JPS6332050Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332050Y2
JPS6332050Y2 JP4993880U JP4993880U JPS6332050Y2 JP S6332050 Y2 JPS6332050 Y2 JP S6332050Y2 JP 4993880 U JP4993880 U JP 4993880U JP 4993880 U JP4993880 U JP 4993880U JP S6332050 Y2 JPS6332050 Y2 JP S6332050Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
connection path
pressure oil
pump
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4993880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150665U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4993880U priority Critical patent/JPS6332050Y2/ja
Publication of JPS56150665U publication Critical patent/JPS56150665U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332050Y2 publication Critical patent/JPS6332050Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ポンプ、そのポンプからの圧油をハ
ンドルの回転角度に応じた量だけ給排するメータ
リングポンプを備えたコントローラ、及び、前記
コントローラからの圧油給排により作動される複
動形操向用シリンダを配管接続した全油圧式パワ
ーステアリング装置に関し、配管及び装置の組付
けを簡単に行えるようにする事を目的とする。
次に、本考案実施の態様を例示図に基いて詳述
する。
前後夫々に車輪1,2を軸架してなる走行車体
の前部にエンジンEを搭載すると共に後方側に操
縦部3を設け、かつ、後部に、ロータリ耕耘装置
等の各種作業装置を駆動昇降するためのリフトア
ーム4、及び、伝動用の動力取出軸5を設けてあ
り、もつて、各種作業装置を連動連結し、走行に
伴い、耕耘等の各種作業を行えるように農用トラ
クタを構成してある。
前車輪1,1夫々を、縦軸芯周りで回動自在に
車体に取付けて操向車輪に構成し、前車輪1,1
を操向する複動形の油圧シリンダ6を設け、タン
クTから油圧ポンプPによつて圧送される圧油
を、コントローラ7を介してシリンダ6に供給す
るべく配管接続してあり、前記コントローラ7に
組込まれているメータリングポンプをハンドル8
の回転に伴つて駆動し、ハンドル8の回動角度に
応じた量だけシリンダ6に圧油を供給し、それに
対応して所定の操向操作を行うべく全油圧式パワ
ーステアリング装置を構成してある。
前記タンクT、ポンプP、コントローラ7及び
シリンダ6を配管接続するに、ポンプPとコント
ローラ7、及び、コントローラ7とシリンダ6
夫々の間に位置する状態で1個の接続用ブロツク
9を設け、そのブロツク9内にポンプPを介装し
た第1配管10と前記コントローラ7に圧油を供
給する第2配管11とを連通接続する第1接続路
R1、前記コントローラ7からの圧油を戻す第3
配管12とタンクTへの第4配管13とを連通接
続する第2接続路R2、前記コントローラ7から
の圧油を給排する一方の第5配管14と前記シリ
ンダ6の一方の油室S1に連通接続する第6配管1
5とを連通する第3接続路R3、及び、前記コン
トローラ7からの圧油を給排する他方の第7配管
16と前記シリンダ6の他方の油室S2に連通接続
する第8配管17とを連通接続する第4接続路
R4のすべてを備えさせ、かつ、第1接続路R1
ら第2接続路R2に圧油を逃がすためのメインリ
リーフバルブV1、並びに、第3及び第4接続路
R3,R4夫々から第2接続路R2に圧油を逃がすた
めのクツシヨン用リリーフバルブV2,V3、及び、
前記第2接続路R2から第3及び第4接続路R3
R4に油を補充供給するためのチエツクバルブV4
V5を組込んであり、前記第1ないし第8配管1
0〜17夫々の一端を前記ブロツク9に接続する
事により、所定のバルブV1〜V5を備える状態で
ポンプP、タンクT、コントローラ7及びシリン
ダ6を配管接続できるように構成してある。
以上要するに、本考案は、冒記した全油圧式パ
ワーステアリング装置において、前記ポンプPか
ら前記コントローラ7に圧油を供給する第1接続
路R1、前記コントローラ7からの圧油をタンク
Tに戻す第2接続路R2、前記コントローラ7と
前記シリンダ6の一方の油室S1を接続する第3接
続路R3、及び、前記コントローラ7と前記シリ
ンダ6の他方の油室S2を接続する第4接続路R4
のすべてを単一の接続用ブロツク9に備えさせる
と共に、前記ブロツク9内に、前記第1接続路
R1から前記第2接続路R2に圧油を逃がすメイン
リリーフバルブV1、並びに、前記第3及び第4
接続路R3,R4夫々から前記第2接続路R2に圧油
を逃がすための2個のクツシヨン用リリーフバル
ブV2,V3を組込んである事を特徴とする。
つまり、ポンプP、コントローラ7及びシリン
