JPS6335516B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335516B2
JPS6335516B2 JP962981A JP962981A JPS6335516B2 JP S6335516 B2 JPS6335516 B2 JP S6335516B2 JP 962981 A JP962981 A JP 962981A JP 962981 A JP962981 A JP 962981A JP S6335516 B2 JPS6335516 B2 JP S6335516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
flange
sealed
container body
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP962981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125157A (en
Inventor
Tadahiko Kuzura
Masaki Morotomi
Kazusane Hirota
Kenji Suzuki
Yotaro Tsutsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP962981A priority Critical patent/JPS57125157A/ja
Publication of JPS57125157A publication Critical patent/JPS57125157A/ja
Publication of JPS6335516B2 publication Critical patent/JPS6335516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は密封容器及びその製造法に関し、より
詳細には、金属素材の絞り成形で形成されたフラ
ンジ付無継目容器と蓋体との間に殺菌に耐えしか
も密封信頼性のある熱封着部を形成させた密封容
器及びその製造法に関する。 従来容器を構成する2枚の対向する金属素材を
熱封着性樹脂層を介して熱封着し、密封部を形成
させた密封容器は、種々の食品類等の長期保存の
目的に広く使用されている。例えば、内面となる
側にポリオレフインフイルムの如き熱封着性樹脂
を積層した金属箔の2枚を対向するように袋状に
重ね合わせ、周囲を熱封着した容器においては、
この密封部が加熱殺菌に耐えしかも密封信頼性に
優れていることから、レトルトパウチの名称で前
述した用途に広く使用されている。 一方、金属素材の絞り成形で一体に形成された
底部、側壁部及びフランジ部から成る無継目容器
(以下単にフランジ付無継目容器と呼ぶことがあ
る)は、ゼリー、水ようかん、プリン等の冷菓類
等の保存に広く使用されているが、このタイプの
容器に前述した熱封着による密封構造を適用する
場合には、未だ多くの困難に遭遇する。即ち、前
述したレトルトパウチの場合には、熱封着部の面
積をかなり広くとることが可能であるが、前述し
たフランジ付無継目容器の場合には、熱封着面積
は結局のところフランジ部の面積で規定され、こ
のフランジ部の面積を大きくすることは、金属素
材の使用量が多くなる、容器の外観が悪くなる、
一定容積の箱に詰め得る製品の個数が減少する等
の問題で制約を受けることになる。かくして、フ
ランジ付無継目容器の場合には、密封信頼性の高
い強固な密封構造を形成させることは困難とな
る。また、内容物を充填する際に、前述したフラ
ンジ部には必らず内容物の滴が付着し、この内容
物が異物として熱封着界面に噛み込むことによ
り、一層密封信頼性の低いものとなり易い。即
ち、前述したレトルトパウチの場合には、液状乃
至は固形状の内容物が被封着界面に異物として付
着したとしても、熱封着巾を十分に大きく取れる
こと、対向する内面の両方が熱封着性樹脂で構成
されていること、熱封着すべき積層シートが可撓
性であり熱封着に際してかなりの変形が許容され
ること等により、被封着界面の異物を完全に包み
込むことが可能であるが、フランジ付無継目容器
の場合には、前述した通り熱封着部の巾が狭いこ
と、フランジ部がリジツドであるため熱封着に際
して全く変形が許されないこと、熱封着性樹脂層
の厚みを十分に大きくすることが困難であること
等の理由により、被封着界面に存在する異物を樹
