JPS63369A - 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物 - Google Patents

新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63369A
JPS63369A JP14149086A JP14149086A JPS63369A JP S63369 A JPS63369 A JP S63369A JP 14149086 A JP14149086 A JP 14149086A JP 14149086 A JP14149086 A JP 14149086A JP S63369 A JPS63369 A JP S63369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
meth
hydroxyl group
same
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14149086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nakagawa
中川 浩夫
Masato Adachi
正人 足立
Mitsuo Nakasaki
中崎 三男
Yoshio Onishi
大西 良雄
Shuzo Fukuchi
福地 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP14149086A priority Critical patent/JPS63369A/ja
Publication of JPS63369A publication Critical patent/JPS63369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用
樹脂組成物に関する。更に詳しくは、ラッカー組成物と
して有用であって、かつ架橋剤を併用して硬化型塗料用
樹脂組成物として用いた場合に、優れた硬化性を発揮し
うる各種基材に適用可能な新規塗料用樹脂およびそれを
含んでなる塗料用樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来から各種塗料分野において、アクリル樹脂、アルキ
ッド樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂等が用いら
れている。とりわけ、アクリル樹脂は汎用性、耐候性、
耐化学性等に特徴を有する為、広く常用されている。
塗料分野におけるアクリル樹脂の使用例のひとつはラッ
カーである。ラッカーは塗布して単に乾燥させるだけと
いう簡便さの故に、例えばアルミニウム建材、木工製品
、プラスチック製品等の用途に使用されている。
塗料分野におけるアクリル樹脂の他の使用例は硬化型塗
料用樹脂である。硬化型塗料用樹脂として用いる為の方
法としては、例えばヒドロキシエチル(メタ)アクリレ
ート等の水酸基を有するモノマーを(共)重合してアク
リルポリオールとし、これに適当な架橋剤、例えばポリ
イソシアネート化合物やアミノブラスト樹脂を配合して
常41i!化型あるいは焼付硬化型塗料用樹脂に応用す
るのが一般的である。この揉な硬化型塗料用樹脂はラッ
カーに比して耐久性が向上していめ為に、例えば自動車
、家電製品、鋼製機器、建材等の用途に使用されている
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来のアクリル樹脂はラッカーとして用
いた場合、例えばアルミニウム等の難接着性基材に対し
て密着性が不充分で、長時間に亘って使用すると塗膜が
基材から剥離する欠点を有している。
又、硬化型塗料用樹脂として用いた場合、従来から知ら
れているアクリルポリオールは架橋剤との反応が充分で
なく、例えば家電製品、自動車補修等の塗料に使用する
には、塗膜の表面硬度、耐汚染性等の性能に劣る欠点を
有している。又、最近、コーティング分野においても省
エネルギー、省資源が必要となりアクリル系塗料でより
ハイソリッド型、低温硬化性のものが要求されてぎた。
そのような要求を満すためにはアクリルポリオールの水
illの反応性を従来のものよりも一層大きくする必要
がある。
従って、塗料業界において、従来のアクリル樹脂が有す
るこのような問題点の解消が強く望まれている。
(問題点を解決する為の手段) 本発明者らは、この様な現状に鑑み鋭意研究を重ねた結
果、特定構造のヒドロキシル基を側鎖に含有してなる重
合体が上記問題点が見られず、塗料用樹脂として用いた
場合に優れた特徴を発揮しうる事を見い出し、本発明を
完成するに至ったものである。
即ち、本発明は、 一般式(I) CH2=C−C−0−X−〇→CH2−CH−C−0−
X−0+−FVH(ただし式中、R1は水素原子または
