JPS6332885A - 固体放電装置 - Google Patents

固体放電装置

Info

Publication number
JPS6332885A
JPS6332885A JP17285386A JP17285386A JPS6332885A JP S6332885 A JPS6332885 A JP S6332885A JP 17285386 A JP17285386 A JP 17285386A JP 17285386 A JP17285386 A JP 17285386A JP S6332885 A JPS6332885 A JP S6332885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrode
solid
discharge device
pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17285386A
Other languages
English (en)
Inventor
英宗 大嶽
宮川 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17285386A priority Critical patent/JPS6332885A/ja
Publication of JPS6332885A publication Critical patent/JPS6332885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、誘電体で被覆された内部電極と、露出した放
電電極とから成る固体放電装置に関する。
この種固体放電装置は、静電記録装置、電子写真装置に
おける、除帯電装置に適用し得るものであり、放電装置
、イオン源として種々の分野に応用可能である。
(従来技術) 電子写真装置において、従来、ワイヤ電極に高電圧を印
加してコロナ放電を発生させるコロナ放電装置が広く用
いられているが、小型化、メンテナンス性等の面で優れ
ている固体放1を装置の実用化が計られている。
前記コロナ放電装置において、ワイヤ電極の紙粉、トナ
ー等による汚れ、あるいは電極表面の酸化、キズによる
放電ムラが問題となっており、ワイヤ電極のクリーニン
グ機構の付加や、自動的に古いワイヤ電極を巻き取り新
しい電極を繰り出す機構、放電電極を誘電体で被覆する
機構、放電雪掻表面を酸化物でコートする機構等の手段
が提案、実施されているが、固体放電装置においても、
放電電極の酸化、あるいはスパッタリングによる電極表
面の損傷等の劣化現象が問題となる。
ところが固体放電装置にあっては、ワイヤ放電装置の、
上述した長寿命化のため各種の技術はそのまま適用され
るものではなく、また現在のところ固体放電装置の寿命
向上に関する特記すべき文献は見当たらない。
(目的) 本発明は、前記の不具合に鑑み、長時間の動作にも対応
できる固体放電装置を提供することを目的とする。
(構成) この目的のために本発明は、誘電体で被覆された内部電
極と、露出した放電電極の対を複数有する固体数′;装
置を提供することにより、装置の長寿命化を達成しよう
とするものである。
以下、図に従って詳細な説明を行う。
第1図は本発明の一実施例を示したものである。
本実施例において固体放電素子1は2組の電極対を存し
ており、第1電極対は、誘電体4aで被覆された内部電
極3aと露出した放電を極2aとで構成され、第2電極
対は、誘電体4bで被覆された内部電極3bと放電電極
2bとで構成される。
更に放電電極2a及び2bは、それぞれ電圧供給用端子
5a、5bに接続され、内部電極3a及び3bは、端子
6a、5bに接続される。
第2図(a)は第1図のI−Iの断面図であり、第1電
掻対及び第2電極対は、基板7上に図のように配設され
る。
第2図(′b)は第1図の■−■の断面図であり、内部
電極3a及び3bは、それぞれ導電部材A、  Bによ
り端子6a、6bに接続される。
第3図は電源供給用コネクタ10と固体放電素子1との
接続例を示したものである。コネクタ10に設けられた
挿入口1)に固体放電装置10分割された端子部1a(
端子5aを有する部分)及びlb(端子6aを有する部
分)を差し込むことにより、前記端子5a及び6aと、
コネクタ10に設けられた電圧出力端子12が接続され
る。
このような構成にすることにより、放電電極2aの経時
劣化のため所望の帯電電流が得られなくなった場合に、
固体放電素子1を抜き取り、裏返して差し込むことによ
り、未使用の放電電極2bが使用可能となる。従って放
電素子1の寿命は、従来の放電素子に比べ少なくとも2
倍になる。
第4図に他の実施例を示す、第1の実施例と同様個所は
同一符号を付す。同図(a)、同図(b)は2組の電極
対を放電素子工の断面の長手方向に対向して配設した例
であり、放電素子1は縦型で使用される。同図(C1は
放電素子1の各面に電極対を配設したものであり、更に
長時間の使用に対応可能となる。
以上のように、誘電体で被覆された内部電極と露出した
放電電極の対を複数配設し、各々独立した電圧供給用の
端子を設けた固体放電装置により、放電電極あるいは誘
電体表面の経時劣化等の原因で所望の帯電電流が得られ
な(なった場合に、放電素子を差し換えるだけで、容易
に不具合を改善できるため、長寿命に対応できるととも
に、ユーザー自身によるメンテナンスが可能となる。こ
のことはOA機器のパーソナル化に伴う装置のメンテナ
ンス・フリー化の要求に対応したものであり、非常に大
きな効果をもたらす、放電素子の差し換え時期について
は、使用期間あるいはコピ一枚数により指定してもよい
し、帯電電流を検知する手段を設けて管理しても良い。
また、未使用の放電面は、オゾンによる酸化や汚れ等を
防止する目的で、樹脂フィルム等でラミネートするか、
絶縁物でカバーすることが望ましい。あるいは、放電素
子を同定するための部材に前記の保護機能を持たせても
良い。
(効果) 本発明は以上述べた通りのものであり、本発明に係る固
体放電装置によれば (1)長寿命化が可能 (2)ユーザー自身チが可能な為、パーソナル機器のメ
ンテナンス・フリー化に対応できる。
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る固体放電装置の平面図
、第2図(a)、 [b)は同、第1図の1−1゜n−
n部分の断面図、第3図は同、電源コネクタとの接続の
様子を示す分解外観斜視図、第4図(a)。 (b)、 (C)はそれぞれ他の実施例に係る固体放電
装置の構成を示す図である。 2a、’lb・・・放電電極、3a、3b・・・内部電
極、4a、4b・・−誘電体、5a、5b、6a、6b
・−電極端子。 D   ’    b   0 (Ol−n+/)  (イ)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)誘電体で被覆された内部電極と、露出した放電電
    極とから成る固体放電装置において、前記内部電極と放
    電電極の対を複数有し、前記電極対が各々独立した電極
    端子を有することを特徴とする固体放電装置。
  2. (2)前記複数の電極対のうち少なくとも一対に電圧を
    印加することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の固体放電装置。
  3. (3)前記複数の電極対を前記誘電体の異なる面に配設
    したことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    固体放電装置。
  4. (4)複数の電極対のそれぞれの放電電極を固体放電素
    子の表裏面に配設したことを特徴とする特許請求の範囲
    第(1)項記載の固体放電装置。
JP17285386A 1986-07-24 1986-07-24 固体放電装置 Pending JPS6332885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17285386A JPS6332885A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 固体放電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17285386A JPS6332885A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 固体放電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6332885A true JPS6332885A (ja) 1988-02-12

