JPS6335788A - 帯状鋼板の連続酸洗法 - Google Patents

帯状鋼板の連続酸洗法

Info

Publication number
JPS6335788A
JPS6335788A JP17883386A JP17883386A JPS6335788A JP S6335788 A JPS6335788 A JP S6335788A JP 17883386 A JP17883386 A JP 17883386A JP 17883386 A JP17883386 A JP 17883386A JP S6335788 A JPS6335788 A JP S6335788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickling
tank
steel sheet
soln
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17883386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Horishita
堀下 昌嗣
Kazuhiro Tano
和広 田野
Akinori Maruta
丸田 昭憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP17883386A priority Critical patent/JPS6335788A/ja
Publication of JPS6335788A publication Critical patent/JPS6335788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G3/00Apparatus for cleaning or pickling metallic material
    • C23G3/02Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously
    • C23G3/024Apparatus for cleaning or pickling metallic material for cleaning wires, strips, filaments continuously by a combination of dipping and spraying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は走行する帯状鋼板の連続酸洗方法に関するもの
である。
[従来の技術] 高温加工や焼鈍などによって帯状鋼板の表面に生じたス
ケール(酸化膜)を短時間で取り除くため昇温された酸
洗液中に浸漬する酸浸漬処理、さらに酸洗を短時間に行
う場合は陽極的酸洗あるいは陰極的酸洗を行った後、水
洗や湯洗したり、あるいは注水ブラッシングを併用する
連続酸洗法が行われている。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら従来の方法は、短時間酸洗の要求から比較
的高濃度の酸液を使用するため酸洗液を出てから酸洗液
を除去する水洗槽に至る間は、鋼板の表面に残存した酸
洗液が鋼板表面を継続侵食する。この侵食は、侵食性の
強い酸洗液を用いたり高温酸洗を行う程、鋼板の表面を
害する。又電流密度の高い電解酸洗法でも帯状鋼板の上
昇と共に酸洗液の温度も上昇し、鋼板の表面を害する。
本発明は、酸洗液槽を出てから酸洗液を除去するまでの
間に、帯状鋼板に付着して残存する酸洗液によって鋼板
表面が侵食されることを防止した帯状鋼板の連続酸洗法
を提供するものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の要旨は酸洗槽を通過した帯状鋼板に、該槽酸洗
液と同系統組成の冷酸洗液を散布する′41F状鋼板の
連続酸洗法である。
以下本発明について図面を参照しながら詳細に説明する
図は本発明法の一実施例を゛電解酸洗法で示す、図にお
いて1は酸洗槽で、硫酸系、塩酸系、燐酸系その他の通
常使用される酸洗液2が任意な濃度で収容されている。
3はジンクロール、4はサポートロールで帯状鋼板5を
案内する。6は電極板で、帯状鋼板5を介して上下の位
置で、かつジンクロール3とサポートロール4の間に設
けられている・すなわち酸洗装置は走行するJiF状鋼
板5を上下の電極6の間を通過させながら、電解酸洗す
るように構成されている。7は冷酸洗液噴射ノズルで、
酸洗液2を通過した帯状鋼板5に対向する側から、冷酸
洗液を散布するように設けられている。また冷酸洗液噴
射ノズル7からは、酸洗槽1の液組成や濃度を変化させ
ないように、酸洗槽1内の酸洗′N!I2と同じ酸洗液
が噴射される。8は水洗ブラッシング槽、9は硝酸槽、
10は水洗ブラッシング槽、11は乾燥装置である。1
2は帯状鋼板転向ロールで、各槽内外任意な位置に設け
られる。すなわち酸洗槽1の出側で冷酸洗液噴射ノズル
7から冷酸洗液が噴射された帯状鋼板5は、水洗ブラッ
シング槽8、これに続く各種を通過して美麗な表面の帯
状鋼板となる。
[作用] 上記のように本発明は冷酸洗液を酸洗後の帯状鋼板5の
表面に散布することによって帯状鋼板5を冷やすことに
より、酸洗浴面から酸洗液除去装置(例えば水洗ブラッ
シング装置8)に至る間、反応性を下げて鋼板表面で起
る侵食反応を抑止する。尚冷酸洗液は鋼板を冷やした後
、全社酸洗槽に流入させ、回収する。冷酸洗液は、酸洗
槽内から取り出した酸洗液を冷却したものでもよく、又
酸洗槽に補充すべき低温の新酸洗液でもよい。
[実施例コ 次いで本発明の実施例について説明する。
図は本発明のIF状錆鋼板連続酸洗ラインの一実施例を
示す図である。電解酸洗液は、l−12S O,: 1
00g/Q、NaN0.: 100g/12.Na25
iF、:2g/Q、Na、SO4: 10Qg/Qで温
度:80”C,11!流密度: 40 A /ditで
、厚さ1.5mmのJIS430ステンレス鋼ホットコ
イルを電解酸洗した。電解酸洗液の一部を冷やして第1
表に示した各温度の冷酸洗液とし、ノズルから8Q/f
!l板表面m2の割合でスプレーして帯状鋼板を冷やし
た。帯状鋼板の表面の酸ヤケを判定したが、第1表のご
とく帯状鋼板を冷やした効果は明かで、40℃以下の温
度の冷酸洗液を使用した場合は極めて良好な表面性状で
あった。
第り表 ※  ◎:極めて良好 O:良好 Δ:酸ヤケ有 ×:
酸ヤケ基[発明の効果] 本発明では、帯状鋼板は酸洗槽を出たあと直ちに冷やさ
れて反応性が低くなり、酸ヤケがない。
しかも本発明では酸洗液と成分が同系統の冷酸洗液を使
用するため、多量使用して鋼板を強く冷やしても酸洗槽
内の酸洗液の濃度や成分は常に同じである。また本発明
では酸洗後の鋼板は冷やされ又冷酸洗液を使用するため
に鋼板の表面は乾くことがなく従って酸洗ムラがない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の4’+F状鋼板の連続酸洗ラインの一実施
例を示す。 1、酸洗槽、2.酸洗液、3.ジンクロール、4、サポ
ートロール、5.帯状鋼板、6.電極板、7、冷酸洗液
噴射ノズル、8.水洗ブラッシング槽、9.硝酸槽、1
0.水洗ブラッシング槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸洗槽を通過した帯状鋼板に該槽酸洗液と同系統組成
    の冷酸洗液を散布することを特徴とする帯状鋼板の連続
    酸洗法。
JP17883386A 1986-07-31 1986-07-31 帯状鋼板の連続酸洗法 Pending JPS6335788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17883386A JPS6335788A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 帯状鋼板の連続酸洗法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17883386A JPS6335788A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 帯状鋼板の連続酸洗法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6335788A true JPS6335788A (ja) 1988-02-16

