JPS6335490Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335490Y2
JPS6335490Y2 JP3483181U JP3483181U JPS6335490Y2 JP S6335490 Y2 JPS6335490 Y2 JP S6335490Y2 JP 3483181 U JP3483181 U JP 3483181U JP 3483181 U JP3483181 U JP 3483181U JP S6335490 Y2 JPS6335490 Y2 JP S6335490Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
holding plate
insulated wires
contact
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3483181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148775U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3483181U priority Critical patent/JPS6335490Y2/ja
Publication of JPS57148775U publication Critical patent/JPS57148775U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6335490Y2 publication Critical patent/JPS6335490Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1つのコンタクトに1本または複数本
の絶縁電線を圧接接続するコネクタに関する。
この種のコネクタにおいては、コンタクトと絶
縁電線とを圧接接続するため、接続の安定性を確
保する上で、圧接接続部に外力が加わらないよう
に保護することが必須の条件となつている。
第1図及び第2図はこのような条件を満たすよ
うに構成された従来の圧接接続用コネクタを示し
ている。
すなわち、第1図はコンタクトに1本の絶縁電
線を接続した場合であつて、絶縁電線1の導体を
ハウジング2に装着、保持されたコンタクト3の
スロツト部に圧接接続し、該スロツト部を覆うよ
うに押え板4をハウジング2に締結して、該押え
板4の一側下部に設けられた押圧部5とハウジン
グ2の上面とで絶縁電線1をはさみ付けて固定す
ることにより、絶縁電線1に加わる外力が圧接接
続部に及ばないようにしている。なお、6は絶縁
電線1を上方に引出すために押え板4の一側に形
成された引出溝である。
第2図は、コンタクトに複数本の絶縁電線を一
括して接続した場合であつて、絶縁電線1aと1
bの導体をハウジング2に装着、保持されたコン
タクト3のスロツト部に圧接接続し、該スロツト
部を覆うように押え板7をハウジング2に締結し
て、該押え板7の一側下部に設けられた押え部8
とハウジング2の上面とで絶縁電線1a,1bを
はさみ付けて固定することにより、絶縁電線1
a,1bに加わる外力が圧接接続部に及ばないよ
うにしている。なお、9は絶縁電線1a,1bを
上方に引出すために押え板7の一側に形成された
引出溝である。
ところで、この種のコネクタにおいては、コン
タクトに圧接接続する絶縁電線が1本か複数本か
によつてハウジングと押え板との間隙を変えなけ
れば絶縁電線をはさみ付けて固定することができ
ない。そのため、上述した従来のコネクタにおい
ては、2種類の押え板4,7を用意しなければな
らず、不経済であつた。
本考案はこのような欠点を解決することを目的
とし、そのため、押え板の一側下部に突起を形成
すると共に他側下部を平坦部とし、コンタクトに
圧接接続される絶縁電線が1本か複数本かによつ
て押え板を反転させて押え板とハウジングとの間
に絶縁電線をはさみ付けるための間隙を変えられ
るようにし、それによつて押え板を1種類のみに
減すことができるようにしたことを特徴とする。
以下本考案の一実施例を第3図及び第4図によ
り説明すると、10はハウジングで、一側上部に
切欠部11が設けてある。12はコンタクトで、
スロツト部が露出するように該ハウジング10に
装着、保持されている。13はハウジング10に
締結される押え板で、一側下部に突起14が形成
され、また他側下部は平坦部15となつている。
16,17は押え板13の側面に各々設けられた
引出溝である。
このように構成した本考案は、ハウジング10
の切欠部11側に押え板13の平坦部15を位置
させた場合、ハウジング10と押え板13との間
隙は、ハウジング10の上面10′と押え板13
の突起14とで形成される絶縁電線を1本挾む程
度の間隙となり、また押え板13を反転させて突
起14をハウジング10の切欠部11側に位置さ
せた場合、ハウジング10と押え板13との間隙
は、ハウジング10の上面10′と押え板13の
平坦部15とで形成される絶縁電線を数本挾むこ
とができる程度の間隙となる。
従つて第3図に示すように、1本の絶縁電線1
の導体をコンタクト12のスロツト部に圧接接続
した場合は、該スロツト部を覆うように押え板1
3を被せ、かつハウジング10の切欠部11側に
押え板13の平坦部15が位置するようにして、
該押え板13をハウジング10に締結することに
より、押え板13の突起14とハウジング10の
上面10′とで絶縁電線1をはさみ付けて固定す
ることができる。固定した絶縁電線1は引出溝1
6に嵌めて上方に引出す。
一方第4図に示すように、複数本の絶縁電線1
a,1bの導体をコンタクト12のスロツト部に
圧接接続した場合は、該スロツト部を覆うように
押え板13を被せ、かつハウジング10の切欠部
11側に押え板13の突起14が位置するように
