JPS6334858B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334858B2
JPS6334858B2 JP55096306A JP9630680A JPS6334858B2 JP S6334858 B2 JPS6334858 B2 JP S6334858B2 JP 55096306 A JP55096306 A JP 55096306A JP 9630680 A JP9630680 A JP 9630680A JP S6334858 B2 JPS6334858 B2 JP S6334858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
process according
carried out
reaction
bromination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55096306A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5616441A (en
Inventor
Maruhoruto Aruburehito
Kyuuzera Erunsuto
Kurauke Eeritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5616441A publication Critical patent/JPS5616441A/ja
Publication of JPS6334858B2 publication Critical patent/JPS6334858B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/68Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings containing halogen
    • C07C63/70Monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/10Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms
    • C07C17/12Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of hydrogen atoms in the ring of aromatic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、或皮の眮換ベンゟむルフルオリドお
びその補法に関する。
本発明は新芏化合物ずしお―フルオロ――
ブロモ―ベンゟむルフルオリドを提䟛する。
本発明はたた、―フルオロ――ブロモ―ベ
ンゟむルフルオリドの補法においお、最初に―
クロロ―ベンゟトリクロリドを臭玠化し、次にト
リクロロメチル基を郚分加氎分解し、生ずる䞭間
䜓を北玠化剀ず反応させるこずを特城ずする補法
をも提䟛する。
臭玠化は䟋えば単䜓臭玠、臭玠䟛䞎化合物䟋え
ば臭化スルフリルたたは臭化沃玠、たたは臭玠含
有錯䜓䟋えばゞオキサン―臭玠を甚いお実斜され
埗る。
本発明の補法においおは、奜適には―クロロ
―ベンゟトリクロリドを第反応段階においお単
䜓臭玠ず反応させる。䞍完党反応による収率損倱
を防ぐために、少なくずも等モル量の臭玠が必芁
であるが、しかし奜適には小過剰量にお甚いられ
る。䟋えば―クロロ―ベンゟトリクロリドモ
ル圓り―1.2、奜適には1.03―1.15モルの臭玠を
甚い埗る。
単䜓臭玠を甚いた臭玠化は、党般に芳銙族化合
物の栞の臭玠化を促進する物質の存圚䞋に実斜さ
れる、斯くの劂き物質ずしおは、アルミニりム、
鉄、チタン、亜鉛およびアンチモンのハラむド、
