JPS6332472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332472Y2
JPS6332472Y2 JP1980084716U JP8471680U JPS6332472Y2 JP S6332472 Y2 JPS6332472 Y2 JP S6332472Y2 JP 1980084716 U JP1980084716 U JP 1980084716U JP 8471680 U JP8471680 U JP 8471680U JP S6332472 Y2 JPS6332472 Y2 JP S6332472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
spool
solenoid
control valve
speed control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980084716U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS578906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980084716U priority Critical patent/JPS6332472Y2/ja
Publication of JPS578906U publication Critical patent/JPS578906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332472Y2 publication Critical patent/JPS6332472Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Servomotors (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空圧及び油圧用としてのスプール型の
速度制御弁に関する。
従来、例えばアクチユエータを2段変速する場
合の速度制御弁手段には第1図に示す如きものが
あり、これは、アクチユエータaに接続した空圧
又は油圧用の管路bの途中に速度制御弁cと方向
切換弁dとを夫々設けてなるものであつた。
このように従来は2個の弁c,dを必要とする
為高価であり、又場所によつては取付けにも難点
があつた。
そこで本考案は、上述従来の事情に鑑みて検討
の結果、速度制御弁体にソレノイドを1個付加す
ることにより、単一弁でアクチユエータを2段変
速することのできる速度制御弁を得たものであつ
て、その目的は安価で、かつ取付けが簡単とな
り、しかも従来の電気回路を一部変更することで
容易に実施できることにある。
以下本考案の一実施例を示した図面について詳
述すれば、第2図、第3図において、アクチユエ
ータ1に接続した空圧又は油圧用の管路2の途中
にはスプール型の速度制御弁体3を接続配設し、
そのスプール4の両側端に配置してあるスプール
変位用としてのソレノイドSOL1,SOL2の少なく
とも一方のソレノイドSOL2と直列にソレノイド
SOL3を、長さ調整可能に形成してある押棒5を
介して配置し、該ソレノイドSOL2、SOL3を同時
に、もしくは時間差をもつて励磁、又は消磁する
ごとく回路構成した第4図、第5図に示す電気回
路6を挿入して構成したものである。
ここで、上記ソレノイドSOL2の押棒7は、一
端をスプール4の一端に摺動可能に連結してあ
り、又ソレノイドSOL3の押棒5は、一端をソレ
ノイドSOL2の鉄芯8に衝接可能に配置すると共
に、他端はソレノイドSOL3の磁石9に連結して
あつて、ソレノイドSOL3により他方のソレノイ
ドSOL2を押圧可能としてある。
又、上記押棒5は、棒材5a,5bをロツクナ
イト5cで連結し、該ロツクナイト5cを螺動す
ることにより全体の長さを調整できるように設け
てあり、このことによりスプール4の切換量を調
整できて、空気又は作動油の流量を多段階に変え
得るようにしてある。
更に上記スプール4の肩部には第3図に示す如
く溝4aを設けるがよく、このように形成する
と、絞り時のシヨツクを防止することができる。
又、上記電気回路6は、第4図、第5図に示す
如く回路構成されているもので、第4図に示す回
路とすると、両ソレノイドSOL2,SOL3に同時に
通電が行われて励磁した後、リミツトスイツチ
LSからの信号によつて一方のソレノイドSOL2
みが消磁してブレーキ弁として動作し、又第5図
に示す回路にすると、最初ソレノイドSOL3のみ
に通電が行われて励磁し、スプール4のスピード
を落し、次いでリミツトスイツチLSからの信号
によつてソレノイドSOL2に通電が行われて励磁
することでスプール4のスピードを早くすること
ができる。
尚上記速度制御弁体3は、第2図に示す構成の
ものに限定的であることはなく、スプール型の弁
体であれば公知の全てのものを使用することがで
き、又、付加するソレノイドSOL3は、上述例の
如く1個であつてもよいが、他方のソレノイド
SOL1にも直列に連設することも可能であり、こ
のように2個用いると、両方で、スプール4をコ
ントロールすることができる。
以上説明したように本考案に係る空圧及び油圧
用速度制御弁によれば、2個のソレノイドSOL2
SOL3を同時に励磁すれば、ソレノイドSOL3は押
棒5を介して一方のソレノイドSOL2を押圧する
ため、スプール4の変位量を最大となし得、又電
気回路6のリミツトスイツチLSからの信号によ
りソレノイドSOL2は消磁され、ソレノイドSOL3
のみを励磁することでスプール4の変位量は少な
くなつて、流量は変化するからこのようにしてア
クチユエータ1を2段変速することができると共
に、更に両ソレノイドSOL2,SOL3を連結する押
棒5は長さ調整可能に形成してあるから、その長
さを任意所望に調整することで、スプール4の切
換量を多段階に変えることができ、よつてアクチ
ユエータ1を多段階に変速することができるもの
であり、又従来の速度制御弁体3に少なくとも1
個のソレノイドSOL3を付設しただけの構造簡単
な単一弁と、僅かに電気回路を変更するだけで実
施できるから安価に製作できると共に、更にブレ
ーキ弁としての可変型を堤供することができ、更
に又単一弁で構成できるから取付作業も簡単化で
きる等幾多の実用的効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の速度制御弁手段を示す回路図、
第2図は本考案に係る空圧及び油圧用速度制御弁
を示す回路図、第3図は同制御弁の略示側面図、
第4図、第5図は同制御弁に用いられる電気回路
の夫々の回路図である。 1……アクチユエータ、2……管路、3……速
度制御弁体、4……スプール、5……押棒、6…
…電気回路、SOL1,SOL2,SOL3……ソレノイ
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アクチユエータ1等に接続した管路2の途中に
    スプール型の速度制御弁体3を配設し、このスプ
    ール4の両側端に夫々配設してあるソレノイド
    SOL1,SOL2の少なくともその一方にソレノイド
    SOL3を直列に、かつ長さ調整可能に形成した押
    棒5を介在して連設し、該両ソレノイドが同時
    に、もしくは時間差をもつて励磁又は消磁される
    如く回路構成した電気回路6を挿入して成ること
    を特徴とする空圧及び油圧用速度制御弁。
JP1980084716U 1980-06-16 1980-06-16 Expired JPS6332472Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980084716U JPS6332472Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980084716U JPS6332472Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS578906U JPS578906U (ja) 1982-01-18
JPS6332472Y2 true JPS6332472Y2 (ja) 1988-08-30

