JPS6334468A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS6334468A
JPS6334468A JP17920286A JP17920286A JPS6334468A JP S6334468 A JPS6334468 A JP S6334468A JP 17920286 A JP17920286 A JP 17920286A JP 17920286 A JP17920286 A JP 17920286A JP S6334468 A JPS6334468 A JP S6334468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
valve
heat
compressor
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17920286A
Other languages
English (en)
Inventor
永治 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17920286A priority Critical patent/JPS6334468A/ja
Publication of JPS6334468A publication Critical patent/JPS6334468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は空気調和機に係り、特に蓄熱器を協えた空気調
和機に関する。
(従来の技術) ヒートポンプ式空気調和機は暖房室−[り時に早く室温
を上昇さけるために多くの暖房能力を必要とするが外気
温が低いと能力があまり出ず立上り時間が遅くなる。イ
ンバータを右した空気調和機においては圧縮機の回転数
を上げて出力を上げることはできるが、室外熱交換器を
必要以上に人さくはできないため十分な@房能力を出す
ことはできない。また、外気温瓜が低い場合、室外熱交
換器に@′Mするが、これを除去するために定期的な除
霜が必要である。この除霜は一般に冷b1側に切換える
逆サイクル除霜が行なわれ、除霜中暖房が停止し室温が
低下する。
これらの改善のために空気調和機に蓄熱型を設け、この
蓄熱器に蓄えた熱を一時的に利用し−(能力面上を図る
試みは従来からなされ一〇いた。従来のこの種の空気調
和機として例えば第7図に丞される特公昭49−200
23号公報記載のものがある。この空気調和機は、冷凍
運転時に圧縮機で高温高圧になった冷媒を蓄熱器に導き
蓄熱しておき、蒸発器表面の着霜や結氷を融解Jる除霜
運転時にこの蓄熱を利用するように構成したものである
。即ち、冷凍運転時には冷媒は実線矢印で示されるにう
に順次圧縮機1、四方弁4、蓄熱器6、室外熱交換器(
凝縮器)3、減圧装置5、室内熱交換器(蒸発器)2を
流れ圧縮機1に環流し、このリイクルの間に蓄熱器6に
高温冷媒からその熱を吸収し、蓄熱しておく一方、除霜
運転時には四方弁4を切換えて流路切換えを図り、冷媒
は破線矢印で示されるように順次圧縮機1、四方弁4、
蒸発器2、バイパス箆B、蓄熱器6を流れ圧縮機1に環
流し、このとき蒸発器2を除霜して熱交換され液化した
冷媒は蓄熱器6で熱交換されて気化して圧縮機に戻るよ
うになっている。なお、符号17.18.19は逆止弁
である。このように冷凍運転時に高温冷媒より吸熱して
蓄熱υる一方、除霜運転時に蒸発器を通過しく除霜後の
冷媒に上記蓄熱を放出して加熱するようにしたものであ
る。
(発明が解、決しようと16問題点) しかしながら、上述の空気調和機にあっては、蓄熱器に
おける蓄熱は除霜改善には利用され(いたが、最も蓄熱
器の蓄熱を利用したい暖房立上り時にtよ全く利用され
ていないという問題点がある。
本発明は上記事情に鑑み01案されたもので、その目的
とする処は、暖房立上り時に蓄熱器における蓄熱を有効
に利用して高暖房能力を出1゛ことができるとともに、
除霜時に6蓄熱器の蓄熱を有効に利用できる空気調和機
を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するため本発明は、圧縮貞、四方弁、
室内熱交換き、膨脹弁、室外熱交換器を順次管路で接続
してなる冷凍り°イクルを備えた空。