䟋えばクロリド、ブロミドたたはペヌゞド、およ
び硫化鉄および沃玠が挙げられる。前蚘の元玠の
ハラむドずしおブロミドを甚いるべき堎合には、
該元玠を単䜓圢態にお反応混合物に添加するず充
分でありこれらは単䜓臭玠ずの反応によ぀お混
合物䞭にブロミドを圢成する。芳銙族化合物の栞
の臭玠化を促進する個々の物質の䟋ずしおは次の
ものが挙げられる塩化アルミニりム、臭化アル
ミニりム、鉄クロリド、鉄ブロミ
ド、四塩化チタン、四臭化チタン、塩化亜鉛、臭
化亜鉛、アンチモンクロリド、アンチモン
ブロミド、硫化鉄および沃玠。鉄ク
ロリド、鉄ブロミドたたは硫化鉄の劂き鉄
化合物が奜適に甚いられる。硫化鉄が特に奜適に
甚いられる。芳銙族化合物の栞の臭玠化を促進す
るための前蚘の物質は、出発材料の量に察しお䟋
えば0.01―重量、奜適には0.1―重量の
量にお反応混合物に添加される。
本発明の補法における臭玠化は、無溶剀にお実
斜され埗る。しかし、䞍掻性溶剀䞭にお実斜する
こずも可胜である。䞍掻性溶剀の䟋ずしおは、ハ
ロゲン化炭化氎玠、䟋えばメチレンクロリド、ク
ロロホルム、―ゞクロロ゚タン、たたはト
リクロロ゚チレンを挙げ埗る。
臭玠化は党般にわずかに高められた枩床にお実
斜される。䟋ずしお、20゜―70℃、奜適には30゜
―60℃の枩床を挙げ埗る。
本発明の補法の第反応段階は、無溶剀䞋にた
たは溶剀を甚いお実斜し埗る。溶剀を甚いる手順
のためには䞍掻性溶剀を挙げ埗る。これらの䟋ず
しおは、本発明の補法の第反応段階に぀いお既
に挙げられたハロゲン化炭化氎玠䟋えばメチレン
クロリド、クロロホルム、―ゞクロロ゚タ
ン、トリクロロ゚チレンたたはクロロベンれンが
挙げられる。
トリクロロメチル基の郚分加氎分解は、党般に
第反応段階にお氎を添加するこずによ぀お実斜
される。氎は䟋えばそのたたの圢にお、たたは酞
や塩の氎溶液の圢にお添加され埗る。氎をそのた
たの圢にお添加するのが奜たしい。
党般に本発明の補法の第反応段階はたた、芳
銙族的に結合せしめられたトリクロロメチル基の
郚分加氎分解を促進する物質の存圚䞋におも実斜
される。この目的のために、第反応段階におい
お栞の臭玠化を促進するために甚いられ埗るのず
同じ物質を甚い埗る。前蚘の物質のうち、第反
応段階のために鉄化合物が奜適に甚いられる。鉄
ハロゲン化物䟋えば鉄クロリドたたは鉄
ブロミドが特に奜たしい。芳銙族的に結合
せしめられたトリクロロメチル基の郚分加氎分解
を促進するための物質は、䟋えば甚いられる―
クロロ―ベンゟトリクロリドに察しお0.01―重
量、奜適には0.1―重量の量にお甚いられ
埗る。
第反応段階における郚分加氎分解のために必
芁な氎は、党般に発熱反応を制埡䞋に保ち埗るよ
うな工合に反応混合物に蚈量添加される。本発明
の補法においお完党反応を達成するためには、出
発材料に察しお等モル量の氎が必芁である。等モ
ル量より少量の氎を甚いるず、䞍完党反応ずなり
収率損倱が生ずる。埓぀お、第反応段階におい
お反応を完結させるためには、䜿甚出発材料に察
しお等モル量より幟分倚量の氎が通垞甚いられ
る。䟋えば出発化合物モル圓り―1.2モル、
奜適には1.05―1.15モルの氎を甚い埗る。
しかし、等モル量より過剰の量にお反応混合物
䞭に存圚する氎は、望たしくない副反応をもたら
す。反応のために䞍必芁な過剰量の氎は、この目
的のために添加されるチオニルクロリドずの反応
によ぀お陀去され埗る。同時に、過剰量の氎ず反
応しお望たしくない副生物を生じたような反応混
合物䞭の成分を、チオニルクロリドず反応させ
お、本発明に埓う方法によ぀お臭玠化されそしお
トリクロロメチル基が郚分加氎分解された―ク
ロロ―ベンゟトリクロリドを生ずるこずも可胜で
ある。
郚分加氎分解のための枩床の䟋ずしおは20−
100℃、奜適には50−85℃を挙げ埗る。加氎分解
反応を促進するためには、最初に反応混合物を幟
