JPS6336428B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336428B2
JPS6336428B2 JP57078653A JP7865382A JPS6336428B2 JP S6336428 B2 JPS6336428 B2 JP S6336428B2 JP 57078653 A JP57078653 A JP 57078653A JP 7865382 A JP7865382 A JP 7865382A JP S6336428 B2 JPS6336428 B2 JP S6336428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterway
water turbine
gate
pipe
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57078653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58195075A (ja
Inventor
Tsuneo Ueda
Katsuaki Kitazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP57078653A priority Critical patent/JPS58195075A/ja
Publication of JPS58195075A publication Critical patent/JPS58195075A/ja
Publication of JPS6336428B2 publication Critical patent/JPS6336428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B3/00Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto
    • F03B3/04Machines or engines of reaction type; Parts or details peculiar thereto with substantially axial flow throughout rotors, e.g. propeller turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溝状に開さくされた用水路を仕切るゲ
ートにそれと一体的に昇降可能に装荷される水車
発電装置に関するもので、特に水路の下流側に対
して潅漑用水確保のために常時放流が義務づけら
れるような場合に水車発電装置の点検、修理の期
間中も用水の放流が確保できるとともに、ゲート
強度を損うことなくかつ点検、保守が容易で発電
所建屋および水路などの土木設備を省略するよう
にしたものである。
エネルギー資源の節約化が要望されている現在
未開発の水力エネルギー開発が大きな課題となつ
ている。このような要請に対する水力エネルギー
開発地点としては、中、小河川や既設のダムの放
水路や潅漑用水路等の超低落差の地点が対象とな
る。この超低落差で水力発電を行なわせるにはゲ
ート式バルブ発電機が有効なので、今後広く採用
される気運にある。特開昭55−139979のような従
来の円筒水車発電設備は、外ケーシングがゲート
に取付けられて外ケーシングの外周域と発電機を
内蔵する水車発電機本体が水中に没入し、ゲート
の強度を損うことが多く、ゲートの設計を困難に
するとともに運転中にガイドベーンの操作機構な
どの外周域に装置れている各部品を保守、点検す
るためには、取水ゲートより下流の放水路側にし
や水壁と、しや水壁の下側でゲートとの間に無水
空間となる保守、点検用の水車ピツトが区画され
る。また、排水ピツトや余水路を必要とし、土木
工事費と工期がかかり水車発電設備がコスト高と
なるなどの欠点があつた。
本発明は上記のような欠点を除去し、水車発電
設備の組立、分解が容易で土木設備を省略し、運
転中でも水車に近づいて発電機やガイドベーンな
どの操作機構の保守、点検ができることと、常時
下流側へ潅漑用水として責任放流を果しゲートを
損うことなく既存のゲートにも利用できるゲート
装荷水車発電装置を提供することを目的とする。
本発明のゲート装荷水車発電装置は、上側部分
がゲートの仕切り壁を貫通して開口し他の部分が
ゲートの仕切り壁に沿つて鉛直方向に延びその下
端が下方に向けて開口する水路外管と、該外管の
上側部分を貫通し外管の内方にステーベンを介し
て支持された水路内管と、該内管内に挿設され内
管の終端部で回転自在に支承された駆動軸と、駆
動軸の下端部に取付けた軸流形の水車ランナと、
前記水路外管の上方に駆動軸と結合された発電機
を備え、ゲートが開水路を閉鎖したとき前記水路
外管の下端開口部が開水路の床に貫設される吸出
し水路の始端部と水封的に接触し水路外管内の水
