JPS6332041A - 室内音場調整方法 - Google Patents

室内音場調整方法

Info

Publication number
JPS6332041A
JPS6332041A JP17651686A JP17651686A JPS6332041A JP S6332041 A JPS6332041 A JP S6332041A JP 17651686 A JP17651686 A JP 17651686A JP 17651686 A JP17651686 A JP 17651686A JP S6332041 A JPS6332041 A JP S6332041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
unit
sound field
frame
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17651686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046829B2 (ja
Inventor
毅 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP17651686A priority Critical patent/JPS6332041A/ja
Publication of JPS6332041A publication Critical patent/JPS6332041A/ja
Publication of JPH046829B2 publication Critical patent/JPH046829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は、音響スタジオ等の室内音場%性を調整する
ための方法に関し、表面が吸音性、裏面が反射性で、か
つ、表裏面の外観が同一のユニットを室内面に多数取シ
付け、要求音場性性に合せてユニットの表面もしくは裏
面を露出させることにより、室内の統一的なデザインが
行え、意匠的集感を向上させるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来よ)、音響スタジオ等において、室内の吸音性、反
射性等の音場特性をv!4整するために、グラスウール
等からなる吸音材を室内の襞、天井等に取シ付け、必要
特性に合せて吸音材の使用量を増減したシ、あるいは、
吸音材と反射材とを適宜の割合で取p付けることが行わ
れている。
[発明が解決子べき問題点〕 しかしながら、このような音場調整法(=あっては、室
の使用目的、Iノスナー、プレイヤー等の使用者の好み
、音源や音楽の[類等に対応させて、音場特性を細か(
L14整しようとすると、一旦取り付けた吸音材を取シ
外し次シ、取シ換えたりする必要が生じ、室内の外観が
その都度変化してしまう不都合があった。さらに、吸音
材と反射材とを併用するものでは、吸音材と反射材の存
在がその外観からあられC;判別できてしまうという不
具合もあり、・いずれにしても室内の美観を損ね易いと
いう問題点を生じてい71c。
c問題点を屏決する九めの手段〕 この発明では、満面が吸音性、裏面が反射性で、かつ、
表裏面の外観が同一のユニットを多数用い、要求音場特
性に応じてこれら各ユニットの表面もしくはi面を露出
させることC二よって、音場特性を任意に調整すること
かでき、しかも壁面の外観を変えることがな(、また外
観からは吸音材と反射材との判別がつかず、貌−的なデ
ザインで室内を仕上げることができるようにしている。
以下、図面を参照して詳しく説明する。
第1図は、この発明の音場調整方法に用いられるユニッ
トの一例を示すもので、図中符号1は基板である。この
基板工は、パーチクルボード、ラウン合板、石膏ボード
、木毛セメント板等の台板2と、この台板2の一側面(
;必ic応じて裏打ち材3を介して貼着された木質単板
4とから構成されている。木質単ff14は、このユニ
ットの裏面材となるものであって、厚さ0.2〜0.4
t18度のロータリ単板やスライス単板等が用いられ、
これを補強する次めの合成繊維製不織布や和紙等からな
る通気性を有する裏打ち材3で裏打ちして合板2ε二貼
着されている。
また、台板2の他偶には、枠体5が取〕付けられている
。この枠体5は、台板2の外周寸法と同一の外周寸法を
有する四角形の枠であって、通常スブルース等の木材で
作製てれておフ、接着、釘止め都のli!ii着手段t
:よって台板2に強固に固着されている。
そして、枠体5と台板2とで形成された四角状0) q
 E c ta、グラスウール、ロックウール、フェル
ト、樹脂フオーム等の多孔質吸音材6が軽く充填、収容
されている。この吸音材6の厚みは、ユニットとして要
求される吸音性(二応じ7’(厚みとされ、通常251
8、s am、  75m郷のものが選ばれる。また、
吸音材6の嵩比重も吸音特性に関係するので、同様に要
求吸音性能に合致するものが選ばれる。
また、この吸音材6を押え込むよう(=シて板状のハニ
カム材7が枠体5に取り付けられている、ハニカム材7
Fi、樹脂含浸硬化紙やアルミニウム薄板を蜂の巣状に
故み合せ念もので、中心部のハニカム部8と外周部の枠
