JPS6338140B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6338140B2 JPS6338140B2 JP56041937A JP4193781A JPS6338140B2 JP S6338140 B2 JPS6338140 B2 JP S6338140B2 JP 56041937 A JP56041937 A JP 56041937A JP 4193781 A JP4193781 A JP 4193781A JP S6338140 B2 JPS6338140 B2 JP S6338140B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- intermediate frequency
- frequency
- circuit
- carrier wave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 9
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2271—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
- H04L27/2273—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals associated with quadrature demodulation, e.g. Costas loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、衛星通信用に適する位相復調器に関
する。
する。
最近の衛星通信において準ミリ波帯が使用され
始めているように無線周波数(RF周波数)が高
くなり、これにつれて伝送路で生じる中間周波数
(IF周波数)変動も大きくなる。このため入力周
波数変動に対して確実に動作する搬送波再生回路
が必要とされている。
始めているように無線周波数(RF周波数)が高
くなり、これにつれて伝送路で生じる中間周波数
(IF周波数)変動も大きくなる。このため入力周
波数変動に対して確実に動作する搬送波再生回路
が必要とされている。
第1図は、従来から用いられている復調回路の
要部ブロツク構成図である。第1図で1は搬送波
再生回路(例えば逆変調PLL)2は復調器(例
えば平衡変調器)3は帯域波器(BPF)4は
低域波器(LPF)5はリミツタ回路をそれぞ
れ示す。
要部ブロツク構成図である。第1図で1は搬送波
再生回路(例えば逆変調PLL)2は復調器(例
えば平衡変調器)3は帯域波器(BPF)4は
低域波器(LPF)5はリミツタ回路をそれぞ
れ示す。
このような回路構成では、入力IF周波数変動
に対して帯域波器3の帯域幅を十分大きくせざ
るを得ないので、S/N比の改善は低域波器4
によつて行うのが普通である。また、帯域波器
3による帯域制限が不充分なことから、搬送波再
生回路1は、悪いC/N条件もとで動作すること
となる。特にRF周波数として準ミリ波帯を用い
る場合には、降雨減衰のためにC/N条件が大き
く悪化することがあり、搬送波再生回路1の動作
C/N条件は非常に悪化する欠点を有する。
に対して帯域波器3の帯域幅を十分大きくせざ
るを得ないので、S/N比の改善は低域波器4
によつて行うのが普通である。また、帯域波器
3による帯域制限が不充分なことから、搬送波再
生回路1は、悪いC/N条件もとで動作すること
となる。特にRF周波数として準ミリ波帯を用い
る場合には、降雨減衰のためにC/N条件が大き
く悪化することがあり、搬送波再生回路1の動作
C/N条件は非常に悪化する欠点を有する。
本発明はこの点を改良するもので、入力周波数
変動に対しても良好に動作する復調回路を提供す
ることを目的とする。
変動に対しても良好に動作する復調回路を提供す
ることを目的とする。
本発明は、受信された中間周波数信号から搬送
波を再生する搬送波再生回路と、この回路で再生
された再生搬送波により前記中間周波数信号を復
調する復調器とを備えた中間周波数信号の復調回
路において、前記中間周波数信号の入力回路に周
波数追従形帯域波器が挿入され、この周波数追
従形波器は、入力する中間周波数信号を前記再
生搬送波により基準帯域信号に周波数変換する手
段と、この手段の出力基準帯域信号を所定の帯域
幅に制限する波器と、この波器の出力を前記
再生搬送波により再び中間周波数に周波数変換す
る手段とを含むことを特徴とする。
波を再生する搬送波再生回路と、この回路で再生
された再生搬送波により前記中間周波数信号を復
調する復調器とを備えた中間周波数信号の復調回
路において、前記中間周波数信号の入力回路に周
波数追従形帯域波器が挿入され、この周波数追
従形波器は、入力する中間周波数信号を前記再
生搬送波により基準帯域信号に周波数変換する手
段と、この手段の出力基準帯域信号を所定の帯域
幅に制限する波器と、この波器の出力を前記
再生搬送波により再び中間周波数に周波数変換す
る手段とを含むことを特徴とする。
入力する中間周波数信号は符号位相変調
(PSK)された信号あるいは振幅された信号のい
ずれでもよい。
(PSK)された信号あるいは振幅された信号のい
ずれでもよい。
入力する中間周波数信号が符号位相変調された
信号であり、その符号位相変調はn相(nは複