気調和闘において、蓄熱材を加熱する加熱手段とこの蓄
熱材から吸熱する吸熱熱交換器とを有した蓄熱器を設け
、第1開閉弁と絞り機構とを右した管路を一端を上記室
内熱交換器と膨脹弁との闇に接続し他端を上記吸熱熱交
換器の入口に接続するように設り、第2開閉弁と逆止弁
を有した管路を一端を上記室外熱交換器と圧縮機との間
に接続し他端を上記吸熱熱交換器の入口に接続づ゛るよ
うに設置ノ、さらに上記吸熱熱交換器の出[1と圧縮機
の吸入管とを接続する管路を設けたことを特徴とするも
のである。
(作 用) 本発明は前記手段により、蓄熱器内の蓄熱材に蓄熱して
おき、除霜時に膨脹弁を聞き第1開閉弁を閉じ、第2開
閉弁を開くことにより圧縮機より吐出された冷媒は室内
熱交換器に入り、ここで放熱暖房した後、膨脹弁を介し
て室外熱交換器に入り、ここで残余の熱を放熱して除霜
し液化ケる。
そして、第2開閉弁を介して吸熱熱交換器に入り、ここ
で蓄熱材より吸熱して気化した後圧縮機に環流覆る。一
方、暖房立上り時には膨脹弁を閉じ、第1聞閉弁を間さ
、第2開閉弁を閉じることにより圧縮機より吐出された
冷媒は室内熱交換器に入り、ここで放熱暖房した後、第
1開閉弁を通って吸熱熱交換器に入り、ここで蓄熱材よ
り吸熱し又気化した後圧縮機に環流づる。
(実施例) 以下、本発明に係る空気調和機の一実施例を第1図乃〒
第5図を参照して説明する。
第1図は空気調和機の冷凍サイクル図を示し、同図にお
いて符号1は圧縮機、2は室内熱交換器、3は室外熱交
換器、4は四方弁、5は化1FIl膨脹弁である。
符号6は蓄熱器であり、蓄熱器6の蓄熱m6a内には例
えばパラフィン115° (融点45 °C)からなる
蓄熱材7と、この蓄熱材7を加熱する加熱用ヒータ8と
、液冷媒の蒸発により蓄熱材7から熱を吸熱する吸熱熱
交換器9が設&すられている。
また、室内熱交換器2と電動膨部弁5との間の配管から
第1問m弁101キt?ピラリ13を経て吸熱熱交換器
9に至る配管と、暖IA時に室外熱交換器3の出口側と
なる低圧配管から))2開閉弁11、第1逆止弁14を
経て吸熱熱交換′59に至る配管とが設けられ、更に吸
熱熱交換器9の出に1から圧縮代1の吸込管に至る配電
が設りられている。
一ブノ、室外熱交換器3と圧$l11niの吸込管とを
結ぶ配管には第3聞閉弁12と第2逆止弁15とが介装
されている。
、ト記圧縮機1への電源周波数の制御、電動膨1表弁5
の制御及び運転モードの切換えは室内温度、蓄熱材4 
Uをもとにコン1−ローラによりf、II御されている
次に、前述のように構成された本発明に係る空気調和へ
の動作につい′C説明ツる。
各モードに−3ける電動膨脹弁5、第1開閉弁10、第
2開閉弁11、第3開閉弁12の各状態を表わした吹入
及び第2図乃至第6図にもとずき各動作を説明りる。
(1) 暖房モード 通常の暖房運転を続行するIM房モードにJ3いては、
第1.第2開111弁10.11が閉じ、第3間III
弁12が間となるため、冷媒の流れが第2図に示される
ように圧縮機1ぐ加圧された冷媒は四lj弁4、室内熱
交換器2、電動膨脹弁5、室外熱交換器3及び四方弁4
を経′C圧細^1に環流する。
このサイクルの間に室内熱交換器2で放熱されて通常の
暖D)運転が行われ、この間晶熱材71まヒータ8によ
り加熱されている。
(2) 除霜モード 室外熱交換器3の除霜を行うモードにおいては、第1開
閉弁10は閉じ、第2開閉弁゛11は開き、第3開閏弁
12は1!1じる。したがって、冷媒の流れは第3図に
示されるように圧tIB機1で加圧された冷媒は、四方
弁4を介して室内熱交換器2に入り、ここで室内に放熱
して液化する。一方、除霜時、電動膨脹弁5は通常の暖
房時の制御は(jわず、暖房時より開度の大きい所定の
17fl瓜に設定されているため、全ての熱を室内で放
熱J゛ることなり゛市ll+膨脹弁5を通り室外熱交換
器3に入る。そして、ここで残余の熱を放熱して除霜し
、こうしく全部液化した冷媒は、第2開閉弁11を通り
、吸熱熱交換器9に入り、更にここで蓄熱材7から吸熱
して気化し圧縮I’llに環流する。このようにして暖
房を継続しながら除霜を行うことができる。
(3) @房室上りモード 暖房の起動時、通常、圧縮!!11の運転停止中は室外
熱交換器3に冷媒が溜り込んでいるため、一定時間冷媒
の回収運転を行った後、蓄熱利用の暖房立上り運転に入