分加熱し、次に氎添加速床によりおよびたたは
反応混合物を冷华するこずによ぀お、発熱反応を
所望枩床範囲内に保぀こずが埗策であり埗る。
本発明の補法の第反応段階においおは、第
段階からの反応生成物を北玠化剀䟋えば北化カリ
りムたたは北化セシりムを反応させる。奜適には
北玠化剀しお北化カリりムが甚いられる。北化カ
リりムの郚を北化ナトリりムで眮換え、適切な
らば別の北玠化剀ずの混合物ずしお甚いるこずも
可胜である。
本発明の補法における臭玠化には、党般に出発
材料モル圓りモルの北化カリりムが必芁であ
る。北化カリりムを少量甚いるず、䞍完党反応の
結果ずしお収率損倱が生ずる。かように、反応を
完結させるには北化カリりムをわずかに過剰量に
お甚いるのが埗策である。倧過剰量の北化カリり
ムを甚いおも、本発明の補法に悪圱響は無いが、
しかし経枈性の点から適切ではない。かように䟋
えば䜿甚―クロロ―ベンゟトリクロリドモル
圓り―モル、奜適には2.5―3.5モルの北化カ
リりムを甚い埗る。
第反応段階のための反応混合物に、北化カリ
りム党量を床に添加し埗る。しかし、北化カリ
りムを幟぀かに、䟋えば回に分けお添加するこ
ずもできる。この倉圢においおは、第反応段階
開始前に北化カリりムの幟郚分か、奜適には党量
の玄半分を反応混合物に添加し、残りを第反応
段階䞭に回にたたはそれ以䞊の回に分けお添加
する。第反応段階䞭に任意的に添加されるこの
残りの量の北化カリりムは、さらに補助剀を甚い
ずに、たたは奜適には懞濁液の圢にお甚いられ埗
る。適切ならば、この第反応段階のために甚い
られる溶剀の幟郚分かを、懞濁剀ずしお利甚し埗
る。
第反応段階においお北化カリりムを幟぀かの
郚分に分けお添加する堎合には、添加されるべき
北化カリりムの党量の玄50モルの量たでの北化
カリりムの第郚分たたは耇数の第郚分を北化
ナトリりムで眮き換えるこずが可胜である。北化
ナトリりムは北化カリりムよりも安䟡であるか
ら、第反応段階のこの倉法が奜たしい。
第反応段階は党般に䞍掻性の極性および䞭性
溶剀䞭にお実斜される。斯くの劂き溶剀の䟋ずし
おは、テトラメチレンスルホン、ゞメチルスルホ
ンおよび―メチルピロリドンが挙げられる。奜
適にはテトラメチレンスルホンが溶剀ずしお甚い
られる。
第反応段階は党般に高められた枩床にお実斜
䟋される。䟋ずしお160−220℃、奜適には180
−220℃の枩床を挙げ埗る。
個々の反応の各々が終了した時に、その個々の
反応段階の反応生成物は、圓業者に既知の適切な
方法により、䟋えば蒞留たたは再結晶によ぀お仕
䞊げられるこずができ、そしお次の反応段階に甚
いられ埗る。しかし、䞭間䜓を単離せずに、最初
の぀の反応段階を順に実斜するこずもできる。
本発明の補法のこの奜適な倉法においおは、第
反応段階の反応を無溶剀にお最初に実斜する。そ
の埌即座に第反応段階を同じ反応噚䞭で実斜
し、この反応のために奜適には、前蚘の適切な溶
剀の぀を添加する。第反応段階におけるこの
奜適な溶剀添加は、第反応段階の発熱反応を制
埡するのに埗策である。前蚘の劂く、第反応段
階は奜適には鉄化合物の存圚䞋に実斜される。前
蚘の鉄化合物の぀は第反応段階ず同様に第
反応段階のためにも適切であるから、第反応段
階を斯くの劂き鉄化合物の存圚䞋に既に実斜した
堎合には、第反応段階においお斯くの劂き鉄化
合物を添加する必芁はない。他の堎合には、斯く
の劂き適切な鉄化合物を匕続き第反応段階のた
めの反応混合物に添加し埗る。
奜適には本発明の補法は次の劂くに実斜され
る。
芳銙族化合物の栞の臭玠化を促進するのに必芁
な物質である―クロロ―ベンゟトリクロリド、
および適切な堎合には溶剀をも、撹拌された装眮
䞭に最初に導入し、所望枩床に加熱する。次に撹
拌しながら数時間にわた぀お添加する。奜適な倉
法においおは、匕続き数時間撹拌した埌に、適切
であるずしお前蚘に蚘された溶剀の぀を添加
