JPS6333578B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6333578B2
JPS6333578B2 JP57079694A JP7969482A JPS6333578B2 JP S6333578 B2 JPS6333578 B2 JP S6333578B2 JP 57079694 A JP57079694 A JP 57079694A JP 7969482 A JP7969482 A JP 7969482A JP S6333578 B2 JPS6333578 B2 JP S6333578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overdrive
clutch
gear shifting
case
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57079694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58196364A (ja
Inventor
Seki Hayama
Masaru Fukuiri
Toshasu Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Matsuda KK
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Matsuda KK filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP57079694A priority Critical patent/JPS58196364A/ja
Publication of JPS58196364A publication Critical patent/JPS58196364A/ja
Publication of JPS6333578B2 publication Critical patent/JPS6333578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/033Series gearboxes, e.g. gearboxes based on the same design being available in different sizes or gearboxes using a combination of several standardised units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02013Extension units for gearboxes, e.g. additional units attached to a main gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02047Automatic transmissions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オーバードライブ機構付自動変速
機、特にそのケースの構造に関する。
従来汎用されている自動車用の自動変速機は、
トルクコンバータと遊星歯車機構等の歯車機構を
有する多段歯車式変速機構とを組合わせてなるも
のが一般的であるが、トルクコンバータと多段歯
車式変速機構との間に遊星歯車機構からなるオー
バードライブ用変速機構を蝿置したオーバードラ
イブ機構付自動変速機も知られている。たとえ
ば、特公昭56−53671号公報に開示された自動変
速機は、トルクコンバータと、2組の遊星歯車機
構を有し、前進3段、後進1段の変速段を与える
ことができる公知の多段歯車式変速機構との間
に、サンギヤと、インターナルギヤと、ピニオン
及び該ピニオンを回転自在に支持するピニオンキ
ヤリヤとからなる遊星歯車機構を配置してオーバ
ードライブ用変速機構とし、そのピニオンキヤリ
ヤを入力部として入力軸に結合し、インターナル
ギヤを出力部として多段歯車式変速機構の入力部
材に結合して、ダイレクト駆動とオーバードライ
ブ駆動の2つの変速比を与えるように構成してい
る。この公知のオーバードライブ機構付自動変速
機においては、変速機ケースは、オーバードライ
ブ用変速機構を囲むほぼ円筒状のオーバードライ
ブケースを有し、該オーバードライブケースが、
トルクコンバータのオイルポンプハウジング及び
オイルポンプカバーと共に、通しボルトにより後
部ケースに結合され、トルクコンバータハウジン
グは後端が後方に延長されてオーバードライブケ
ースの外側をほぼ覆うように該オーバードライブ
ケースに嵌合されている。この従来の変速機ケー
スの構造では、トルクコンバータケースと後部ケ
ースとしては、オーバードライブ機構を有しない
従来の自動変速機のものをそのまま用いることが
できず、特別に設計及び製作をしなければならな
いため、価格増加を招くという問題があり、かつ
各ケース間の芯出しは、オーバードライブケース
の外面ほぼ全部とトルクコンバータハウジングの
後方延長部内面及び後部ケースの前端部内周面と
の嵌合により行なわれるため、精密加工面が大き
くなり、これも価格増加の原因となる。
本発明は、オーバードライブ機構付自動変速機
のケースにおける上述の問題を解決し、構造簡単
で容易かつ廉価に製造できる自動変速機のケース
を提供することを目的とする。
すなわち、本発明のオーバードライブ機構付自
動変速機のケースは、トルクコンバータと多段歯