メチル基でありそれぞれ同一であっても文具なっていて
もよく、Xは炭素数2〜20の二価の有機基でありそれ
ぞれ同一であっても文具なっていてもよ<、nは1〜1
oOの整数である。)で表わされるヒドロキシル基含有
オリゴ(メタ)アクリレート系単量体(イ)(以下、単
量体(イ)という。)を必須成分として含む重合性単量
体を重合して得られる新規塗料用樹脂およびそれを含ん
でなる塗料用樹脂組成物に関するものである。
本発明で用いられる単量体(イ)は、前記一般式(I)
で表わされるものであり、一般式(■)(ただし式中、
R1は水素原子またはメチル基、Xは炭素数2〜20の
二価の有機基である。)で表わされるヒドロキシル基含
有(メタ)アクリレートを、触媒の存在下に付加重合さ
せてオリゴマー化することにより製造することができる
。ここで用いられる触媒には、硫酸などのプロトン酸、
三フッ化ホウ素などのルイス酸、オキシ硫酸チタンなど
のオキシ硫酸塩、ヘテロポリ酸及びその塩、オキシ酸及
びその塩、イソポリ酸およびその塩等の種々の酸が挙げ
られる。また、原料のヒドロキシル基含有(メタ)アク
リレートならびに反応生成物である重合体(イ)のビニ
ル基の重合を避けるために重合防止剤の存在下に反応を
行うのが好ましい。
単量体(イ)は本発明の新規塗料用樹脂をラッカーに用
いる際の基材に対する密着性の付与や、ヒドロキシル基
含有重合体(A)として架橋剤と併用して硬化型塗料用
樹脂に用いる際の架橋性付与の為に必須の成分である。
該塗料用樹脂を得る為の重合性単量体は単量体(イ)だ
けで構成されても良いが、必要に応じて基材に対する密
着性や架橋剤との架橋性の特徴を損なわない範囲で他の
重合性単量体(ロ)(以下、単量体(ロ)という。)を
併用して用いる事ができる。
本発明で用いられる単量体(ロ)としては、例えば(メ
タ)アクリル酸:メチル(メタ)アクリレート、エチル
(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレー
ト、i−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキ
シル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレ
ート、ターシャリブチル(メタ)アクリレート、シクロ
ヘキシル(メタ)アクリレートなどの1価アルコールと
(メタ)アクリル酸とのエステル化合物:2−ヒドロキ
シエチル(メタ)アクリレート、2−ヒトDキシプロピ
ル(メタ)アクリレートなどの多価アルコールと(メタ
)アクリル酸とのモノエステル化合物;エチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、
ジプロピレングリコールなどの如き2価アルコールと(
メタ)アクリル酸とのジエステル化合物;グリセロール
、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、ペ
ンタエリスリトールなどの如き多価アルコールと(メタ
)アクリル酸とのポリエステル化合物ニジメチルアミノ
エチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(
メタ)アクリレートなどのアミノ基含有(メタ)アクリ
レート;グリシジル(メタ)アクリレート、2−7シツ
ドホスホキシエチル(メタ)アクリレートなどの(メタ
)アクリル系単量体;スチレン、クロルスチレン、ビニ
ルトルエン、ジビニルベンゼンなどの芳香族ビニル炭化
水素:酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、安息香酸ビニ
ル、パーサティック酸ビニルなどの1価カルボン酸のビ
ニルエステル化合物; (メタ)アクリルアミド、ジア
セトンアクリルアミド、メチロール化(メタ)アクリル
アミド、3−アクリルアミド−2−メチルプロパンスル
ホン酸などの不飽和アミド又はその誘導体:(メタ)ア
クリロニトリル、クロトンニトリルなどの不飽和シアン
化合物;(メタ)アリルアルコール、クロトンアルコー
ルなどの不飽和アルコール:(メタ)アリルグリシジル
エーテルなどの不飽和グリシジルエーテル:マレイン酸
、フマル酸、イタコン酸、ダイマー酸などの不飽和二塩
基酸;マレイン酸モノメチルエステル、マレイン酸モノ
アリルエステルなどの1価アルコールと不飽和二塩基酸
とのモノエステル:エチレン、プロピレン、ブタジェン
、イソプレン、塩化ビニル、塩化ビニリデンなどのオレ
フィン系炭化水素又はこれらのハロゲン置換体などを挙
げることができ、これらの群から選ばれる1種又は2種
以上を有効に使用することができる。重合性単量体中の
単量体く口)の使用量は好ましくはO〜99.5重量%
、より好ましくは30〜95重量%とする事ができる。