し、そしおたた奜適な倉法によるず、反応混合物
が第反応段階から鉄化合物を含んでいない堎合
には、前蚘の鉄化合物の぀を添加する。次に第
反応段階のために望たれる枩床を確立し、遞択
された枩床が保たれるような速床にお氎を滎䞋す
る。
この目的のために、適切ならば反応混合物を適
切な工合に冷华する。添加される氎は前蚘の小モ
ル過剰量を含む。氎の添加䞭に、塩化氎玠が反応
混合物から攟出され、適切な吞収装眮䞭に補集さ
れる。塩化氎玠の攟出が終぀た時に、反応混合物
にチオニルクロリドを添加する。チオニルクロリ
ドの量は、少なくずも、過剰量の氎を陀去しそし
お前蚘の副生物圢成を零にするのに充分な量でな
ければならない。この量より過剰量のチオニルク
ロリドを添加しおも、本発明の補法に悪圱響は及
がされない。溶剀および過剰量のチオニルクロリ
ドを次に留出させ、所望反応生成物を同様に蒞留
によ぀お単離する。
第反応段階に぀いおは、溶剀、北化カリり
ム、および第反応段階からの反応生成物を、撹
拌しながら遞択された枩床に数時間加熱する。蒞
留によ぀お第反応段階の反応混合物を分離する
こずによ぀お、―フルオロ――ブロモ―ベン
ゟむルフルオリドを単離する。北化カリりムの幟
郚分かを北化ナトリりムで眮き換える、第反応
段階の倉法の堎合には、奜適な手順は次の劂くで
ある第反応段階からの反応生成物、アルカリ
金属フルオリド党量の50モルに察応する量の北
化ナトリりム、および溶剀の玄半分を、撹拌しな
がら所望枩床に数時間加熱する。残量の溶剀䞭に
懞濁せしめられた北化カリりムを次に、アルカリ
金属フルオリド党量の残りの50モルに察応する
量にお反応混合物に添加する。反応枩床にお匕続
き数時間撹拌した埌に、反応混合物を前蚘の劂く
に仕䞊げる。
本発明の補法においおは、新芏化合物―フル
オロ――ブロモ―ベンゟむルフルオリドは、反
応段階党おにわた぀お高収率にお埗られ埗る。本
発明の補法の反応段階の党おが実質的床合の副反
応なしに進行しお、倚くの異性䜓を含む混合物で
はなくお、単玔な蒞留によ぀お分離され埗る反応
混合物が埗られるこずは意倖である。反応混合物
が高枩にお苛酷な熱にさらされる第反応段階に
぀いお、実質的副反応が生じないこずは特に意倖
である。
新芏な―フルオロ――ブロモ―ベンゟむル
フルオリドは、アルカリ条件䞋にお鹞化されお
―フルオロ――ブロモ―安息銙酞を生じ埗る。
この酞は高掻性殺虫剀の補造のための重芁な䞭間
䜓である。この補造のためには、ナトリりムプ
ノラヌトで―フルオロ――ブロモ―安息銙酞
を―フルオロ――プノキシ―安息銙酞に転
化し、この酞から還元によ぀お察応ベンゞルアル
コヌルを埗る。このアルコヌルは次に察応するベ
ンズアルデヒドに酞化されるこずができ、これは
金属シアン化物ず反応せしめられおα―シアノ―
―フルオロ――プノキシ―ベンゞルアルコ
ヌルを生じ埗る。このアルコヌルのパヌメスリン
酞゚ステルpermethric acid estersは、蟲業
における害虫を駆陀するための顕著な殺虫剀であ
るDE―OS独囜特蚱出願公開公報第2709264
号。
埓぀お、該パヌメスリン酞゚ステルの補造のた
めの重芁な化合物は、―フルオロ――ブロモ
―安息銙酞である。これは既知であり、そしおテ
トラフルオ硌酞䞭での―ブロモ――メチル―
アニリンのゞアゟ化によ぀お埗られる―フルオ
ロ――ブロモ―トル゚ンの酞化による、倚段階
からなる浪費的補法によお埗られ埗るCan.J.
Chem.31巻、24441960。この補法は幟぀かの
欠点を有しかように、北玠原子導入方法はテト
ラフルオロ硌酞䞭にお実斜され、この酞はゞアゟ
化の結果ずしお氎分を埗お、腐蝕効果をもたら
す。さらに、―フルオロ――ブロモ―トル゚
ンの酞化における収率が䜎いこずは、重倧な欠点
である。最埌に、―アミノトル゚ンは、最初に
アシル化され次に臭玠化され、最埌に、Can.J.
