JPS6334587B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334587B2
JPS6334587B2 JP54058185A JP5818579A JPS6334587B2 JP S6334587 B2 JPS6334587 B2 JP S6334587B2 JP 54058185 A JP54058185 A JP 54058185A JP 5818579 A JP5818579 A JP 5818579A JP S6334587 B2 JPS6334587 B2 JP S6334587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
rotating shaft
rotor
bearing
anode support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54058185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55150540A (en
Inventor
Katsuyoshi Nagayasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP5818579A priority Critical patent/JPS55150540A/ja
Publication of JPS55150540A publication Critical patent/JPS55150540A/ja
Publication of JPS6334587B2 publication Critical patent/JPS6334587B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/10Rotary anodes; Arrangements for rotating anodes; Cooling rotary anodes
    • H01J35/101Arrangements for rotating anodes, e.g. supporting means, means for greasing, means for sealing the axle or means for shielding or protecting the driving
    • H01J35/1017Bearings for rotating anodes
    • H01J35/1024Rolling bearings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/10Drive means for anode (target) substrate
    • H01J2235/1093Measures for preventing vibration

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転アノード型のX線管装置に関す
る。
回転アノード型のX線管装置は概略、図に示す
ような構成となつている。1は金属製の容器であ
り、その内部に管球2が配置されている。管球2
の内部は真空状態に保たれており、ここにカソー
ド3およびアノード4(ターゲツトともいう)が
対向配置されている。カソード3から放出された
電子がアノード4に当るとX線が発生し、これが
容器1の一部に設けられた窓1aを通つて外部に
取出される。
この場合、カソード3からの電子がアノード4
の一点に当ると、アノード4の温度が局所的に上
昇しアノード4の表面融解の原因となる。そこで
このX線管装置ではアノード4を回転させること
により、アノード4の表面の円周上に均一に電子
が当るようにして、アノード4の局所的な温度上
昇を防止している。
すなわちアノード4は筒状のロータ5と一体に
形成されており、ロータ5の内側にはさらにロー
タ5と上端で一体化された回転軸6が設けられ
る。この回転軸6はロータ5と回転軸6との間に
下側から挿入されたアノード支持筒7に、この例
では上下2個所でころがり軸受8を介して回転自
在に支持されている。そして管球1の外側に、ロ
ータ5の位置を囲むようにステータ9を配置し、
このステータ9による回転磁界でロータ5を回転
させる構造となつている。
ところが、このような構成では通常次のような
問題がある。カソード3より放出された電子がア
ノード4に当ると、アノード4が発熱するが、こ
の熱はアノード4と一体のロータ5および回転軸
6に伝わる。この場合、回転軸6とアノード支持
筒7との間には軸受8が介在しているのみである
ため、アノード支持筒7にはほとんど熱は伝わら
ず、回転軸6とアノード支持筒7との温度差は
300℃にも達する。すなわち運転時に回転軸6は
大きく熱膨張するのに対し、アノード支持筒7の
熱膨張は極く小さいため、回転軸6とアノード支
持筒7との間のクリアランスが停止時と運転時と
で大幅に異なつてくる。従つてこの点を考慮しな
いと軸受8のかみつき等により回転不良を起こ
す。そこで従来では軸受8のガタを数十ミクロン
程度と比較的大きくとつていたが、このガタのた
めに運転時の振動が大きくなり、騒音を発生する
問題があつた。
この発明は上記した点に鑑みてなされたもの
で、その目的はアノードが取付けられたロータの
回転軸をアノード支持筒に回転自在に支持させる
ためのころがり軸受のガタを小さくできるように
して、振動および騒音を小さくしたX線管装置を
提供することにある。
この発明は上記目的を達成するため、ロータの
回転軸およびころがり軸受の内輪の少なくとも一
方の熱膨脹率を、アノード支持筒およびころがり
軸受の外輪の少なくとも一方の熱膨脹率よりも小
さくしたことを特徴とする。すなわち、例えばロ
ータの回転軸に熱膨張率の小さい材料を用い、ア
ノード支持筒に熱膨張率の大きい材料を用いたと
すると、運転時におけるロータの回転軸とアノー
ド支持筒との間の温度差によるクリアランスの変
化(減少)は小さく抑えられる。このため軸受の
ガタをさほど大きくとることなく軸受のかみつき
等による回転不良を防止することが可能となる。
一方、ころがり軸受の内輪に熱膨張率の小さい
材料を用い、外輪に熱膨張率の大きい材料を用い
た場合には、ロータの回転軸とアノード支持筒と
の間のクリアランスが大きく変化しても、ころが
り軸受の内輪と外輪との間の温度差によるクリア
ランスの変化は小さく抑えられるので、上記と同
様な効果が得られる。
以下この発明の実施例を述べる。
実施例 1 図に示した構成のX線管装置において、ロータ
5の回転軸6に普通鋼を用い、アノード支持筒7
にステンレス鋼を用いた。普通鋼およびステンレ
ス鋼の熱膨張率は線膨張係数でそれぞれ12×
10-6、18×10-6程度である。ここで回転軸6の外
