JPS6338107B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338107B2
JPS6338107B2 JP58001276A JP127683A JPS6338107B2 JP S6338107 B2 JPS6338107 B2 JP S6338107B2 JP 58001276 A JP58001276 A JP 58001276A JP 127683 A JP127683 A JP 127683A JP S6338107 B2 JPS6338107 B2 JP S6338107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end fitting
assembly
plate
fuel assembly
nuclear reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58001276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58123494A (ja
Inventor
Fuetore Kuroodo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPS58123494A publication Critical patent/JPS58123494A/ja
Publication of JPS6338107B2 publication Critical patent/JPS6338107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • G21C3/3315Upper nozzle
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/33Supporting or hanging of elements in the bundle; Means forming part of the bundle for inserting it into, or removing it from, the core; Means for coupling adjacent bundles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は側壁が弾性をもつ原子炉の燃料組立
体用末端フイツテイングに関する。
水冷式原子炉の燃料組立体は一般に2つの剛体
の末端フイツテイング、即ち剛体の案内チユーブ
の各端に固定された下端フイツテイングおよび上
端フイツテイングを含む。案内チユーブに亘つて
燃料棒群を所定位置に維持するための構造部材を
形成する複数の間隔格子が配置される。
原子炉炉心内に嵌装されるとき、この型式の組
立体は、原子炉炉心内に導入された構造体の部分
を形成する上方内側板と下方内側板との間に配置
される。これらは炉心板に対し前記板上に配置さ
れた心出しピンによつて一般に配置される。これ
らは冷却水流によつて底部から頂部へ縦方向に揺
動される。上方内側構造体の原子炉容器への嵌装
によつて作用される軸方向向圧縮の影響、および
原子炉の構造体に使用された材料と燃料組立体の
構造体に使用された材料との間の熱膨張係数の相
違は炉心構造体の上方および下方板へのその剛接
結合を防止する。故に、各組立体と一方の炉心板
との間に組立体を対向する炉心板に押し当てる弾
性部材を配設するのが一般的手段である。
原子炉燃料組立体末端フイツテイングの多種類
の構造が知られている。例えば、1970年5月19日
附、Westinghouse Electric Corporationへのフ
ランス特許第2049108号「制限された寄生捕獲を
もつ燃料組立体構造」に記載の燃料組立体は、取
付スクリユが横断した圧縮ブロツクによつて上方
末端部材に固定された板ばねに関する。これらの
ばねは燃料組立体の膨張を許し、同時に燃料組立
体を炉心の下方板と恒久的に係合維持させる。
しかし、この型式のばねは、強力な放射線とと
もに約300℃の高温に曝される。よつて、それら
の機械的性質は時間の経過とともに劣化しかつそ
れらの弾性部分の破砕が常に心配される。破断さ
れた部分は冷却水回路内に引き込まれて、該回路
の破陳のもとになる。
この発明は上記不利点を防ぐ原子炉用末端フイ
ツテイングに関する。この末端フイツテイングに
おいて、側壁は燃料組立体の縦軸線に沿つて作用
する圧縮応力を受けて弾性的に変形可能である。
よつて、これらの側壁はばねとして作用する。こ
の型式のフイツテイングは、従来型ばねよりもは
るかに頑丈である。この結果、冷却回路内に破断
部分が引き込まれるという危険は大いに減ぜられ
る。
さらに詳しくは、この発明による原子炉燃料組
立体末端フイツテイングは、有孔板、剛体フレー
ム、および有孔板に剛体フレームを結合する側壁
を含み、ここにおいて、側壁は燃料組立体の縦軸
線に沿つて作用する圧縮力の作用を受けて弾性的
に変形可能である。
この発明の好適実施例によれば、側壁は喰違い
形式で配置された耳部分或は突出部分によつて連
結された上下方向に配置された弾性シートによつ
て構成されている。
側壁の機械的性質という観点から、側壁は有孔
板およびフレームの材料とは異つた材料で造るこ
とが好適である。この場合、側壁は上下方向に並
