JPS63319098A - 活性汚泥法による排水処理方法 - Google Patents

活性汚泥法による排水処理方法

Info

Publication number
JPS63319098A
JPS63319098A JP62155091A JP15509187A JPS63319098A JP S63319098 A JPS63319098 A JP S63319098A JP 62155091 A JP62155091 A JP 62155091A JP 15509187 A JP15509187 A JP 15509187A JP S63319098 A JPS63319098 A JP S63319098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aeration tank
nozzle
mixture
high pressure
mixed liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62155091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Suzaki
洲崎 友彦
Kazuhiko Tanaka
和彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP62155091A priority Critical patent/JPS63319098A/ja
Publication of JPS63319098A publication Critical patent/JPS63319098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明12活性汚泥法による排水処理方法に関する。
従来の技術 従来、活性汚泥法によるばつ気槽内の排水処理方法とし
ては、攪拌機を用いてばつき槽内の混合液をばつ気循環
させ友シ、ま之プロワ−などによってばつ気槽の底部に
配役し几吹込ノズルから空気まtは酸素を送り込んでば
つ気し、気泡の上昇によって攪拌を行っ友りしていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながらこの種の排水処理方法によれば、強力な攪
拌機が必要であっtす、ばっ気槽の底部に空気または酸
素を送り込む強力なプロワ−等の送風機が必要であシ、
設備費は高価となった。ま几、ばつ気槽の底部に吸込ノ
ズルを配設した場合にはこのばつ気槽の底部に堆積し友
汚泥により上記吸込ノズルが目詰りすることがあっ友。
本発明は上記問題点を解決するもので強力な攪拌機や送
風機などを用いることなく循環および攪拌が行え、しか
も排気管が目詰シすることが少ない活性汚泥法による排
水処理方法を得ることを目的とする。
問題点を解決する定めの手段 上記問題点を解決する比めに本発明は、ばっ気槽中の混
合液を逆浸透膜′−1えは限外ろ過膜で高圧下において
ろ過し、この高圧の濃縮排水を濃縮排水ノズルに=υば
つ気槽にυト水して混合液の循環流れを形成するととも
に混合液を攪拌し、上記濃縮排水ノズルの出口下方近傍
に設は友吹込ノズルから空気または酸素を吹き込み、吹
き込まれ几空気または酸素を上記混合液の循環流れによ
ってばつ気槽の底部まで同伴移動させるものである。
作用 上記構成によれば、濃縮排水の高圧力を利用して、混合
液を循環および攪拌している定め攪拌機が不要となシ、
しかもこの循環流れによって、吹込ノズルから吹き込ま
t″L7′jL7′j空気をばつ気槽の底部まで同伴移
動させているので、従来のように吹込ノズμをばつ気槽
の底部に配設することによシ要求される送風機の吐出圧
は減少せしめることが可能となり、また吹込ノズμを濃
縮排水ノズμの出口下方近傍に設けているので、ばつ気
槽の底部に堆積しt汚泥により吹込ノズルが目詰シスる
ことも少なくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面に基づき説明する
第1図は本発明の活性汚泥法による排水処理方法のフロ
ーシート図である。第1図により、まずこの排水処理方
法に用いる排水処理装置について説明する。1は活性汚
泥処理を行うばっ気槽で、このばつ気槽1内には汚泥処
理の原水aと逆浸透膜または限外ろ過膜装置2から排水
される高圧のaR?j排水すが導入される。このばつ気
槽1のほぼ中央部には上下方向にのびる筒状のドラフト
チューブ3が配設されており、このドラフトチューブ3
の中に上記濃縮排水すを送り込むための排水ノズ/I/
4が上方から挿入され、その出口4aはドラフトチュー
ブ3のほぼ中央位置で下方に向けて開口されている。ま
几、この排水ノズル出口4aの下方近傍に空気または酸
素Cをばつ気槽l内に供給する吹込ノズル5が配設され
ている。ばっ気槽1内の原水aと濃縮排水すとの混合液
dは混合液供給ポンプ6で吸引され、逆浸透膜ま几は限
外ろ過膜装置2へ送られ、高圧下でろ過されて処理水e
が得られ、一方、高圧の濃縮排水すはばつ気槽lに導か
れる。
次に、活性汚泥法による排水処理方法について述べる。
ばつ気槽1の中の原水aと濃縮排水すとの混合液dは、
排水ノズル出口4aから噴出される高圧の濃縮排水bK
工って矢印で示すように、ドラフトチューブ3に沿って
下方に流れ、ばつ気槽1の底部1aまで移動しt後、ば
つ気槽lの側壁1bに沿って上昇し、ドラフトチューブ
3に上方から流入する循環流れを形成し、攪拌せしめら
れる。
このとき、排水ノズル出口軸の下方近傍に配置されてい
る吹込ノズ)V 5より混合I&d中に吹き込まれ友空
気ま之は酸素Cは、排水ノズル出口4aから噴出される
高圧の濃縮排水すによシばつ気槽底部laまで同伴移動
し、矢印のように流れる循環流れに伴って流れることに
よシ酸素溶解効率が高められる。ばつ気され九混合液d
は混合液供給ポン16によりばつ気槽1より吸引されて
逆浸透膜ま皮は限外ろ過膜装置2へ高圧下で送シ込まれ
、この逆浸透膜または限外ろ過膜装置2で処理水eがろ
過されて分離され、一方、ろ過されなかつ7を残りの濃
縮排水すは高圧力を利用して排水ノズ/L/4から噴出
され、ばつ気槽lの混合液dの循環および攪拌の動力と
して使用される。
第2図は深層ばつ気槽11に適用し几他の実施例を示し
、深層ばつ気槽11の長さに合わせてドラフトチューブ
13も長目のものを用い、このドラフトチューブ13の
中央位置まで濃縮排水すの排水ノズA/14を差し込み
、この排水ノズル14の出口14aの下方近傍位置に空
気または酸素Cの吹込ノズ/l/15を配設することに
