JPS63317107A - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPS63317107A
JPS63317107A JP15466987A JP15466987A JPS63317107A JP S63317107 A JPS63317107 A JP S63317107A JP 15466987 A JP15466987 A JP 15466987A JP 15466987 A JP15466987 A JP 15466987A JP S63317107 A JPS63317107 A JP S63317107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
temperature
bread
signal
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15466987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755185B2 (ja
Inventor
準一 中久木
浜田 邦夫
克徳 財前
靖彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62154669A priority Critical patent/JPH0755185B2/ja
Publication of JPS63317107A publication Critical patent/JPS63317107A/ja
Publication of JPH0755185B2 publication Critical patent/JPH0755185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は炊飯とパン作りの両方を行うことのできる調理
器に関するものである。
従来の技術 従来、炊飯を行うためには炊飯器を使用し、またパンを
作るときには製パン機を使用していた。
そして、一般には、パン食あるいはご飯を同時に食する
ことは少なく、よって、炊飯器あるいは製パン機のいず
れか一方を好みに応じて使用し、両方とも同時に使用す
ることはほとんどなかった。
発明が解決しようとする問題点 どのように炊飯器と裂パン機を同時に使用することがな
いにもかかわらず、従来は両方を必要とするため、置き
場所が多く必要となり、また、同時に使用することがな
いため、炊飯器と製パン機は有効に利用されていないと
いう問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、炊飯とパン作りを一台で行
うことのできる調理器を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、内容物を収容する
容器と、この容器を加熱する加熱手段と、前記容器内の
内容物を撹拌する撹拌手段と、前記容器内の温度を検出
する温度検出手段と、この温度検出手段からの信号を入
力し、前記加熱手段および撹拌手段を駆動制御する制御
手段を備え、前記制御手段は炊飯工程を記憶している第
1の記憶手段と製パン工程を記憶している第2の記憶手
段を有し、前記各工程を選択する選択手段の信号に応じ
て前記第1あるいは第2の記憶手段による工程制御を行
うように構成したものである。
作用 以上の構成によれば、選択手段で炊飯工程と製パン工程
のいずれかを選択すれば、制御手段は選択された工程に
従い容器内の温度を制御するとともに内容物の撹拌を行
い、炊飯あるいは製パンを行うこととなる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第5図を参照して説明
する。
本実施例における調理器の構成を第1図によシ説明する
。第1図において、容器1内には内容物を撹拌する撹拌
手段である回転翼2を設け、この回転翼2は回転翼駆動
手段3により駆動される。
また容器1を加熱する加熱手段であるヒータ4はヒータ
駆動手段6により駆動される。ヒータ4により加熱され
る容器1内の温度を検出する温度検出手段6はその出力
信号を比較器7に出力している。比較器7は基準温度信
号発生手段8の信号と温度検出手段6の信号とを比較し
、その結果を第1および第2の工程記憶手段9,1oに
出力している。この第1および第2の工程記憶手段9.
10は時限手段11の出力も入力し、しかも選択手段で
あるセレクトスイッチによシ選択される。第1の工程記
憶手段9は炊飯工程を記憶しており、比較器7からの信
号および時限手段11のカウント信号によりヒータ駆動
手段6、回転翼駆動手段3を制御し炊飯に適した温度制
御と時間制御を行う。
また、第2の記憶手段は製パン工程を記憶しておシ、比
較器からの信号および時限手段11のカウント信号によ
りヒータ駆動手段6、回転翼駆動手段を制御し、製パン
に適した温度制御と時間制御を行う。なお、制御手段1
3は比較器T、基準温度信号発生手段8、時限手段11
、第1および第2の工程記憶手段9,1oにより構成さ
れている。
次に本発明の具体構成を第2図にょシ説明する。
第2図において、制御手段をマイクロコンピュータ13
で構成し、そのクイクロコンピユータ13の入力側には
ム/D変換器14を接続し、サーミスタ等の温度検出手
段6の信号およびセレクトスイッチ12の信号をデジタ
ルに変換して入力している。マイクロコンピュータ13
の出力側にはスイッチング手段15a〜150が接続さ
れ、これらスイッチング手段16&〜160はヒータ4
を接点17&を介してオン、オフするリレ−コイル16
a9回転翼2を駆動するモータ18を接点17b、17
0を介してオン、オフするリレーコイル16b、イース
ト19を容器1内に投入するイースト投入装置20を制
御している。
次にマイクロコンピュータ13の制御を第3図により説
明する。すなわち、セレクトスイッチ12により第1の
シーケンスが設定されたか否か判定し、第1のシーケン
スが設定されていれば、第1の工程記憶手段9の内容に
もとづいて制御する。
まず、スイッチング手段15J15bを動作させてヒー
タ4とモータ6を駆動し、容器1内の米と水を加熱する
とともに撹拌する。そして温度検出手段eからの温度が
T、’Cに到達したか否かを判定し、T、’Cに到達す
ればモータ6をオフする。
そして、ヒータ4は駆動し続け、第4図に示すように温
度は上昇していく。T、より高い12°Cに達すればヒ
ータ4t−オフして炊飯工程を終了する。
またセレクトスイッチ12により第1のシーケンスが設
定されないと判定すれば、第2の工程記憶手段10の内
容にもとづいて制御する。すなわち、第6図に示すよう
にねシ工程を74時間行うため、モータ6をT1時間オ
ンして回転翼2を駆動し、容器1内のパン材料をねる。
次にスイッチング手段150を動作させイースト投入装
置20からイースト19を投入する。そして温度T3°
Cになるようヒータ4をオン、オフ制御し、72時間こ
の温度制御釜行う(発酵工程)。この発酵工程が終了す
ると、温度T4°Cにヒータ4をオン。
オフ制御する焼成工程に移り、13時間経過後に運転を
終了する。
以上の炊飯工程において回転翼2を駆動させるのは内容
物の温度を均一化するためであり、製パン工程で必要な
ねり工程に使用する回転翼2を有効に炊飯工程で利用で
きる。
なお、本実施例では加熱手段にヒータを使用したが、燃
焼器具による加熱あるいは誘導加熱による加熱であって
も良い。
発明の効果 以上の実施例の説明から明ら刀翫なように、本発明によ
れば、1つの容器内にパン材料あるいは炊飯材料を入れ
、選択手段によ)°炊飯あるいは製パン工程のいずれか
を選択すれば、1つの容器で炊飯と製パンを行うことが
でき、1つの機器で炊飯と製パンを兼用させることがで
きる。さらに炊飯時にも製パンで使用する撹拌手段を利
用することで温度むらを少なくでき、炊飯時におけるむ
ら炊きも防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における調理器のブロック図、
第2図は同具体的な回路図、第3図は同制御を示すフロ
ーチャート、第4図は同炊飯工程の説明図、第5図は同
製パン工程の説明図である。 1・・・・・・容器、2・・・・・・回転翼、3・・・
・・・回転翼駆動手段、4・・・・・・ヒータ、6・・
・・・・ヒータ駆動手段、6・・・・・・温度検出手段
、7・・・・・・比較器、8・・・・・・基準温度信号
発生手段、9・・・・・・第1の工程記憶手段、1o・
・・・・・第2の工程記憶手段、11・・・・・時限手
段、12・・・・・・セレクトスイッチ、13・・・・
・・制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図      13−IFJ卸乎役・−m−γ−J i3 図(〜9す 第3図(外の2) 第4図 温 ■ 回*g  、        。 と−タ               1第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内容物を収容する容器と、この容器を加熱する加熱手段
    と、前記容器内の内容物を撹拌する撹拌手段と、前記容
    器内の温度を検出する温度検出手段と、この温度検出手
    段からの信号を入力し、前記加熱手段および撹拌手段を
    駆動制御する制御手段を備え、前記制御手段は炊飯工程
    を記憶している第1の記憶手段と製パン工程を記憶して
    いる第2の記憶手段を有し、前記各工程を選択する選択
    手段の信号に応じて前記第1あるいは第2の記憶手段に
    よる工程制御を行う調理器。
JP62154669A 1987-06-22 1987-06-22 調理器 Expired - Lifetime JPH0755185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154669A JPH0755185B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62154669A JPH0755185B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63317107A true JPS63317107A (ja) 1988-12-26
JPH0755185B2 JPH0755185B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=15589309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62154669A Expired - Lifetime JPH0755185B2 (ja) 1987-06-22 1987-06-22 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755185B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417629U (ja) * 1987-07-24 1989-01-27
JP2008018122A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 製パン機能付き炊飯器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196631U (ja) * 1987-06-09 1988-12-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63196631U (ja) * 1987-06-09 1988-12-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6417629U (ja) * 1987-07-24 1989-01-27
JP2008018122A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Sanyo Electric Co Ltd 製パン機能付き炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0755185B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63317107A (ja) 調理器
JPH07308258A (ja) 製パン器
JPH01308509A (ja) 電気保温釜
JP2003130360A (ja) 調理支援システム、調理支援装置、調理支援プログラム
JP2586258B2 (ja) トースターレンジ
JPS63317112A (ja) 製パン機の制御装置
JPS63296709A (ja) 製パン機の制御装置
JPS58158432A (ja) 調理器
JPH07803Y2 (ja) 加熱調理器
JP2792979B2 (ja) 調理器
JP2568644B2 (ja) 製パン機
JPS6131373B2 (ja)
JPS63305829A (ja) 焼色調整付製パン機
JPH0288017A (ja) パン製造機
KR920007540A (ko) 다기능 자동제빵기 및 그 제어방법
JPH0341618Y2 (ja)
JPH05317163A (ja) ジャー炊飯器の制御回路
JPH02146422A (ja) 混練装置
JPS63309212A (ja) 自動製パン機
JPH07174344A (ja) 電子レンジ
JPH10295553A (ja) 製パン機
JPS60145034A (ja) パンの製造装置
JPS58189976A (ja) 調理器
JPS60240921A (ja) 加熱調理器の操作装置
JPH02237520A (ja) パン製造機