数)の位相変調により多重された信号であるとき
には、基準帯域信号に周波数変換する手段、波
器および再び中間周波数に周波数変換する手段は
各相毎にn系統設けられる。
信号であり、その符号位相変調はn相(nは複
数)の位相変調により多重された信号であるとき
には、基準帯域信号に周波数変換する手段、波
器および再び中間周波数に周波数変換する手段は
各相毎にn系統設けられる。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は、本発明−実施例装置の要部ブロツク
構成図である。第1図で示した従来例と比較する
と、入力回路に周波数追随形帯域波器(以下
「帯域波器」という)6を設け、この帯域波
器6の制御入力に搬送波再生回路1の出力を導く
とともに、低域波器4を省略したところに特徴
がある。
構成図である。第1図で示した従来例と比較する
と、入力回路に周波数追随形帯域波器(以下
「帯域波器」という)6を設け、この帯域波
器6の制御入力に搬送波再生回路1の出力を導く
とともに、低域波器4を省略したところに特徴
がある。
第3図は、前記帯域波器6の詳細を示すブロ
ツク図である。IF周波数入力は乗算器(平衡変
調器)8および9にそれぞれ導かれている。この
乗算器8および9の出力は低域波器10および
11にそれぞれ導かれている。この低域波器1
0および11の出力は乗算器12および13にそ
れぞれ導かれている。この乗算器12および13
の出力はハイブリツド回路14にそれぞれ導かれ
ている。
ツク図である。IF周波数入力は乗算器(平衡変
調器)8および9にそれぞれ導かれている。この
乗算器8および9の出力は低域波器10および
11にそれぞれ導かれている。この低域波器1
0および11の出力は乗算器12および13にそ
れぞれ導かれている。この乗算器12および13
の出力はハイブリツド回路14にそれぞれ導かれ
ている。
また、前記搬送波再生回路1の再生搬送波は、
ハイブリツド回路15の入力に導かれている。こ
のハイブリツド回路15の出力は前記乗算器9に
導かれるとともに、π/2移相器16を介して前記
乗算器8に導かれている。さらに、ハイブリツド
回路15の出力は前記乗算器13に導かれるとと
もに、π/2移相器17を介して前記乗算器12に
導かれている。
ハイブリツド回路15の入力に導かれている。こ
のハイブリツド回路15の出力は前記乗算器9に
導かれるとともに、π/2移相器16を介して前記
乗算器8に導かれている。さらに、ハイブリツド
回路15の出力は前記乗算器13に導かれるとと
もに、π/2移相器17を介して前記乗算器12に
導かれている。
このような回路構成で、入力IF周波数信号Vi
(t)を Vi(t)=a(t)cosθi=a(t)cos(ωit +i) 再生搬送波V0(t)を V0(t)=cosθ0(t) とすると、乗算器8,9とそれにつづく低域波
器10,11の出力は、 V8=(t)−a′(t)sin(θi−θ0−θD) V11(t)=a′(t)cos(θi−θ0−θD) 但しa′(t)はa(t)を入力とする低域波器
の出力、θDは低域波器よる位相遅延をそれぞれ
示す。
(t)を Vi(t)=a(t)cosθi=a(t)cos(ωit +i) 再生搬送波V0(t)を V0(t)=cosθ0(t) とすると、乗算器8,9とそれにつづく低域波
器10,11の出力は、 V8=(t)−a′(t)sin(θi−θ0−θD) V11(t)=a′(t)cos(θi−θ0−θD) 但しa′(t)はa(t)を入力とする低域波器
の出力、θDは低域波器よる位相遅延をそれぞれ
示す。
となる。乗算器12,13の出力は
V12(t)=a′(t)/2{cos(θi−θD)−
cos(θi−2θ0−θD)}
V13(t)=a′(t)/2{cos(θi−θD)+
cos(θi−2θ0−θD)}
となる。従つて、ハイブリツド回路14の出力は
V14(t)=a′(t)cos(θi−θD)
=a′(t)cos(ωit+i−θD)
となる。
すなわち、本発明の特徴である周波数追随形帯
域波器6は低域波器10,11と同じ周波数
特性をもち中心周波数ωiの帯域波器と等価であ
る。また、入力IF周波数信号が変動してもそれ
に対して、搬送波再生回路1の出力が追随するか
ら、周波数追随形帯域波器6の周波数変動に追
随して動作する。
域波器6は低域波器10,11と同じ周波数
特性をもち中心周波数ωiの帯域波器と等価であ
る。また、入力IF周波数信号が変動してもそれ
に対して、搬送波再生回路1の出力が追随するか
ら、周波数追随形帯域波器6の周波数変動に追
随して動作する。
すなわち、再生搬送波の周波数は送信側の搬送
波周波数に追従して変化するので、中間周波数信
号をこの再生搬送波で周波数変換すると、一定周
波数の信号が得られる。この一定周波数の信号で
帯域制限を行つてC/Nを改善した後に、再び再
生搬送波で周波数変換すれば元の中間周波数の信
号となる。また、この周波数追随形帯域波器6
の帯域幅は、信号伝送速度に対して理論上可能な
限界まで狭める事ができるので、C/N比を改善
できる。したがつて、第1図に示す従来の復調回
路で必要であつた低域波器4は不用となる。こ
のように、本発明の回路は十分にC/Nを改善し
た上で搬送波再生を行うので、搬送波再生回路自
体の等価雑音帯域幅を従来の回路より広くするこ
とができ、搬送波再生回路の周波数同期範囲を大
きくすることができる。