る。この冷媒回収運転4;L +yイクルとしては通常
暖房と同じで電動膨脹弁5を仝閑にしてEE圧縮機を運
転する。このとさ、室外熱交換:S3の室外ファンら運
転する。この運転が終了すると、第1f711閉弁10
が聞き、第2.第3聞閏弁11.12が閉じ、これと同
時に電動膨脹弁5が閉じ、室外ファンがOFFとなる。
このとき、圧縮機1から吐出された冷媒ガスは第4図で
示されるように室内熱交換器2Q111然して液化し、
第1開閉弁10、キャピラリ13を通り蓄熱槽6a内の
吸熱熱交換器9に入る。ここで、液冷媒は蓄熱材7から
吸熱して蒸発し圧縮機1に環流する。しかして、蓄熱材
7は夜間等にIB温に蓄熱されているため、ここで蒸発
する冷媒の蒸発温度は^くなり、したがって圧縮機の吸
込み圧力も高くなり冷媒の蒸発量が増大するため室内熱
交換器2において大きな出力で一気に暖房を行うことが
できる。この運転中、冷媒の蒸発温度は外気温より十分
高く、このため外気と熱交換する室外熱交換器3内に冷
媒が凝縮液化する恐れがある。
これを防止するため第1.第2逆止弁14.15が設【
ノられ、吸熱熱交換器9を出た冷媒が室外熱交換器3に
流れ込まないようにしている。
(4) 冷房モード 冷房モードにおいては、第1.第2開閉弁10゜11が
閉じ、第3聞閉弁12が聞き通常の冷房運転と同様に逆
1ノイクルで行われ、第5図に示されるように圧縮確1
で加圧された冷媒は四方弁4、室外熱交換器3、電動膨
脹弁5、室内熱交!lk器2を経て圧縮機1に環流され
る。
次に、本発明の他の実施例を第6図を参照して説明する
第6図に図示した実施例では、蓄熱器6内の蓄熱槽6a
内に加熱熱交換器20を設け、この加熱熱交換器20の
入口を圧縮機1の吐出管に接続し、出口を四方弁4に接
続するように構成し、蓄熱器6から加熱用ヒータ8を除
去したものである。その他の構成は上述した実施例と同
様であり、各モードにおtする動作は蓄熱モード以外は
第1図の実施例と全く同様に行なわれる。
暖房立上り用として夜間などに蓄熱する蓄熱モートニア
3 イT Lヨ、第1.第2 ml ill弁10,1
1がmじ、第3同m弁12が内き、通常の暖房運転と冷
媒の流れは同一となる。但、このとき室内熱交換232
の室内ファンは停止状態で加熱熱交換器20にてほぼ全
然足を放熱し、この放熱により蓄熱材7に蓄熱される。
〔発明の効果〕
以上、実施例の説明から明らかなように本発明によれば
、蓄熱器内の蓄熱Hに蓄熱し−CJjき、除霜時に第1
開閉ブ1をlじ、第2開開弁を開くことにより圧縮機か
ら吐出された冷媒は室内熱交換器に入り、ここで放熱し
た後、室外熱交換器に入り、ここで放熱して除霜し、第
2開11弁を通り吸熱熱交換器で吸熱して圧縮機に環流
するサイクルを構成でき、蓄熱器の蓄熱を有効に利用し
て除霜できる。そして、暖房立上り時に膨脹弁をmじ、
第1開閉弁を聞き、第2開閉弁を閉じることにより圧縮
機から吐出された冷媒は室内熱交換器に入り、ここで放
熱した後、第1開閉弁を通って吸熱熱交換器で吸熱して
圧縮機に環流づるυイクルを構成でき、蓄熱器の蓄熱を
利用して高暖房能力を出すことができる。
また、本発明によれば暖房立上り時、暖房ナイクルで膨
脹弁閉の運転を行うことにより夜間等に室外熱交換器に
溜った冷媒を回収することができ、その後の暖房立上り
運転時、安定した冷凍サイクルが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る空気調和様の一実施例の冷凍サイ
クルを示す図、第2図乃至第5図は同空気調和機の各運
転モードにおける説明図、第6図は本発明の他の実施例
の冷凍サイクルを示す図、第7図は従来の空気調和機の
冷凍サイクルを示す図である。 1・・・圧縮機、2・・・室内熱交換器、3・・・室外
熱交換器、4・・・四方弁、5・・・電動膨服弁、6・
・・蓄熱2.7・・・蓄熱材、8・・・加熱用ヒータ、
9・・・吸熱熱交換器、10・・・第1開閉弁、11・
・・第2開閉弁、12・・・第3開閉弁、13・・・キ
ャピラリ、14・・・第1逆止弁、15・・・第2逆止
弁。 第1図 第2図 第3図 第4図 #75図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨脹弁、室外熱交換器
