JPS63318194A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents
半導体レ−ザ装置Info
- Publication number
- JPS63318194A JPS63318194A JP15411887A JP15411887A JPS63318194A JP S63318194 A JPS63318194 A JP S63318194A JP 15411887 A JP15411887 A JP 15411887A JP 15411887 A JP15411887 A JP 15411887A JP S63318194 A JPS63318194 A JP S63318194A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active layer
- layer
- semiconductor
- laser device
- semiconductor laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims abstract 4
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims abstract 4
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 14
- 230000006378 damage Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 9
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は半導体レーザ装置に関し、特に、高信頓性で
高出力動作と高い発光効率の実現を可能とするHAM(
NonabsorbinP Mirror)構造に関す
るものである。
高出力動作と高い発光効率の実現を可能とするHAM(
NonabsorbinP Mirror)構造に関す
るものである。
第4図は、例えば’ 5injFle −lonPit
udinal−mode metalorPanic
chemical−vapor −deposi−ti
on 5elf −aligned GaA4A
s −GaAs double−heterost
ruature taaere ” J、J、 Cjo
leman andP、D、Dapkus、Appi
Phys、Lett、37 +31.I Augus
t1980、 p、 262〜263.に示された従来
の自己整合型半導体レーザ装置の一実施例を示す斜視図
であり、図Vζおいて、111は約lOOμm厚のzl
f簀Ga As基板、(2)は約2 μm厚のn型A
/GaAs0下クラッド層、13+ ij約0i)8μ
m厚のAt GaAs fil性層、14)ケ約0.5
μm厚のp型AI Ga Asの上クラッド層で、活性
層(31の禁制帯幅に下・上クラッド層(2)、(4)
のものより小いさい。15)は約1μm厚のn型GaA
s の電流ブロック層で、その一部はエツチングによ
り除去され、ストライプ状の辱が形成される。+61i
約1−5μm厚のp型A/GaAsの埋込層で、電流ブ
ロック層15)のストライプ状の溝部?埋め込んで形成
される。+71rj:約1μm厚のp V GaAsの
コンタクト層である。
udinal−mode metalorPanic
chemical−vapor −deposi−ti
on 5elf −aligned GaA4A
s −GaAs double−heterost
ruature taaere ” J、J、 Cjo
leman andP、D、Dapkus、Appi
Phys、Lett、37 +31.I Augus
t1980、 p、 262〜263.に示された従来
の自己整合型半導体レーザ装置の一実施例を示す斜視図
であり、図Vζおいて、111は約lOOμm厚のzl
f簀Ga As基板、(2)は約2 μm厚のn型A
/GaAs0下クラッド層、13+ ij約0i)8μ
m厚のAt GaAs fil性層、14)ケ約0.5
μm厚のp型AI Ga Asの上クラッド層で、活性
層(31の禁制帯幅に下・上クラッド層(2)、(4)
のものより小いさい。15)は約1μm厚のn型GaA
s の電流ブロック層で、その一部はエツチングによ
り除去され、ストライプ状の辱が形成される。+61i
約1−5μm厚のp型A/GaAsの埋込層で、電流ブ
ロック層15)のストライプ状の溝部?埋め込んで形成
される。+71rj:約1μm厚のp V GaAsの
コンタクト層である。
なお、1!!r層121〜+71 i イずれもMOc
VD (MatalOrganic Ohemica/