Family

ID=15949511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17285386A Pending JPS6332885A (ja) 1986-07-24 1986-07-24 固体放電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332885A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228646A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イオン発生素子、イオン発生器及び除電器
JP2006228641A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イオン発生素子、イオン発生器及び除電器
JP2007080664A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fuiisa Kk 微細電極体並びにこれを用いたイオン発生器及び除電器
JP2007169026A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sanwa Tekki Corp 昇降機用レール装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006228646A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イオン発生素子、イオン発生器及び除電器
JP2006228641A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 National Institute Of Advanced Industrial & Technology イオン発生素子、イオン発生器及び除電器
JP4608630B2 (ja) * 2005-02-21 2011-01-12 独立行政法人産業技術総合研究所 イオン発生器及び除電器
JP4706046B2 (ja) * 2005-02-21 2011-06-22 独立行政法人産業技術総合研究所 イオン発生素子、イオン発生器及び除電器
JP2007080664A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Fuiisa Kk 微細電極体並びにこれを用いたイオン発生器及び除電器
JP2007169026A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Sanwa Tekki Corp 昇降機用レール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4587589A (en) Voltage limiting feed-through unit
US4875060A (en) Discharge head for an electrostatic recording device
JPS6332885A (ja) 固体放電装置
FR2584560B1 (fr) Dispositif effaceur de charges electrostatiques
EP0095871A3 (en) Improvements in or relating to tooth treatment compositions
US4794254A (en) Distributed resistance corona charging device
JPS60157183A (ja) 固体放電装置
KR850004344A (ko) 음극선관의 내장저항기
KR850007537A (ko) 음극선관의 내장 저항기
EP0129401A1 (en) Filter element for electrostatic air cleaner
JP2622821B2 (ja) 除帯電電極構造
JPS58108559A (ja) 電子複写機等の帯電装置
JPS6263953A (ja) 固体放電装置
JPS57178244A (en) Transfer type electrostatic recording body
JP3104311B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータの製造方法
JPS6317472A (ja) コロナ放電器
JPS5939697Y2 (ja) 高圧電極の構造
ATE48493T1 (de) Mittelleistungs- und hochspannungskondensatoren.
JPS5923499A (ja) 除電方法
SU1095127A1 (ru) Фототермопластическое устройство дл записи информации
JPS60176064A (ja) 放電装置
JPS5828851U (ja) コロナ放電装置
GB2022024A (en) Electrostatic Recording
JPS60173823A (ja) 巻芯型放電抵抗器内蔵コンデンサ
JPS60258882A (ja) 除・帯電方法および放電装置