よ)、第1図の実施例と同様に濃縮排水すの高圧力を利
用してばつ気による排水処理を効率よ〈実施できる。
発明の効果 以上、本発明によれば、逆浸透膜または限外ろ過膜装置
でろ過されずに伐つ友高圧の濃縮排水を利用して、ばつ
気槽内の液の循環および攪拌が行なわれる定め、攪拌機
等の従来の攪拌装置が不要となる。まt、従来のように
吹込ノズルをばっ気槽底部に配設することによυ要求さ
れるプロワ−等の送風機の吐出圧は減少が可能となり、
設備費を安くできて経済的である。また、循環流れはば
つ気槽底部まで移動するので、良好な酸素溶解効率を維
持できるとともに、従来のように吹込ノズμがばつ気槽
底部に配設されないので、ばつ気槽底部に堆積する汚泥
による吹込ノズルの目詰りも解消できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は活性汚泥
法による排水処理方法を示すフローシート図、第2図は
同排水処理方法を深槽ばっ気槽に適用した場合の要部フ
ローシート図である。 l・・・ばつ気槽、1a・・・底部、2・・・逆浸透膜
または限外ろ過膜装置、3.13・・・ドラフトチュー
ブ、4゜14・・・排水ノズμ、4a 、 14a・・
・出口、5.15・・・吹込ノズル、6・・・混合液供
給ボンデ、a・・・原水、b・・・濃縮排水、C・・・
空気または酸素、d・・・混合液、e・・・処理水。 代理人   森  本  義  弘 第1図 と 1−−−1丁7気槽            し・原フ
に残−戯p ご ・−吹込ノス゛ル ぶ −−−−)シS(祠χ)9(拵A−”7)・第2図 1トシ?層rf′り覧糟 /3、− )7ラフト→L−−7゜ メナー・−S)→(ツメJ゛ル Iし本口 ts、−v欠2ソノス“ル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ばつ気槽中の混合液を逆浸透膜または限外ろ過膜で
    高圧下においてろ過し、この高圧の濃縮排水を濃縮排水
    ノズルによりばつ気槽に排水して混合液の循環流れを形
    成するとともに混合液を攪拌し、上記濃縮排水ノズルの
    出口下方近傍に設けた吹込ノズルから空気または酸素を
    吹き込み、吹き込まれた空気または酸素を上記混合液の
    循環流れによつてばつ気槽の底部まで同伴移動させるこ
    とを特徴とする活性汚泥法による排水処理方法。
JP62155091A 1987-06-22 1987-06-22 活性汚泥法による排水処理方法 Pending JPS63319098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155091A JPS63319098A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 活性汚泥法による排水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155091A JPS63319098A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 活性汚泥法による排水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63319098A true JPS63319098A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15598448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155091A Pending JPS63319098A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 活性汚泥法による排水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63319098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11319882A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Oppenheimer Technology Japan:Kk 油含有排水の処理方法および処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11319882A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Oppenheimer Technology Japan:Kk 油含有排水の処理方法および処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07303895A (ja) 水処理装置
JP2007136366A (ja) 生物学的排水処理装置及び生物学的排水処理方法
KR20010056230A (ko) 일체식 타워형 수처리 장치 및 방법
US4211657A (en) Means for biological treatment of water
JP3548105B2 (ja) 加圧浮上装置
JP3582036B2 (ja) 気液接触装置
JPS63319098A (ja) 活性汚泥法による排水処理方法
JP2003024973A (ja) 膜分離型オキシデーションディッチ
JP3859402B2 (ja) ろ過池洗浄排水の処理方法
CN105776537B (zh) 厌氧mbr组块
JPH02298398A (ja) 汚水処理装置
JPH03249995A (ja) 汚水処理装置
JP2000042587A (ja) 生物学的排水処理装置
JPS592880Y2 (ja) 微生物反応装置
JP3408699B2 (ja) 浸漬型膜分離装置を用いた汚水処理装置
JPH03270780A (ja) 汚泥の常圧浮上法
JPH0681699U (ja) 大深度曝気槽用酸素供給装置
JPS60118292A (ja) 排水の処理装置
KR100286617B1 (ko) 순수 산소를 이용한 폐수의 처리 방법 및 장치
JP2668805B2 (ja) エジェクターを用いた汚水生物処理方法
JPH0487699A (ja) 汚濁水域の浄化方法
JPH10263583A (ja) 活性汚泥処理装置及び処理方法
JPH0417279Y2 (ja)
JP2001334265A (ja) フッ素含有排水の処理方法および装置
JPH0417277Y2 (ja)