JPS6333205A - 缶端を方向決めする方法および装置 - Google Patents

缶端を方向決めする方法および装置

Info

Publication number
JPS6333205A
JPS6333205A JP62178832A JP17883287A JPS6333205A JP S6333205 A JPS6333205 A JP S6333205A JP 62178832 A JP62178832 A JP 62178832A JP 17883287 A JP17883287 A JP 17883287A JP S6333205 A JPS6333205 A JP S6333205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orientation
orienting
station
restraining
delivering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62178832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062482B2 (ja
Inventor
ティモシー ジェームズ ピッチャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crown Packaging UK Ltd
Original Assignee
Metal Box PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metal Box PLC filed Critical Metal Box PLC
Publication of JPS6333205A publication Critical patent/JPS6333205A/ja
Publication of JPH062482B2 publication Critical patent/JPH062482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/38Making inlet or outlet arrangements of cans, tins, baths, bottles, or other vessels; Making can ends; Making closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/003Positioning devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D51/00Making hollow objects
    • B21D51/16Making hollow objects characterised by the use of the objects
    • B21D51/38Making inlet or outlet arrangements of cans, tins, baths, bottles, or other vessels; Making can ends; Making closures
    • B21D51/44Making closures, e.g. caps
    • B21D51/46Placing sealings or sealing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/16Loading work on to conveyors; Arranging work on conveyors, e.g. varying spacing between individual workpieces
    • B23Q7/18Orienting work on conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Sealing Of Jars (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、中心を外れた位置に開口がある形式の円形缶
端を、各中心軸線について方向決めをする方法と装置に
関する。これら缶端は、例えば、レーストラック形をし
た開口1個のものでも、あるいは円形の開口が1個また
はそれ以上あってその少くとも1個が中心を外れて設け
であるものであってもよい。
〔従来の技術および問題点〕
この型の缶端は、素材板から型打ちされて、その開口に
プラスチックふたを、スナップ付けあるいは成形のよう
な方法で取り付けられている。ふたを開口に確実に取り
付けるためには、缶端を取付機あるいは成形機へ所定の
方向決めをして送達することが重要である。
缶端の方向決めをする公知の方法と装置が、英国特許第
1574226号(スタイナーおよびビエンツ)中に開
示されている。この方法では、開口がない缶端に突起部
分を設けてあり、その突起部分が停止装置に当接するま
で1缶端は2段階かけて回転される。このように従来方
法では1缶端を型打ちする際、突起部分を成形する必要
があるが、この突起部分は」1記形式の缶端の場合には
、方向決めが済めば無用となる。
本発明のひとつの目的は、開口付き缶端をその開口によ
って方向決めする方法と装置を提供することにある。
英国特許第1574226号では、開口をあけてない状
態の缶端自体を、突起部分が停止装置に当接するまで回
転させる。その方位精度を高めるのは、2番目の位置決
めステーションにおいてである。この装置は、本発明で
は容認されるような簡単なキャリヤに缶端を載せて移送
する可能性を妨げている。
〔問題点を解決するための手段〕
本願の第1の発明は、中心を外れた位置に開口を有する
形式の円形缶端を、中心軸線について方向決めする装置
であって、 a) 各缶端を方向決めステーショヘ送達する手段と; b)開口を通るピッチ円について回転するように方向決
めステーションで支持し、弾性的に取り付けた方向決め
手段と; C)方向決め手段が缶端と係合するように、方向決めス
テーションにおいて、方向決め手段と缶端とに相対運動
をさせる手段と; d)方向決め手段が開口を捜し貫入して、所望の方向で
缶端の回転が停止するまで方向決め手段の回転を続ける
ように、方向決め手段をピッチ円について回転させる手
段とを含む、前記方向決め装置を提供する。
本願の第2の発明は、中心を外れた位置に開口を有する
形式の缶端を、中心軸線について方向決めする方法であ
って、 a) 缶端を方向決めステーションへ送達する工程と; b)弾性的に支持した方向決め部材を、方向決めステー
ションにおいて中心を外れた開口を通るピッチ円上で、
缶端と係合させる工程と;C) 方向決め部材を、ピッ
チ円の回りを少なくとも1回転させ、方向決め部材が偏
心開口を捜し貫入し、それから缶端を一緒に回転させる
ようにする工程と; d)方向決め部材と缶端の回転を、缶端の所望の方向に
対応する位置で停止させる工程とを含む、前記方向決め
の方法を提供する。
〔実施例、作用および効果の説明〕
以下本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。図
面を参照すれば、第4図は缶端1を示し、これはほぼ平
らな中央部分2とレーストラック形の開口3を有する。
第5図は中心から外れた開口4と、中心の開口5を有す
る缶端を示す。
第4図および第5図に示すような缶端を方向決めする装
置を、第1〜3図に示す。
缶端をその蓄積場所(図示してない)から、缶端を成形
機(図示してない)へ移送するキャリヤプレート6へ送
達する。図示のキャリヤプレートは、各々16個の缶端
を4×4に配列して運ぶ。
このためキャリヤプレートには、缶端用の環状の座面7
をキャリヤプレートを貫通する開口部8の周りに設ける
。この座面ば、缶端の横ずれを防ぐ円形面13と、缶端
を軸線方向に支持するよう円形面から半径方向内側へ延
びた環状面14と、から成る。
永久磁石9を3個、各座面の周りに間隔髪おいて設けて
、缶端の位置決めを助け、缶端が座面から偶発的にずれ
たり、方向決めする際に回りすぎるのを防いでいる。磁
石は、摩擦係数の大きい材料で作ったパッドで置き替え
てもよい。
缶端は、それが缶に取り付けられる際、外側となる面1
2を下面にして置く。
第3図に示すように、キャリヤ6を割り出し送りコンベ
ヤ10に載せて方向決めステーション11へ移送する。
このコンベヤは爪16付きの2条の平行チェーンから成
り、爪はキャリヤプレートの後縁に当接し、キャリヤは
ガイドレール(図示してない)が支持している。
テーブル17は、方向決めステーションでコンベヤの下
に取り付け、16個の方向決めヘッド18を支持してい
る。第2図でさらに明瞭に示すように、各ヘッドは回転
軸19上に回転するように取り付け、ヘッド本体内の円
筒状凹所21にばねで取り付ける偏心のペグ20を備え
ている。ペグの環状肩部22は、頂板23と協働してペ
グがその凹所から抜は出ないようにする。
テーブル17上にヘッド18を配置するには次のように
する。すなわち、各軸19はそれぞれの缶端の中心軸線
25と同軸になるようにし、そして各ペグの中心軸線は
缶端の中心を外れた開口と交わるピッチ円上にあるよう
にし、所要の回転位置合わせを行なった際に、ペグが開
口を捜し、発見しそして貫入するように配置する。
キャリヤプレート6が方向決めステーションに到着する
までは、方向決めテーブルを下方の引込み位置(第1図
に示す)に配置して、ヘッド18とキャリヤプレートと
が当接しないようにする。
キャリヤプレートが正しくそのステーションに置かれる
と、方向決めテーブルは作動位置へ上昇し、そこでペグ
20が弾性によって缶端の中央部あたりでその下面12
に当接する。ばね24の強さは、磁石9の効果を打ち消
さず、缶端をその座面から動かさない程度に選定する。
しかし、ガイドレール26を缶端の」−にどんなずれを
も局限するように配置する。
缶ふたの方向決めは以下のように実行する。いったんテ
ーブルがその作動位置に上昇すると、ペグ20の先端2
7が缶端に当接し、その凹所21へ下向きに押し込まれ
る。それから各ヘッド18を、きっかり1回転そのピッ
チ円の回りに回転させる。この回転の間に、先端27は
缶端の下面をこすって開口を捜し、ついに中心を外れた
開口3の場所をつきとめそこに貫入し、その後は缶端が
先端と一緒に回転し、所望の方向決めの点で回転が停止
することになる。ヘッド18が1回転した後、テーブル
はその引込み位置へ下降し、キャリヤプレートは成形機
へ移送される。
実施例では、キャリヤプレートは、開口にふたを成形す
る射出成形装置に対し、所定の方向で缶端を供給するよ
うにしである。
図面にはレーストラック形開口3付きの缶端を示しであ
るが、この他の中心を外れた開口付きの缶端もすべてこ
の方法で方向決めできることが理解できよう。
回転軸19は一緒に結合し、1個またはそれ以上の1回
転クラッチ(図示してない)から成る駆動手段に連結し
、すべてのヘッドを1回転を通して同時に正確に回転駆
動するようにする。ただし、1回転を行なわせるための
代替手段として、例えば制御サーボモータやクランク機
構を使うこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は引込み待機状態にある方向決め装置の一部の部
分断面図、第2図は作動状態にある方向決め装置の一部
の断面図、第3図は缶端を方向決めする装置の斜視図、
第4および第5図は開口付き缶端の実例を示す平面図で
ある。 1・・・缶端、      3,4および5・・・開口
。 6・・・キャリヤプレート、7・・・座面、9・・・永
久磁石、     10・・・コンベヤ、11・・・方
向決めステーション、 18・・・方向決めヘッド、]9・・・回転軸。 20・・・ペグ(方向決め部材)、 21・・・凹所、26・・・ガイドレール。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中心を外れた位置に開口を有する形式の円形缶端
    を、中心軸線について方向決めする装置であって、 a)各缶端を方向決めステーションへ送達する手段と; b)開口を通るピッチ円について回転するように方向決
    めステーションで支持し、弾性的に取り付けた方向決め
    手段と; c)方向決め手段が缶端と係合するように、方向決めス
    テーションにおいて、方向決め手段と缶端とに相対運動
    をさせる手段と; d)方向決め手段が開口を捜し貫入して、所定の方向で
    缶端の回転が停止するまで方向決め手段の回転を続ける
    ように、方向決め手段をピッチ円について回転させる手
    段と; を含む、前記方向決め装置。
  2. (2)方向決め手段を1回転クラッチにより回転するよ
    うに駆動する、特許請求の範囲の第1項に記載した装置
  3. (3)各缶端を方向決めステーションに送達する手段は