び配置された弾性シートを形成するように切断さ
れ次いで有孔板および剛体フレームに共に溶接さ
れた正方形箱を形成するように折り曲げられた金
属板で構成される。附図を参照しつつ、それに限
定するものではないこの発明の実施例について以
下にこの発明を説明する。
第1図は、普通のばねをもつ末端フイツテイン
グを具備した燃料組立体の上方部分を示す。縦軸
線Aをもつ組立体1は、図示するものは上方末端
フイツテイング2のみであるが、2つの末端フイ
ツテイングを含む。上方および下方フイツテイン
グは案内チユーブ4によつて連結される。末端フ
イツテイングおよび案内チユーブは組立体の構造
体を形成する。案内チユーブ4の上には通常の方
法で燃料棒8群の支持および間隔保持を確保する
ために規則正しい間隔で分布されたある数の間隔
格子6が配置される。
原子炉の炉心内に嵌装される場合、燃料組立体
1は炉心の下方板と上方板との間に位置づけられ
る。上方板は鎖線10によつて第1図に略示され
る。冷却水流は底部から頂部に燃料組立体を通流
する。
燃料組立体を形成する材料と容器の内部構造体
を形成する材料との膨張係数の相違により、組立
体1と炉心板の一方のもの、即ち上方板或は場合
により下方板、との間に間隙を残置することが必
要である。故に、組立体を炉心の上方および下方
板に剛接することはできない。組立体を間隙に対
向する板に対し保持するために弾性部材を嵌装し
かつその目的を果させる。既知の方法で、第1図
の末端フイツテイング2は、例えば末端フイツテ
イングにスクリユを取り付けることによつて固定
された4つの板ばね12を有す。この型式のばね
は、末端フイツテイング2の上方部分と炉心10
の上方板との間に存在する間隙をとることがで
き、かつ冷却水流の圧力の如何に拘らず、下方板
に対し組立体1を恒久的に保持することを可能に
する。
しかし、上述のように、この型式のばねは破損
または破砕しかつばねの破断片が水の循環作用に
よつて冷却水回路内に引き込まれるおそれがあ
る。この不利点は、第2図および第3図に示すこ
の発明による末端フイツテイングによつて回避で
きる。
この発明による末端フイツテイングは案内チユ
ーブ4(第1図参照)を固定した剛体の板14を
含む。板14は、一方において案内チユーブの固
定のためおよび他方において冷却水の循環用とし
て有孔形状をもつ。この末端フイツテイングはま
た、剛体フレーム16を有す。有孔板14および
フレーム16は側壁18によつて結合される。こ
の組立体は炉心の上方および下方板に対し正確に
配置される。このために、剛体の接触スタツド1
9がフレーム16の4隅に設けられる。対角的に
対向する2つのスタツドは孔21を有し、各孔は
炉心上方板に固着された位置決めピン7が受け入
れられる。2つの孔21間に存在する直径差によ
つて、装着に際し180゜置換する危険を防ぐ。この
防止手段は或る他の方法、例えば一つのスタツド
に誤びゆう防止装置を設けること、によつても得
られる。
第3図は、第2図の末端フイツテイングの側面
図を示す。この図から、側壁18を構成する4つ
の面はそれぞれ喰違い形状で配置された突出部分
23によつて連結された上下に配列された金属シ
ート22によつて形成されることが判る。シート
間には細長い開口25が設けられている。この構
造体は、圧縮された位置で示す図において見るよ
うに変形可能である。鎖線24は静止位置におけ
る末端フイツテイングの形状を示す。この構造体
に圧縮応力Fが加えられると、前記応力または力
はスタツド19によつてフレーム16に伝えら
れ、これにより弾性構造部材、即ち側壁18全体
にわたつて応力が規則的に分布され、この結果、
末端フイツテイングは第3図に示すように変形す
る。
第3図の右方は一部切断されて末端フイツテイ
ングの製造構造の細部を示す。側壁18はシート
22および突出部分23を形成する正方形断面を
もつ有孔板によつて形成される。この側壁は、次
にフレーム16および有孔板14に2個所の溶接
ビード26によつて溶接される。有孔板14およ
びフレーム16は、例えば不銹鋼から造られ、い
つぽう側壁はインコネル板から切断形成される。
側壁18は破断の危険を減ずるために従来技術
によるばねよりもはるかに頑丈な弾性システムを
形成することが明らかである。シート破断の場合
を仮定すれば、その他端によつて保持返されて冷
却回路内に引き込まれることはない。
この側壁は単に板14とフレーム16との結合
のためにのみ存在することを銘記すべきである。
よつて圧縮応力を受けてこれが坐屈してはならず
かつフレーム16に対する板14の軸方向の移動
を防止しなければならない。坐屈および軸方向移
動は弾性側壁の正方形態および剛体突出部分23
によつて構成されたシート22間の結合構造によ
つて防止される。
最後に、側壁18は応力が完全に分布されるた
めに完全に対称につくられることを指摘する。
故に、上記のばねを無くすことの重要な不利点
とは別に、この発明による末端フイツテイング
は、普通のばねを用いては単に単一の対角線上の
みにおいて得られるのに反し、この組立体の全周
辺にわたつて弾性応力を平衡させることを可能に
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、普通型ばねを有する末端フイツテイ
ングを有する燃料組立体の上方部分を示し、第2
図は、この発明により構成された燃料組立体の末
