JPS6337951A - 画像書き込み装置 - Google Patents

画像書き込み装置

Info

Publication number
JPS6337951A
JPS6337951A JP61180031A JP18003186A JPS6337951A JP S6337951 A JPS6337951 A JP S6337951A JP 61180031 A JP61180031 A JP 61180031A JP 18003186 A JP18003186 A JP 18003186A JP S6337951 A JPS6337951 A JP S6337951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
head
delay time
stage head
writing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61180031A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Masuda
増田 晃二
Koji Adachi
康二 足立
Toru Okamoto
徹 岡本
Toshiro Yamamoto
山本 敏郎
Toshiaki Sagara
相良 俊明
Shinichi Ohashi
慎一 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61180031A priority Critical patent/JPS6337951A/ja
Publication of JPS6337951A publication Critical patent/JPS6337951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 この発明は、電気的な入力信号に応じて、画像を形成す
るための信号出力を生成する画像書き込み装置に係り、
サーマルヘッド等の熱書き込み装置、マルチタイラス等
の静電書き込み装置、液晶・l E D等を用いる光書
き込み装置、磁気ヘッドを用いた磁気古き込み装置、あ
るいは、インクジェットのように用紙に直接画像を1!
jき込む装置i’j等に適用され、特に、大サイズの用
紙に画像を形成するのに好適な画a1書き込み1首に関
する。
〔従来技術] 近年、情報処理の自動化が著しく促進されているが、一
方では、従来からのハードコピーの必要性も衰えること
はなく、電気的な入力からハードコピーを得るためのプ
リンタやプロッタの1?要は、むしろ高まっている。こ
のような傾向は、事務処理のみではなく、化学技術や設
計開発の分野でも進展し、CAI)/CAMのシステム
では、電気的な入力により、大サイズの用紙上にハード
コビ−を得たいという要求が強い。
しかしながら、大サイズの用紙への画像形成を行なうプ
リンタやプロッタでは、当然のように装置が大型化し、
それにつれて、コストも高くなるというのが実状である
従来、電気的な入力と接続し、高速で画質の良い画像が
得られるプリンタの代表的な例としては、レーザプリン
タがある。光ビームを回転走査させて画@書き込みを行
なうレーザプリンタは、大きなサイズで画像出力するに
は、装置の大きざ、速度、コスト、画質(ジッタ)等の
問題があり、本質的に適していない。また、レーザプリ
ンタのように、ビームスキャンによらないラインプリン
タのような装置では、1ライン分の走査幅を広くするこ
とで、装置構成としては、比較的容易に大サイズのプリ
ンタが実現できるが、長尺の占き込みヘッドの作成や、
コストの点では、やはり問題があった。
第2図に、従来の大サイズ用の画@書き込み装置の構成
例を示す。この第2図に示す画像書き込み装置は、有効
古さ込み幅1.12を有する2つのヘッド1,2を走査
方向に前後に間隔dだけずらして並べて配置したものを
示している。各ヘッド1.2は、その端部まで有効書き
込み幅を有しているわけではなく、1個のヘッド自体の
全長りは、有効書き込み幅! 、12よりも長いので、
単純に突ぎ合せただけでは、その突き合せた中央の部分
に占き込み不能の領域が生じてしまう。そこで、この第
2図に示すように、2つのヘッドを前後に間隔dだけず
らして配列することによって、両有効書き込み幅! 、
12が実質的に一列を成すヘッドを構成することができ
る。
例えば、Aサイズ(有効古き込み幅210#ll11>
のヘッド2個で、A2サイズ(有効書き込み幅4201
1I11)の画像書き込みが可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記した従来のものにおいては、画像形成部材
を、第2図の矢印■の方向にヘッド1゜2との相対速度
νで走査して画像を書ぎ込む場合、同一ライン上に画像
を正しく書記込むためには、後段のヘッド2は、前段の
ヘッド1よりd/νの時間だけ、遅れたタイミングで画
素信号を出力する必要がある。
そのため、第3図に示すように、後段のヘッド2に中側
する画素信号を12 r ++ x d r 、ビット
分蓄えておくメモリ・バッフ77が必要となる。
(なお、r、r、は、それぞれヘッドの軸方向■ および走査方向の画素密度。) 一般に、r ++ ” r 、 = rとすると、j、
、drビットのメモリが必要となる。
したがって、実際の画像調き込み装置において、前段の
ヘッド1と、後段のヘッドの取り付けを行なう時には、
間隔dをライン毎のピッチと同程度、すなわち、1/r
V以下の誤差で精度よく設定する必要があった。この1
/r  以上の誤差が生じ■ ると、例えば、ヘッドの軸方向に平行な1d0.線幅の
直線を古き込んだとぎには、第4図に示すように、接続
の箒ぎ目Oの位置で段差Oが生じ、これが目視でも確認
されてしまう可能性が高くなる。
また、上記1/rVの値は、通常0.2mtm以下であ
り、このような精度で、2個のヘッドを平行な間隔で取
り付けを行なうには、特殊な位置決め機構が必要であり
、コストアップの大ぎな要因となっていた。さらに、第
5図に示すように、画像形成部材が、円筒ドラム3等の
曲面を形成しているものの場合には、間隔dの設定はさ
らに困難となる。
例えば、保守1点検時にヘッドのll52着を行なった
場合には、この間隔dの再現は、はとんど不可能となる
問題点があった。
この発明の目的は、上記した従来例の欠陥を解消し、装
δの組立て作製および保守点検が容易にできると共に、
大サイズの用紙に画質上の欠点のない画像を形成するこ
とができるようにした画像書き込み装置を提供すること
にある。
[問題を解決するための手段] 有効古き込み幅が互いに走査方向には小仕らないように
前段と後段にずらして配列した一対のヘッドを備え、こ
の一対のヘッドと直角方向に走査して一対のヘッドの全
有効書き込み幅と等倍の画像を古き込む画像書き込み装