脂で埋め込むことが困難であり、封着部にピンホ
ール、或いは殺菌時にピンホールとなる潜在的欠
陥を生じて、密封信頼性に劣つたものとなる。 本発明によれば、フランジ付無継目容器と蓋体
との間に殺菌に耐えしかも高度の密封信頼性を有
する熱封着部が形成された密封容器が提供され
る。 即ち、本発明によれば、金属素材の絞り成形で
一体に形成された底部、側壁部及びフランジ部か
ら成る無継目容器本体と、該容器本体のフランジ
部と密封的に係合する蓋体とから成る密封容器に
おいて、 該容器本体はフランジ部に周状の溝と該溝内に
充填された熱封着性樹脂層とを備え、容器本体と
蓋体とはこの樹脂層を介して熱封着されているこ
とを特徴とする密封が提供される。 本発明によれば更に、金属素材を絞り成形し
て、底部、側壁部及びフランジ部から成り且つ該
フランジ部に周状の溝が形成された無継目容器本
体を製造する工程と、 熱封着性樹脂の溶液乃至は分散液を前記容器本
体フランジの溝に施こし、乾燥して該溝内に熱封
着性樹脂層を形成させる工程と、前記容器本体に
蓋体を重ね合わせ、フランジ部を加圧下に加熱し
て熱封着を行う工程との組合せから成る密封容器
の製造法が提供される。 本発明を添付図面に基ずいて詳細に説明する。 本発明の密封容器を示す第1図及び第2図にお
いて、容器本体1は金属素材の絞り成形で形成さ
れており、底部2、底部に連なる側壁部3、及び
側壁部の上端に連なるフランジ部4から成つてい
る。容器本体1のこれらの部分は一体しかも無継
目のものとして形成されていて、リジツド乃至は
セミリジツドであり、底部2及び側壁部3で囲ま
れる空間が内容物収容部5となつている。 この容器本体1の開口部を覆い且つその周辺部
がフランジ部4と係合するように蓋体6が施さ
れ、容器本体1と蓋体6とは、フランジ部4にお
いて、後に詳述する熱封着性樹脂層を介して熱封
着される。 本発明の容器の重要な特徴は、容器本体のフラ
ンジ部4に周状の溝7を設け、この溝7内に熱封
着性樹脂8を充填し、この熱封着性樹脂層8を介
して容器本体1と蓋体6とを熱封着させることに
ある。 先ず、フランジ部4に周状の溝7を設けたこと
により、この溝7内に十分な厚みの熱封着性樹脂
層8を設けることが可能となり、フランジ部の巾
がかなり狭い場合、即ち、熱封着面の巾が狭い場
合にも、強固な熱封着による密封構造を形成させ
ることが可能となる。しかも溝7内に設けられた
十分な厚みの熱封着性樹脂層8は、蓋体6を熱封
着する際の加熱加圧条件下において一種のクツシ
ヨン層としての役目をも行ない、フランジ部がリ
ジツドであつても熱封着操作が円滑にしかも全周
囲にわたつて確実に行われることを可能にし、し
かも被封着界面に内容物が異物として付着して
も、これらの異物を樹脂中に完全に埋め込んでピ
ンホール等の密封欠陥が生ずるのを完全に防止す
る。更に、フランジ部に単に熱封着性樹脂層8を
厚く設ける場合には、熱シールのための加熱加圧
条件下で熔融した樹脂が封着部外にはみ出して、
密封不良の原因となり、また封着部の外観不良を
生じたりするが、本発明によれば溝内に熱封着性
樹脂層8が収容されているため、かかる欠陥は極
めて有効に解消されるのである。 本発明において、フランジ部4に設ける溝7の
巾は、容器の大きさや熱封着性樹脂の種類によつ
ても相違するが、一般に1.5乃至5mm、特に2乃
至3mmの範囲とすることが、密封信頼性を高めな
がら、しかもフランジの突出巾を可及的に小さく
するために重要である。また、熱封着性樹脂層8
の厚みは、被封着界面に存在する異物の埋込みを
完全にし、且つ強固で一様な封着を行うために
は、0.03mm以上、特に0.05mm以上とするのがよ
く、経済的な見地からは2.0mm以下、特に1.0mm以
下とするのがよい。 フランジ付容器本体1の金属素材としては、各
種表面処埋鋼板、例えばブリキ、電解クロム酸処
理鋼板等や、アルミ等の軽金属を挙げることがで
きる。これらの金属素材を、打抜プレス成形や、
絞りポンチと絞りダイスとの組合せにより絞り成
形等に賦して、第1図及び第2図に示す形状のフ
ランジ付無継目容器とする。容器の形状は円形で
且つ側壁部はテーパー状となつていることが成形
の上で好ましいが、勿論、オーバル形、矩形等の
形状とすることができる。容器本体の厚みは、
0.5乃至0.1mmの範囲がよく、底部径/素材径の比
として定義される絞り比は、0.3乃至0.8の範囲と
することが望ましい。打抜プレス加工では、絞り