路と吸出し水路とが連通するように形成され、か
かる構成により上述の目的が達せられる。
さらに本発明において、水路外管の上側部分が
外管の他の部分と別体に構成すると、運搬、据付
を容易にする上で効果があり、水路外管の上側部
分の屈曲部に水路の整流体を設けると、流水を水
路外管内に整流するのに効果がある。さらに水路
内管をステーベンを介して水路外管に支持する
と、水路内管を剛体的に形成するによく、とくに
ステーベンが取付けられる水路外管が該外管の他
の部分と別体で構成すると、水路内管をステーベ
ンに容易に結合するのに便利である。また軸流形
の水車ランナから出た水の絶対速度を減少させる
ためのデフユーザ管を水路外管の下端部に一体構
成するのが有利である。
水路外管の下部と吸出し水路の始端をそれぞれ
フランジ状に形成し、その一方に水封パツキング
を設けると、設置上の狂いが多少あつてもゲート
閉鎖とともに水車を流れる水の通路が形成される
ので運転操作上の大きな利点が得られる。
また水車と発電機とを結合する駆動軸の水封の
ために水路内管の下方終端部と水車ランナとの間
を回転自在に水封し、水路内管へ漏水した水を外
部に排出するためのドレン管を設けると、軸承お
よび駆動軸の耐久性を損うことなく常時円滑に駆
動軸の回転を保証することができる。またこの代
案として水路内管の上端部分を該内管の他の部分
とは別体に構成して他の部分とフランジ結合し、
上端部分が発電機の固定部分の下端部まで延びて
該下端部を水封し、延在上端部分内で駆動軸と発
電機の可動部分とを結合すると、水封を静止シー
リングにより達成することができ、回転シーリン
グの摩耗等の問題を回避することができる。
水車ランナにかかる水圧力は水路内管の下端部
により支承するのがよく、これにより駆動軸にス
ラスト力が掛からないようにすることができる。
以下本発明のゲート装荷水車発電装置の構造につ
いて説明する。第1図および第2図は本発明の実
施例を示し、第1図はゲート装荷水車発電装置の
平面図、第2図は第1図のA−A断面図である。
図において、11は開さくされた開水路で矢視方
向に水が流れるものとする。12は開水路を仕切
りワイヤドラム12cとガイトローラ12dを介
して13矢視方向に昇降自在に設置されるゲー
ト、10が水車発電装置で、水路外管14がゲー
ト12に固定される。この水路外管14は、入口
管101、上部胴管102、下部胴管103およ
びランナ外管104から形成されている。入口管
101には屈曲部101aが形成されていて、こ
のの屈曲部の内側には水路の整流体101bを備
え、取水側の開口部101cがゲートの仕切り壁
12bを貫通し、開水路の上流側に向けてゲート
の仕切り壁12bに水封的に取付けられ、取水側
と反対の側はゲートの仕切り壁12bに沿つて鉛
直に延びて胴部が支持部材15を介して仕切り壁
12bの補強フレーム12aに固定支持される。
上部胴管102はゲートの仕切り壁12bに沿つ
て鉛直に配され、その一端のフランジ16aが入
口管101の下端フランジ16bを介して入口管
101と水封的に結合され、他端のフランジ17
aは下部胴管103の一方の端部のフランジ17
bを介して下部胴管103と水封的に結合されて
いる。下部胴管103はステーベン31を内蔵
し、下端部のフランジ18aは鼓状のランナ外管
104とその上部フランジ18bを介して水封的
に結合される。ランナ外管104は下部にフラン
ジ20を備え、胴部が支持部材19を介して仕切
り壁12bの補強フレーム12aに固定支持され
ている。以上により水路外管14が形成され、そ
の下部は先太り状のデイスチヤージリングとして
形成されている。
水路内管30は水路外管14の上部の前述の入
口管101の上方から水路外管14の鉛直部の内
側に挿設され、下部がステーベン31を介して水
路外管14の下部胴管103に支持されるととも
に、中間部はステー32を介して水路外管14の
上部胴管102に支持されている。この水路内管
30のステーベン31下方の端部とランナ外管1
04とに支承されて可動式のガイトベーン33が
配設されている。また、水路内管30の上端部は
入口管101の上部から突出して頭部にフランジ
34を備えている。
水路内管30の内側は駆動軸35が挿入され、
水路内管30の下端部に装荷された主軸承36
と、中間軸承37とにより回転自在に水路内管3
0に支承されている。
駆動軸35の下端部は水路内管30の下端部か
ら下側に突出し、該突出部に軸流形の水車ランナ
38が取付けられている。軸流形の水車ランナ3
8は水路外管14のランナ外管104により外囲
され、ランナにかかる水圧力は水路内管30の下
端部により支えられている。また、水路内管30
の下端面とランナボスの上端面との間は図示しな
いバツキングにより水封される。図示しないドレ
ン管が水路内管30に漏水した水をランナコーン
38aに排出できるように配設される。
発電機40は、水路外管14の前述の入口管1
01の上に円筒状の台座39が設けられてその上