置は、同一ライン上の画像を正しく書き込むために、後
段のヘッドは、前段のヘッドより所定の遅延時間だけ「
れたタイミングで画素信号が印加される。
この発明に係る画像書き込み装置は、前記遅延時間を調
節設定できるように構成することによって、問題の解決
を図っている。
[作 用] 後段のヘッドに印加する画素信号の印加のタイミングを
調節し、正しい画像書き込み位置に設定することができ
る。この調節設定は、実際に、画ei記込みを行ないな
がら書き込み位置のずれの程度を111しつつvA節す
ることができる。
[実施例] この発明に係る画像書き込み装δの実施例を第1図に塁
づいて説明する。なお、第3図に示す従来例と同一部分
は、同一符号で示す。
図中、101は外部の入力信号源で、コンピュータや、
ワードプロセッサ等によって文書や画像を作成し、その
信号をコード信号やビデオ信号で送り出すホスト機器、
あるいはファクシミリ等読み取りセンサを備えた画像入
力装置等である。102は画像古き込み装δ、6は画9
書き込み装置中に設けられたパターン発生器で、入力信
号源101から送られたコード信号やビデオ信号を書き
込み順序に応じたビットパターンに変換し、走査1のラ
イン毎のビデオ信号として出力する。
このとき、同一画像ライン上の画素信号を、前段のヘッ
ド1と後段のヘッド2に対しそれぞれ印加するための2
つの画素信号に分けられる。この2つに分けられた画素
信号のうち一方の画素信号は、前段のヘッド1に直接印
加される。また、分けられたもう一方の画素信号は、一
旦、メモリ・バッファ7に蓄積され、その蓄積された画
素信号は、読み出し回路9で一定の遅延時間を持って読
み出し、後段のヘッド2に印加するように構成されてい
る。したがって、画像形成部材(図示しない)上では、
結果的に元の1ラインの画像が揃った位置に書き込まれ
、所望の画像が得られる。
しかし、現実には、前段のヘッド1と後段のヘッド2と
の間隔dの値は、装置の1台1台についてわずかに異な
るため、第4図に示したような画像欠陥が生じる。
そこで、この発明は、メモリ・バッファ7に蓄積された
画素信号を読み出すタイミング、すなわち、遅延時間を
調節する可変タイマ8を設けて遅延時間を電気的に選択
することで正しい四き込み位置に設定することができる
ように構成している。
[発明の効果] 発明に係る画像書き込み装置によれば、後段のヘッドに
印加する画素信号の印加のタイミングを設定する遅延時
間を調節可能に構成したから、実際に画像書き込みを行
ないながら書き込み位置のずれの程度を確認しつつ調節
が可能であるから、装置の組み立て作成および保守点検
作業がきわめて容易にできる。また、遅延時間を調節可
能とすることにより、画質上の欠陥のない長尺の画像占
記込み装置を安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る画!s1古き込み装置の実施例
を示すブロック図である。 第2図乃第5図は従来例を示すもので、第2図はヘッド
の配列を示す平面図、第3図はブロック図、第4図は画
像書き込み状態の一例を要部拡大平面図、第5図はヘッ
ドと画像形成部材との位置関係を示す正面図である。 [符号の説明] 1:前段のヘッド    2:11段のヘッド7:バッ
ファ・メモリ  8:可変タイマ特許出願人     
富士ゼロックス株式会社代  理  人       
  弁理士  中  村    智  廣(外2名) 第1図 第2図 第3図 第4図      第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実行書き込み幅が互いに走査方向には重ならない
    ように前段と後段にずらして配列した一対のヘッドを備
    え、この一対のヘッドと直角方向に走査して一対のヘッ
    ドの全有効書き込み幅と等倍の画像を書き込む画像書き
    込み装置において、同一画像ライン上の画素信号のうち
    後段のヘッドに印加する画素信号を前段のヘッドに印加
    する画素信号より所定の遅延時間だけ遅れて印加させる
    ためのメモリ・バッファを含む遅延手段と、前記遅延時
    間の長さを調節設定するための可変手段とを備えたこと
    を特徴とする画像書き込み装置。
  2. (2)可変手段は、後段のヘッドに印加すべき画素信号
    が蓄積されたメモリ・バッファからの信号を読み出すタ
    イミングを可変するものであることを、特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の画像書き込み装置。
JP61180031A 1986-08-01 1986-08-01 画像書き込み装置 Pending JPS6337951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180031A JPS6337951A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 画像書き込み装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61180031A JPS6337951A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 画像書き込み装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6337951A true JPS6337951A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16076261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61180031A Pending JPS6337951A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 画像書き込み装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337951A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482759A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Y E Data Inc ドツトインパクトラインプリンタのハンマ制御回路
WO2003037635A1 (fr) * 2001-10-29 2003-05-08 Nippon Sheet Glass Co.,Ltd. Procede d'entrainement d'une tete d'ecriture optique et circuit de commande

