JPS6337523Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337523Y2
JPS6337523Y2 JP1983162248U JP16224883U JPS6337523Y2 JP S6337523 Y2 JPS6337523 Y2 JP S6337523Y2 JP 1983162248 U JP1983162248 U JP 1983162248U JP 16224883 U JP16224883 U JP 16224883U JP S6337523 Y2 JPS6337523 Y2 JP S6337523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
shaft
side plates
winding shaft
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983162248U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6069806U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16224883U priority Critical patent/JPS6069806U/ja
Publication of JPS6069806U publication Critical patent/JPS6069806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337523Y2 publication Critical patent/JPS6337523Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Frames And Binding Bands (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、物品と固定構造物との間をベルトで
緊締して物品の移動を防止したり、物品に掛け回
したベルトを締付けるために使用するベルト締め
具に関するものであつて、簡単な操作で締付け及
び解除をすることができ、且つ締付けた状態にお
いてベルトが緩んだり締付けが不用意に解除され
たりすることのない、新規なベルト締め具を提供
することを目的とするものである。
而して本考案は、相対向する一対の側板を有
し、前端にフツクを回動自在に軸支し、前記側板
間の後部に支持軸を懸架し、側板間の前部及び中
央下部に回動抑止部を形成した本体と、前記側板
の中央上部に回動自在に取付けられ、その回動範
囲が制限された回動部材と、該回動部材の偏心位
置の間に懸架されたベルト巻掛け軸と、相対向す
る一対の側板を有し、該側板が前記ベルト巻掛け
軸に対して回動自在に軸支され、該ベルト巻掛け
軸の中心を中心とする円弧状のカム縁を有し、前
記ベルト巻掛け軸とカム縁との間の位置にベルト
引締め軸を懸架した操作部材とよりなり、一端に
フツクを取付けたベルトの自由端部を前記本体の
後方から前記支持軸と中央下部の回動抑止部との
間を通して挿入し、前記ベルト引締め軸の下を通
し、前記ベルト巻掛け軸に掛け回し、再度前記ベ
ルト引締め軸とベルトとの間を通して後方に引出
したことを特徴とするものである。
以下本考案の実施例を図面に従つて説明する。
第1〜4図は、本考案のベルト締め具の一実施
例のベルト締付け状態を示すものである。
1は本体であつて、相対向する一対の側板2,
2を有し、該側板2,2の前端部は間隔が狭めら
れ、その端末にはフツク3が回動自在に軸支され
ている。本体1の後下端部には底板4が形成さ
れ、該底板4の上方には前記側板2,2間に支持
軸5が懸架されている。該支持軸5は両端が前記
側板2,2に固定された丸棒5aと、該丸棒5a
に回転自在に嵌合されたスリーブ5bとよりなつ
ている。また側板2,2の前部及び中央下部に
は、それぞれ回動抑止部としての軸6,7が懸架
されている。
8は回動部材である。該回動部材8は略円盤状
であつて、前記本体の側板2,2の中央上部に形
成された円孔9に、その外側面が側板2,2から
突出するように回動自在に嵌合されており、該回
動部材8の側板2,2からの突出部の外周に突設
された突部10と、前記側板2,2の側面に突設
された抑止ピン11a,11bとにより、その回
動範囲が制限されている。
12は操作部材である。該操作部材12は操作
部13と回動部14とよりなり、回動部14は相
対向する一対の側板15を有し、その上部におい
て、前記回動部材8に対してその偏心位置にベル
ト巻掛け軸15により回動自在に取付けられてい
る。而して回動部材8におけるベルト巻掛け軸1
6の取付け位置は、回動部材8が回動することに
より、回動部材8の前部から下部にかけて移動し
得る位置である。ベルト巻掛け軸16は、芯軸1
6aの両端が前記回動部材8に固定されており、
その軸16aにスリーブ16bが回動自在に嵌合
されており、そのスリーブ16bに前記操作部材
12の回動部14の側板15が回動自在に嵌合さ
れている。
回動部14の側板15の下端縁は、前記ベルト
巻掛け軸16の中心を中心とする円弧状のカム縁
18が形成され、該カム縁18の両端は、内方に
食込んで支持縁19,20を形成している。21
はベルト引締め軸であつて、前記ベルト巻掛け軸
16と前記カム縁18との間において、前記操作
部材12の操作部14の側板15間に懸架されて
いる。
22はベルトであつて、該ベルト22の一端に
は固定用のフツク(図示せず。)が取付けられて
いる。而してベルト22の自由端は、第5図に示
すように操作部材12を本体1の前方に回動した
状態において、本体1の前記後方22aから本体
1の底板4と支持軸5との間に挿入され22b、
軸7の上方を通つてベルト引締め軸21及びベル
ト巻掛け軸16の下側を通し22c、ベルト巻掛
け軸16に巻回し22d、再度ベルト引締め軸2
1とベルト部分22cとの間を通し22e、支持
軸5の下方から22f、前記他端側のベルト22
aの上部に重なるように引出す22g。
この状態でベルトの自由端22gを引くと、ベ
ルト22は第5図に示すようにピンと張つた状態
に緊張され、カム縁18は支持軸5に当接する。
またこのとき回動部材8は時計方向に回動した状
態に維持されている。
次に操作部13を操作して操作部材12を後方
に回動すると、操作部材12はベルト巻掛け軸1
6を回動中心として回動し、カム縁18が支持軸
5に当接したまま摺動する。このとき回動部材8
は本体1に対してほとんど回動しない。操作部材
12が回動すると、ベルト引締め軸21はベルト
部分22eを下方に押え、ベルト部分22cに当
接させ、さらにベルト部分22e及びベルト部分
22cをその表面に巻込みつつ、ベルト巻掛け軸
16の下方から前方に回り込み、ベルト22を強
く引締める。
操作部材12が回動し、支持軸5がカム縁18
の端に近付くと、カム縁18はさらに軸7に当接
しつつ摺動し、操作部材12は回動を続ける。さ
らに回動を続け、軸7がカム縁18の後端部にま
で来ると、回動部材12の回動部14の前方の支
持縁20が軸6に当接する。この状態で操作部材
12をさらに回動すると、支持縁20が軸6に支
持され、操作部材12は該軸6を支点として時計
方向に回動せしめられる。従つてベルト巻掛け軸
16は後下方に押し下げられ、回動部材8は反時
計方向に回動せしめられる。この状態において、
第1図乃至第4図に示すように、ベルト22の引
締めは完了する。
次にベルトの締付けを解除する場合は、先ず操
作部材12を第2図において図中反時計方向に回
動する。このとき操作部材12の操作部14は軸
6と軸7との間に嵌り込んでいるので、操作部材
12は軸7と支持縁19との接触点を支点として
回動し、ベルト巻掛け軸16を介して回動部材8
を時計方向に回動させつつ、支持縁19に沿つて
軸7を摺動させる。軸7が支持縁19の端に至る
と、以後は軸7はカム縁18に沿つて摺動しつ
つ、ベルト22の張力によつて操作部材12は自
然に回動して、第5図の状態に戻り、ベルトの締
付けは解除されるのである。
本考案においては、操作部材12を回動するだ
けで極めて簡単にベルトの締付け及び解除をする
ことができると共に、第5図の状態から第2図の
状態までベルト引締め軸21が移動する分だけベ
ルト22が引締められるので、ベルト22は強く
緊締され、有効に物品の移動を防止することがで
きる。
またベルトを締付けた状態においては、支持縁
19が軸7に支持されるため、ベルトに加わる張
力は支持縁19と軸7との支持点を支点として操
作部材12を図中時計方向すなわちベルト締付け
方向に回動させるように作用し、操作部材12が
締付け解除方向に回動してベルトの締付けが不用
意に解除されることがない。
またベルトを締付けた状態において、第2図に
示すようにベルト巻掛け軸16の中心が回動部材
8の中心とベルト引締め軸21の中心とを結んだ
線よりも後下方に位置するようにすることによ
り、ベルト22の張力により、回動部材8には図
中反時計方向に回動するように力がかかり、その
力を回動部材8の回動範囲の制限により支持して
いるので、ベルト22を引締めた状態において衝
撃等により操作部材12が解除方向に回動して引
締めが解除されることがなく、さらに安定した締
付け状態が得られるのである。
なお本考案においては前記実施例に限定される
ものではなく、各種の変形が可能である。実施例
においては回動抑止部が丸棒状の軸6,7で構成
されているが、これは板でもよく、また軸7は本
体1の下部に形成された底板に同様の機能を持た
せてもよい。また回動部材8は実施例では円盤で
あるが、これをアーム状のものとするとも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案のベルト締め具の一実施例を示す
ものであつて、第1図はその締付け状態を示す平
面図、第2図はその中央縦断面図、第3図は第2
図における−断面図、第4図は主要部の側面
図、第5図は締付け解除状態を示す主要部の中央