加工と同時にフランジ加工及び溝加工が同時に行
われるが、フランジ加工及び溝加工はそれ自体公
知の手段で絞り加工と別個に行つてもよい。 上述したフランジ付容器本体は未塗装の状態で
も使用し得るが、耐腐食性の点からは、内面及
び/又は外面に保護塗膜を設けることが望まし
く、保護塗膜としては、エポキシ―フエノール系
塗料、エポキシ―ウリア系塗料、エポキシ―メラ
ミン系塗料、スチレン化エポキシエステル系塗
料、ビニル系塗料、アクリル系塗料、エポキシ―
アクリル系塗料、メラミン―アクリル系塗料、ポ
リエステル系塗料、エポキシ―ビニル系塗料等の
公知の鑵用塗料が使用される。 また、外面にポリエチレンテレフタレートの如
き耐熱性樹脂を設けても何らさしつかえない。 熱封着性樹脂としては、一般に80乃至350℃の
温度で熱封着が可能なそれ自体公知の熱可塑性樹
脂が使用される。本発明の目的に特に好適な熱封
着性樹脂は、容器本体の金属素材或いはその上の
保護塗膜に対して優れた接着性を示す熱接着性樹
脂であり、特に酸乃至は酸無水物変性のオレフイ
ン系樹脂である。 好適な変性オレフイン系樹脂は、カルボキシル
基やその無水物を、1乃至600特に10乃至300ミリ
イクイバレント(meq)/100g重合体の濃度で
含有し、次の方法で製造される。 先ず、幹乃至は基体となるオレフイン系樹脂と
しては、熱封緘可能で、しかも好適にはレトルト
殺菌に耐え得る公知の結晶性オレフイン樹脂、例
えば低、中、乃至高密度のポリエチレン、アイソ
タクテイツクポリプロピレン、ポリブテン―1、
4―メチルペンテン―1、結晶性エチレン―プロ
ピレン共重合体等のポリオレフイン或いはこれら
のブレンド物等が使用される。ポリオレフインの
耐衝撃性や場合によつてブロツキング性を改善す
るために前記結晶性オレフイン樹脂にポリイソブ
チレン、ブチルゴム、スチレンブタジエンゴム、
エチレンプロピレンゴム等のエラストマーの少
量、例えば1〜30重量%を配合することができ
る。 結晶性オレフイン樹脂の分子量は、フイルムを
形成するに足るものであればよく、一般にメルト
インデツクス(MI)が0.05乃至100g/10分、特
に0.1乃至50g/10分のものが好適に使用される。 変性に用いる酸乃至はその無水物としては次の
ものが単独或いは2種以上の組合せで使用され
る。 A エチレン系不飽和カルボン酸: アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、フ
マル酸、クロトン酸、イタコン酸、シトラコン
酸、5―ノルボルネン―2,3―ジカルボン
酸。 B エチレン系不飽和無水カルボン酸: 無水マレイン酸、無水シトラコン酸、5―ノ
ルボルネン―2,3―ジカルボン酸無水物、テ
トラヒドロ無水フタル酸。 変性処理は、グラフト共重合、末端処理等の公
知の手段で、前記単量体をオレフイン系樹脂の主
鎖又は側鎖に導入することにより行われる。例え
ば、オレフイン樹脂から成る幹ポリマーと酸基含
有エチレン系不飽和単量体とを、ラジカル開始剤
或いはラジカル開始手段の存在下に接触させるこ
とにより、容易に変性オレフイン樹脂とすること
ができる。幹ポリマーと単量体とは、均一溶液
系、固―液乃至は固―気不均質系、熔融均質系で
接触させることができる。開始剤としては、ジク
ミルパーオキシド、t―ブチルヒドロパーオキシ
ド、ジベンゾイルパーオキシド、ジラウロイルパ
ーオキシド等の有機過酸化物や、アゾビスイソブ
チロニトリル、アゾビスイソプロピオニトリル等
のアゾニトリル類等がそれ自体公知の触媒量で使
用される。ラジカル開始手段としては、X―線、
γ―線、電子線等のイオン化放射線;紫外線或い
は紫外線と増感剤との組合せ;混練り(素練り)
や超音波照射等の機械的ラジカル開始手段等が使
用される。 例えば、均一溶液系の反応では、オレフイン樹
脂、単量体及び開始剤を、トルエン、キシレン、
テトラリン等の芳香族溶媒に溶解させてグラフト
を行ない、生成する変性オレフイン樹脂を沈澱と
して回収する。また、不均一系の反応では、オレ
フイン樹脂の粉末と単量体或いは単量体の稀釈液
とを、イオン化放射線の照射下に接触させてグラ
フトを行なう。更に均一熔融系の反応では、オレ
フイン樹脂、単量体或いは更に開始剤のブレンド
物を、押出機或いはニーダー等で熔融混練して、
変性オレフイン樹脂とする。これら何れの場合に
も、生成する変性オレフイン樹脂は、未重合の単
量体、ホモポリマー或いは開始剤残渣等を除去す
るために、洗滌、抽出等の精製処理に賦すること