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482759A (ja) * 1990-07-25 1992-03-16 Y E Data Inc ドツトインパクトラインプリンタのハンマ制御回路
WO2003037635A1 (fr) * 2001-10-29 2003-05-08 Nippon Sheet Glass Co.,Ltd. Procede d'entrainement d'une tete d'ecriture optique et circuit de commande

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100472351C (zh) 图像形成设备和图像形成设备的调整方法
JPS5895361A (ja) カラー画像形成装置
JPS6337951A (ja) 画像書き込み装置
JP3246754B2 (ja) 光記録装置及び情報処理システム
JP4531491B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3150130B2 (ja) 画像形成装置及びプログラムを記憶した記憶媒体
JP3847808B2 (ja) 記録装置及び方法
JPH09251137A (ja) レーザ記録装置
JPS6359256A (ja) 画像書き込み装置
JPH04326380A (ja) プリンタ装置の露光位置補正方式
JP2003322810A (ja) 画素クロック生成装置、光走査装置、画像形成装置、及び主走査ドット位置ずれ補正方法
JP3331993B2 (ja) 画像データ補正変換回路
JP2008145892A (ja) 画像記録装置及び画像形成装置
JP4646787B2 (ja) 画像データ処理装置
JP2007301731A (ja) 光ビーム走査装置、光ビーム走査方法、及び光ビーム走査プログラム
US8049771B2 (en) Multi-beam image forming apparatus
JPH01150563A (ja) プリント装置
JPH01124130A (ja) カード状記録媒体の作成方法
JPH0897980A (ja) 画像読み取り装置の調整方法および調整装置
JPH08194177A (ja) 電子写真印刷装置の光走査装置
JP2000101801A (ja) 画像形成装置
JP2001264658A (ja) ビーム走査装置
JPH04336557A (ja) 固体走査型光記録装置
JPH021887A (ja) 画像記録装置
JP2006076087A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法