Vapor Deposition)法やMBE(M
o/ecular Beam JI:pitaxiar
)法などの気相成長法或vs fil LPK(Liq
uid Phase Epitaxial)法などのi
柑成長法のいずれかの方法により形成される。
VD (MatalOrganic Ohemica/
Vapor Deposition)法やMBE(M
o/ecular Beam JI:pitaxiar
)法などの気相成長法或vs fil LPK(Liq
uid Phase Epitaxial)法などのi
柑成長法のいずれかの方法により形成される。
従来の自己整合型半導体レーザ装置は上記のように構成
され、n型GaAs基板…とコンタク層(71間にpn
接合の順方向バイアス電圧が印加されると、電流は電流
ブロック層+I51のストライブ状溝部から活性層13
1へ集中して流れ、上9下のクラッド層(41,121
から、正孔と′電子が注入される。
され、n型GaAs基板…とコンタク層(71間にpn
接合の順方向バイアス電圧が印加されると、電流は電流
ブロック層+I51のストライブ状溝部から活性層13
1へ集中して流れ、上9下のクラッド層(41,121
から、正孔と′電子が注入される。
然して、注入されたこれらのキャリアはへテロ接合界面
におけるバリアにより活性層+31内に閉じ込められて
、再結合し発光する。
におけるバリアにより活性層+31内に閉じ込められて
、再結合し発光する。
さらに、電流ブロック層16)の尤の吸収及び電流狭窄
により活性層131内の水平方向に屈折率差が生じ、横
方向の尤の広がりが制限されて、横モードが安定となる
。
により活性層131内の水平方向に屈折率差が生じ、横
方向の尤の広がりが制限されて、横モードが安定となる
。
このような導波路により導波される光は、ストライプ状
の溝の奥行方向に垂直な、対向する骨間端面によって構
成されるファブリ・ペロー(Fabry−Perot
) %共振器によりレーザ発振に至るO 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のような従来の自己整合型半導体レーザ装置では1
表面単位に起因して骨間端面がレーザ光の吸収領域とな
って−る。このため、最大光出力は骨間端面でのCOD
(CatastrophicOptica/ Dam
age、光学損f!II)によって規定されるが、レー
ザ光の吸収に伴う骨間端面の発熱による損傷が高出力動
作の妨げとなって、実使用レベルでせいぜい5mw程度
のレーザ出力しか得られなかった@ このような従来の装置の問題点を解消するために、例え
ば特許出願公開昭6O−41279(半導体レーザ素子
、日立)において、第5図の斜視図に示すような、活性
層がレーザ光射出面近傍でta1曲して成ることを特徴
とするものが示されている。図において…〜141,1
71は上記第4図におけるものと同−又は相当のもので
ある。
の溝の奥行方向に垂直な、対向する骨間端面によって構
成されるファブリ・ペロー(Fabry−Perot
) %共振器によりレーザ発振に至るO 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のような従来の自己整合型半導体レーザ装置では1
表面単位に起因して骨間端面がレーザ光の吸収領域とな
って−る。このため、最大光出力は骨間端面でのCOD
(CatastrophicOptica/ Dam
age、光学損f!II)によって規定されるが、レー
ザ光の吸収に伴う骨間端面の発熱による損傷が高出力動
作の妨げとなって、実使用レベルでせいぜい5mw程度
のレーザ出力しか得られなかった@ このような従来の装置の問題点を解消するために、例え
ば特許出願公開昭6O−41279(半導体レーザ素子
、日立)において、第5図の斜視図に示すような、活性
層がレーザ光射出面近傍でta1曲して成ることを特徴
とするものが示されている。図において…〜141,1
71は上記第4図におけるものと同−又は相当のもので
ある。
+411 riGaAs i ffz…に設けられたg
、1101ij活性層131の屈曲部、tti+は曲鉛
拡散ti14域、Uりは電極である。
、1101ij活性層131の屈曲部、tti+は曲鉛
拡散ti14域、Uりは電極である。
なお、半纏体各層)21〜+41.+7)はLPFj
法で形成される。
法で形成される。
然してこの嚇合には、「活性層131内央の主要部で発
生したレーザ光は、その反射面において活性層13)よ
りは射出せず、活性層+31と隣接する禁制帯幅の広い
クラッド層(41より射出するため、該反射面でのレー
ザ光の吸収及びそれに伴う温度上昇がないので素子劣化
が著しく減少し、高信頼性かつ高出力のレーザ素子が実