ができる。また、生成する変性オレフイン樹脂
は、前述した芳香族溶媒中での再結晶操作に賦
し、その時の晶出条件を変化させることにより、
粒度の調節を行うこともできる。 酸変性オレフイン系樹脂に代えて、アイオノマ
ー(イオン架橋オレフイン共重合体)、エチレン
―酢酸ビニル共重合体、エチレン―アクリル酸共
重合体、エチレン―アクリル酸エステル共重合体
を熱封着性樹脂として用いることもできる。 また、容器本体の内面保護塗膜が、酸化ポリエ
チレン含有塗料や、酸変性オレフイン樹脂含有塗
料のようにオレフイン系樹脂に熱接着性を示す塗
料の場合には、未変性のオレフイン系樹脂、即ち
低―、中―乃至高―密度のポリエチレン、アイソ
タクテイツクポリプロピレン、結晶性エチレン―
プロピレン共重合体或いはこれらのポリマーブレ
ンドを用いることもできる。 更に、熱封着性樹脂としては、比較的融点の低
いポリアミドやポリエステル、例えばナイロン―
12、ナイロン―11、ナイロン―13、ナイロン―
6/ナイロン―12共重合体や、ポリエチレンテレ
フタレート/イソフタレート、ポリテトラメチレ
ンテレフタレート/イソフタレート、ポリテトラ
メチレン/エチレン・テレフタレート/イソフタ
レート等を用いることもできる。 本発明によれば、上述した熱封着性樹脂を溶液
乃至分散液の形で、容器本体フランジの溝の中に
施こす。例えば、これらの樹脂の微粒子は、水や
有機溶媒に分散可能であるので分散液の形でフラ
ンジの溝の中に施こすことができる。勿論、この
際分散液の粘度調整のために、上記分散媒に可溶
な他の樹脂を溶解させておくことができる。ま
た、変性オレフイン樹脂は、デカリン、熱トルエ
ン、熱キシレン等に可溶であるので溶液の形でフ
ランジの溝に施こすこともできる。これらの溶液
乃至分散液中の熱封着性樹脂の濃度は、10乃至80
重量%、特に30乃至60重量%とすることが有利で
ある。溝内に施した樹脂溶液乃至は分散液を乾燥
して溶媒を除去し、次いでその融点以上の温度に
加熱して溝内に強固に密着した熱封着性樹脂層を
形成させる。 溶液乃至分散液の形で、前記樹脂を施こす代り
に、静電粉体塗装、熔射、熔融押出、周状プリフ
オームの形で前記樹脂を施しても勿論よい。 再び、第1図に戻つて、本発明に用いる蓋体6
は、金属箔基質9とその一方の表面に施された熱
可塑性樹脂フイルム層10とから成つており、そ
の他方の表面には保護層11を設けることができ
る。この熱可塑性樹脂フイルム層10は好適には
フランジ側の熱封着性樹脂層8に対して熱封着可
能の樹脂から成つており、これにより一層強固で
確実な密封が可能となる。この場合、蓋体側のフ
イルム層10を、フランジ側の熱封着性樹脂層8
と同一乃至は同種の樹脂で構成すれば、封着界面
での引剥しが不可能な強固な熱封着部を形成する
ことができ、また、フイルム層10を、熱封着性
樹脂層8と異質な樹脂で構成するか、或いはフイ
ルム層10内に異質の樹脂類を混入させることに
より、封着界面での引剥しが可能な密封構造を形
成させることができる。例えば、熱封着性樹脂層
8が酸変性ポリエチレンである場合にはフイルム
層10をポリエチレン、樹脂層8が酸変性ポリプ
ロピレンである場合にはフイルム層10をポリプ
ロピレンとすることにより、引剥し不能な接着構
造を形成させることができる。また、フランジ側
の熱封着性樹脂層8がこれら何れの場合でも、蓋
体側のフイルム層10を、エチレン系重合体とプ
ロピレン系重合体とのブレンド物から構成し、こ
の両者のブレンド比を1:9乃至9:1の重量比
の範囲内で調節することにより、封着界面での引
剥しが可能な封着構造を形成させることができ
る。 蓋体6の金属箔基質9としては、アルミ箔や、
ブリキ箔等が使用され、一方保護層11として
は、2軸延伸ポリエチレンフタレートのような熱
封着性樹脂よりも高融点の樹脂フイルム、有機塗
膜、紙等が使用される。 容器本体1内に内容物を熱間或いは冷間で充填
し、必要により雰囲気を水蒸気、窒素等置換した
後、容器本体1に蓋体6を、フランジ側熱封着性
樹脂層8と蓋側フイルム層10とが対面するよう
に重ね合せ、フランジ部を加圧下に加熱すること
により熱封着を行う。この加熱温度は熱封着性樹
脂層8の融点以上の温度であり、加圧は一般に1
乃至10Kg/cm2ゲージの圧力下で行う。この熱封着
操作は、例えばヒートシールバー、高周波誘導加
熱等のそれ自体公知の熱封着手段を用いて容易に
行うことができる。 本発明による熱封着部は、熱間充填、熱湯殺