径をφ12、運転時の温度上昇を500℃とし、アノ
ード支持筒7の内径をφ20、運転時の温度上昇を
200℃とすると、回転軸6の外径およびアノード
支持筒7の内径の運転時における伸び量はいずれ
も、ほぼ72μとなる。従つて回転軸6とアノード
支持筒7との間の運転時におけるクリアランス変
化量、つまり軸受8の内輪8aと外輪8bとの間
のクリアランスの変化量はほとんどなくなる。
これに対し、従来では通常回転軸6にステンレ
ス鋼を用い、アノード支持筒7にニツケルメツキ
を施した鉄を用いており、この場合はそれぞれの
寸法および運転時の温度上昇を上記と等しいとす
ると、回転軸5の外径およびアノード支持筒7の
内径の伸び量はそれぞれ108μ、47μとなり、軸受
8の内輪8aと外輪8bとの間のクリアランスの
変化量は61μにもなる。
従つて、この発明によれば軸受8の運転時にお
けるクリアランスの変化量を大幅に減少させるこ
とができ、軸受8のガタをほとんどなくすことが
可能となるので、振動、騒音の少ないX線管装置
を実現することが可能となる。
実施例 2 図に示した構成のX線管装置において、ころが
り軸受8の内輪8aに10%Ni鋼を用い、外輪8
bにホワイトメタルを用いた。10%Ni鋼および
ホワイトメタルの熱膨張率は線膨張係数でそれぞ
れ13×10-6、20×10-6である。これより内輪8a
の外径をφ12、運転時の温度上昇を500℃とし、
外輪8bの内径をφ20、運転時の温度上昇を200
℃とすると、内輪8aの外径および外輪8bの内
径の運転時における伸び量はそれぞれ、ほぼ
78μ、ほぼ80μとなり、両者間のクリアランスの
変化量は2μとなる。従つてこの場合も実施例1
と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例に係るX線管装置の断
面図である。 3……カソード、4……アノード、5……ロー
タ、6……回転軸、7……アノード支持筒、8…
…ころがり軸受、8a……内輪、8b……外輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アノードをロータに取付け、このロータの回
    転軸をころがり軸受を介してアノード支持筒に支
    持してなる回転アノード型のX線管装置におい
    て、前記回転軸および前記軸受の内輪の少なくと
    も一方の熱膨脹率を、前記アノード支持筒および
    前記軸受の外輪の少なくとも一方の熱膨脹率より
    も小さくしたことを特徴とするX線管装置。
JP5818579A 1979-05-12 1979-05-12 X-ray tube device Granted JPS55150540A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5818579A JPS55150540A (en) 1979-05-12 1979-05-12 X-ray tube device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5818579A JPS55150540A (en) 1979-05-12 1979-05-12 X-ray tube device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55150540A JPS55150540A (en) 1980-11-22
JPS6334587B2 true JPS6334587B2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=13076950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5818579A Granted JPS55150540A (en) 1979-05-12 1979-05-12 X-ray tube device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55150540A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE439078B (sv) * 1984-07-17 1985-05-28 Philips Norden Ab Anordning vid en avstembar magnetron
US6480571B1 (en) 2000-06-20 2002-11-12 Varian Medical Systems, Inc. Drive assembly for an x-ray tube having a rotating anode

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55150540A (en) 1980-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3855492A (en) Vibration reduced x-ray anode
JPH0377617B2 (ja)
US20050160588A1 (en) Integrated component mounting system
US6751291B2 (en) Rotary anode type X-ray tube
JP2966279B2 (ja) 回転陽極型x線管の製造方法
US4097760A (en) X-ray tube having bearing lubrication
JPS6334587B2 (ja)
US3720853A (en) Bearing structure for x-ray tube with rotating anode
US7852989B2 (en) Ball bearing design temperature compensating x-ray tube bearing
JPS58100347A (ja) 回転陽極x線管
JPS6348928Y2 (ja)
JPH0414844Y2 (ja)
JPH05258691A (ja) X線管装置
JP2592052Y2 (ja) 回転陽極を有するx線管用動圧軸受
JPS58163137A (ja) 回転陽極x線管
JPH027327A (ja) 回転陽極型x線管の製造方法
JPH0348837Y2 (ja)
JP2982915B2 (ja) 回転陽極x線管
JPH0622106B2 (ja) 回転陽極x線管
JPS6182643A (ja) 回転陽極型x線管
JPH01163948A (ja) 回転陽極型x線管
JPS6131588B2 (ja)
JP2000340148A (ja) X線管装置
JP2724159B2 (ja) 回転陽極x線管用の軸受装置
JPS58142747A (ja) 回転陽極x線管