JPS63314088A - カラ−テレビジョン撮像装置 - Google Patents
カラ−テレビジョン撮像装置Info
- Publication number
- JPS63314088A JPS63314088A JP62149104A JP14910487A JPS63314088A JP S63314088 A JPS63314088 A JP S63314088A JP 62149104 A JP62149104 A JP 62149104A JP 14910487 A JP14910487 A JP 14910487A JP S63314088 A JPS63314088 A JP S63314088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color difference
- color
- signal
- difference signals
- difference signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 12
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 235000007575 Calluna vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はカラーテレビジョン撮像装置に関するものであ
り、特に色誤差を軽減するための改良を図ったものであ
る。
り、特に色誤差を軽減するための改良を図ったものであ
る。
カラーテレビジョンカメラ(撮像装置)の画質を一層向
上させるためには、垂直偽色信号の取り扱いが問題とな
っている。
上させるためには、垂直偽色信号の取り扱いが問題とな
っている。
まず、この垂直偽色信号について、従来、行なわれてい
るカラーテレビジョンカメラの一例について説明する。
るカラーテレビジョンカメラの一例について説明する。
第2図は、カラーテレビジョンカメラに用いられる固体
撮像素子の一例の構成を示す配列図である。
撮像素子の一例の構成を示す配列図である。
2次元的に配置された受光画素aに対応するようにカラ
ーフィル、りbがそれぞれ配置されている。
ーフィル、りbがそれぞれ配置されている。
第2図において、1,2.3および4は画素子であり、
それぞれ受光画素aおよびカラーフィルタbで構成され
る。
それぞれ受光画素aおよびカラーフィルタbで構成され
る。
固体撮像素子の第1列fL、では画素子1が、受光画素
aに対応してカラーフィルタbがマゼンタ(Mg)フィ
ルタで構成され、その水平方向の隣の画素子2は、受光
画素aに対応してカラーフィルタbが緑(G)フィルタ
で構成されており、それらの画素子1および2が交互に
配置されている。第2列I12では画素子3が受光画素
aに対応してカラーフィルタbが黄(Ye)フィルタで
構成され、その水平方向の隣の画素子4は受光画素aに
対応してカラーフィルタbがシアン(Cy)フィルタで
構成さねており、それらの画素子3および4が交互に配
置されている。さらに上述したYeフィルタの画素子と
cyフィルタの画素子との配置される偶数列の文、、I
l、4.fl、6・・・の各列相互間では、Yeとcy
のカラーフィルタの画素子の配置が逆になっている。
aに対応してカラーフィルタbがマゼンタ(Mg)フィ
ルタで構成され、その水平方向の隣の画素子2は、受光
画素aに対応してカラーフィルタbが緑(G)フィルタ
で構成されており、それらの画素子1および2が交互に
配置されている。第2列I12では画素子3が受光画素
aに対応してカラーフィルタbが黄(Ye)フィルタで
構成され、その水平方向の隣の画素子4は受光画素aに
対応してカラーフィルタbがシアン(Cy)フィルタで
構成さねており、それらの画素子3および4が交互に配
置されている。さらに上述したYeフィルタの画素子と
cyフィルタの画素子との配置される偶数列の文、、I
l、4.fl、6・・・の各列相互間では、Yeとcy
のカラーフィルタの画素子の配置が逆になっている。
つぎに、上述のように構成された撮像素子からカラーテ
レビジョン信号を得る方法を説明する。
レビジョン信号を得る方法を説明する。
第3図は撮像素子からカラーテレビジョン信号を取り出
す一例を示す説明図である。
す一例を示す説明図である。
第3図に示すように、本例では撮像素子の垂直方向に隣
接した2、つの水平列からなるラインを順次水平方向に
走査しながら上、下2つの画素子の電荷を混合して読み
出すようにする。さらに、連続する2つのフィールドを
AフィールドおよびBフィールドとし、それぞれのnラ
インおよびn+1ラインを第3図に示すように1列だけ
ずれた形態で読み出す。
接した2、つの水平列からなるラインを順次水平方向に
走査しながら上、下2つの画素子の電荷を混合して読み