に設置され、支持部材41を介して前述の仕切り
壁12bの補強フレーム12aに頭部が固定支持
されている。発電機40の回転軸40aは駆動軸
35と結合されている。
吸出し水路50は、開水路11の床を貫設して
水路を開水路11の下流側に導くもので、吸出し
管51が開水路の床コンクリート内に埋設されて
いる。この吸出し管51の上流側の始端開口部5
1cは、フランジ51aを備え、第3図に示すよ
うにパツキング51bがそのフランジ面に装荷さ
れている。ゲート12により開水路11を閉鎖し
たとき、水路外管14のランナ外管104の下端
開口部104aのフランジ20と吸出し管始端開
口部51cのフランジ51aとが接触し、前記水
路外管14と吸出し水路50とが連通するように
なる。
次に上述のゲート装荷水車発電装置の運転系統
についてその概略を説明する。水車発電装置10
はゲート12とともに下降し、ゲート12より開
水路11の水が堰止められる。水路外管14のラ
ンナ外管下端開口部104aのフランジ20と、
吸出し管始端開口部51cのフランジ51aとが
パツキング51bを介して水封的に接触し、水路
外管14と吸出し水路とが連通する。開水路11
の水は水量を増して水車発電装置10に所定量の
水が常時取水されるようになる。そして開水路の
水位は、水路外管14の入口管開口部10cより
高い12aと、ゲートの仕切り壁12bより低い
12bとの間に推移している。一方水車発電装置
10には水路外管14の入口管開口部101cか
ら取水され、開口部101cから流入した水は入
口管の屈曲部101aの内側に配される整流体1
01bにより水路外管14と水路内管30との間
に通流される。水路内管30のステーベン31下
方の端部とランナ外管104とに支承される可動
式のガイドベーン33は、水路領域外の上方から
図示しない電動機を介して自動操作されて、水車
発電装置10が最良の効率で運転できるように開
度の調整が行なわれる。水路外管14と水路内管
30との間を通流た流水は、この可動ガイドベー
ン33を通過して軸流形の水車ランナ38に当
る。軸承形の水車ランナ38にかかる水圧力がス
テーベン31、ステー37を介して水路外管14
に支持された水路内管30の下端部に支承され、
ランナボスと水路内管30の下端部の両端面は水
封されている。駆動軸35は軸流形の水車ランナ
38と一体で円滑に回転し、発電機の回転軸40
aが回転駆動されて発電が開始される。一方、軸
流形の水車ランナ38に当つて下方に落ちた流水
は、水路外管14のランナ外管104に沿つて連
通する吸出し管に導かれ、流速を落して開水路1
1の下流側に流出していく。
上述のことから本発明のゲート装荷水車発電装
置10は、常時開水路の下流側に対して潅漑用水
を放流し、発電装置の事故、修理時にもゲートと
ともに水車発電装置10を水面上に吊り上げるこ
とで下流側への責任放流が確保できる。また、洪
水時にはゲートとともに水車発電装置10を吊り
上げて放流量を増大させることができる。発電機
40と水路外管14が水路領域外にあるため、運
転中でも発電機やガイドベーンの操作機構などの
水路外管の外周域に設置された各機器へ容易に近
づいて自由に保守、点検ができる。更には、ゲー
トの強度を損うことなくまた比較的軽量な部材で
コンパクトに水車発電装置を設計、製作すること
が可能となる。第4図は本発明の別の実施例を示
し、発電機下端部の縦断面図である。図において
第1図および第2図に示すものと同じ構成要素の
ものには同じ符号を付すことによりその説明を省
略する。水路内管30の上端が発電機40の下端
部まで延在するもので、延在部分に軸ケーシング
42が配され、発電機40の回転軸部40aに挿
入される。軸ケーシング42は、上端部にパツキ
ング44を備えて回転自在に回転軸40aを水封
するとともに、下端が水路内管30の上端部のフ
ランジ34とフランジ43を介して水路内管30
と結合されている。この軸ケーシング42の内側
で、発電機40の回転軸40aが下端にフランジ
45aを備えてフランジ45bを介して駆動軸3
5に結合されている。
これにより発電機40を設置する際、駆動軸3
5と発電機回転軸40aの芯合わせが容易に行な
われ、駆動軸35の回転により円滑に発電機40
が回転駆動される。軸ケーシング42が発電機4
0の下端部まで延びて回転軸40aを回転自在に
水封することにより、水路内管30内の水が発電
機40に浸入するのを防止することができる。
上述のように本発明のゲート装荷水車発電装置
は、比較的軽量な部材でコンパクトに設計、製作
されてゲートの強度を損うことなくゲートに装荷
され、組立、分解が容易である上に土木設置を省
略し、運転中も容易に近づいて発電機やガイドベ
ーンの操作機構の保守、点検が可能である。ま
た、下流側に対し潅漑用水として常時責任放流が
可能で、製作コストの低減と工期を短縮し、既存
のゲートにも装荷できるゲート装荷水車発電装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図に本発明の実施例