車変速機構との間に、オーバードライブ用変速機
構を配置したオーバードライブ機構付自動変速機
のケースにおいて、前記トルクコンバータを覆う
トルクコンバータハウジングと、前記多段歯車変
速機構を覆う後部ケースとの間にオーバードライ
ブ用変速機構を覆うオーバードライブケースを配
置し、前記トルクコンバータハウジングの後端と
オーバードライブケースの前端との間には該トル
クコンバータのポンプインペラにより駆動される
オイルポンプのためのポンプハウジングとポンプ
カバーの周辺を挾み、前記オーバードライブケー
スの後端と前記後部ケースの前端との間には、前
記オーバードライブ用変速機構の変速用クラツチ
を収容するクラツチドラムと前記多段歯車式変速
機構の変速用クラツチを収容するクラツチドラム
を支持するためのドラムサポートの円板状部周辺
を挾み、前記トルクコンバータハウジングから後
方に前記後部ケースまで通しボルトを挿通させて
互に結合するように構成すると共に、前記オイル
ポンプカバーの周縁と前記オーバードライブケー
ス前端部内周面、及び前記ドラムサポートの円板
状部の周縁と前記後部ケース前端部内周面をそれ
ぞれ芯出し面として互に嵌合させ、前記オーバー
ドライブ用変速機構の変速用クラツチ装置は前記
多段歯車変速機構側に寄せて配置し、前記多段歯
車変速機構のドラムを支持するドラムサポートに
は、オーバードライブケースの後部壁を貫通して
前方に延びて、前記オーバードライブ用変速機構
の変速用クラツチのクラツチドラムを支持する前
方固定軸と、前記前方固定軸に対して反応方向に
延びて多段歯車変速機構の変速用クラツチのクラ
ツチドラムを支持する後方固定軸とを設けたこと
を特徴とする。本発明によれば、オーバードライ
ブケースは、トルクコンバータハウジングと後部
ケースとの間に挾まれた形で通しボルトにより結
合されるので、トルクコンバータハウジング及び
後部ケースに、オーバードライブケース取付けの
ための延長部等を形成する必要がなく、オーバー
ドライブ機構を持たない従来の自動変速機のケー
スをそのまま利用することができる。また、ケー
ス間の芯出しは、トルクコンバータハウジングと
オーバードライブケースの間に挾まれるオイルポ
ンプカバーの周縁と、オーバードライブケースの
前端部内周面、及びオーバードライブケースと後
部ケースの間に挾まれるドラムサポートの円板部
周縁と後部ケースの前端部内周面を芯出し面とす
ることにより行なわれるので、精密加工面の面積
を大巾に減少させることができ、ケースの製造価
格が大巾に低下する。
以下、本発明の実施例を図について説明する。
図示された自動変速機は、トルクコンバータ10
と多段歯車変速機30及び該トルクコンバータ1
0と多段歯車変速機30との間に配置されたオー
バードライブ用遊星歯車変速機50とから構成さ
れている。
トルクコンバータ10は、エンジン出力軸1に
駆動プレート2を介して結合されたコンバータカ
バー3を有し、このコンバータカバー3は浅いコ
ツプ状で、その周辺にポンプインペラ4のシエル
5が溶接等により結合されている。ポンプインペ
ラのシエル5の内面には多数のインペラブレード
6が取付けられている。コンバータカバー3とポ
ンプインペラ4との間には、コンバータ室7が形
成され、このコンバータ室7内に、タービンラン
ナ8がポンプインペラ4に対向するように配置さ
れている。タービンランナ8はタービンシエル9
と該タービンシエル9に取付けられたタービンブ
レード11からなり、タービンシエル9はタービ
ンハブ12を介して入力軸13に結合されてい
る。タービンハブ12上にはロツクアツプクラツ
チ14が軸方向移動可能に装着され、該ロツクア
ツプクラツチ14は環状の連結プレート15を介
してトーシヨナルダンパ16に結合されている。
トーシヨナルダンパ16は、タービンハブ12上
にスプラインにより軸方向移動可能に取付けら
れ、ロツクアツプクラツチ14はタービンランナ
8とロツクアツプクラツチ14との間の空間の油
圧により常時左方に、すなわちコンバータカバー
3の内面に摩擦係合する方向に押されている。ロ
ツクアツプクラツチ14とコンバータカバー3の
間のロツクアツプ油室90にクラツチ解放用油圧
を導入することにより、ロツクアツプクラツチ1
4は解放位置に保持される。
入力軸13上には固定軸17が配置され、該固
定軸17上には一方向クラツチ18を介してステ
ータ19が取付けられている。ポンプインペラシ
エル5の中央部には後方に延びるポンプ駆動軸2
0が取付けられており、該ポンプ駆動軸20は、
ポンプハウジング21とポンプカバー22との間
に配置された歯車ポンプ23を駆動するようにな
つている。本例では、ポンプカバー22は固定軸
17と一体に形成される。ポンプ23により吐出
された作動油は、図示しない調圧弁により調圧さ
れてライン圧となると共に、調圧弁より軸17,
20間の通路を通つてポンプインペラ4側でコン
バータ室7に入り、ポンプインペラ4により駆動
されてタービンランナ8に循環し、軸13,17
間の通路を経て排出される。
多段歯車変速機構30は、第1遊星歯車機構3
1と第2遊星歯車機構32を有し、第1遊星歯車
機構31のサンギヤ33と第2遊星歯車機構32
のサンギヤ34とは連結軸35により連結されて
いる。多段歯車変速機構30の入力軸36はハイ
アンドリバースクラツチ37を介して連結軸35
に、またフオワードクラツチ38を介して第1遊
星歯車機構31のインターナルギヤ39にそれぞ
れ連結されるようになつている。連結軸35すな
わちサンギヤ33,34と変速機ケースとの間に
はインターミデイエツトブレーキ40が設けられ
ている。第1遊星歯車機構31のプラネタリキヤ