Family

ID=29447003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980084716U Expired JPS6332472Y2 (ja) 1980-06-16 1980-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332472Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6017146A (ja) * 1983-07-07 1985-01-29 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における流体切換装置
JP4695856B2 (ja) * 2004-08-19 2011-06-08 ピー・エス・シー株式会社 気体圧制御弁

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913931U (ja) * 1972-05-09 1974-02-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4913931U (ja) * 1972-05-09 1974-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS578906U (ja) 1982-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108252977B (zh) 一种用于大流量液压系统的油路分配阀
JPS59113302A (ja) 電気−液圧方向切換弁
KR960704738A (ko) 밸브 장치(valve arrangement)
JPS6332472Y2 (ja)
US4340087A (en) Power transmission
US3339573A (en) Flow control valve
JPH01149050U (ja)
US4949741A (en) Power transmission
JPH0772561B2 (ja) アクチュエータ群の制御装置
KR920004760A (ko) 자동차용 로킹방지식 브레이크 장치의 제동 유압제어용 솔레노이드 밸브
CN214888036U (zh) 一种高频响比例阀
CN214367036U (zh) 满足电控和液控的主控阀和液压系统
JPH0121261Y2 (ja)
JPH0292105U (ja)
JPH05340485A (ja) 制御弁
JP2604486Y2 (ja) 方向切換弁の切換装置
JPS60107405U (ja) フオ−クリフトにおける荷役用コントロ−ルバルブの切換操作回路
JPH0325483Y2 (ja)
JPH0238113Y2 (ja)
JPS5910549U (ja) 車両用自動変速機
JPS6386483U (ja)
JPS556053A (en) Electromagnetic controller for spool valve
JPS636262U (ja)
JPS62194002A (ja) 正逆切換油圧回路におけるアクチユエ−タのシヨツク緩和装置
JPS58181003U (ja) 4方向電磁比例弁