製品のバラツキ、経年変化等による製パン
のバラツキが少ないものである。
また、パン焼き型48に接触する部品が少なく、まわり
が空間におおわれ、断熱材等もないために、練り工程で
のパン生地温度上昇が低くおさえらへよく練られた良質
のパンが得られる効果がある。
そして、発酵工程でも、間隔52にヒータ53を配置し
たことで、焼成で説明したように、パン焼き型48側面
と底面を均一に加熱すると共に、熱空気の対流によジ、
パン焼き型48の上部も加熱して、パン生地の発酵もム
ラなく均一におこなうことかできるものである。
さらに、ヒータ53の配置していない上方向に温度感知
部54を設けたことで、パン焼き型48の温度と温度感
知部54との温度差が少なくなり、練り時のパン生地温
度や、発酵中の温度制御、また焼成時の温度制御を正確
に行なえ、パン63の出来にバラツキが少なくなるもの
である。
発明の効果 本発明はパン焼き型の側面と焼成室の側面との間隔、す
るいは、その延長下方にヒータの少なくとも一部を配置
し、かつヒータの配置していない上下方向に温度感知部
を設けたことで温度感知部とパン焼き型、あるいは7晩
成室内雰囲気の@度差が少なくなるものである。また、
ヒータの温度全高温にしても、温度感知に影響が少ない
為立上りが速く、パン焼成時間が短縮化されるとともに
、焼きあがったパンのミミが薄く、焼は色にムラが少な
くなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図A、Bは本発明の一実施例によるパン焼成装置の
断面図、第2図A、Bは本発明の第2の実施例によるパ
ン焼成装置の断面図、第3図A。 Bは本発明の第3の実施例によるパン焼成装置の断面図
、第4図A、Bは本発明の第4の実施例によるパン焼成
装置き使用した自動製パン機の断面図、第5図は従来の
パン焼成装置の要部断面図、第6図は従来の自動製パン
機の断面図である。 14.25,31.40・・・・・・焼成室、16゜2
4 、32 、48・・・・・・パン焼き型、18,2
3゜3o、53・・・・・・ヒータ、20,26,33
.52・・・・・・間隔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (A) (B) 第2図 第3図 (A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パン焼き型を加熱するヒータを内部に有する焼成
    室と、この焼成室の温度を感知する感知部と、この感知
    部の検知結果により前記ヒータを制御する制御手段とを
    有し、前記ヒータの少なくとも一部は前記パン焼き型の
    側面と前記焼成室の側面との間隔に配置し、かつ、少な
    くとも下方には前記ヒータが配置されていない位置に前
    記感知部を設けたパン焼成装置。
  2. (2)ヒータ電源端子の少なくとも一方は、焼成室の感
    知部側に設けた特許請求の範囲第1項記載のパン焼成装
    置。
  3. (3)感知部あるいはそれを被うカバー部分が、パン焼
    き型と接触する特許請求の範囲第1項記載のパン焼成装
    置。
  4. (4)ヒータの両電源端子は折り曲げ自在とし、焼成室
    の感知部側に配した特許請求の範囲第1項記載のパン焼
    成装置。
JP14731886A 1986-06-24 1986-06-24 パン焼成装置 Granted JPS633822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731886A JPS633822A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 パン焼成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731886A JPS633822A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 パン焼成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633822A true JPS633822A (ja) 1988-01-08
JPH0558323B2 JPH0558323B2 (ja) 1993-08-26

Family

ID=15427472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14731886A Granted JPS633822A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 パン焼成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS633822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114234U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH01247381A (ja) * 1988-03-26 1989-10-03 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータの制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63114234U (ja) * 1987-01-19 1988-07-22
JPH01247381A (ja) * 1988-03-26 1989-10-03 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd エレベータの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558323B2 (ja) 1993-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633822A (ja) パン焼成装置
JPH0360246B2 (ja)
JPH0569533B2 (ja)
JPS633821A (ja) パン焼成装置
JPH01259813A (ja) パン焼成装置
JPS633820A (ja) パン焼成装置
JP2517037B2 (ja) パン製造機
JP2719801B2 (ja) 調理機
JPS6340188Y2 (ja)
JPH10234583A (ja) 家庭用パン焼器
JPH01181820A (ja) 自動製パン機
JPS63154120A (ja) 自動製パン機
JPH0533942A (ja) 調理器
JPH0245024A (ja) パン製造機
JP2000037305A (ja) 製パン機
JPH01110323A (ja) パン製造機
JPH0420335B2 (ja)
JPH0420333B2 (ja)
JPS63154124A (ja) 自動製パン機
JPH01110321A (ja) パン製造機
JPH02116321A (ja) 調理機
JPH0560365B2 (ja)
JPH03194317A (ja) 冷凍パン生地の加熱調理方法
JPS63154122A (ja) 自動製パン機
JPH074327B2 (ja) パン製造機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term