Chem.、loc.cit.に蚘茉の反応シヌケンスを始め埗
るようになる前に、再びアセチル基を陀去されな
ければならない工業等玚の出発材料であるずみな
されるべきである。
反察に、本発明の補法の出発材料である―ク
ロロ―ベンゟトリクロリドは、―クロロ―トル
゚ンの塩玠化により容易に接近可胜であり
Houben―Weyl、巻、Georg Thieme、
Stuttgart1962、頁738、そしお本発明の補法は
若干の高収率段階にお本発明に埓぀お―フルオ
ロ――ブロモ―ベンゟむルフルオリドをもたら
し、これは実質的に定量的に―フルオロ――
ブロモ―安息銙酞に転化され埗る。
かように、本発明のもう぀の偎面は、―フ
ルオロ――ブロモ―安息銙酞の補法においお、
―フルオロ――ブロモ―ベンゟむルフルオリ
ドを最初にアルカリ性物質ず反応させ、―フル
オロ――ブロモ―安息銙酞を次に鉱酞によ぀
お、生じた塩から遊離させるこずを特城ずする補
法に関する。
アルカリ性物質の䟋ずしおはアルカリ金属炭酞
塩たたはアルカリ金属氎酞化物䟋えば炭酞ナトリ
りム、重炭酞ナトリりム、炭酞カリりム、重炭酞
カリりム、氎酞化カリりムたたは奜適には氎酞化
ナトリりムを挙げ埗る。
鉱酞の䟋ずしおは燐酞、硝酞たたは奜的には塩
酞たたは硫酞の濃たたは垌氎溶液を挙げ埗る。
―フルオロ――ブロモ―ベンゟむルフルオ
リドからの―フルオロ――ブロモ―安息銙酞
の補造は、䟋えば反応媒䜓ずしおの氎の䞭にお20
−100℃にお実斜され埗る。
本発明の補法を次の補造䟋により説明する。
䟋  277612モルの―クロロ―ベンゟトリク
ロリド、の粉末硫化鉄およびの無氎鉄
クロリドを最初にリツトル぀口フラス
コに導入し、50℃にお―時間にわた぀お撹拌
しながら220013.75モルの臭玠を添加した。
混合物を次いで―10時間撹拌し、3.2リツトル
の―ゞクロロ゚タンを次に添加し、枩床を
70℃に䞊げ、玄―時間にわた぀お248
13.75モルの氎を蚈量添加した。塩化氎玠の攟
出が止たるず盎ぐに200mlのチオニルクロリドを
反応混合物に添加した。二酞化硫黄の攟出が止た
぀た時に、溶剀および残留チオニルクロリドを留
出させ、―クロロ――ブロモ―ベンゟむルク
ロリドを同様に蒞留によ぀お単離した。沞点98
℃0.5ミリバヌルのもの2730が埗られた。こ
れは理論収量の89に察応した。
第反応段階に぀いおは、埗られた―クロロ
――ブロモ―ベンゟむルクロリドの幟分か、即
ち1825モルを、3250のテトラメチレン
スルホンおよび125021モルの無氎北化カリ
りムず共に時間にわた぀お撹拌しながら210℃
に加熱した。次いで蒞留するこずによ぀お、沞点
92−95℃18ミリバヌルの1330の―フルオロ
――ブロモ―ベンゟむルフルオリドを埗た。こ
れは理論量の83に察応した。
䟋  最初の぀の反応段階を䟋の劂くに実斜し
た。次に1270モルの―クロロ――ブ
ロモ―ベンゟむルクロリドを、1150のテトラメ
チレンスルホンおよび3157.5モルの無氎北
化ナトリりムず共に時間撹拌しながら210℃に
加熱した。次に1150のテトラメチレンスルホン
䞭に懞濁せしめられた4357.5モルの無氎北
化カリりムを反応混合物に添加し、混合物を210
℃におさらに時間撹拌した。次いで蒞留するこ
ずによ぀お、873の―フルオロ――ブロモ
―ベンゟむルフルオリドを埗た。これは理論量の
79に察応した。
䟋 参考䟋 1200mlの氎の䞭に含たれる100の氎酞化ナト
リりムを最初に反応容噚に導入し、撹拌しながら
265の―フルオロ――ブロモ―ベンゟむル
フルオリドを滎䞋した。添加が終了しそしお固䜓
が党お溶解した時に、溶液を濃塩酞で酞性化し
た。沈殿した生成物を別し、埪環空気キダビネ
ツト内で100℃にお也燥した。252理論収量の
96の―フルオロ――ブロモ―安息銙酞が
埗られた融点134−136℃。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  化合物―フルオロ――ブロモ―ベンゟむ
    ルフルオリド。  ―フルオロ――ブロモ―ベンゟむルフル
    オリドの補法においお、―クロロ―ベンゟ―ト
    リクロリドを最初に臭玠化し、次にトリクロロメ
    チル基を郚分加氎分解し、生じた䞭間䜓を北玠化
    剀ず反応させるこずを特城ずする補法。  芳銙族化合物の栞の臭玠化を促進する物質の
    存圚䞋に、そしお適切ならば䞍掻性溶剀の存圚䞋
    にお、元玠状臭玠を甚いお臭玠化を実斜する、特
    蚱請求の範囲第項蚘茉の補法。  芳銙族化合物の栞の臭玠化を促進する物質ず
    しお、元玠状たたは結合圢態の鉄を甚いる、特蚱
    請求の範囲第項蚘茉の補法。  ―クロロ―ベンゟトリクロリドモル圓り
    ―1.2モルの臭玠を甚いる、特蚱請求の範囲第
    たたは項蚘茉の補法。  芳銙族化合物の栞の臭玠化を促進する物質
    を、―クロロ―ベンゟトリクロリドに基づいお
    0.01―重量の量にお甚いる、特蚱請求の範囲
    第、たたは項蚘茉の補法。  臭玠化を20゜―70℃にお実斜する、特蚱請求
    の範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の補法。  氎を甚い、芳銙族的に結合したトリクロロメ
    チル基の加氎分解を促進する物質の存圚䞋に、そ
    しお適切ならば䞍掻性溶剀の存圚䞋にお、郚分加
    氎分解を実斜し、過剰量の氎およびたたは過剰
    量の氎によ぀お圢成される副生物を、適切ならば