して、該押え板13をハウジング10に締結する
ことにより、押え板13の平坦部15とハウジン
グ10の上面10′とで絶縁電線1a,1bをは
さみつけて固定することができ、固定した絶縁電
線1a,1bは引出溝17に嵌めて上方に引出
す。なお、この場合、絶縁電線1a,1bの端末
部は突起14により下方に押されるが、ハウジン
グ10の切欠部11に落ち込むので他端への伝播
力はなく、従つて平坦部15とハウジング10の
上面10′による絶縁電線1a,1bの固定が干
渉されることはない。
以上説明したように本考案は、ハウジングの一
側上部に切欠部を設け、また押え板13の一側下
部に突起を設けると共に他側下部を平坦部として
いるため、コンタクトに圧接接続される絶縁電線
が1本であつても、また複数本であつても、それ
に応じてハウジングと押え板との間隙を変えるこ
とができ、従つて絶縁電線が1本の場合でも、複
数の場合でも1種類の押え板でこれを確実に固定
することができるので、押え板の種類を減らすこ
とができ、経済的である。
また、絶縁電線の固定を確実に行うことができ
るため、安定した接続が得られるものであり、こ
のようなことから各種電子装置の圧接接続用コネ
クタとして広く利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例を示し、第1図は1
本の絶縁電線を圧接接続した状態を示す部分断面
図、第2図は複数本の絶縁電線を圧接接続した状
態を示す部分断面図、第3図及び第4図は本考案
の一実施例を示し、第3図は1本の絶縁電線を圧
接接続した状態を示す部分断面図、第4図は複数
本の絶縁電線を圧接接続した状態を示す部分断面
図である。 1,1a,1b……絶縁電線、10……ハウジ
ング、10′……上面、11……切欠部、12…
…コンタクト、13……押え板、14……突起、
15……平坦部、16,17……引出溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1本または複数本の絶縁電線を圧接接続するス
    ロツト部を有するコンタクトと、該コンタクトを
    スロツト部が露出するように支持するハウジング
    と、該スロツト部を覆うようにしてハウジングに
    締結される押え板とより成る圧接接続用コネクタ
    において、ハウジングの一側上部に切欠部を設
    け、押え板の一側下部に突起を形成すると共に他
    側下部は突起を設けない平坦部とし、コンタクト
    のスロツト部に1本の絶縁電線を圧接接続した場
    合は、押え板の平坦部をハウジングの切欠部側に
    位置させて突起とハウジング上面とで前記1本の
    絶縁電線をはさみ付けて固定し、コンタクトのス
    ロツト部に複数本の絶縁電線を一括圧接接続した
    場合は、押え板を反転させることにより突起をハ
    ウジングの切欠部側に位置させて平坦部とハウジ
    ング上面とで前記複数本の絶縁電線をはさみ付け
    て固定すると共に突起により押される電線の逃げ
    を切欠部で行うようにしたことを特徴とする圧接
    接続用コネクタ。
JP3483181U 1981-03-14 1981-03-14 Expired JPS6335490Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3483181U JPS6335490Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3483181U JPS6335490Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148775U JPS57148775U (ja) 1982-09-18
JPS6335490Y2 true JPS6335490Y2 (ja) 1988-09-20

Family

ID=29832120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3483181U Expired JPS6335490Y2 (ja) 1981-03-14 1981-03-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6335490Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148775U (ja) 1982-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621305A (en) Header connector and attachment
US3221096A (en) Electrical splicer block for ribbon type cables
JPS6335490Y2 (ja)
JPS6136965U (ja) 分岐接続器
JPS6214598Y2 (ja)
JP2526875Y2 (ja) 圧接ジヨイントコネクタ
JPS6310625Y2 (ja)
JPH0414872Y2 (ja)
JPH048025Y2 (ja)
JPH0346461Y2 (ja)
JPH0110860Y2 (ja)
JP2645932B2 (ja) 圧接コネクタ
JP2553899Y2 (ja) ケーブル用圧接コネクタ
JPH0132696Y2 (ja)
JPH0229671Y2 (ja)
JP2604523Y2 (ja) 電気接続箱
JP2571474Y2 (ja) 電気接続箱
JPS61129416U (ja)
JPS61153276U (ja)
JPH0644033Y2 (ja) 圧接コネクタ
JPH084691Y2 (ja) 圧接端子
JPH025488Y2 (ja)
JPH0537433Y2 (ja)
JPH0351895Y2 (ja)
JPH0439667Y2 (ja)