菌、レトルト殺菌等の殺菌操作に耐えることがで
き、高度の密封信頼性を有していることと相俟つ
て、食品類を長期にわたつて安定に保存し得ると
いう利点を有するものである。 本発明の優れた作用効果を次の例で説明する。 実施例 1 一方の面に印刷が施こされ、他方の面に変性ビ
ニル系塗料が塗布されたクロム酸処理鋼板
(TFS)から直径110mmの円形のブランクを打抜
き、プレス成形によつて直径が50mmの底部、テー
パーを持つた高さ30mmの側壁部及び直径が75mmで
巾6mm、かつ周状に巾2.5mm、深さ0.3mmの溝を有
するフランジ部から成る第1図の断面図のような
成形容器本体を作製した。 次に、前記成形容器本体フランジ溝部に、密度
が0.90g/c.c.、融点が164℃、カルボニル基濃度
が180meq/100g重合体の無水マレイン酸変性ポ
リプロピレン・パウダーのエタノール分散液(固
形分40wt%)をノズルから吐出させて巾2.5mm、
厚さ200μmに塗布した。次いで185℃に保持され
た焼付オーブン内を3分間通過させることにより
エタノールを蒸発させると共に無水マレイン酸変
性ポリプロピレンをフランジ溝部に接着せしめ
た。 このようにして得られた容器本体に水ようかん
を充填し、構成が12μ2軸延伸ポリエチレンテレ
フタレート/50μアルミニウム箔/70μポリプロ
ピレンのラミネート材から成る直径が75mmの円形
の蓋材をポリプロピレン層が内面となるように温
度250℃、圧着時間1秒のヒートシール条件で容
器本体フランジ部に熱融着させた。これをレトル
ト釜により120℃、1.5Kg/cm2で30分間加熱殺菌し
た。この場合、フランジ・シール部からの漏れは
全く認められなかつた。 次に、密封信頼性試験として、前記レトルト殺
菌済の成形容器100個を、嫌気性芽胞細菌クロス
トリジウムパストリアヌムの芽胞体を主とする芽
胞懸濁液(芽胞濃度107個/ml)中、24時間浸漬
後、30℃の恒温庫中に2週間保存して、内容物の
腐敗状況とガス発生の有無をしらべた。その結
果、腐敗品数、ガス発生品数共に0個であつた。 さらに、前記レトルト殺菌済の成形容器フラン
ジ部と蓋材とのシール強度をフランジ全周につい
て6点測定したところ、最大値5.2Kg/1.5cm、最
少値4.8Kg/1.5cm、平均値5.1Kg/1.5cmであり、
非常に安定した接着性を示した。 比較例 1 実施例1において、プレス成形容器としてフラ
ンジ部に溝を有していないものを使用し、無水マ
レイン酸変性ポリプロピレンのエタノール分散液
をノズルから平面状のフランジ部に塗布したとこ
ろ、均一に狭い巾で塗布することは困難であり、
容器側壁部まで、はみ出る部分さえ認められた。 また、容器側壁部まではみ出さないように塗布
量を少くした場合、無水マレイン酸変性ポリプロ
ピレンの層厚は20μm程度でそれ以上厚くするこ
とが出来なかつた。このような無水マレイン酸変
性ポリプロピレン層の薄い容器本体を用いて実施
例1と同様に水ようかんを充填シール後レトルト
殺菌を行い、嫌気性芽胞細菌を用いて密封信頼性
試験を行つたところ、検査数100個のうち腐敗品
数3個、ガス発生品数5個が認められた。 比較例 2 実施例1で用いたものと同じTFSのブランク
から比較例1と同じようなフランジ部に溝を有し
ていないプレス成形容器を成形した。蓋材として
構成が12μ2軸延伸ポリエチレンテレフタレー
ト/50μアルミニウム箔/70μ無水マレイン酸変
性ポリプロピレンのラミネート材を使用し、前記
の容器本体に水ようかんを充填後実施例1と同様
の200℃、1秒のヒートシール条件でヒートシー
ルを行つたところ、フランジ部の変性ビニル系塗
料表面に蓋材内面の無水マレイン酸変性ポリプロ
ピレンを熱融着させることが出来なかつた。熱融
着は200℃で10秒間と長時間ヒートシールを行う
ことにより可能となるが、この場合でもフランジ
部と無水マレイン酸変性ポリプロピレン層との間
に内容品の水ようかんが介在していれば、その部
分での融着は不完全であつた。このようなフラン
ジ部に予じめ無水マレイン酸変性ポリプロピレン
層を有してないものを用いた充填シール容器につ
いても実施例1と同様の密封信頼性試験を行つた
ところ、検査数100個のうち腐敗数48個、ガス発
生品数21個が認められた。 実施例 2 イージー・オープン性を有し、かつ密封性が完
全である容器を得る目的で実施例1と同様の容器
本体にワインゼリーを充填し、シール層が密度