ダ6を配管接続する上で必要な4本の接続路R1
R2,R3,R4を単一の接続用ブロツク9に備えさ
せるのみならず、そのブロツク9内に、メインリ
リーフバルブV1及びクツシヨン用のリリーフバ
ルブV2,V3のいずれをも組込んであるから、配
管及び装置を組付けるに、配管をブロツク9に接
続し、その単一のブロツク9を車体に取付けさえ
すれば良く、配管及び装置の組付けを簡単に行え
るに至つた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る全油圧式パワーステアリン
グ装置の実施の態様を例示し、第1図は農用トラ
クタの全体側面図、第2図は操向系を示す機構
図、第3図は接続用ブロツクの回路図である。 6……操向用シリンダ、7……コントローラ、
8……ハンドル、9……接続用ブロツク、T……
タンク、P……ポンプ、R1……第1接続路、R2
……第2接続路、R3……第3接続路、R4……第
4接続路、S1,S2……油室、V1……メインリリ
ーフバルブ、V2,V3……クツシヨン用リリーフ
バルブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ポンプP、そのポンプPからの圧油をハンドル
    8の回転角度に応じた量だけ給排するメータリン
    グポンプを備えたコントローラ7、及び、前記コ
    ントローラ7からの圧油給排により作動される複
    動形操向用シリンダ6を配管接続した全油圧式パ
    ワーステアリング装置であつて、前記ポンプPか
    ら前記コントローラ7に圧油を供給する第1接続
    路R1、コントローラ7からの圧油をタンクTに
    戻す第2接続路R2、前記コントローラ7と前記
    シリンダ6の一方の油室S1と接続する第3接続路
    R3、及び、前記コントローラ7と前記シリンダ
    6の他方の油室S2を接続する第4接続路R4のす
    べてを単一の接続用ブロツク9に備えさせると共
    に、前記ブロツク9内に、前記第1接続路R1
    ら前記第2接続路R2に圧油を逃がすメインリリ
    ーフバルブV1、並びに、前記第3及び第4接続
    路R3,R4夫々から前記第2接続路R2に圧油を逃
    がすための2個のクツシヨン用リリーフバルブ
    V2,V3を組込んである事を特徴とする全油圧式
    パワーステアリング装置。
JP4993880U 1980-04-11 1980-04-11 Expired JPS6332050Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4993880U JPS6332050Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4993880U JPS6332050Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150665U JPS56150665U (ja) 1981-11-12
JPS6332050Y2 true JPS6332050Y2 (ja) 1988-08-26

Family

ID=29644898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4993880U Expired JPS6332050Y2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332050Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150665U (ja) 1981-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3521720A (en) Articulated vehicle with hydraulic drive,steering,and implement manipulating system
US4171028A (en) Articulated tractor having tandem power unit
US7047735B2 (en) Increasing hydraulic flow to tractor attachments
JPS6332050Y2 (ja)
US4222452A (en) Power steering mechanism for cotton pickers
CN207388862U (zh) 一种全液压驱动山地拖拉机
JPS5854247Y2 (ja) 作業車
JPH0249108Y2 (ja)
JPH01156138A (ja) 作業車の変速操作構造
JPH0439285B2 (ja)
JPS6322811Y2 (ja)
JPH0430408Y2 (ja)
JPH0349962Y2 (ja)
JPH025682Y2 (ja)
JPH0133419Y2 (ja)
JPS62151179U (ja)
JPH0711015Y2 (ja) 農用トラクタの配管構造
JPH0244613Y2 (ja)
JPS6134210Y2 (ja)
JPS6028163Y2 (ja) スライドロ−タリ
JP3537257B2 (ja) トラクタ
JPH0110256Y2 (ja)
JPS60126553U (ja) 土木・建設機械の油圧回路
JPH0228159Y2 (ja)
JPS60128077A (ja) トラクタのパワ−ステアリング装置