    、円形面で画成する少なくとも1個の座面を有し、缶端
    を横方向に拘束する円形面と、缶端を軸線方向に支持す
    るように円形面から半径方向内側へ延出する環状面とを
    備える、キャリヤプレートである、特許請求の範囲の第
    1項または第2項に記載した装置。
  4. (4)キャリヤプレートは、方向決め手段が中心を外れ
    た開口を捜している間、缶端が座面で回転しないように
    拘束する手段を備える、特許請求の範囲の第3項に記載
    した装置。
  5. (5)拘束手段は、座面の周りに隔置した1個以上の磁
    石を含む、特許請求の範囲の第4項に記載した装置。
  6. (6)拘束手段は、座面の周りに隔置した、摩擦係数の
    大きい材料製の1個以上のパッドを含む、特許請求の範
    囲の第4項に記載した装置。
  7. (7)方向決め手段は、間欠回転するように設けた方向
    決めヘッドの本体に形成し偏心位置にある凹所内に、弾
    性的に設けたペグである、前掲特許請求の範囲各項のい
    ずれかに記載した装置。
  8. (8)ガイドレールを、方向決めステーションにおける
    缶端の上に、方向決め手段の弾性力を抑えるように設け
    た、前掲特許請求の範囲各項のいずれかに記載した装置
  9. (9)中心を外れた位置に開口を有する形式の缶端を、
    中心軸線について方向決めする方法であって、該方法は
    : a)缶端を方向決めステーシヨンへ送達する工程と; b)弾性的に支持した方向決め部材を、方向決めステー
    ションにおいて中心を外れた開口を通るピッチ円上で、
    缶端と係合させる工程と; c)方向決め部材を、ピッチ円の回りを少なくとも1回
    転させ、方向決め部材が偏心開口を捜し貫入し、それか
    ら缶端を一緒に回転させるようにする工程と; d)方向決め部材と缶端の回転を、缶端の所望の方向に
    対応する位置で停止させる工程と;を含む、前記方向決
    めの方法。
  10. (10)缶端を方向決めした後に射出成形機へ移送し、
    かつ中心を外れた開口にふたを成形加工する間、缶端を
    支持するキャリヤプレートに、缶端を入れて前記方向決
    めステーションへ送達する、特許請求の範囲の第9項に
    記載した方法。
JP17883287A 1986-07-17 1987-07-17 缶端を方向決めする方法および装置 Expired - Lifetime JPH062482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8617442A GB2192572B (en) 1986-07-17 1986-07-17 Method and apparatus for orientating can ends
GB8617442 1986-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333205A true JPS6333205A (ja) 1988-02-12
JPH062482B2 JPH062482B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=10601209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17883287A Expired - Lifetime JPH062482B2 (ja) 1986-07-17 1987-07-17 缶端を方向決めする方法および装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4776447A (ja)
EP (1) EP0258970A3 (ja)
JP (1) JPH062482B2 (ja)
CN (1) CN1005826B (ja)
AU (1) AU584514B2 (ja)
BR (1) BR8703651A (ja)
CA (1) CA1282366C (ja)
GB (1) GB2192572B (ja)
NO (1) NO165281C (ja)
NZ (1) NZ220951A (ja)
SU (1) SU1632368A3 (ja)
ZA (1) ZA874732B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2198385B (en) * 1986-12-05 1990-02-07 Metal Box Plc Apparatus for injection moulding
US5095681A (en) * 1990-09-28 1992-03-17 Plant Services Corp. Fluid container capper apparatus
US5139132A (en) * 1991-09-09 1992-08-18 Ball Corporation Orientation apparatus and method for disk shaped parts
JP3016171B2 (ja) * 1993-04-06 2000-03-06 富士写真フイルム株式会社 センターコアの移載方法及び装置
AT407228B (de) * 1997-02-13 2001-01-25 Gomariz Perez Ana Maria Vorrichtung zum nachlackieren von einschnitten in kreisförmigen schnellöffner-deckeln
CN201071392Y (zh) * 2007-07-13 2008-06-11 富港电子(东莞)有限公司 连续式溅镀机工件输送装置
ES2527928T3 (es) * 2008-08-21 2015-02-02 Ardagh Mp Group Netherlands B.V. Tapa para un bote y método para orientar dicha tapa
CN102049449B (zh) * 2010-10-29 2012-07-04 苏州华源包装股份有限公司 罐盖加工装置
MX2016007919A (es) 2014-07-02 2016-09-13 Doben Ltd Sistema y metodo con transportador de arrastre para soldadura de produccion de alta velocidad.