を示し、第1図aはゲート装荷水車発電装置の平
面図、第1図bは第1図aの水路外管内の要部構
成図、第2図は第1図aのA−A断面図、第3図
は第1図のP部詳細図、第4図は本発明の別の実
施例を示し第1図に示す発電機下端Q部の要部縦
断面図である。 10:ゲート装荷水車発電装置、11:開水
路、12:ゲート、12b:ゲートの仕切り壁、
14:水路外管、30:水路内管、31:ステー
ベン、35:駆動軸、38:軸流形の水車ラン
ナ、40:発電機、44,51b:パツキング、
50:吸出し水路、51c:吸出し水路の始端
部、101b:水路の整流体、104a:水路外
管の下端開口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溝状に開さくされた開水路を仕切るゲートに
    それと一体的に昇降可能に装荷される水車発電装
    置であつて;上側部分がゲートの仕切壁を貫通し
    て開水路の上流側に開口する屈曲部として形成さ
    れ、残余部分がほぼ鉛直方向に延びてその下端が
    下方に向けて開口するよう形成された水路外管
    と、該外管の前記上側部分を上方から貫通し、下
    端が外管内で終端するよう外管に取付けられた水
    路内管と、該内管内に挿通され内管の前記終端部
    により回転自在に案内支承された駆動軸と、該駆
    動軸の下端部に取付けられた軸流形の水車ランナ
    と、前記水路外管の外側上方の位置の水路領域外
    に配設され前記駆動軸に結合された発電機とを備
    え;ゲートが開水路を閉鎖したとき、前記水路外
    管の下端開口部が、開水路の床に貫設され水路を
    開水路の下流側に導く吸出し水路の始端部と水封
    的に接触し、前記水路外管内の水路と該吸出し水
    路とが連通されるようにしたことを特徴とするゲ
    ート装荷水車発電装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置に
    おいて、水路外管の上側部分が該外管の残余部分
    とは別体に構成され、上側部分と残余部分とが水
    封的にフランジ結合されることを特徴とするゲー
    ト装荷水車発電装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の水
    車発電装置において、水路外管の上側部分内の屈
    曲部に水路の整流体が設けられたことを特徴とす
    るゲート装荷水車発電装置。 4 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置に
    おいて、水路内管がステーベンを介して水路外管
    により支承されたことを特徴とするゲート装荷水
    車発電装置。 5 特許請求の範囲第4項記載の水車発電装置に
    おいて、ステーベンが取付けられる水路外管の部
    分が他の部分とは別体に構成され該他の部分と水
    封的にフランジ結合されることを特徴とするゲー
    ト装荷水車発電装置。 6 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置に
    おいて、水路外管の下端部がデフユーザ管として
    構成されたことを特徴とするゲート装荷水車発電
    装置。 7 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置に
    おいて、水路外管の下部および吸出し水路の始端
    がそれぞれフランジ状に形成され、少なくともそ
    の一方に水封パツキングが設けられたことを特徴
    とするゲート装荷水車発電装置。 8 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置に
    おいて、水路内管の下方終端部と水車ランナとの
    間が回転自在に水封されたことを特徴とするゲー
    ト装荷水車発電装置。 9 特許請求の範囲第8項記載の水車発電装置に
    おいて、水路内管には該内管内への漏水を外部に
    排出するドレン管が設けられたことを特徴とする
    ゲート装荷水車発電装置。 10 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置
    において、水路内管の上端部分が発電機の固定部
    分の下端部にまで延在されて該下端部と水封的に
    結合され、水路内管の該延在上端部分内で駆動軸
    と発電機の可動部分とが結合されたことを特徴と
    するゲート装荷水車発電装置。 11 特許請求の範囲第10項記載の水車発電装
    置において、水路内管の延在上端部分が該内管の
    他の部分とは別体に構成され、該他の部分と水封
    的にフランジ結合されたことを特徴とするゲート
