JPS6334221Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334221Y2
JPS6334221Y2 JP1980024261U JP2426180U JPS6334221Y2 JP S6334221 Y2 JPS6334221 Y2 JP S6334221Y2 JP 1980024261 U JP1980024261 U JP 1980024261U JP 2426180 U JP2426180 U JP 2426180U JP S6334221 Y2 JPS6334221 Y2 JP S6334221Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
power supply
wiring board
distribution terminal
supply structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980024261U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56126776U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980024261U priority Critical patent/JPS6334221Y2/ja
Publication of JPS56126776U publication Critical patent/JPS56126776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6334221Y2 publication Critical patent/JPS6334221Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、印刷配線板の給電構造に関する。
印刷配線板を使用する電子装置に対する電源の
分配供給に於ては、良導体である金属板製のバス
バを使用して該印刷配線板に形成した複数の給電
部に多種類の電源を供給することが行われる。
従来は、第1図及び第2図に示す如く、端子部
1を形成した複数本の導体板2を合成樹脂製の絶
縁体3によつて一体成型し、第3図及び第4図に
示す如く該端子部1と電子装置の印刷配線板4の
給電部5との間をリード線6によつて接続するも
のであつた。
しかし、上記従来技術は、半田付による接続個
所が多いため信頼性に欠け、また、電気的経路が
長いため電圧降下を生じ、更に、接続作業の工数
や各種の金具を必要とするためコストが高く、そ
の上、多大なスペースを必要とするため高密度実
装に下適当であるという欠点があつた。
本考案は、上記した諸欠点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、半田付を不要に
して信頼性を向上させ、電気的経路を短縮させて
電圧降下を最少限に押え、作業工数を減少させて
コストを低下させ、しかも高密度実装に適した印
刷配線板の給電構造を得ることにある。
上記した諸目的を達成するため本考案は、金属
製の共通導電部と該共通導電部に直交する分配端
子部とから成るバスバを印刷配線板の給電部にネ
ジ止めするようにしたことを特徴とする。
以下、図面に基いて本考案の実施例を説明す
る。
第5図は、本考案に係る印刷配線板の給電構造
に使用するバスバ本体の一実施例を示斜視説明図
であり、7は共通導電部、8は分配端子部、9は
穴、10は欠切部を示す。
共通導電部7及び分配端子部8は、良導体であ
る金属板から成り、共通導電部7に所望間隔に直
交させた分配端子部8には、ネジ止めのために穴
9を設ける。該分配端子部8の間隔は、後述する
印刷配線板の給電部の間隔及び供給する電源の種
類により決定する。また、各分配端子部8の間に
設けた欠切部10は、その中に他のバスバの分配
端子部8を通過させる寸法とする。
第6図は、上記構成を有するバスバを印刷配線
板11に対向設置した給電構造を示す斜視説明図
であり、該印刷配線板11に一定間隔で列設した
給電部12に穴13を穿設し、複数のバスバの分
配端子部8を該給電部12に載置する。そして分
配端子部8の穴9と給電部12の穴13とに固定
用ネジ14を挿通して一体化することにより、電
気的接続を得ることができる。
なお、第7図及び第8図に示す如く、内側のバ
スバの共通導電部7に設けた切欠部10に外側の
バスバの分配端子部8を挿通させ、複数本のバス
バを対向設置して合計4種類の電源を供給するこ
ととしてもよい。
上記した本考案に係る印刷配線板の給電構造に
よれば、特定間隔に設けた分配端子部を印刷配線
板の給電部にネジ止めするようにしたことによ
り、半田付等の作業を省略することができるため
信頼性を向上させることができ、また、リード線
等を介在させないため電圧降下を最少限に抑える
ことができ、更に、作業工数を減少させることが
できるためコストを低減させることができ、その
上、必要スペースを減少させて高密度実装を行な
うことができるという有意義な効果を発揮するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のバスバの斜視説明図、第2図
は第1図の断面図、第3図は、第1図のバスバを
使用した給電構造の平面説明図、第4図は第3図
の側面図、第5図は、本考案に係る印刷配線板の
給電構造に使用するバスバ本体の一実施例を示す
斜視説明図、第6図は、第5図のバスバを使用し
た給電構造を示す斜視説明図、第7図は、他の実
施例を示す平面図、第8図は第7図の側面図であ
る。 7……共通導電部、8……分配端子部、9……
穴、10……欠切部、11……印刷配線板、12
……給電部、13……穴、14……固定用ネジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 金属板製の共通導電部に直交して分配端子部
    を所望間隔に設けたバスバを、印刷配線板に列
    設した給電部に該分配端子部を介してネジ止め
    して電気的接続を得るようにしたことを特徴と
    する印刷配線板の給電構造。 2 各分配端子部の間に設けた欠切部に他のバス
    バの分配端子部を挿通させるようにしたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の印刷配線板の給電構造。
JP1980024261U 1980-02-28 1980-02-28 Expired JPS6334221Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024261U JPS6334221Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024261U JPS6334221Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56126776U JPS56126776U (ja) 1981-09-26
JPS6334221Y2 true JPS6334221Y2 (ja) 1988-09-12

Family

ID=29620347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980024261U Expired JPS6334221Y2 (ja) 1980-02-28 1980-02-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334221Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615425Y2 (ja) * 1988-04-07 1994-04-20 株式会社豊田自動織機製作所 銅バー結合形基板
JP5301514B2 (ja) * 2010-09-28 2013-09-25 株式会社神戸製鋼所 バスバー、バスバーの製造方法、及び、バスバーおよびコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56126776U (ja) 1981-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494172A (en) High-speed wire wrap board
US7081591B2 (en) Circuit board
US2991440A (en) Screw-type terminal connector for printed circuits
US4755145A (en) Electrically connecting circuit board system
CA1173921A (en) Programmable plug
SE318023B (ja)
DE3416348C2 (ja)
US3733574A (en) Miniature tandem spring clips
JPS6334221Y2 (ja)
DE112019003853T5 (de) Elektrischer Verteilerkasten
US4494308A (en) Connecting a cable to a P.C. board
US4708659A (en) PC board connector with shorting bus bar
JPS5937672A (ja) 印刷配線板への接続装置
CA1207047A (en) Electrically connecting
JPH0624136Y2 (ja) 接続端子
JPH0623019Y2 (ja) 大電流配線板ユニット
JPH11111353A (ja) 端子台
JPH062287Y2 (ja) 大電流配線板ユニット
JPH0139420Y2 (ja)
JPS59789Y2 (ja) 給電接触子
JPH0222983Y2 (ja)
JPS5939417Y2 (ja) プリント配線板用端子構造
JPH0134300Y2 (ja)
JPS6321105Y2 (ja)
JPS5846551Y2 (ja) プリント配線板用コネクタ