    チオニルクロリドずの反応によ぀お、陀去する、
    特蚱請求の範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の
    補法。  芳銙族的に結合したトリクロロメチル基の加
    氎分解を促進する物質が鉄化合物である、特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の補法。  芳銙族的に結合したトリクロロメチル基の
    加氎分解を促進する物質を、䜿甚―クロロ―ベ
    ンゟトリクロリドに察しお0.01―重量の量に
    お甚いる、特蚱請求の範囲第たたは項蚘茉の
    補法。  䞭間的仕䞊げ無しにお、臭玠化および郚分
    加氎分解を同䞀反応噚䞭で実斜する、特蚱請求の
    範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の補法。  加氎分解のために、䜿甚―クロロ―ベン
    ゟトリクロリドモル圓り―1.2モルの氎を甚
    いる、特蚱請求の範囲第―項のいずれか䞀
    項蚘茉の補法。  加氎分解を20゜−100℃にお実斜する、特蚱
    請求の範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の補
    法。  北玠化剀ずの反応のために、䞍掻性溶剀の
    存圚䞋に高められた枩床にお北化カリりムを甚
    い、その幟郚分かを北化ナトリりムで眮き換える
    こずができる、特蚱請求の範囲第―項のい
    ずれか䞀項蚘茉の補法。  フルオリドを幟぀かの郚分に分けお添加す
    る、特蚱請求の範囲第項蚘茉の補法。  第郚分ずしお北化ナトリりムを最初に添
    加し、次に第郚分ずしお北化カリりムを添加す
    る、特蚱請求の範囲第たたは項蚘茉の補
    法。  北化カリりムの50モルより倚くない量を
    北化ナトリりムで眮き換える、特蚱請求の範囲第
    、たたは項蚘茉の補法。  䜿甚―クロロ―ベンゟトリクロリドモ
    ル圓り―モルのフルオリドを甚いる、特蚱請
    求の範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の補
    法。  北玠化を䞍掻性、極性、䞭性有機溶剀䞭に
    お実斜する、特蚱請求の範囲第―項のいず
    れか䞀項蚘茉の補法。  北玠化を160゜−220℃にお実斜する、特蚱
    請求の範囲第―項のいずれか䞀項蚘茉の補
    法。
JP9630680A 1979-07-18 1980-07-16 44fluoroo33bromoobenzoylfluoride and manufacture thereof Granted JPS5616441A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792928987 DE2928987A1 (de) 1979-07-18 1979-07-18 4-fluor-3-brom-benzoylfluorid und verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5616441A JPS5616441A (en) 1981-02-17
JPS6334858B2 true JPS6334858B2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=6076017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9630680A Granted JPS5616441A (en) 1979-07-18 1980-07-16 44fluoroo33bromoobenzoylfluoride and manufacture thereof

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0024516B1 (ja)
JP (1) JPS5616441A (ja)
BR (1) BR8004448A (ja)
DD (1) DD153204A5 (ja)
DE (2) DE2928987A1 (ja)
DK (1) DK308880A (ja)
HU (1) HU183181B (ja)
IL (1) IL60604A (ja)
PL (1) PL128170B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3006685C2 (de) * 1980-02-22 1982-09-09 Riedel-De Haen Ag, 3016 Seelze 3-Brom-4-fluorbenzonitril und Verfahren zur Herstellung eines substituierten 3-Brom-4-fluorbenzols
DE3140634A1 (de) * 1981-10-13 1983-04-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von kernfluorierten benzoylfluoriden
GB8324902D0 (en) * 1983-09-16 1983-10-19 Ici Plc Chemical process