波周波数に追従して変化するので、中間周波数信
号をこの再生搬送波で周波数変換すると、一定周
波数の信号が得られる。この一定周波数の信号で
帯域制限を行つてC/Nを改善した後に、再び再
生搬送波で周波数変換すれば元の中間周波数の信
号となる。また、この周波数追随形帯域波器6
の帯域幅は、信号伝送速度に対して理論上可能な
限界まで狭める事ができるので、C/N比を改善
できる。したがつて、第1図に示す従来の復調回
路で必要であつた低域波器4は不用となる。こ
のように、本発明の回路は十分にC/Nを改善し
た上で搬送波再生を行うので、搬送波再生回路自
体の等価雑音帯域幅を従来の回路より広くするこ
とができ、搬送波再生回路の周波数同期範囲を大
きくすることができる。
上記実施例は2相PSKの例であるが、一般に
n相(nは複数)のPSKについて同様に本発明
を実施することができる。この場合には、各相毎
に基準帯域信号に周波数変換する手段、波器お
よび再び中間周波数に周波数変換する手段を設け
ればよい。また位相符号変換された信号に対する
復調器に限らず、振幅変調された信号に対する復
調器にも同様に本発明を実施することができる。
n相(nは複数)のPSKについて同様に本発明
を実施することができる。この場合には、各相毎
に基準帯域信号に周波数変換する手段、波器お
よび再び中間周波数に周波数変換する手段を設け
ればよい。また位相符号変換された信号に対する
復調器に限らず、振幅変調された信号に対する復
調器にも同様に本発明を実施することができる。
また、本実施例は、2相PSKの場合には、低
域波器が従来の回路で1個要るのに対し2個必
要なのは不利である。しかし、4相PSKに対し
ては、同数となり、より多相のPSK復調器に対
しては低域波器の数が逆に少くなり、回路構成
も簡単となる。
域波器が従来の回路で1個要るのに対し2個必
要なのは不利である。しかし、4相PSKに対し
ては、同数となり、より多相のPSK復調器に対
しては低域波器の数が逆に少くなり、回路構成
も簡単となる。
以上説明したように本発明によれば、入力IF
周波数信号を搬送波再生回路からの再生搬送波を
局部信号として基準帯域に周波数変換し、これを
低域波器で帯域制限して再びIF周波数帯に周
波数変換し、これを搬送波再生回路および復調器
に与えることとした。したがつて、 (1) 周波数追随型BPFの採用により受信IF信号
の周波数変動の大きい系においても良好に動作
する復調回路が実現できる。
周波数信号を搬送波再生回路からの再生搬送波を
局部信号として基準帯域に周波数変換し、これを
低域波器で帯域制限して再びIF周波数帯に周
波数変換し、これを搬送波再生回路および復調器
に与えることとした。したがつて、 (1) 周波数追随型BPFの採用により受信IF信号
の周波数変動の大きい系においても良好に動作
する復調回路が実現できる。
(2) 多相PSK復調回路に於ては、従来の回路方
式よりも回路構成が簡単になる。
式よりも回路構成が簡単になる。
等の効果を有する。
第1図は従来例の要部ブロツク構成図。第2図
は本発明一実施例の要部ブロツク構成図。第3図
は上記実施例の周波数追随形帯域波器。 1……搬送波再生回路、2……復調器、3……
帯域波器、4,10,11……低域波器、5
……リミツタ回路、6……周波数追随形帯域波
器、8,9,12,13……乗算器、14,15
……ハイブリツド回路、16,17……π/2移相
器。
は本発明一実施例の要部ブロツク構成図。第3図
は上記実施例の周波数追随形帯域波器。 1……搬送波再生回路、2……復調器、3……
帯域波器、4,10,11……低域波器、5
……リミツタ回路、6……周波数追随形帯域波
器、8,9,12,13……乗算器、14,15
……ハイブリツド回路、16,17……π/2移相
器。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 受信された中間周波数信号から搬送波を再生
する搬送波再生回路1と、 この回路で再生された再生搬送波により前記中
間周波数信号を復調する復調器2と を備えた中間周波数信号の復調回路において、 前記中間周波数信号の入力回路に周波数追従形
帯域波器6が挿入され、 この周波数追従形波器は、 入力する中間周波数信号を前記再生搬送波によ
り基準帯域信号に周波数変換する手段8,9と、 この手段の出力基準帯域信号を所定の帯域幅に
制限する波器10,11と、 この波器の出力を前記再生搬送波により再び
中間周波数に周波数変換する手段12,13と を含む ことを特徴とする中間周波数信号の復調回路。 2 受信された中間周波数信号が符号位相変調
(PSK)された信号である特許請求の範囲第1項
に記載の中間周波数信号の復調回路。 3 符号位相変調はn相(nは複数)の位相変調
により多重された信号であり、 基準帯域信号に周波数変換する手段、波器お
よび再び中間周波数に周波数変換する手段は各相
毎にn系統設けられた 特許請求の範囲第2項に記載の中間周波数信号の
復調回路。 4 受信された中間周波数信号が振幅変調された
信号である特許請求の範囲第1項に記載の中間周