0.90g/c.c.、融点157℃、エチレン含有量5モル
%のエチレン―プロピレン共重合体60重量%、密
度0.95g/c.c.、融点132℃の高密度ポリエチレン
20重量%、酢酸ビニル含有量10重量%のエチレン
―酢酸ビニル共重合体20重量%のブレンド物から
成り、構成が12μ2軸延伸ポリエチレンテレフタ
レート/50μアルミニウム箔/70μ3元ブレンド層
のラミネート材から打抜かれたタブ部を有し、直
径が75mmで円形の蓋体を温度250℃1秒のヒート
シール条件で容器本体フランジ部に熱融着させ
た。これを110℃で30分間レトルト殺菌処理した。
この場合、フランジ・シール部からの漏れは全く
認められなかつた。 次に、実施例1と同様にして密封信頼性試験を
行つたところ、腐敗品数、ガス発生品数共に0個
であつた。 さらに、前記レトルト殺菌済の密封容器の蓋タ
ブ部から開封したところ、剥離は容易であつた。
また、フランジ部と蓋材とのシール強度をフラン
ジ全周について6点測定したところ、最大値1.5
Kg/1.5cm、最少値1.3Kg/1.5cm、平均値1.4Kg/
1.5cmであり、接着性は均一であつた。 実施例 3〜7 表1に示す容器本体材料を用いて実施例1と同
様にフランジ部に溝を有し、この溝に表1に示す
熱接着性樹脂が充填された容器本体を作製した。
これら各々の容器本体に表3に示す内容品を充填
し、表2に示す材料構成による蓋体を表3に示す
ヒートシール条件で容器本体フランジ部に熱融着
させた。次いで、これらの充填密封容器を表3に
示す条件により加熱殺菌処理した。この場合、フ
ランジ・シール部からの内容品の漏れは全く認め
られなかつた。 次に、実施例1と同様の方法により各々100個
について密封信頼性試験を行つたところ、腐敗品
数、ガス発生品数共に0個であつた。 また、フランジ部と蓋材とのシール強度をフラ
ンジ全周について6点測定して平均した値を表3
に示す。
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例である密封容器の
構造を示す断面図であり、第2図は、第1図の容
器本体の平面図であつて、 引照数字1は密封容器の容器本体、2は底部、
3は側壁部、4はフランジ部、6は蓋体、7はフ
ランジ部に設けられた溝、8は熱封着性樹脂層、
9は金属箔基質、10は熱可塑性樹脂フイルム層
をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属素材の絞り成形で一体に形成された底
    部、側壁部及びフランジ部から成る無継目容器本
    体と、該容器本体のフランジ部と密封的に係合す
    る蓋体とから成る密封容器において、 該容器本体はフランジ部に周状の溝と該溝内に
    充填された熱封着性樹脂層とを備え、容器本体と
    蓋体とはこの樹脂層を介して熱封着されているこ
    とを特徴とする密封容器。 2 前記蓋体は、金属箔基質とフランジ部の熱封
    着性樹脂層に対して熱封着可能な樹脂フイルム層
    とから成り、且つ該蓋体と容器本体とはフランジ
    側の熱封着性樹脂層と蓋体側の樹脂フイルム層と
    の熱融着により密封されている特許請求の範囲第
    1項記載の密封容器。 3 熱封着性樹脂が酸乃至は酸無水物で変性され
    たオレフイン系樹脂から成る特許請求の範囲第1
    項記載の密封容器。 4 金属素材を絞り成形して、底部、側壁部及び
    フランジ部から成り且つ該フランジ部に周状の溝
    が形成された無継目容器本体を製造する工程と、
    熱封着性樹脂の溶液乃至は分散液を前記容器本体
    フランジの溝に施こし、乾燥して該溝内に熱封着
    性樹脂層を形成させる工程と、前記容器本体に蓋
    体を重ね合わせ、フランジ部を加圧下に加熱して
    熱封着を行う工程との組合せから成る密封容器の
    製造法。 5 熱封着性樹脂が酸乃至は酸無水物で変性され
    たオレフイン系樹脂である特許請求の範囲第1項
    記載の製造法。