出すようにする。さらに、連続する2つのフィールドを
AフィールドおよびBフィールドとし、それぞれのnラ
インおよびn+1ラインを第3図に示すように1列だけ
ずれた形態で読み出す。
第4図は従来例の構成を示すブロック図である。
第4図において、5は撮像素子、6はローパスフィルタ
(LPF) 、7はバンドパスフィルタ(BPF) 、
8は同期検波回路である。、9はホワイトバランス回路
であり、光源の色温度により、色差信号と輝度信号とを
適切に加、減算し、適正な色差信号にして正しい色を再
現する。
(LPF) 、7はバンドパスフィルタ(BPF) 、
8は同期検波回路である。、9はホワイトバランス回路
であり、光源の色温度により、色差信号と輝度信号とを
適切に加、減算し、適正な色差信号にして正しい色を再
現する。
lOはローパスフィルタ(LPF)であり、ホワイトバ
ランス回路9に用いる狭帯域の輝度信号Yを取り出す。
ランス回路9に用いる狭帯域の輝度信号Yを取り出す。
11は、1水平走査期間遅延回路(1)1[IL)であ
り、ホワイトバランスを調整された色差信号を1水平走
査期間(IH)遅延させる。12は切換スイッチであり
、IH毎に切り換える。13は変調回路、14は加算回
路である。
り、ホワイトバランスを調整された色差信号を1水平走
査期間(IH)遅延させる。12は切換スイッチであり
、IH毎に切り換える。13は変調回路、14は加算回
路である。
第3図で説明したように、読み出される撮像素子5から
の出力をLPF6を通すことにより、例えば、nライン
からの輝度信号出力Ynは各色フィルタの画素子から読
み出される信号をそれぞれMg。
の出力をLPF6を通すことにより、例えば、nライン
からの輝度信号出力Ynは各色フィルタの画素子から読
み出される信号をそれぞれMg。
CL GおよびYeで表わすと、次式のようになる。
Yn= (Mg+ Cy) + (G+ Ye)ここで
3原色信号をR(赤)、G(緑)、B(青)で表わすと
、 Mg= R+8 Cy= B+G Ye= R+G 従って、 Yn−(R+B+B+G) + (G+R+G)= 2
R+ 3G+ 28 同様にして、n+1ラインの輝度信号出力Ynlは Yn+l= 28+ 3G+ 2B となり、輝度信号YHが取り出される。
3原色信号をR(赤)、G(緑)、B(青)で表わすと
、 Mg= R+8 Cy= B+G Ye= R+G 従って、 Yn−(R+B+B+G) + (G+R+G)= 2
R+ 3G+ 28 同様にして、n+1ラインの輝度信号出力Ynlは Yn+l= 28+ 3G+ 2B となり、輝度信号YHが取り出される。
また、nおよびn+1ラインに対応する色差信号Cnお
よびCy1+1は、撮像素子5の画素を読み出す空間変
調周波数(水平画素繰り返し周波数)foを中心とする
BPF7と、foに同期した同期検波回路8とを通すこ
とにより、 Cn−(Mg+Cy) −(G+Ye)=(R+8+8
+6) −(G+R+G)=28−G (:n、、= (Mg+Ye) −(G+Cy)=2R
−G として出力される。
よびCy1+1は、撮像素子5の画素を読み出す空間変
調周波数(水平画素繰り返し周波数)foを中心とする
BPF7と、foに同期した同期検波回路8とを通すこ
とにより、 Cn−(Mg+Cy) −(G+Ye)=(R+8+8
+6) −(G+R+G)=28−G (:n、、= (Mg+Ye) −(G+Cy)=2R
−G として出力される。
ついで、ホワイトバランス回路9でLPFIOからの輝
度信号YLとでホワイトバランス調整される。
度信号YLとでホワイトバランス調整される。
ホワイトバランス回路9からの出力信号はIH遅延回路
11により遅延された信号と、遅延されない信号となフ
て取り出され、切換スイッチ12により切換えられて、
切換スイッチ12の出力端子の一方からは、連続した2
R−Gの色差信号が得られ他方からは連続した2B−G
の色差信号がそれぞれ得られる。
11により遅延された信号と、遅延されない信号となフ
て取り出され、切換スイッチ12により切換えられて、
切換スイッチ12の出力端子の一方からは、連続した2
R−Gの色差信号が得られ他方からは連続した2B−G
の色差信号がそれぞれ得られる。
これらの色差信号2R−Gおよび2B−Gを変調回路1
3に入力して色副搬送波で、平衡変調された色信号が得
られる。この色信号と、LPF6の出力である輝度信号
Y。とを加算回路14で加算することによってカラーテ
レビジョン信号を得ることができる。
3に入力して色副搬送波で、平衡変調された色信号が得
られる。この色信号と、LPF6の出力である輝度信号
Y。とを加算回路14で加算することによってカラーテ
レビジョン信号を得ることができる。
(発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述したカラーテレビジョン撮像装置で