部9とが一体となったものが使用され、ユニットの厚さ
方向にハニカムの開口方向を一致させたうえ、その枠部
9を枠体5に接着等の手段により固着すること(二よっ
て枠体5I−固定されている。
ざらC二、このハニカム材7の吸音材6側の側面には、
合成繊維製不織布や和紙等の通気性を有する裏打ち材1
0が一体(:貼着されておシ、この反対側の側面には木
質単板11が同様(ニ一体C:貼着でれている。裏打ち
材10は、ハニカム材7のハニカム形状補強および木質
単板11貼ficよるノ・ニカム材7の反シ現象を防止
するためのものであって、通気性を十分確保し、できる
だけ薄いものが好ましい、木質単板11は、このユニッ
トの表面材となるものであシ、通気性の面からその厚嘔
は薄いものが好ましく、厚さ0.2〜0.411のロー
タリー単板、スライス単板等やこれら単板の裏面を接着
シート、不織布等で補強したうえ穴あけ加工等C二よシ
通気性を確保した材料が用いられ、その開口率が304
以上、好ましくは40優以上であることが望ましい、ま
た、表面材となる木質単板11と裏面材となる木質単板
4とは、同一樹種の単板が用いられ、ユニットの表面も
裏面も同一外観を呈するようC:なっている。
さらに、基板1、枠体5、ハニカム材7等の外周(二は
、これを覆うように額@12・・・ が取フ付けられて
いる、この額@12は、スブルース等の木材で作られ、
枠体5や基板IC釘止め等で固着てれているA″!lな
、この額縁12の−gA部には、ユニットの壁面への取
〕付けの次めの凸条13がその長手方向に形成され、こ
れと対向する額縁12にはやはツユニットの壁面への取
シ付けのための凹溝14がその長手方向(二形成されて
いる。
このようなユニツ)Aは、その表面材となる木質単板1
1(11111の而が吸音率(JIS−A−1409)
0.7〜1.0程匿の吸音面Bとされ、裏面材となる木
質単板4側の面が吸音率O〜0.3程度の反射面Cとさ
れる。また、ユニツ)Aの寸法は、例えば1800mx
45CIIu1.450mX、450az、1800F
JX 900Fjl#千ジユール可能な定尺とされる。
次に、このようなユニ゛シトAを用いて音場調整方法を
説明するが、まずユニツ)Aの壁面への取付は方法を説
明する。
纂2図は、ユニツ)Aの壁面への取付は方法の例を示T
もので、図中符号21は下地となる間柱であシ、この間
柱21は例えば900uの間隔でコンクリ−)塩221
:固定されている。これら間柱21・・・ C;は水平
方向に延びる胴@23・・・ が釘止めされて取り付け
られている。これら胴縁23・・・ の表面(;は、ユ
ニットの表面材の木質単板11と同一外観の木質単板が
貼着されている。
また、それぞれの胴@23の下部側面には、ユニットの
額縁12の凸条13に嵌合する凹溝24が形成式れ、ま
た上部4A面には同じく額縁12の凹溝14に嵌合する
凸条25が形成されている。
つぎに、このような胴縁23・・・C;ユ=ツ)Aを順
次取シ付けていく、まず、ユニツ)Aの額縁12の凸条
13を上にして斜め(二鎖むけ、凸条13を胴縁23の
凹溝24を嵌め込み、ユニットA全体を上方C;持ち上
げながら、下方の胴923の凸条25にユニツ)Aの額
縁12の凹溝14を嵌め込み、その後ユニツ)A全体を
下方に降ろせば取り付けが完了する、このようにして、
壁面全体に二二ツ)Aを順次取り付けてい(7ついで、
所望の音場特性が得られるよう1:、ユニツ)Aの吸音
面Bと反射面Cとを適宜選択して露出させる。このため
C;は、音場特性を測9つつ、任意のユニットAを取シ
外し、裏返して再び取り付けていくという作業を行なう
。ユニットAの胴縁23・・・ からの取シ外しは、ユ
ニットAを上方に持ち上げて胴縁23の凸条25とユニ
ットAの凹溝14の嵌合を解除し、ユニットA下部をそ
のii手前に引き出せば二二ツ)Aを取シ外丁ことがで
きる。ユニツ)Aの再取付は先と同様に行われる。
このようにして案内の透面、天井(:取シ付けられた多
数のユニツ)A・・・ を適宜吸音面Bあるいは反射面
Cが露出するようI:取)付けることによって、最終的
に所望の音場特性が得られる。ユニッ)Aの吸音面Bと
反射面Cとの割合は、所望音場特性C二対応して決めら
れ、また吸音面Bと反射面Cとの配置は、特に決められ
ることはなく、音源の種類、室の用途、使用者の好み等
によって種々のバリエーションが考えられるが、例えば
反射面Cを集中して配置し、吸音面Bを分散して配置す
る方法等が考えられる。また、これらユニットA・・・
・を取シ付ける面積が大きいほど吸音性および反射性を
調整できる度合が大き(な夛、このため例えば室内の壁
面、天井面の全面I:取)付けるようにすることが好ま
しい。
〔作用コ このような室内音場調整方法にあっては、二ニッ)A・
・・ の一部を単j二裏返アことによって音場特性を種
々変えることができ、したがって所望の音fjA特性を
極めて容易(:冥現させることができる。
また、ユニツ)Aの一方の面が吸音面Bで、他方の面が
反射面Cでかつ吸音ff1Bも反射面Cも同一外観の木
目模様を呈するため、ユニツ)Aの吸音面B1反射面C
のいずれを露出式せても外観C:何ら変化はなく、もっ
て壁、天井の全面が同一の木目模様から構成され美観!