縦断面図である。 1……本体、2……側板、3……フツク、5…
…支持軸、6,7……回動抑止部、8……回動部
材、10,11a,11b……回動範囲制限手
段、12……操作部材、16……ベルト巻掛け
軸、18……カム縁、19,20……支持縁、2
1……ベルト引締め軸、22……ベルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 相対向する一対の側板を有し、前端にフツクを
    回動自在に軸支し、前記側板間の後部に支持軸を
    懸架し、側板間の前部及び中央下部に回動抑止部
    を形成した本体と、前記側板の中央上部に回動自
    在に取付けられ、その回動範囲が制限された回動
    部材と、該回動部材の偏心位置の間に懸架された
    ベルト巻掛け軸と、相対向する一対の側板を有
    し、該側板が前記ベルト巻掛け軸に対して回動自
    在に軸支され、該ベルト巻掛け軸の中心を中心と
    する円弧状のカム縁を有し、前記ベルト巻掛け軸
    とカム縁との間の位置にベルト引締め軸を懸架し
    た操作部材とよりなり、一端にフツクを取付けた
    ベルトの自由端部を前記本体の後方から前記支持
    軸と中央下部の回動抑止部との間を通して挿入
    し、前記ベルト引締め軸の下を通し、前記ベルト
    巻掛け軸に掛け回し、再度前記ベルト引締め軸と
    ベルトとの間を通して後方に引出したことを特徴
    とする、ベルト締め具。
JP16224883U 1983-10-19 1983-10-19 ベルト締め具 Granted JPS6069806U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224883U JPS6069806U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ベルト締め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16224883U JPS6069806U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ベルト締め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069806U JPS6069806U (ja) 1985-05-17
JPS6337523Y2 true JPS6337523Y2 (ja) 1988-10-04

Family

ID=30356343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16224883U Granted JPS6069806U (ja) 1983-10-19 1983-10-19 ベルト締め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069806U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727673A (en) * 1980-07-25 1982-02-15 Ashimori Ind Co Ltd Clamping tool for belt

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727673A (en) * 1980-07-25 1982-02-15 Ashimori Ind Co Ltd Clamping tool for belt

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6069806U (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929393B2 (ja) ベルト締付具
JPS6337523Y2 (ja)
JPS6210061Y2 (ja)
JPS6113794Y2 (ja)
JPS6137889Y2 (ja)
JPS5842653Y2 (ja) 締結装置
JPS62188368U (ja)
JPH0745434Y2 (ja) ラッシング装置
JPS63128816U (ja)
JPS5852063Y2 (ja) ベルト締付具
JPS599561Y2 (ja) 結束紐チ−ズ保持装置
JPS6239189A (ja) 荷締具
JPS6336163Y2 (ja)
JPH02114064U (ja)
JPS6424747U (ja)
JPH0356216Y2 (ja)
JPS62167541U (ja)
JPS604412Y2 (ja) 時計バンドの止め具
JPS6237646U (ja)
JPS5849923Y2 (ja) コイル材等のスチ−ルバンド締結治具
JPH0126531Y2 (ja)
JPS639798Y2 (ja)
JPS5938288Y2 (ja) タイプライタ−のリボン装置に於けるリボンの捲戻し防止装置
JPS6149150U (ja)
JPH0175406U (ja)