本発明の新規塗料用樹脂は、単口体(イ)または単口体
(イ)と単口体(ロ)とからなる重合性単m体を重合反
応して得られるものであるが、この際、動(植)物油変
性アルキド樹脂や不飽和オイルフリーアルキド樹脂の存
在下重合反応して、これらアルキど樹脂と共重合しても
よい。
重合は、従来から公知のいかなる重合法も採用できる。
例えば、溶液重合、塊状重合、乳化重合、懸濁重合等の
方法が採用できるが、本発明においては硬化型塗料用樹
脂に用いる際、架橋性を効率良く発揮させる為に、有は
溶剤を用いて溶液重合により行うのが好適である。有別
溶剤としては、例えば、トルエン、キシレンなどの芳香
族炭化水素類;酢酸エチル、酢酸ブチル、エチレングラ
イコールモノエチルエーテルの酢酸エステルなどの酢酸
エステル類;メチルエチルケトン、メチルイソブチルケ
トン、シクロヘキサノンなどのケトン類:イソプロパノ
ール、n−ブタノール、1−ブタノールなどの脂肪族ア
ルコール類;エチレングライコールモノメチルエーテル
、エチレングライコールモノエチルエーテル、ジエチレ
ングライコールモノエチルエーテルなどのアルキレング
ライコールモノアルキルエーテル類などをあげることが
でき、これらの有機溶剤は単独又は混合溶剤として使用
される。但し、本発明の新規塗料用樹脂をヒドロキシル
基含有重合体(^)として、ポリイソシアネート化合物
(8)と配合して使用しようとする場合は、上記の脂肪
族アルコール類やアルキレングライコールモノアルキル
エーテル類などのようにイソシアネート基に対して活性
のある溶剤は好ましくない。
重合反応において、重合触媒としては通常公知のフリー
ラジカル触媒、例えば、アゾビスイソブチロニトリル、
ベンゾイルパーオキサイド、ジターシャリ−ブチルパー
オキサイド、クメンハイドロパーオキサイドなどが使用
される。これらの重合触媒は、重合性単口体の総重量に
対して0.1〜10重ω%の範囲の比率の吊で使用され
る。
また、重合反応を行なう際に、分子量を調部するために
、ラウリルメルカプタン トエタノール、四塩化炭素、四臭化炭素などの連鎖移動
剤や調部剤を用いてもよい。
このようにして得られたヒドロキシル基含有重合体(A
)は各種塗料用樹脂として使用する事ができる。例えば
、該ヒドロキシル基含有重合体(^)は、そのまま各種
基材への密着性に優れたラッカーとして使用できる。
また、該重合体(八)は架橋剤としてポリイソシアネー
ト化合物((1)を配合して、常湿硬化型の二液ウレタ
ン塗料用樹脂組成物とする事ができる。
この際、用いられるポリイソシアネート化合物(B)と
しては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、ト
ルエンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート
、トルエンジイソシアネートのクレゾールブロック化物
、キシリレンジイソシアネートのn−ブタノールブロッ
ク化物などのポリインシアネート化合物又はそのブロッ
ク化物などを挙げることができ、これらの1種または2
種以上の混合物を使用できる。ポリイソシアネート化合
物(B)の使用量は特に限定されないが、好ましくはヒ
ドロキシル基含有重合体(A)50〜95重吊%に対し
て50〜5重量%の比率でブレンドして用いられる。
更に、ヒドロキシル基含有重合体(A)は架橋剤として
アミノブラスト樹脂(C)を配合して、熱硬化型塗料用
樹脂組成物とする事ができる。この際、用いられるアミ
ノブラスト樹脂(C)としては、例えば、メチルエーテ
ル化メラミン樹脂、ブチルエーテル化メラミン樹脂、ブ
チルエーテル化ベンゾグアナミン樹脂などのアミノブラ
スト樹脂などを挙げる事ができ、これらの1種または2
種以上の混合物を使用できる。アミノブラスト樹脂(C
)の使用量は特に限定されないが、好ましくはヒドロキ
シル基含有重合体(A)50〜95重量%に対して50
〜5重量%の比率でブレンドして用いられる。
こうして得られた本発明の新規塗料用樹脂およびそれを
含んでなる塗料用樹脂組成物は、前記配合物以外に、要
求される塗料適性や塗膜性能に従って、通常使用される
種々の稀釈溶剤、顔料、充填剤、硬化触媒、各4I塗料
添加剤、改質用樹脂(例えば、アルキド樹脂、エポキシ
樹脂、IIH素誘素体導体化ゴムなど)等を適宜配合し
て使用することができる。
(発明の効果) 本発明の塗料用樹脂は、各種の基材に対する密着性が優
れている為、ラッカー組成物として例えばアルミニウム
建材等の用途に適用する事ができる。
また、本発明の塗料用樹脂は、ポリイソシアネート化合
物(8)やアミノブラスト樹脂(C)等の架橋剤と容易
に架橋し、表面硬度、耐汚染性、耐候性等に優れた塗膜
を与える為、これら架橋剤を配合した硬化型塗料用樹脂
組成物として、例えば自動車、家電製品、鋼製機器、建
材等の用途に有効に使用する事ができる。