現できる」ことが示されている。然るにこの場合には、
上記のように活性層131がLPK法で形成されるので
、その屈曲部も結晶成長が行なわれ、一連の同質層とな
っている。このため、活性層13)向火の主要部で発生
したレーザ光は、その大部分に直進して上クラッド層+
41より射出するが、一部は屈曲部(9)を経て活性層
131の(011)而近傍部へ4波され、この分が光損
失となり発光効率が低下することが考えられる。
生したレーザ光は、その反射面において活性層13)よ
りは射出せず、活性層+31と隣接する禁制帯幅の広い
クラッド層(41より射出するため、該反射面でのレー
ザ光の吸収及びそれに伴う温度上昇がないので素子劣化
が著しく減少し、高信頼性かつ高出力のレーザ素子が実
現できる」ことが示されている。然るにこの場合には、
上記のように活性層131がLPK法で形成されるので
、その屈曲部も結晶成長が行なわれ、一連の同質層とな
っている。このため、活性層13)向火の主要部で発生
したレーザ光は、その大部分に直進して上クラッド層+
41より射出するが、一部は屈曲部(9)を経て活性層
131の(011)而近傍部へ4波され、この分が光損
失となり発光効率が低下することが考えられる。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、レーザ光の射出端近傍MtMOOVD法の
特性を利用して形成するHAM構造とすることにより、
高信頼性で昼出力動作と高い発光効率を実現できる半導
体レーザ装置を得ることを目的とする。
れたもので、レーザ光の射出端近傍MtMOOVD法の
特性を利用して形成するHAM構造とすることにより、
高信頼性で昼出力動作と高い発光効率を実現できる半導
体レーザ装置を得ることを目的とする。
この発明に係る半導体レーザ装置は、半導体井板上に少
なく共第1のクラッド層、活性層及び夷2のクラッド層
を形成するものにおいて、該半導体基板rloo)部近
傍に、その<110〉方向に平行なストライプ状のri
ll) B面の斜面を有するメサ形の溝を形成し、該溝
を含む向上にMOCVD法により結晶成長温度650乃
至850℃のもとで該活性層を形成することにより、結
晶成長しないrlll) B面上の屈曲部で該活性層内
央の主要部と(Oll )面近i品とを分離したもので
ある。
なく共第1のクラッド層、活性層及び夷2のクラッド層
を形成するものにおいて、該半導体基板rloo)部近
傍に、その<110〉方向に平行なストライプ状のri
ll) B面の斜面を有するメサ形の溝を形成し、該溝
を含む向上にMOCVD法により結晶成長温度650乃
至850℃のもとで該活性層を形成することにより、結
晶成長しないrlll) B面上の屈曲部で該活性層内
央の主要部と(Oll )面近i品とを分離したもので
ある。
この発明においては、半導体基板のrloo)部近傍に
、その<110>方向に平行な、ストライプ状の(11
1) B面の斜面を有するメサ形の溝を形成して後、M
OCtVD法により該溝を含む向上に活性層が形成され
るので、 C11l) B向上の屈曲部では結晶が成
長せず、この部分で活性層内央の主要部と(Oll )
而近傍部は分離される。
、その<110>方向に平行な、ストライプ状の(11
1) B面の斜面を有するメサ形の溝を形成して後、M
OCtVD法により該溝を含む向上に活性層が形成され
るので、 C11l) B向上の屈曲部では結晶が成
長せず、この部分で活性層内央の主要部と(Oll )
而近傍部は分離される。
このため、活性層内央の主要部で発生したレーザ光は、
その射出端から光を吸収しないクラッド層に導波される
、いわゆるNAM41i造となり、弁開端面での発熱に
よる損傷は防止される。
その射出端から光を吸収しないクラッド層に導波される
、いわゆるNAM41i造となり、弁開端面での発熱に
よる損傷は防止される。
また、レーザ光が分離された該活性層の(011)而近
傍部へは全く導波されず、すべてクラッド74へ導波さ
れるので光の損失が少なり。
傍部へは全く導波されず、すべてクラッド74へ導波さ
れるので光の損失が少なり。
〔実施1SIlj )
第1図は、この発明の一実施例を示す斜視図でめり%1
11〜())は上記従来装置と同−又は相当のものであ
る。ただし、この実施例のn型GaAs基板…では、そ
の(100)面上に、(110)方向に平行なストライ
プ状roll) B面の斜面を有するメサ形の溝が、例
えば両(011)面より内側約lOμm全リッジ(Rl
ajFe) ff1sとしてフォト・リングラフィ技術
により形成されており、この後。
11〜())は上記従来装置と同−又は相当のものであ
る。ただし、この実施例のn型GaAs基板…では、そ
の(100)面上に、(110)方向に平行なストライ
プ状roll) B面の斜面を有するメサ形の溝が、例