DE4227371A1 (de) * 1992-08-19 1994-02-24 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von 2,3,4-Trichlor-5-fluor-benzoylchlorid
DE4414841A1 (de) * 1994-04-28 1995-11-02 Bayer Ag Brom enthaltende aromatische Verbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Zwischenprodukte bei der Synthese von Wirkstoffen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2062434A1 (ja) * 1970-12-18 1972-06-22
US4113435A (en) * 1973-07-16 1978-09-12 Massachusetts Institute Of Technology Cryogenically controlled direct fluorination apparatus
DE2708190C2 (de) * 1977-02-25 1984-09-27 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von m-Brom-benzotrifluoriden
DE2743144B2 (de) * 1977-09-24 1979-09-06 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Herstellung von m-Halogenbenzoylhalogeniden

Also Published As

Publication number Publication date
BR8004448A (pt) 1981-01-27
PL225701A1 (ja) 1981-12-23
EP0024516A1 (de) 1981-03-11
DE2928987A1 (de) 1981-02-12
DD153204A5 (de) 1981-12-30
DK308880A (da) 1981-01-19
EP0024516B1 (de) 1982-07-28
JPS5616441A (en) 1981-02-17
IL60604A (en) 1984-08-31
DE3060704D1 (en) 1982-09-16
HU183181B (en) 1984-04-28
IL60604A0 (en) 1980-09-16
PL128170B1 (en) 1984-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4439620A (en) 2,4-Dichloro-5-fluorobenzoyl halide and a process for its preparation
JPS6334858B2 (ja)
US4876376A (en) Process for the halogenation, nitration and fluorination of aromatic derivatives
CA2090768A1 (en) Process for the preparation of 2,4,5-trifluorobenzonitrile
EP0202838A2 (en) Process for production of m-phenoxybenzyl alcohol
JP2502327B2 (ja) ゞプニル゚―テル化合物の補造方法
US4210766A (en) Process for producing 2-halo-4-bromophenols
JPH0368534A (ja) フッ玠化された安息銙酞の補造方法
JPH0223535B2 (ja)
JP3677786B2 (ja) アリヌルオキシプロピオン酞の補造法
US4330366A (en) Process for the preparation of halogenated benzoyl fluorides
EP0071833B1 (en) Process for producing 4-benzoylpyrazoles
US3703597A (en) Preparation of benzilic acid compounds
KR890003782B1 (ko) 디-였륎토-치환된 디-메타-할로겐화 파띌-할로메틞페놀의 제조방법
JPH0225896B2 (ja)
JP3149537B2 (ja) −ペルフルオロアルカンの補造法
US5047584A (en) Process for the preparation of pentahaloethoxy benzoyl halide compounds
JPS61200938A (ja) ′‐ゞヒドロキシゞプニル゚ヌテルの補法
JPH10168051A (ja) −ゞハロゲノ−−トリフルオロメチルベンゟニトリルの補造法
US5430202A (en) Process for the preparation of substantially fluorinated alkyl bromides
JP3261474B2 (ja) −クロロ−−ゞフルオロ安息銙酞の補造法
JPS6350339B2 (ja)
JPS6148A (ja) α‐クロロアセト酢酞モノメチルアミドの補造方法
JPH026340B2 (ja)
JPH0443055B2 (ja)