JP962981A 1981-01-27 1981-01-27 Sealed vessel and its manufacture Granted JPS57125157A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP962981A JPS57125157A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Sealed vessel and its manufacture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP962981A JPS57125157A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Sealed vessel and its manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125157A JPS57125157A (en) 1982-08-04
JPS6335516B2 true JPS6335516B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=11725540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP962981A Granted JPS57125157A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Sealed vessel and its manufacture

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57125157A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185215U (ja) * 1986-05-16 1987-11-25
JPH0631109B2 (ja) * 1988-06-30 1994-04-27 東洋製罐株式会社 レトルト用包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125157A (en) 1982-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310578A (en) Retort-sterilizable laminated structure and process for preparation thereof
US4389438A (en) Process for preparing laminates
US4269321A (en) Peelable bonded structures and process for preparing same
FI71752C (fi) Avrivbar bunden skiktstruktur och dess framstaellning.
US4428494A (en) Easily-openable heat seal lid
JPS6323057B2 (ja)
EP0377747B1 (en) Easily openable sealed package container
GB2051627A (en) Process for preparation of cans and canned provisions
EP0021578A1 (en) Heat-bondable laminates of polyester and metal foil and containers made from them
JPS6335516B2 (ja)
JPS5827108B2 (ja) 積層体及びその製造方法
JPH0230947B2 (ja) Kaifuyoinamitsupuseikeiyoki
JPS5827107B2 (ja) 積層体の製造方法
JPS6028744B2 (ja) 加熱殺菌可能で易開封性の熱封着界面を備えた包装容器
JPS5827105B2 (ja) レトルト殺菌可能な密封包装体
JPH0532277A (ja) 包装体の残留酸素除去方法並びに包装体
JPS6212103B2 (ja)
GB2211163A (en) Metal can ends with easy open plastics closures
JPS5852032A (ja) 複合構造容器
JPH0444533B2 (ja)
JP3116496B2 (ja) ヒートシール性樹脂の施用方法
JPS60110657A (ja) 密封容器
JP3186156B2 (ja) 密封包装用ガラス容器
JPH0219285A (ja) レトルト用包装容器
JPH026699B2 (ja)