えば両(011)面より内側約lOμm全リッジ(Rl
ajFe) ff1sとしてフォト・リングラフィ技術
により形成されており、この後。
M00VD法により結晶成長温度t150〜850℃の
もとで、(2)〜(71の各層が形成される。
もとで、(2)〜(71の各層が形成される。
以上の点が上記従来装置との大きな相逮点である。
1%a 5tucly of the orienta
tion dependenceばGa(A/)As
Prowth by MOVPFi” S、D、 He
rsee。
tion dependenceばGa(A/)As
Prowth by MOVPFi” S、D、 He
rsee。
K、 Barbier and R,B10ndeau
、 、TournalofCryetaf −Prow
th 77 (1986) 、 p、310−v81
、によれば、MOOVI)法では成る成長条件(結晶成
長温度及びV1m比(V族材料と■族材料のモル流礒比
)等)のもとでは半導体基板の(100)向上にGaA
gやA/GaAaの層を形成する場合、(111)3曲
を有する斜面上に沿っては結晶成長しないことが報告さ
れており、発明者も追試して確認している。
、 、TournalofCryetaf −Prow
th 77 (1986) 、 p、310−v81
、によれば、MOOVI)法では成る成長条件(結晶成
長温度及びV1m比(V族材料と■族材料のモル流礒比
)等)のもとでは半導体基板の(100)向上にGaA
gやA/GaAaの層を形成する場合、(111)3曲
を有する斜面上に沿っては結晶成長しないことが報告さ
れており、発明者も追試して確認している。
上記第1図の実施例におけるA/GaAs活性層13)
の形成に当っては、このMOOVD法特有の結晶成長に
おける特性を利用したものである。
の形成に当っては、このMOOVD法特有の結晶成長に
おける特性を利用したものである。
この実施例においてげ、例えば830℃の結晶成長温度
のもとで、V、Q比が約57のA/α3Gaα7A8暎
より成る活性層は0.08 μmのjすさに形成される
。
のもとで、V、Q比が約57のA/α3Gaα7A8暎
より成る活性層は0.08 μmのjすさに形成される
。
上記のように構成された半導体レーザ装置においてに、
(111) B面上の活性層(3:の屈曲部(91では
結晶成長せず、この部位でその向火の主要部と(Oll
)面近傍部とが分離されることとなる、このため、活
性層13)向火の主要部で発生したレーザ光は、その射
出端から光を吸収しないクラッド層(21に導波される
。いわゆるMAN構造が構成されるので、レーザ発光に
際し襞間端面が発熱して損傷するようなことがなく、実
使用レベルのレーザ出力130m貿の高出力動作が可能
と思われる。筐た、活性層13)向火の主要部で発生し
たレーザ光は、分離された該活性層131のroll)
面近傍部には導波されず、すべてクラッド層12:に導
波されるので、光の損失が少なく、従って発光効率の高
いものとなることが予想される。
(111) B面上の活性層(3:の屈曲部(91では
結晶成長せず、この部位でその向火の主要部と(Oll
)面近傍部とが分離されることとなる、このため、活
性層13)向火の主要部で発生したレーザ光は、その射
出端から光を吸収しないクラッド層(21に導波される
。いわゆるMAN構造が構成されるので、レーザ発光に
際し襞間端面が発熱して損傷するようなことがなく、実
使用レベルのレーザ出力130m貿の高出力動作が可能
と思われる。筐た、活性層13)向火の主要部で発生し
たレーザ光は、分離された該活性層131のroll)
面近傍部には導波されず、すべてクラッド層12:に導
波されるので、光の損失が少なく、従って発光効率の高
いものとなることが予想される。
なお、上記第1図の実施例ではn型GaAs基板111
の(100)面近傍に、その(110)方向に平行な、
ストライプ状の(ill) B面の斜面を有するメサ形
のr講を形成し、そのリッジ部をレーザ光の射出面側と
したものを示したが、第2図の池の実施間に示すように
、メサ形のtiAを射出面側に形成しても同様の効果を
奏する。また、第8図の史vc池の実施例に示すように
、n梨GaAs基板111上に、例えばMOOVD法に
よって、約1μm 厚でn型GaAs基板111と同等
以上の禁制帯幅を有するp型GaAsの’al流ブロッ
ク層(8)を形成し、該層(8)の襞間端面より内側約
10μmの部分をリッジ部とし、n型GaA日基板+1
1の内部の(100)曲を底面とするメサ形の溝を形成
しても良く、この場合には電流ブロック層(8)がレー
ザ光の射出面部の電流ブロック層として働くので1石面
部においては電流密度の上昇が抑えられることから、更
に射出面部の発熱が抑制され、上記第1図及び第2図の
実施v/IJと1iiA様の幼果が高められる。
の(100)面近傍に、その(110)方向に平行な、
ストライプ状の(ill) B面の斜面を有するメサ形
のr講を形成し、そのリッジ部をレーザ光の射出面側と
したものを示したが、第2図の池の実施間に示すように
、メサ形のtiAを射出面側に形成しても同様の効果を
奏する。また、第8図の史vc池の実施例に示すように
、n梨GaAs基板111上に、例えばMOOVD法に
よって、約1μm 厚でn型GaAs基板111と同等
以上の禁制帯幅を有するp型GaAsの’al流ブロッ
ク層(8)を形成し、該層(8)の襞間端面より内側約
10μmの部分をリッジ部とし、n型GaA日基板+1
1の内部の(100)曲を底面とするメサ形の溝を形成
しても良く、この場合には電流ブロック層(8)がレー
ザ光の射出面部の電流ブロック層として働くので1石面
部においては電流密度の上昇が抑えられることから、更
に射出面部の発熱が抑制され、上記第1図及び第2図の
実施v/IJと1iiA様の幼果が高められる。
また、上記41図の実施間では活性層として、 V/I
比が約57でAlx Ga1−x Asの混晶比X=0
.3のものを示したが、 V/I比に20乃至80で0
< X <0.4の範囲のものであれば良く、更に、
AI Ga Xn P系の四元混晶材でvZfll比ハ
100乃至500のものを使用しても艮い。また、結晶
成長温度は830℃で形成したものを示したが、650
〜850℃で形成しても同様の効果が得られ、更に1を
流ブロック層(81はp型GaAaのものを示したが、
p型A/GaAaにより形成させても良く、また、第1
図乃至第8図の各層111〜(8)の伝導型は、それぞ
れ反対のもので構成させても艮いO〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、半導体基板面近傍に、
その(110)方向に平行なストライプ状の(ill)
B面の斜面を有するメサ形の溝を形成して後、MOO
VD法により半導体各層が形成されるので、その特有の
結晶成長性により(111)B向上の活性層の屈曲部が
結晶の成長しない部位となり、活性層内央の主要部で発
生したレーザ光は、その射出端近傍では光を吸収しない
クラッド層のみによって導波される。いわゆるNAM構
造が構成される。
比が約57でAlx Ga1−x Asの混晶比X=0
.3のものを示したが、 V/I比に20乃至80で0
< X <0.4の範囲のものであれば良く、更に、
AI Ga Xn P系の四元混晶材でvZfll比ハ
100乃至500のものを使用しても艮い。また、結晶
成長温度は830℃で形成したものを示したが、650
〜850℃で形成しても同様の効果が得られ、更に1を
流ブロック層(81はp型GaAaのものを示したが、
p型A/GaAaにより形成させても良く、また、第1
図乃至第8図の各層111〜(8)の伝導型は、それぞ
れ反対のもので構成させても艮いO〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、半導体基板面近傍に、
その(110)方向に平行なストライプ状の(ill)
B面の斜面を有するメサ形の溝を形成して後、MOO
VD法により半導体各層が形成されるので、その特有の
結晶成長性により(111)B向上の活性層の屈曲部が
結晶の成長しない部位となり、活性層内央の主要部で発
生したレーザ光は、その射出端近傍では光を吸収しない
クラッド層のみによって導波される。いわゆるNAM構
造が構成される。
このため、襞間端面での発熱による損傷がなくなり、信
頓性が高く、高出力動作が可能で、しかも発光効率の高
い半導体レーザ装置を得られる幼果がある。
頓性が高く、高出力動作が可能で、しかも発光効率の高
い半導体レーザ装置を得られる幼果がある。
第1図は、この発明の一実施例を示す半導体レーザ装置
の斜視図、第2図は、この発明の池の実施例を示す斜視
図、第3図は、この発明の更に龍・の実施例を示す斜視
図、@4図は、従来の半導体レーザ装置の一実施11!
’IJを示す斜視図、第5図は、従来の半導体レーザ装
置の他の実服例を示す斜視図である。 図において、(1)はn型GaAs基板、t21 (d
n % AtGaAs 下クラッド層、(31はA/
GaAe活性層、(41はp Q A/GaAa上クラ
ッド層、(9)は活性層の屈曲部、181rip型Ga
Aa電流ブロツク層である。 なお1図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 以上
の斜視図、第2図は、この発明の池の実施例を示す斜視
図、第3図は、この発明の更に龍・の実施例を示す斜視
図、@4図は、従来の半導体レーザ装置の一実施11!
’IJを示す斜視図、第5図は、従来の半導体レーザ装
置の他の実服例を示す斜視図である。 図において、(1)はn型GaAs基板、t21 (d
n % AtGaAs 下クラッド層、(31はA/
GaAe活性層、(41はp Q A/GaAa上クラ
ッド層、(9)は活性層の屈曲部、181rip型Ga
Aa電流ブロツク層である。 なお1図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 以上
Claims (7)
- (1)半導体基板上に、少なく共第1のクラッド層、活
性層及び第2のクラッド層となる半導体層が順に形成さ
れる半導体レーザ装置において、該半導体基板の(10
0)面近傍に、その〈110〉方向に平行な、ストライ
プ状の(111)B面の斜面を有するメサ形の溝を形成
し、該溝を含む面上に、MOCVD法により結晶成長温
度650乃至850℃のもとで、該活性層を形成するこ
とにより、結晶成長しない(111)B面上の該活性層
の屈曲部で該活性層内央の主要部と(011)面近傍部
とを分離したことを特徴とする半導体レーザ装置。 - (2)メサ形の溝は、半導体基板の両(011)面近傍
をリツジ部とし、その内側に底面を有するように形成さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
半導体レーザ装置。 - (3)メサ形の溝は、半導体基板の両(011)面近傍
を底面とし、内側に傾斜する各一つの面を有するように
形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の半導体レーザ装置。 - (4)メサ形の溝は、半導体基板に該半導体基板と反対
の伝導形で同等以上の禁制帯幅を有する半導体層を形成
して、該半導体層の両劈開端面近傍をリツジ部とし、該
半導体基板内部の(100)面を底面とするように形成
されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
の半導体レーザ装置。 - (5)活性層がAl_xGa_1_−_xAsより成り
、Alの混晶比が0≦x≦0.4で、V族材料とIII族
材料のモル流量比が20乃至80の関係を満たすことを
特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか
に記載の半導体レーザ装置。 - (6)活性層がGaAsより成り、V族材料とIII族材
料のモル流量比が20乃至80の関係を満たすことを特
徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれかに
記載の半導体レーザ装置。 - (7)活性層がAlGaInP系の四元混晶材より成り
、V族材料とIII族材料のモル流量比が100乃至50
0の関係を満たすことを特徴とする特許請求の範囲第1
項乃至第4項のいずれかに記載の半導体レーザ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15411887A JPS63318194A (ja) | 1987-06-19 | 1987-06-19 | 半導体レ−ザ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15411887A JPS63318194A (ja) | 1987-06-19 | 1987-06-19 | 半導体レ−ザ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63318194A true JPS63318194A (ja) | 1988-12-27 |
Family
ID=15577316
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15411887A Pending JPS63318194A (ja) | 1987-06-19 | 1987-06-19 | 半導体レ−ザ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63318194A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282613A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
-
1987
- 1987-06-19 JP JP15411887A patent/JPS63318194A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0282613A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-23 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体素子の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3432910B2 (ja) | 半導体レーザ | |
JPS6343908B2 (ja) | ||
JPH02203586A (ja) | 半導体レーザ装置とその製造方法 | |
JPH06302908A (ja) | 半導体レーザ | |
JPS63318194A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPS61168981A (ja) | 半導体レ−ザ装置 | |
JPH02156588A (ja) | 半導体レーザおよびその製造方法 | |
JPH02228087A (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0114717B2 (ja) | ||
JPH0648742B2 (ja) | 半導体レ−ザの製造方法 | |
JPS5932910B2 (ja) | 半導体レ−ザ | |
JPH0671121B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JPS58225681A (ja) | 半導体レ−ザ素子 | |
KR100278626B1 (ko) | 반도체 레이저 다이오드 | |
JP3617119B2 (ja) | スーパールミネッセントダイオード | |
JP2821150B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPH0614575B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPS6018988A (ja) | 半導体レ−ザ | |
KR100265800B1 (ko) | 반도체 레이저 소자 | |
JP2558767B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2923235B2 (ja) | 半導体レーザ素子 | |
JPS5923585A (ja) | 半導体レ−ザ素子 | |
JPH0770788B2 (ja) | 半導体分布帰還型レーザ装置および半導体素子の製造方法 | |
JPS63120490A (ja) | 半導体レ−ザ | |
JPS59149078A (ja) | 半導体レ−ザ |