端フイツテイングの斜視図、第3図は、圧縮状態
における第2図の末端フイツテイングの部分破断
側面図を示す。 図中の符号、1…燃料組立体、2…上端フイツ
テイング、4…案内チユーブ、6…間隔格子、7
…位置決めピン、8…燃料棒、10…炉心上方
板、12…板ばね、14…有孔板、16…フレー
ム、18…側壁、19…スタツド、21…孔、2
2…重なり金属シート、23…耳部分、24…静
止位置線、25…開口、26…溶接ビードを示
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有孔板、剛体フレームおよび剛体フレームを
    有孔板に結合する側壁を含む型式の原子炉の燃料
    組立体用末端フイツテイングにおいて、該末端フ
    イツテイングが原子炉炉心の構造体に関して配置
    され、前記側壁が組立体の縦方向軸線に従つて末
    端フイツテイングに作用される組立体の圧縮力を
    受けて弾性的に変形可能である原子炉の燃料組立
    体用末端フイツテイング。 2 側壁が喰違い形態で配列された突出部分によ
    つて連結された上下方向に配置された弾性シート
    によつて構成される特許請求の範囲第1項記載の
    末端フイツテイング。 3 側壁が有孔板および剛体フレーム両方に溶接
    された金属板によつて構成される特許請求の範囲
    第2項記載の末端フイツテイング。
JP58001276A 1982-01-18 1983-01-10 原子炉の燃料組立体用末端フイツテイング Granted JPS58123494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8200672A FR2520147B1 (fr) 1982-01-18 1982-01-18 Piece d'extremite d'assemblage combustible de reacteurs nucleaires dans laquelle les parois laterales sont elastiques
FR8200672 1982-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58123494A JPS58123494A (ja) 1983-07-22
JPS6338107B2 true JPS6338107B2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=9270062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58001276A Granted JPS58123494A (ja) 1982-01-18 1983-01-10 原子炉の燃料組立体用末端フイツテイング

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0084480B1 (ja)
JP (1) JPS58123494A (ja)
KR (1) KR910001637B1 (ja)
DE (1) DE3360131D1 (ja)
ES (1) ES288775Y (ja)
FR (1) FR2520147B1 (ja)
ZA (1) ZA8348B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531571Y2 (ja) * 1990-11-29 1997-04-02 日本航空電子工業株式会社 光接続用アダプタの光ファイバユニット

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4671924A (en) * 1985-05-02 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Hold-down device of fuel assembly top nozzle employing leaf springs
US4938919A (en) * 1989-03-06 1990-07-03 Westinghouse Electric Corp. Hold-down spring clamps on fuel assembly top nozzle
US4986959A (en) * 1989-05-17 1991-01-22 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel assembly with expandable top nozzle subassembly
DE29800282U1 (de) * 1998-01-13 1998-06-10 Siemens Ag Versandbereites Kernreaktor-Brennelement
KR20070086862A (ko) * 1998-09-03 2007-08-27 이비덴 가부시키가이샤 다층프린트배선판 및 그 제조방법
US6370214B1 (en) * 1999-07-08 2002-04-09 Framtome Anp Inc. Radiation induced growth indication apparatus for pressurized water reactor nuclear fuel assemblies