波数信号の復調回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56041937A JPS57155866A (en) | 1981-03-23 | 1981-03-23 | Demodulation circuit for intermediate frequency signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56041937A JPS57155866A (en) | 1981-03-23 | 1981-03-23 | Demodulation circuit for intermediate frequency signal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57155866A JPS57155866A (en) | 1982-09-27 |
JPS6338140B2 true JPS6338140B2 (ja) | 1988-07-28 |
Family
ID=12622128
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56041937A Granted JPS57155866A (en) | 1981-03-23 | 1981-03-23 | Demodulation circuit for intermediate frequency signal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS57155866A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102590687B1 (ko) * | 2023-04-12 | 2023-10-19 | 민훈기 | 레일고정구조체 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0795757B2 (ja) * | 1985-11-02 | 1995-10-11 | 日本電気株式会社 | 位相同期搬送波再生回路 |
JP4602170B2 (ja) * | 2005-06-21 | 2010-12-22 | 三菱電機株式会社 | クロック再生回路およびクロック再生方法 |
-
1981
- 1981-03-23 JP JP56041937A patent/JPS57155866A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102590687B1 (ko) * | 2023-04-12 | 2023-10-19 | 민훈기 | 레일고정구조체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57155866A (en) | 1982-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3647894B2 (ja) | アナログオーバーサンプリングを用いて信号帯域幅を増大する中間周波数fm受信機 | |
US5610946A (en) | Radio communication apparatus | |
US4622694A (en) | Transmission system for TV signals on radio links | |
JPH11239189A (ja) | 変調された単側波帯信号を生成する方法および装置 | |
JPS6338140B2 (ja) | ||
JPH0542863B2 (ja) | ||
US4097813A (en) | Carrier wave recovery circuit | |
US5061999A (en) | Multiplex signal processing apparatus | |
JPS5917572B2 (ja) | 無線中継器 | |
JP3153158B2 (ja) | デジタル変調波送受信方式と送受信装置 | |
AU742089B2 (en) | Method and apparatus for orthogonal frequency conversion | |
JPH0746221A (ja) | ディジタル復調装置 | |
JP2865881B2 (ja) | 伝送信号再生装置 | |
JPH0464217B2 (ja) | ||
JPS61177054A (ja) | 位相変調信号の受信回路 | |
JPS63155932A (ja) | 干渉波抽出回路 | |
JPH023598B2 (ja) | ||
JPS5962254A (ja) | デ−タ伝送変復調装置 | |
JPH05152981A (ja) | 複合変調波の受信機 | |
JPS6277725A (ja) | 同一周波数中継方式 | |
Weitzman | 0-Hz-IF FSK/AM Sub-Carrier Demodulator on a 6U-VME-Card | |
JPH05327355A (ja) | 残留側帯波復調器 | |
JPH01218189A (ja) | 伝送装置 | |
JPH0622290B2 (ja) | Ssb変復調方式 | |
EP1071232A1 (en) | Stereo multiplex-signal transmission with one single sideband modulation of the stereo-difference signal for frequency modulated broadcast system |