リヤ41と、第2遊星歯車機構32のインターナ
ルギヤ43とは出力軸44に連結され、第2遊星
歯車機構32のプラネタリーキヤリヤ45と変速
機ケースとの間にはローアンドリバースブレーキ
46とワンウエイクラツチ46aが設けられてい
る。
オーバードライブ用遊星歯車変速機構50は、
プラネタリーギヤ51を回転自在に支持するプラ
ネタリキヤリヤ52が入力軸13に連結され、サ
ンギヤ53はダイレクトクラツチ54を介してイ
ンターナルギヤ55に結合されるようになつてい
る。サンギヤ53と変速機ケースとの間には、オ
ーバードライブブレーキ56が設けられ、またイ
ンターナルギヤ55は多段歯車変速機30の入力
軸36に連結されている。多段歯車変速機構30
は従来公知の形式で、たとえば特開昭54−132062
号公報に開示されたものと同一の形式であり、前
進3段、後進1段の変速段を有し、クラツチ3
7,38及びブレーキ40,46を適宜作動させ
ることにより所要の変速段を得ることができる。
オーバードライブ用遊星歯車変速機構50は、ダ
イレクトクラツチ54が係合しオーバードライブ
ブレーキ56が解除されたとき軸13,36を直
結状態で結合し、オーバードライブブレーキ56
が係合し、ダイレクトクラツチ54が解放された
とき軸13,36をオーバードライブ結合する。
変速機ケースは、トルクコンバータ10のケー
スを構成するコンバータハウジング60と、オー
バードライブ用変速機構50のためのオーバード
ライブケース61と、多段歯車変速機構30のた
めの後部ケース62とからなり、オーバードライ
ブ61は、コンバータハウジング60との間にポ
ンプハウジング21とポンプカバー22の周辺部
を挾み、後部ケース62との間にドラムサポート
63の周辺部を挾んで、コンバータハウジング6
0から後方に後部ケース62まで挿通された通し
ボルト64により、ハウジング60、ケース62
と一体に結合されている。ドラムサポート63
は、多段歯車変速機構30の入力軸のまわりを前
方に延びる前方固定軸65と、後方に延びる後方
固定軸66とを有し、前方固定軸65は、オーバ
ードライブ用変速機構50のサンギヤ53と一体
で内部にダイレクトクラツチ54を収容するクラ
ツチドラム67を支持する。後方固定軸66は、
遊星歯車機構31のサンギヤ33と一体でクラツ
チ37を収容するクラツチドラム68を支持す
る。
本発明の上述の実施例においては、ポンプカバ
ー22の周縁とドラムサポート63の周縁とが精
密に芯出し加工され、オーバードライブケース6
1の前端部内周61aと、後部ケース62の前端
部内周62aを同様に精密加工され、これらを嵌
合させることによりケース60,61,62間の
芯出しが行なわれる。この構造によれば、芯出し
加工面が小さくて済むほか、オーバードライブ機
構を持たない従来の自動変速機のケースをそのま
ま使用することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す自動変速機の断
面図である。 10……トルクコンバータ、4……ポンプイン
ペラ、8……タービンランナー、13……入力
軸、21……オイルポンプハウジング、22……
オイルポンプカバー、30……多段歯車式変速機
構、31……第1遊星歯車機構、32……第2遊
星歯車機構、50……オーバードライブ用変速機
構、60……トルクコンバータハウジング、61
……オーバードライブケース、62……後部ケー
ス、63……ドラムサポート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トルクコンバータと多段歯車変速機構との間
    に、オーバードライブ用変速機構を配置したオー
    バードライブ機構付自動変速機のケースにおい
    て、前記トルクコンバータを覆うトルクコンバー
    タハウジングと、前記多段歯車変速機構を覆う後
    部ケースとの間にオーバードライブ用変速機構を
    覆うオーバードライブケースを配置し、前記トル
    クコンバータケースの後端とオーバードライブケ
    ースの前端との間には該トルクコンバータのポン
    プインペラにより駆動されるオイルポンプのため
    のポンプハウジングとポンプカバーの周辺を挾
    み、前記オーバードライブケースの後端と前記後
    部ケースの前端との間には、前記オーバードライ
    ブ用変速機構の変速用クラツチを収容するクラツ
    チドラムと前記多段歯車式変速機構の変速用クラ
    ツチを収容するクラツチドラムを支持するための
    ドラムサポートの円板状部周辺を挾み、前記トル
    ココンバータハウジングから後方に前記後部ケー
    スまで通しボルトを挿通させて互に結合するよう
    に構成すると共に、前記ポンプカバーの周縁と前
    記オーバードライブケース前端部内周面、及び前
    記ドラムサポートの円板状部の周縁と前記後部ケ
    ース前端部内周面をそれぞれ芯出し面として互に
    嵌合させ、前記オーバードライブ用変速機構の変
    速用クラツチ装置は前記多段歯車変速機構側に寄
    せて配置し、前記多段歯車変速機構のドラムを支
    持するドラムサポートには、オーバードライブケ
    ースの後部壁を貫通して前方に延びて、前記オー
    バードライブ用変速機構の変速用クラツチのクラ
    ツチドラムを支持する前方固定軸と、前記前方固
    定軸に対して反対方向に延びて多段歯車変速機構
    の変速用クラツチのクラツチドラムを支持する後
    方固定軸とを設けたことを特徴とするオーバード