は、撮像素子5からの色差信号は、線順次の形態で得ら
れるので、これを18遅延回路11と、IH切換スイッ
チ12とを用いることにより、1B遅延された色差信号
とIH遅延されない色差信号とから連続した色差信号を
得ている。そのために、垂直方向に相関のない像を撮像
した場合には、像の輪郭部で色誤差が発生する。
は、撮像素子5からの色差信号は、線順次の形態で得ら
れるので、これを18遅延回路11と、IH切換スイッ
チ12とを用いることにより、1B遅延された色差信号
とIH遅延されない色差信号とから連続した色差信号を
得ている。そのために、垂直方向に相関のない像を撮像
した場合には、像の輪郭部で色誤差が発生する。
例えば、第5図は色の垂直相関がない撮像例の説明図で
ある。
ある。
すなわち、第5図に示すように、撮像素子に上、下に赤
色と白色の像が投影されていたとすると、n+1ライン
による色差信号出力はR(赤)となる。また、n+2ラ
インによる色差信号出力はO(白)となる。しかし、n
+2ラインに対応して取り出される連続した色信号は、
n+1ラインのI■遅延された色差信号と、n+2ライ
ンの色差信号とを用いてつくり出されるので、n+2ラ
インに対応する色信号は、白ではなくなってしまう。こ
のように、垂直方向に相関のない像を撮像した場合には
、像の輪郭部が実物とは異なった色で再現されてしまう
。
色と白色の像が投影されていたとすると、n+1ライン
による色差信号出力はR(赤)となる。また、n+2ラ
インによる色差信号出力はO(白)となる。しかし、n
+2ラインに対応して取り出される連続した色信号は、
n+1ラインのI■遅延された色差信号と、n+2ライ
ンの色差信号とを用いてつくり出されるので、n+2ラ
インに対応する色信号は、白ではなくなってしまう。こ
のように、垂直方向に相関のない像を撮像した場合には
、像の輪郭部が実物とは異なった色で再現されてしまう
。
征来、色再現の誤差は、輝度差のある部分で発生すると
考え、18遅延した輝度信号と遅延されない輝度信号と
の差をとってつくられた輝度信号の相関による垂直輪郭
信号によって、色差信号の大きさを制御しようとする提
案が公開特許公報昭82−18889および昭60−9
0485等でなされている。
考え、18遅延した輝度信号と遅延されない輝度信号と
の差をとってつくられた輝度信号の相関による垂直輪郭
信号によって、色差信号の大きさを制御しようとする提
案が公開特許公報昭82−18889および昭60−9
0485等でなされている。
第6図は輝度の垂直相関があり、色の相関がない撮像例
の説明図である。
の説明図である。
第6図に示すように垂直方向に輝度は変化しないで、色
だけが変化する場合には、輝度による垂直輪郭信号は発
生しないため、色誤差は全く軽減されないという欠点が
あった。
だけが変化する場合には、輝度による垂直輪郭信号は発
生しないため、色誤差は全く軽減されないという欠点が
あった。
そこで本発明の目的は、上述した従来例の欠点を解消し
、画像の垂直輪郭部における色誤差を減少することので
きるカラーテレビジョン撮像装置を提供することにある
。
、画像の垂直輪郭部における色誤差を減少することので
きるカラーテレビジョン撮像装置を提供することにある
。
汰
(問題点を解メするための手段)
このような目的を達成するために、本発明では色差信号
により、垂直輪郭信号を発生させ、それにより色差信号
の大きさを抑圧するようにする。
により、垂直輪郭信号を発生させ、それにより色差信号
の大きさを抑圧するようにする。
すなわち、映像信号を輝度信号と色差信号とに分離して
取り出すカラーテレビジョン撮像装置において、色差信
号を1水平走査期間遅延する遅延手段と、遅延手段から
の遅延色差信号と色差信号とを減算する減算手段と、色
差信号を増幅する増幅手段と、減算手段からの出力によ
り、増幅手段の増幅利得を制御する手段とを具えたこと
を特徴とする。
取り出すカラーテレビジョン撮像装置において、色差信
号を1水平走査期間遅延する遅延手段と、遅延手段から
の遅延色差信号と色差信号とを減算する減算手段と、色
差信号を増幅する増幅手段と、減算手段からの出力によ
り、増幅手段の増幅利得を制御する手段とを具えたこと
を特徴とする。
(作用)
本発明によれば、垂直方向に相関のない被写体を撮像し
た場合に色信号による垂直輪郭信号をつくり出すことが
でき、像の輪郭部における色差信号の大きさを小さく抑
圧して色誤差を軽減することができる。
た場合に色信号による垂直輪郭信号をつくり出すことが
でき、像の輪郭部における色差信号の大きさを小さく抑
圧して色誤差を軽減することができる。
以下、本発明を実施例により図面を用いて詳しく説明す
る。
る。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
第1図において、第4図と同様の個所には同一符号を付
してその説明は省略する。