US10239109B2 (en) * 2016-03-01 2019-03-26 Stolle Machinery Company, Llc Shell system locating assembly for shells
US10589338B1 (en) * 2017-08-09 2020-03-17 Thomas G. Kieran Feed assembly for automated machines

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3163281A (en) * 1961-08-21 1964-12-29 Western Electric Co Method and apparatus for handling articles
US3541751A (en) * 1968-09-18 1970-11-24 Illinois Tool Works Method and apparatus for packaging a plurality of articles in predetermined arrangement
US3628650A (en) * 1969-11-14 1971-12-21 American Can Co Apparatus for orienting can ends
US3993199A (en) * 1975-05-05 1976-11-23 Velasco Scale Company, Inc. Filler-fitting alignment apparatus
GB1574226A (en) * 1976-06-14 1980-09-03 Styner & Bienz Ag Method of producing a cover for a tin having a weakening scoring for tearing it open apparatus for carrying out this method and a cover produced in accordance with such method
DE2627381A1 (de) * 1976-06-18 1977-12-29 Illig Maschinenbau Adolf Vorrichtung zum stapeln von kunststoffartikeln
GB2184080B (en) * 1985-12-17 1988-12-14 Metal Box Plc Method and apparatus for orientating can ends

Also Published As

Publication number Publication date
CN87104912A (zh) 1988-05-18
NO872951D0 (no) 1987-07-15
NO872951L (no) 1988-01-18
CN1005826B (zh) 1989-11-22
AU7492587A (en) 1988-01-21
BR8703651A (pt) 1988-03-22
AU584514B2 (en) 1989-05-25
NO165281B (no) 1990-10-15
GB2192572B (en) 1990-04-04
JPH062482B2 (ja) 1994-01-12
EP0258970A3 (en) 1990-01-10
NZ220951A (en) 1989-02-24
EP0258970A2 (en) 1988-03-09
SU1632368A3 (ru) 1991-02-28
CA1282366C (en) 1991-04-02
ZA874732B (en) 1988-01-07
US4776447A (en) 1988-10-11
GB8617442D0 (en) 1986-08-28
GB2192572A (en) 1988-01-20
NO165281C (no) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6333205A (ja) 缶端を方向決めする方法および装置
US3799322A (en) Grid feeder
US2839305A (en) Selective record changer
KR910004878A (ko) 단추 이송장치
JPS59102708A (ja) 重力給送式シユ−ト
JPS62251322A (ja) 包装機械内で物品、特に菓子類を移し替える方法
JPS6143778Y2 (ja)
JP2003080979A (ja) 電車線ハンガイヤ用ホルダ及び電車線ハンガイヤの供給装置
JPS6246980U (ja)
WO1987003132A1 (en) A storage disk drive mechanism
CN107200210B (zh) 一种规则几何形工件的分拣装置
JP2578654B2 (ja) 硬貨送出装置
JPS6125070Y2 (ja)
JPS5686760A (en) Coupling device of type wheel of printer
JPH037138U (ja)
RU2276083C2 (ru) Способ ориентирования изделий различной формы при их транспортировании и устройство для его реализации им. л.п. петренко - версия lxxxvii
JPH022466Y2 (ja)
JPS60172691A (ja) キャッパのキャップ供給装置
JPS5938210U (ja) 上当紙給紙装置
JP3269712B2 (ja) トルクコンバータのブレードとコアリングの組付け方法および組付け装置
JPS6323294Y2 (ja)
JPS6181850U (ja)
JPS615818U (ja) ワ−ク整列装置
JPS61123A (ja) 成型された紙コツプの排出集積方法及び装置
JPH04142240A (ja) 容器位置決め装置