(実 施 例) 以下、実施例によって本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
尚、例中の部はすべて型口による。
又、例中で用いたオリゴ(メタ)アクリレート系単m体
は以下に示した通りである。
オリゴメタクリレート系単聞体 (1)CH30 一4CH2−CH−C−0−CH2−CH2−0拍−H
l、5 オリゴアクリレート系単量体 (1) Cl12=CH−G−0−CH2−CH2−0−○ −G CH2−CH2−C−0−CH2−C1−12−
0←−Hl、5 オリゴアクリレート系11i伍体(2)C)+2=CH
−C−〇−CH2−C)12−○−→CH2−CH2−
C−○−CH2−CH2−○う一ト1実施例 1 撹拌機、温度計、還流冷却器、滴下ロート及びガス吸込
み管を備えた反応器にトルエン70.0部および酢酸エ
チル30.0部からなる溶剤を仕込んだ。これらを撹拌
下および窒素気流下に液温を70℃まで加熱し、以後こ
の温度に保持した。次いで、予め調整しておいたオリゴ
メタクリレート系単口体(1)7.0部、メチルメタク
リレート73部、n−ブチルアクリレート20.0部お
よびアゾビスイソブチロニトリル1.0部からなる重合
性用m体と重合開始剤との混合物を2時間かけて滴下し
、更に70℃で4時間重合反応を継続して、ヒドロキシ
ル基含有重合体の溶液(以下、樹脂液(1)と言う。)
を得た。樹脂液(1)は不揮発分50.0%、粘度が9
5ストークス(25℃、気泡粘度計による。以下同様)
の透明な液体であった。
実施例2〜4、比較例1〜3 実施例1において、用いた溶剤、重合性単昂体、重合開
始剤および重合反応時の温度を第1表に示した通りとす
る以外は実施例1と同じ操作をくり返して、樹脂液(2
)〜(4)および比較用樹脂液(1)〜(3)を得た。
これらの性状は、第1表に示した通りであった。
実施例 5 実施例1および比較例1で得た樹脂液(1)および比較
用樹脂液(1)を用い下記配合でラッカー組成物(1)
および比較ラッカー組成物(1)を調整した。
配  合 樹  脂  液                  
 100部(樹脂液(1)または比較用樹脂液(1))
酢酸エチル            30部トルエン 
         30部 これら組成物を、#40バーコーターを用いて、厚さ1
1nIRの未処理アルミニウム板に塗布し、室温にて1
週間乾燥して得たテストピースを用いて塗膜性能を試験
した。
結果はM2表に示すように、ラッカー組成物(1)は、
比較ラッカー組成物(1)に比べ優れた密着性を有して
いた。
第    2    表 「 実施例 6 実施例2、実施例3および比較例2で得られた樹脂液(
2)、樹脂液(3)および比較用樹脂液(2)を用い、
下記配合で二液ウレタン塗料用樹脂組成物からなる塗料
(1)、塗料(2)および比較塗料(1)を調整した。
配  合 樹  脂  液                  
 100部(樹脂液(2)、樹脂液(3)または 比較用樹脂液(2)) スミジュールN          21.8部(住友
バイエルウレタン(Il製へキサメチレンジイソシアネ
ート75%溶液) キ  シ  し  ン               
   9.8 部ト  ル  エ  ン       
            4.9 部酢酸エチル   
    4.9部 酢酸ブチル       4.9部 これら塗料を、#60バーコーターを用いて、厚さ0.
8Mのブライト脱脂軟鋼板に塗布し、60℃の温度で1
5分、30分、45分の各時間乾燥した後30分間室温
に放置して得たテストピースならびに塗布後1日および
7日間室温乾燥して得たテストピースを用いて塗膜性能
を評価した。
結果は第3表に示すように、二液ウレタン塗料用樹脂組
成物からなる塗料(1)および塗料(2)は、比較塗料
(1)に比べて低温および短時間での硬化性が優れてい
た。
第    3    表 (注1)  JIS  K  5400 5.8(2,
3)に準じた。
(注2) 日東電工潤製 車輌用マスキングテープNo
、 7230を用い、ハクリ後の後残り性にて判定。
実施例 7 実施例4および比較例3で得られた樹脂液(4)および
比較用樹脂液(3)を用い、下記配合物にガラスピーズ
を加え、ペイントシェーカーで60分間混練して、熱硬
化性塗料用樹脂組成物をビヒクル成分とする塗料(3)
および比較塗料(2)を調整した。
配  合 樹  脂  液                  
37.5部(樹脂液(4)または比較樹脂液(3))タ
イベークR−82050,0部 (5原産業(体製、メチル型酸化チタン)スーパーベッ
カミン47−508−6012.5部(大日本インキ化
学工業側製、 ブチル化メラミン樹脂の60%溶液) キシレン        27.1部 これら塗料を、#50バーコーターを用いて、厚さ0.