してその説明は省略する。
15および16はIH遅延回路(IHDL)であり、色
差信号をIH(水平走査期間)遅延させる。17および
18は減算回路であり、OH(遅延されない)色差信号
と、IH遅延色差信号との差をとる。19は加算回路、
20は整流回路、21はR−Y (色差)信号線、22
はB−Y(色差)信号線、23および24は可変利得増
幅器である。
差信号をIH(水平走査期間)遅延させる。17および
18は減算回路であり、OH(遅延されない)色差信号
と、IH遅延色差信号との差をとる。19は加算回路、
20は整流回路、21はR−Y (色差)信号線、22
はB−Y(色差)信号線、23および24は可変利得増
幅器である。
つぎに、第1図示の本実施例についてその構成各部の動
作を説明する。色差信号R−Yは2つに分かね、一方は
18遅延回路15に人力され、IH遅延されたあと、減
算回路18に入力される。また、他方は直接減算回路1
8に入力され、減算回路18の出力には、両者の差が出
力される。
作を説明する。色差信号R−Yは2つに分かね、一方は
18遅延回路15に人力され、IH遅延されたあと、減
算回路18に入力される。また、他方は直接減算回路1
8に入力され、減算回路18の出力には、両者の差が出
力される。
同様の処理が色差信号B−YについてIH遅延回路16
と減算回路17とにより行なわれ、色差信号R−Yおよ
び色差信号B−Yに対応する垂直色差輪郭信号が得られ
る。その2つの垂直色差輪郭信号を加算回路19に人力
し、加算回路19からの出力を整流回路20に人力する
。整流回路20からの出力は、垂直方向の色の縁(エツ
ジ)を表わす垂直色輪郭信号となる。そして、その垂直
色輪郭信号をB−YおよびR−Y色差信号の利得を制御
する可変利得増幅器の制御端子に人力し、垂直色輪郭信
号が大きいときには、色差信号が小さくなるように、色
差信号B−YおよびR−Yの可変利得増幅器23および
24をそれぞれ制御することによって、被写体の輪郭部
で生じる色誤差を軽減することができる。
と減算回路17とにより行なわれ、色差信号R−Yおよ
び色差信号B−Yに対応する垂直色差輪郭信号が得られ
る。その2つの垂直色差輪郭信号を加算回路19に人力
し、加算回路19からの出力を整流回路20に人力する
。整流回路20からの出力は、垂直方向の色の縁(エツ
ジ)を表わす垂直色輪郭信号となる。そして、その垂直
色輪郭信号をB−YおよびR−Y色差信号の利得を制御
する可変利得増幅器の制御端子に人力し、垂直色輪郭信
号が大きいときには、色差信号が小さくなるように、色
差信号B−YおよびR−Yの可変利得増幅器23および
24をそれぞれ制御することによって、被写体の輪郭部
で生じる色誤差を軽減することができる。
以上から明らかなように、本発明によれば、被写体の垂
直方向のエツジ部分に発生する色誤差を軽減することが
でき、良好な画質のカラー画像を再現することができる
。
直方向のエツジ部分に発生する色誤差を軽減することが
でき、良好な画質のカラー画像を再現することができる
。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図、
第2図は固体撮像素子の一例の構成を示す配列図、
第3図は撮像素子からカラーテレビジョン信号を取り出
す一例を示す説明図、 第4図は従来例の構成を示すブロック図、第5図は色の
垂直相関がない撮像例の説明図、 第6図は輝度の垂直相関があり、色の相関がない撮像例
の説明図である。 1.2,3.4・・・画素子、 5・・・撮像素子、 6、lO・−LPF。 7・・・BPF 。 8・・・同期検波回路、 9・・・ホワイトバランス回路、 11.15.16・−IHDL。 12・・・切換スイッチ、 13・・・変調回路、 14.19・・・加算回路、 17.18・・・減算回路、 20・・・整流回路、 21.22・・・色差信号線、 23.24・・・可変利得増幅器。 固イ杢@赫子の一イ列/)イ再成をホす覇己列図第2図
す一例を示す説明図、 第4図は従来例の構成を示すブロック図、第5図は色の
垂直相関がない撮像例の説明図、 第6図は輝度の垂直相関があり、色の相関がない撮像例
の説明図である。 1.2,3.4・・・画素子、 5・・・撮像素子、 6、lO・−LPF。 7・・・BPF 。 8・・・同期検波回路、 9・・・ホワイトバランス回路、 11.15.16・−IHDL。 12・・・切換スイッチ、 13・・・変調回路、 14.19・・・加算回路、 17.18・・・減算回路、 20・・・整流回路、 21.22・・・色差信号線、 23.24・・・可変利得増幅器。 固イ杢@赫子の一イ列/)イ再成をホす覇己列図第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 映像信号を輝度信号と色差信号とに分離して取り出すカ
ラーテレビジョン撮像装置において、前記色差信号を1