JP4532127B2 (ja) * 2004-01-30 2010-08-25 原子燃料工業株式会社 加圧水型原子炉用燃料集合体上部ノズル
CN115188501B (zh) * 2022-07-07 2024-02-06 中国核动力研究设计院 燃料棒夹持结构及定位格架

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1225313B (de) * 1964-09-30 1966-09-22 Siemens Ag Brennstab fuer Atomreaktoren
DE1816561B2 (de) * 1967-12-29 1972-06-22 Allmänna Svenska Elektriska AB, Västeraas (Schweden) Brennstoffpatrone zum einsetzen von oben in einen kernreaktorkern
GB1238143A (ja) * 1969-05-19 1971-07-07
US3801453A (en) * 1972-02-11 1974-04-02 Transfer Systems Fuel assembly for power generating nuclear reactor
GB1418495A (en) * 1972-08-07 1975-12-24 Atomic Energy Authority Uk Nuclear reactors thermally stable cyclic phosphonates esters their prepa
DE2742692A1 (de) * 1977-09-22 1979-04-05 Siemens Ag Brennelement fuer druckwasser-kernreaktoren

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2531571Y2 (ja) * 1990-11-29 1997-04-02 日本航空電子工業株式会社 光接続用アダプタの光ファイバユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084480A3 (en) 1983-08-03
JPS58123494A (ja) 1983-07-22
DE3360131D1 (en) 1985-05-30
KR910001637B1 (ko) 1991-03-16
ES288775Y (es) 1986-10-01
EP0084480B1 (fr) 1985-04-24
KR840003522A (ko) 1984-09-08
EP0084480A2 (fr) 1983-07-27
ES288775U (es) 1986-01-16
FR2520147A1 (fr) 1983-07-22
FR2520147B1 (fr) 1985-10-25
ZA8348B (en) 1983-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3380890A (en) Spacer for fuel assemblies
US3992259A (en) Fuel assembly for a nuclear reactor
US5966419A (en) Spacing grid of a fuel assembly for a nuclear reactor and fuel assembly
JPS61184487A (ja) 燃料棒の間隔および位置保持装置
US4221636A (en) Grids for bringing about the spacing of a group of sheathed fuel rods in a nuclear reactor
JPH03200093A (ja) 核燃料集合体スペーサとたわみ性の高いループばね
US3679546A (en) Nuclear reactor fuel rod support grid
JPS6338107B2 (ja)
JPH07287088A (ja) 原子炉燃料集合体
JPH04249793A (ja) 核燃料集合体のスペーサとばね
JPH0151152B2 (ja)
JP3133436B2 (ja) フェルールスペーサ用の自動位置決めばね
JP2521001B2 (ja) フェル―ルスペ―サ用着脱自在スプリング
JPH08170994A (ja) ばねアセンブリ、一対のフェルールと組み合わせたばねアセンブリ、スペーサ集合体、ばね、及び一対の隣接したフェルールと組み合わせたばね
US4306938A (en) Reactor core element with pad
JPH05196768A (ja) 燃料集合体の格子状スペーサ
JPH026035B2 (ja)
JPH0214675B2 (ja)
JPS6239957B2 (ja)
US3719559A (en) Fuel pin spacer structure
JPH0784081A (ja) 原子炉燃料集合体用支持格子
KR810000035B1 (ko) 원자로 연료집합체용 스페이서 격자
JPS6055289A (ja) 原子炉燃料集合体
JPH0352595B2 (ja)
JPH057597Y2 (ja)