    を順次管路で接続してなる冷凍サイクルを備えた空気調
    和機において、蓄熱材を加熱する加熱手段とこの蓄熱材
    から吸熱する吸熱熱交換器とを有した蓄熱器を設け、第
    1開閉弁と絞り機構とを有した管路を一端を上記室内熱
    交換器と膨脹弁との間に接続し他端を上記吸熱熱交換器
    の入口に接続するように設け、第2開閉弁と逆止弁を有
    した管路を一端を上記室外熱交換器と圧縮機との間に接
    続し他端を上記吸熱熱交換器の入口に接続するように設
    け、さらに上記吸熱熱交換器の出口と圧縮機の吸入管と
    を接続する管路を設けたことを特徴とする空気調和機。
JP17920286A 1986-07-30 1986-07-30 空気調和機 Pending JPS6334468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17920286A JPS6334468A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17920286A JPS6334468A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6334468A true JPS6334468A (ja) 1988-02-15

Family

ID=16061711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17920286A Pending JPS6334468A (ja) 1986-07-30 1986-07-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357158A (en) * 1992-02-13 1994-10-18 Nippon Thompson Co., Ltd. Direct current linear motor and a direct drive unit on which it is equipped

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357158A (en) * 1992-02-13 1994-10-18 Nippon Thompson Co., Ltd. Direct current linear motor and a direct drive unit on which it is equipped

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314061A (ja) 空気調和機
JP3882056B2 (ja) 冷凍空調装置
JP5904628B2 (ja) デフロスト運転用の冷媒管を備えた冷凍サイクル
CN110682761A (zh) 双室外换热器热泵系统
JPS6155018B2 (ja)
JPH116665A (ja) 蓄熱式空気調和機
JP2667741B2 (ja) 空気調和機
KR100333814B1 (ko) 냉난방 겸용 분리형 공기조화기 및 그 제상 방법
JPS63169457A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS6334468A (ja) 空気調和機
CN111578450A (zh) 一种空调系统及其除霜方法
JPH035680A (ja) 空気調和機
JPS6321462A (ja) 空気調和機
JP2002061897A (ja) 蓄熱式空気調和機
JP2842471B2 (ja) 蓄熱式空気調和機
JPH04136669A (ja) 多室型空気調和機
JPS6143194Y2 (ja)
JPH0579731A (ja) 空気調和機
KR920009306B1 (ko) 냉동사이클
JPH0429345Y2 (ja)
JPS63148063A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の除霜制御装置
JP3253276B2 (ja) 蓄熱式空気調和装置及びその運転方法
JP2001330347A (ja) 空気調和機
JP2001033126A (ja) 空気調和装置
JPS6117873A (ja) 冷暖房給湯装置