    装荷水車発電装置。 12 特許請求の範囲第1項記載の水車発電装置
    において、水車ランナにかかる水圧力が水路内管
    の下端部により支承されることを特徴とするゲー
    ト装荷水車発電装置。
JP57078653A 1982-05-11 1982-05-11 ゲ−ト装荷水車発電装置 Granted JPS58195075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078653A JPS58195075A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ゲ−ト装荷水車発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078653A JPS58195075A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ゲ−ト装荷水車発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195075A JPS58195075A (ja) 1983-11-14
JPS6336428B2 true JPS6336428B2 (ja) 1988-07-20

Family

ID=13667812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078653A Granted JPS58195075A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 ゲ−ト装荷水車発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195075A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173381U (ja) * 1988-02-03 1989-12-08
CA2358722A1 (fr) * 2001-10-11 2003-04-11 Alstom Canada Inc. Turbine hydraulique avec tourbillon centripete et distributeur axial
WO2013190008A2 (de) * 2012-06-19 2013-12-27 Fella Maschinenbau Gmbh Unterwasserturbine mit korrosionsschutzvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58195075A (ja) 1983-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4289971A (en) Electric power generation equipment incorporating bulb turbine-generator
US5823740A (en) Dissolved gas augmentation with mixing chambers
CA1179238A (en) Hydropower turbine system
US5440175A (en) Waterwheel-driven generating unit
US4143990A (en) Dam with movable hydroelectric assembly
CA1170960A (en) Tidal power plant
US4261171A (en) Functionally transformable dam with tidal power station
US4352989A (en) Hydromotive set
US4754155A (en) Hydroelectric generator having retractable runner
JPS6336428B2 (ja)
JP4636367B2 (ja) 水車発電装置
JPS605789B2 (ja) 円筒水車発電設備
JP3892079B2 (ja) バルブ型水車発電機
JPH08177705A (ja) 立軸水車の主軸封水装置
JP3284460B2 (ja) ゲートポンプ
JP3688348B2 (ja) 水力機械およびその運転方法
KR950005003B1 (ko) 게이트 펌프장치
JPS59138776A (ja) クロスフロ−水車
JP2000170637A (ja) 水力機械
JP2000054352A (ja) 多機能型入口弁
JP2002129539A (ja) ポンプゲート
JPS60219468A (ja) ゲ−ト装荷水車発電装置
JP2002322634A (ja) ポンプゲート
JP2005180310A (ja) ランナベーンの水圧駆動装置。
Kao Hydropower turbine system