Family

ID=16055462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17883386A Pending JPS6335788A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 帯状鋼板の連続酸洗法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1333109A2 (de) * 2002-02-04 2003-08-06 Andritz AG Vorrichtung zum Beizen von band- oder drahtförmigem Material
KR100467721B1 (ko) * 2000-12-22 2005-01-24 주식회사 포스코 냉연강판의 산세처리장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100467721B1 (ko) * 2000-12-22 2005-01-24 주식회사 포스코 냉연강판의 산세처리장치
EP1333109A2 (de) * 2002-02-04 2003-08-06 Andritz AG Vorrichtung zum Beizen von band- oder drahtförmigem Material
EP1333109A3 (de) * 2002-02-04 2004-08-18 Andritz AG Vorrichtung zum Beizen von band- oder drahtförmigem Material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3420760A (en) Process for descaling steel strip in an aqueous organic chelating bath using alternating current
US7799199B2 (en) Process and plant for descaling, pickling and finishing passivating stainless steel strips, and strips so obtainable
CN110129872B (zh) 一种钴铬金属电解质等离子抛光用抛光液
TW296988B (ja)
US5490908A (en) Annealing and descaling method for stainless steel
ITMI20130493A1 (it) Metodo per trattare in continuo la superficie di un laminato di acciaio inossidabile in una soluzione a base di acido solforico
HU186900B (en) High current density acid-free electrolitic descaling method
KR100446036B1 (ko) 니켈도금단계와니켈제거단계를포함하는타입의,금속의연속주조용주형요소의구리또는구리-합금외부표면의상태조절방법
JPS6335788A (ja) 帯状鋼板の連続酸洗法
JPH0121240B2 (ja)
US2267146A (en) Apparatus for electrically pickling and cleaning stainless steel and other metals
KR830006469A (ko) 강스트립(鋼 strip)의 표면처리장치
US3027310A (en) Cleaning bath and method of cleaning moving metal strip
US3467549A (en) Descaling of alloys by high temperature surface vaporization
US1279101A (en) Method of preparing pickled iron and steel for painting.
JP2001191108A (ja) 脱スケール除去方法およびその装置
JPS5959900A (ja) ステンレス鋼帯の連続電解脱スケ−ル方法
JP2960196B2 (ja) 鋼帯の連続酸洗方法
JPS6333600A (ja) 鋼ストリツプの電解酸洗法
US6837973B1 (en) Apparatus for electrically coating a hot-rolled steel substrate
JPS6325080B2 (ja)
JPS5959899A (ja) ステンレス鋼帯の電解脱スケ−ル方法
JP3123353B2 (ja) 熱間圧延普通鋼帯の製造法、脱スケール方法およびその設備
JPS622885B2 (ja)
SU670607A1 (ru) Раствор дл электрополировани металлов