水平走査期間遅延する遅延手段と、 前記遅延手段からの遅延色差信号と前記色差信号とを減
算する減算手段と、 前記色差信号を増幅する増幅手段と、 前記減算手段からの出力により、前記増幅手段の増幅利
得を制御する手段と を具えたことを特徴とするカラーテレビジョン撮像装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62149104A JPS63314088A (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 | カラ−テレビジョン撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62149104A JPS63314088A (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 | カラ−テレビジョン撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63314088A true JPS63314088A (ja) | 1988-12-22 |
Family
ID=15467783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62149104A Pending JPS63314088A (ja) | 1987-06-17 | 1987-06-17 | カラ−テレビジョン撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63314088A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5034805A (en) * | 1988-10-31 | 1991-07-23 | Nec Home Electronics Ltd. | Color separation apparatus |
-
1987
- 1987-06-17 JP JP62149104A patent/JPS63314088A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5034805A (en) * | 1988-10-31 | 1991-07-23 | Nec Home Electronics Ltd. | Color separation apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5253047A (en) | Color CCD imager having a system for preventing reproducibility degradation of chromatic colors | |
JPH03114388A (ja) | カラー撮像装置 | |
JP2614850B2 (ja) | 撮像信号処理回路 | |
JPH03139084A (ja) | 固体カラー撮像装置 | |
JPH0785584B2 (ja) | カラーカメラの映像信号処理回路 | |
JPS63314088A (ja) | カラ−テレビジョン撮像装置 | |
JPH11177996A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、並びにカメラ | |
JPH03270392A (ja) | 色ずれ軽減装置 | |
JPH11177997A (ja) | 相関値算出回路およびその算出方法 | |
JPS5925490A (ja) | 固体撮像装置 | |
JP3525445B2 (ja) | ディジタル信号処理カメラ | |
JPH0576014A (ja) | カラー固体撮像装置 | |
JPH06141247A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH06141337A (ja) | ディジタル信号処理カメラ | |
JPS603290A (ja) | 単板カラ−カメラ | |
JPS6253586A (ja) | カラ−固体撮像装置 | |
JP3422027B2 (ja) | カラーカメラ及びその信号処理回路における輝度バランス回路 | |
JPS61150489A (ja) | カラ−ビデオカメラ | |
JPS60149286A (ja) | カラ−固体撮像装置 | |
JPH089395A (ja) | カラー撮像装置 | |
JPS6129287A (ja) | カラ−固体撮像装置 | |
JPS6218889A (ja) | 撮像装置の色誤差軽減回路 | |
JPH08251606A (ja) | 撮像装置 | |
JPS6338920B2 (ja) | ||
JP2000023185A (ja) | 色情報処理装置及び色情報処理方法 |