6履のパーカー#144処理の施されたダル鋼板に12
0℃、140℃、160℃の各温度条件で、それぞれ2
0分間焼き付りて19だテストピースを用いて、塗膜性
能を評価した。
結果は、第4表に示すように、熱硬化性塗料用樹脂組成
物をビヒクル成分とする塗料(3)は比輪塗料(2)に
比べて低温での硬化性が優れていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であっても又異なっていてもよく、Xは炭
    素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であつ
    ても又異なつていてもよく、nは1〜100の整数であ
    る。)で表わされるヒドロキシル基含有オリゴ(メタ)
    アクリレート系単量体(イ)を必須成分として含む重合
    性単量体を重合して得られる新規塗料用樹脂。 2、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であっても又異なっていてもよく、Xは炭
    素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であつ
    ても又異なつていてもよく、nは1〜100の整数であ
    る。)で表わされるヒドロキシル基含有オリゴ(メタ)
    アクリレート系単量体(イ)を必須成分として含む重合
    性単量体を重合して得られるヒドロキシル基含有重合体
    (A) を含んでなるラッカー組成物。 3、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であつても又異なっていてもよく、Xは炭
    素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であっ
    ても又異なっていてもよく、nは1〜100の整数であ
    る。)で表わされるヒドロキシル基含有オリゴ(メタ)
    アクリレート系単量体(イ)を必須成分として含む重合
    性単量体を重合して得られるヒドロキシル基含有重合体
    (A)およびポリイソシアネート化合物(B) を含んでなる二液ウレタン塗料用樹脂組成物。 4、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (ただし式中、R^1は水素原子またはメチル基であり
    それぞれ同一であっても又異なっていてもよく、Xは炭
    素数2〜20の二価の有機基でありそれぞれ同一であっ
    ても又異なっていてもよく、nは1〜100の整数であ
    る。)で表わされるヒドロキシル基含有オリゴ(メタ)
    アクリレート系単量体(イ)を必須成分として含む重合
    性単量体を重合して得られるヒドロキシル基含有重合体
    (A)およびアミノブラスト樹脂(C) を含んでなる熱硬化型塗料用樹脂組成物。
JP14149086A 1986-06-19 1986-06-19 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物 Pending JPS63369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14149086A JPS63369A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14149086A JPS63369A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63369A true JPS63369A (ja) 1988-01-05

Family

ID=15293127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14149086A Pending JPS63369A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7347656B2 (en) 1995-07-19 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and semiconductor manufacturing line using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7347656B2 (en) 1995-07-19 2008-03-25 Hitachi, Ltd. Vacuum processing apparatus and semiconductor manufacturing line using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227081A (ja) 表面被覆方法
CA1273731A (en) Curable aminoalkyl(meth) acrylate copolymer compositions
EP0604851A1 (en) Alkoxysilane functionalized acrylic polymer composition
US4447580A (en) Resin composition, coating material comprising said resin composition and method for forming coatings
JP2009221354A (ja) 水性メタリック塗料組成物
JP2948638B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH06263808A (ja) 酸素捕集剤とビニル重合系とから成る組成物
JPS63369A (ja) 新規塗料用樹脂およびそれを含んでなる塗料用樹脂組成物
US5750619A (en) Coating composition of non-cyclic anhydride resin, polyepoxy oligomer and stabilized acrylic resin
JP5052374B2 (ja) リン酸基含有樹脂
JP3861680B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂用活性エネルギー線硬化型プライマー組成物
JPS63301202A (ja) アリルオキシ活性化表面塗料
JPH08217946A (ja) 液状樹脂組成物およびその製造方法
JP3726486B2 (ja) 水性樹脂組成物および該水性樹脂組成物を用いた硬化物
JPH0140847B2 (ja)
WO2004098796A1 (en) Acrylic resin coating composition for metal surface
JPH0859750A (ja) 硬化性液状樹脂およびその製造方法
JPH0121191B2 (ja)
JPS59101319A (ja) 金型成形用離型剤
JPH0742435B2 (ja) プライマー組成物
EP0257812A2 (en) Nitrile acrylate coating composition containing pendant functionality and a radiation curable process
CA1173192A (en) Addition polymerizable polyethers having pendant ethylenically unsaturated urethant groups
JPH02208350A (ja) 低温硬化性樹脂組成物
JP2602900B2 (ja) 硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JPH0753826A (ja) 硬化性液状樹脂組成物、およびそれに使用する液状樹脂の製造方法