    ライブ機構付自動変速機のケース。
JP57079694A 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機のケ−ス Granted JPS58196364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079694A JPS58196364A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機のケ−ス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079694A JPS58196364A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機のケ−ス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196364A JPS58196364A (ja) 1983-11-15
JPS6333578B2 true JPS6333578B2 (ja) 1988-07-06

Family

ID=13697312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57079694A Granted JPS58196364A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 オ−バ−ドライブ機構付自動変速機のケ−ス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196364A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6135418B2 (ja) * 2013-09-13 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP6135420B2 (ja) * 2013-09-13 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP6135419B2 (ja) * 2013-09-13 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両用動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58196364A (ja) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5026337A (en) Supporting device of a planetary ring gear for an automatic transmission
EP2169272B1 (en) Automatic transmission and adjusting method of gap in axial direction of automatic transmission as well as assembling method of the automatic transmission
US5308295A (en) Planetary gear system for automatic transmission
US4978328A (en) Automatic transaxle assembly for an automotive vehicle driveline
US4934216A (en) Four speed inline transmission overdrive
US4380179A (en) Engagement device in automatic transmission
JPH0155341B2 (ja)
US5348518A (en) Automatic transmission
US5470284A (en) Automatic transmission
JPS6145145A (ja) 自動変速機
JPS6333578B2 (ja)
JP2774514B2 (ja) 自動変速機におけるスナップリング支持装置
US5334117A (en) Automatic transmission with an add-on extension to increase the number of gear ratios
US5474503A (en) Automatic transmission having auxiliary drive
EP0757189B1 (en) Automatic transmission
JPH0250339B2 (ja)
JPS6325213B2 (ja)
US4690037A (en) Hydraulic servo for friction coupling element of automatic transmission
JPH0251645A (ja) 自動変速機におけるスラストワッシャ装着装置
JPS6138214A (ja) 車両用自動変速機
JPH0250337B2 (ja)
JPH0132378B2 (ja)
US5354244A (en) Automatic transmission
JPH0648049B2 (ja) 車両用自動変速機
JPS6141050A (ja) 自動変速機の摩擦係合装置の油圧サ−ボ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees