JPS6331515Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331515Y2
JPS6331515Y2 JP1982042728U JP4272882U JPS6331515Y2 JP S6331515 Y2 JPS6331515 Y2 JP S6331515Y2 JP 1982042728 U JP1982042728 U JP 1982042728U JP 4272882 U JP4272882 U JP 4272882U JP S6331515 Y2 JPS6331515 Y2 JP S6331515Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
slip
pot
plate
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982042728U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146394U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4272882U priority Critical patent/JPS58146394U/ja
Publication of JPS58146394U publication Critical patent/JPS58146394U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331515Y2 publication Critical patent/JPS6331515Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は、被加熱物を載置するトツププレー
トを備えた誘導加熱装置のトツププレート廻りの
改善に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
一般に誘導加熱装置にあつては、通常、トツプ
プレートに結晶化ガラスが採用され、また加熱の
対象物として金属それも磁性体で構成した容器、
鍋等の被加熱物を使用しなければならないことは
知られている。
このため、元来、この種の誘導加熱装置におい
ては、トツププレートに載せた被加熱物が容易に
すべりやすいという問題を有している。特に、誘
導加熱装置は火を全く用いないで調理できるとい
う特長から卓上で使用することが多く、この点か
らテーブルを動かしたり、調理に際し鍋に触れる
ことが多く、鍋が動いてしまつたり、あるいはト
ツププレートから落ちてやけどをするおそれがあ
る。
〔考案の目的〕
この考案は上記事情に着目してなされたもので
その目的とするところは、被加熱物がトツププレ
ートから容易にすべらないようにした誘導加熱装
置を提供することにある。
〔考案の概要〕
この考案は、トツププレート上にシリコーンゴ
ムよりなるすべり止めプレートを凹凸嵌合により
着脱自在に敷設することにより、被加熱物のすべ
りを防止して安全性を高めようとするものであ
る。
〔考案の実施例〕
以下、この考案を図面に示す第1の実施例にも
とづいて説明する。第1図および第2図中1は誘
導加熱装置の本体である。そして、この本体1の
上部側には右側に位置して、電源スイツチ2、出
力調整部3、出力状態を表示する表示部4を備え
た操作パネル5が設けられている。また、本体1
内の左側部には、中央上部側に位置して、加熱コ
イル保持具6aで保持された加熱コイル6が配設
されている。そして、この加熱コイル6は本体1
内に内装された高周波発振器(図示しない)に接
続され、操作パネル5での操作により加熱コイル
6を駆動することができる高周波発振回路を構成
している。また、この加熱コイル6の上段にあた
る本体1の上部側の左側には、操作パネル5に隣
接してトツププレート7が設けられている。この
トツププレート7は結晶化ガラスで構成される。
そして、このトツププレートの加熱コイル6と対
向する加熱位置7aとなる面部は、ゆるい凹状あ
るいは球面上に成形され、この凹部あるいは球面
部7bにより被加熱物、たとえば磁性体で構成さ
れた鍋8を良好な密着度をもつて密着させつつ誘
導加熱することができるようになつている。すな
わち、誘導加熱時はうず電流によつて生じる磁界
により鍋8の底面がU状に変化することから、こ
れに対応した加熱位置7aでの変化で加熱に重要
な密着度を高めている。なお、9はトツププレー
ト7および操作パネル5を支持するための化粧枠
である。そして上記トツププレート7の上面に
は、すべり止めプレート10が着脱自在に敷設さ
れている。このすべり止めプレート10は、耐熱
性、クツシヨン性の高いシリコーンゴムで薄肉に
構成されていて、加熱コイル6による発熱効果に
支障をきたさないものである。そして、このすべ
り止めプレート10の加熱位置7aに対向する上
面には鍋8等の載置位置を示すマーク(図示しな
い)が描かれている。また、このすべり止めプレ
ート10の着脱は、第3図でも示すようにすべり
止めプレート10の下面のたとえば外周側に突設
されたガイド凸部11aとこれに対応してトツプ
プレート7の上面に設けたガイド凹部11bとの
凹凸嵌合によつて所定の位置に位置決めつつ行な
われるようになつている。
そして、このように構成された誘導加熱装置を
用いて調理を行なうときには、すべり止めプレー
ト10の加熱位置7aと対向する面上に食品(図
示しない)を入れた鍋8を載置する。こののち、
操作パネル5上の電源スイツチ2、出力調整部3
を操作することにより、加熱コイル6が駆動さ
れ、加熱コイル6から発生した磁力線による鍋8
へのうず電流(誘導加熱)の発生、さらにはトツ
ププレート7の凹部あるいは球面部7bによる鍋
8の底面に対する密着度の向上をもつて、食品は
効率よく加熱される。なお、すべり止めプレート
7は耐熱性およびクツシヨン性を備えているので
加熱に何ら影響を与えることはない。
しかして、この調理の際、誘導加熱装置を、支
持するテーブル(図示しない)を動かしたり、鍋
8に触れたようなときが発生したような場合、容
易に動きやすいとされる鍋8は、すべり止めプレ
ート10がもつ高摩擦抵抗(すべり止め効果)に
よつてその鍋8の動きが規制されることになる。
かくして、鍋8のすべりを防止することができ
るようになり、鍋8が動いたり、落ちたりして生
じるやけどを防止することができる。しかも、鍋
8は直接、トツププレート7に触れることがない
ので、乱暴に鍋8を置いてもトツププレート7に
おいては割れに至るようなことはなく、併せてト
ツププレート7の割れ防止にも貢献するものであ
る。特にシリコーンゴムを採用したすべり止めプ
レート10は耐熱性およびクツシヨン性の相方を
備えているので、加熱に対してもマツチし最適で
ある。そのうえ、こうした摩擦抵抗を使つて鍋8
のすべりを防ぐ構造は、鍋8の大きさにかかわら
ず安定したすべり止め効果を得ることができる。
またすべり止めプレート10を、位置決めの凹
凸嵌合を伴つてトツププレート7に着脱自在に取
り付けたことで、すべり止めプレート10がトツ
ププレート7上に常に正しくセツトできるととも
に、併せて着脱ですべり止めプレート10を容易
に清掃することができるもので、鍋8に対する発
熱性の維持および清掃性の点についても優れる。
また上述した実施例では、加熱低下をきたすこ
とのない薄肉のすべり止めプレートを一例として
掲げたが、これに限らず厚肉のすべりプレートを
用いることもできる。これに関したものが第4図
に第2の実施例として、示されている。
すなわち、第2の実施例はすべり止めプレート
20の加熱位置7aと対向する上面部に凹部21
を備えたもので、このようにすれば鍋8と接する
面部は薄肉となり、厚肉のすべり止めプレート2
0でも上述した第1の実施例と同様の効果を奏す
る。
また上述した第1、第2の実施例共、すべり止
めプレートを使い勝手に優れる着脱なタイプとし
たが、取り外しができない固定タイプとしてもよ
い。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案によれば、シリコ
ーンゴムがもつ高摩擦抵抗により被加熱物の動き
を規制して、被加熱物をトツププレート上から容
易にすべらなくすることができる。
したがつて、被加熱物の不用意な移動を要因と
したやけどなどの危険性を回避することができ、
安全である。特に摩擦抵抗ですべりを防ぐので、
被加熱物の大きさにかかわらずに、安定したすべ
り効果を得ることができる。しかも、シリコーン
ゴムがもつクツシヨン性によつて、たとえば乱暴
に被加熱物においてもトツププレートが割れるこ
とはなくなり、トツププレートを割れから保護す
る利点をもつ。
またこうしたことに加え、すべり止めプレート
を凹凸嵌合でトツププレート上に着脱自在に取り
付けたことで、すべり止めプレートをトツププレ
ート上に常に正しくセツトできるとともに、併せ
て着脱ですべり止めプレートを容易に清掃するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの考案の第1の実施例
の誘導加熱装置を示す斜視図および断面図、第3
図はそのすべり止めプレートの着脱構造にかかわ
る嵌合構造を示す断面図、第4図はこの考案の凹
部を有するすべり止めプレートを採用した第2の
実施例を示す断面図である。 7……トツププレート、10,20……すべり
止めプレート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 被加熱物を載置するトツププレートを備えた
    誘導加熱装置において、上記トツププレート上
    に、シリコーンゴムよりなるすべり止めプレー
    トを、凹凸嵌合により着脱自在に敷設したこと
    を特徴とする誘導加熱装置。 (2) 上記すべり止めプレートは、トツププレート
    の加熱位置と対向する上面部に凹部が設けられ
    てなることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項に記載の誘導加熱装置。
JP4272882U 1982-03-26 1982-03-26 誘導加熱装置 Granted JPS58146394U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272882U JPS58146394U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272882U JPS58146394U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146394U JPS58146394U (ja) 1983-10-01
JPS6331515Y2 true JPS6331515Y2 (ja) 1988-08-23

Family

ID=30053838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272882U Granted JPS58146394U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146394U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013058472A (ja) * 2011-08-12 2013-03-28 Mitsubishi Alum Co Ltd 電磁調理器用保護マット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3743935B2 (ja) * 2001-11-28 2006-02-08 三菱電機株式会社 加熱調理器
JP7038520B2 (ja) * 2017-10-24 2022-03-18 三菱電機株式会社 加熱調理器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241545B2 (ja) * 1973-10-31 1977-10-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241545U (ja) * 1975-09-18 1977-03-24
JPS5267662U (ja) * 1975-11-14 1977-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241545B2 (ja) * 1973-10-31 1977-10-19

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013058472A (ja) * 2011-08-12 2013-03-28 Mitsubishi Alum Co Ltd 電磁調理器用保護マット
JP2015018818A (ja) * 2011-08-12 2015-01-29 三菱アルミニウム株式会社 電磁調理器用保護マット
JP2015128081A (ja) * 2011-08-12 2015-07-09 三菱アルミニウム株式会社 電磁調理器用保護マット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146394U (ja) 1983-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9615692B2 (en) Grill and/or frying plate for the use on cooking hobs
US3112948A (en) Removable pan lifter and handle
JPS6331515Y2 (ja)
ES2420729T3 (es) Revestimiento de protección y sistema que comprende una placa de cocina y el revestimiento de protección
US20030155785A1 (en) Tool for safely carrying hot container
US5884883A (en) Bowl lifting apparatus
WO1983000548A1 (en) Beverage warmer
JP3220600U (ja) 誘導加熱調理器及びその凸部
JPS6230797Y2 (ja)
CN211299666U (zh) 一种厨具
JPS6131505Y2 (ja)
JPH097749A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0616472Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3005038U (ja) 玉杓子載置装置
JP2574282B2 (ja) 加熱調理器
JP3120891U (ja) 土鍋セット
JP2504519Y2 (ja) 調理用加熱器具収納テ―ブル
JPH01200589A (ja) 電磁調理器のトッププレート
JPH0636868A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0668968A (ja) 誘導加熱調理器
DE50001487D1 (de) Kochfeldabdeckplatte
JPS6134714Y2 (ja)
KR970003414Y1 (ko) 가열된 용기 받침판
JPH0116964Y2 (ja)
JPS583270Y2 (ja) 誘導加熱調理器