:富み、統一的なデザインを呈するものとな)、実用的
効果が大きい。
[他の実施例コ 第3図は、ユニッ)Aの額縁12の凸条13に代わる係
止手段を示すもので、額912に、鋼球26をコイルバ
ネ27で付勢しこれが取付時等(:出退自在となるよう
B3成した係止金具28を埋設したものである。この係
止金具28を用いればユニツ)Aと胴縁23・・・との
取付け、取外しがより簡便となる、 〔発明の効果〕 以上説明し次よう5;、この発明の室内音場調整方法に
、表面が吸音性、裏面が反射性で、かつ、表裏面の外晟
が同一のユニットを室内面に多数取υ付け、要求音場特
性に応じてユニットの表面もしくは裏面を露出させるよ
う!−シたので、音場特性を任意かつ簡NI:”!i’
R整することができ、しかも室内の外観、意匠が変わる
ことがな(美観に富む統一的なデザインで室内を仕上げ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
箪1図は、この発明の音#4N贅方法C:用いられるユ
ニットの例を示す概略断面図、 第2図は、ユニットの出面への取り付は方法の例を示す
概略断面図。 第3!!9Fi、二=ットの係止手段の一例を示す概略
IM面図である。 A・・・・・・ユニット、B・・・・・・吸音面、C・
・・・・・反射面。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面が吸音性、裏面が反射性で、かつ、表裏面の
    外観が同一のユニットを壁、天井等の室内面に多数取り
    付け、要求される室内音場特性に合わせてこれらユニツ
    トの表面もしくは裏面を任意、選択して露出させること
    を特徴とする室内音場調整方法。
  2. (2)ユニットの表裏面が同一外観の木質単板であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の室内音場調
    整方法。
JP17651686A 1986-07-26 1986-07-26 室内音場調整方法 Granted JPS6332041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17651686A JPS6332041A (ja) 1986-07-26 1986-07-26 室内音場調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17651686A JPS6332041A (ja) 1986-07-26 1986-07-26 室内音場調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6332041A true JPS6332041A (ja) 1988-02-10
JPH046829B2 JPH046829B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=16014988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17651686A Granted JPS6332041A (ja) 1986-07-26 1986-07-26 室内音場調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332041A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046829B2 (ja) 1992-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3712846A (en) Acoustical panel
JP6141974B2 (ja) 一枚板状の吸音天井用の石膏パネル
RU2436907C2 (ru) Система звукопоглощающих навесов
US1928034A (en) Sound-absorbent material
DK2971391T3 (en) Gypsum panel for monolithic acoustic ceilings
JPH10102743A (ja) 溝付き化粧板
JPS6332041A (ja) 室内音場調整方法
US2931214A (en) Acoustical tile
JPH10711A (ja) 木質系フラッシュパネル用芯材
JP2687085B2 (ja) 床 板
JPS6337365Y2 (ja)
JPS6216135A (ja) 吸音板
JP2532472Y2 (ja) 断熱吸音材
JP3746468B2 (ja) 出隅構造
JP2001182306A (ja) 床仕上げ材
JPS5940215Y2 (ja) 板硝子用断熱材
JPS63957Y2 (ja)
JPS628259Y2 (ja)
JP2561121Y2 (ja) 防音室の音場内装構造
JPS5818781Y2 (ja) カ−テンボツクス
JPH08120878A (ja) 建築用内装材
JPS5927809Y2 (ja) カ−テンボツクス
JP3051796B2 (ja) 床下地材の取り付け構造
JPH0347885Y2 (ja)
US2045313A (en) Acoustical wall covering

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees