JPS63313794A - 高純度レシチンの製造方法 - Google Patents

高純度レシチンの製造方法

Info

Publication number
JPS63313794A
JPS63313794A JP14881087A JP14881087A JPS63313794A JP S63313794 A JPS63313794 A JP S63313794A JP 14881087 A JP14881087 A JP 14881087A JP 14881087 A JP14881087 A JP 14881087A JP S63313794 A JPS63313794 A JP S63313794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lecithin
zinc chloride
precipitate
acetone
purity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14881087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662648B2 (ja
Inventor
Hajime Hatta
一 八田
Katsuya Nishimoto
西元 勝也
Nagataka Yamazaki
山崎 長孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Kagaku KK
Original Assignee
Taiyo Kagaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Kagaku KK filed Critical Taiyo Kagaku KK
Priority to JP62148810A priority Critical patent/JPH0662648B2/ja
Publication of JPS63313794A publication Critical patent/JPS63313794A/ja
Publication of JPH0662648B2 publication Critical patent/JPH0662648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高純度レシチンの製造方法に関する。
レシチンは学問的には、コリン基を有するグリ七ロリン
脂質であるホスファチジルコリンであるが、産業界、広
く一般的には、ダイズ、卵黄、綿実あるいは、ヒマワリ
種子から抽出されたリン脂質の混合物がレシチンとよば
れている。その主な成分はホスファチジルコリン、リゾ
ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミ
ン、リゾホスファチジルエタノールアミン、ホスファチ
ジルセリン、ホスファチジルイノシトールなどである。
本明細書においても、ダイズ、卵黄、綿実あるいは、ヒ
マワリ種子から抽出されたリン脂質の混合物をレシチン
と呼び、ホスファチジルコリンと区別する。
レシチンは乳化剤として食品、化粧品分野で広く用いら
れているのみならず、最近では、レシチンの医薬品への
用途開発もさかんである。たとえば、レシチンと高血圧
の関係が種々調べられ、レシチンが血中コレステロール
を低下させるということが言われている。又、レシチン
の成分のひとつであるホスファチジルコリンを主要原料
として調製されるリポソーム(脂質二重膜)は、ドラッ
グデリバリ−システムに用いられる。さらに、このホス
ファチジルコリンは、脳へのアセチルコリンの供給源に
なるとされ、レシチンによる老化防止、記憶力の改善等
の研究も注目されている。レシチンは生体膜の構成成分
であり、生体にとって非常に重要な物質である。レシチ
ンの成分は、それぞれ種々の生理作用を有し、それらを
医薬品として用いる試みも、まだ研究段階であるが、か
なり進んでいる。
このようにレシチンの用途は、今や単なる食品あるいは
化粧品用の乳化剤としてだけではなく、レシチン個々の
成分のあるいはレシチン全体の生体に対する機能を積極
的に医薬分野へ利用することが現在望まれている。
(従来技術) 以上の様な市場の要求に答える為には、より高純度のす
なわち、固形分に対するレシチン重量比の高いレシチン
が必要である。従来、レシチンはダイズ油抽出残査、あ
るいは卵黄より抽出されている。工業的抽出方法は、抽
出操作時、人体への毒性が心配されているメタノール、
クロロホルム、ジメチルエーテル、イソプロピルアルコ
ール等の有機溶剤抽出法が一般的である。この方法によ
るレシチンはトリグリセライド、コレステロール及び黄
色色素等を不純物として含み、その純度はよくない。現
在、市販されているレシチンのはとんどほこの有機溶剤
抽出法によるものである。そのレシチン純度は、全固形
分に対するレシチン重量比で40〜60%ぐらいのもの
が多く、その色調も黄色で好ましくない。
レシチンの純度をさらに高める為に、実験室的にはシリ
カゲル、アルミナ等を担体としたカラムクロマトグラフ
ィーが行われる。これにより、高純度レシチンが得られ
るが、この方法は多量の有機溶媒を必要とする為、工業
的方法とは言いがたい。最近、超臨界抽出方法によるレ
シチンの抽出が行われている。純度の高いレシチンが得
られるが、この方法は非常に高価な設備が必要であるの
みならず、レシチン抽出コストも非常に高く、あまり一
般的ではない。
古典的な方法であるが、レシチンの抽出、及びそれに続
くホスファチジルコリンの精製法にパングボーンズ嗜メ
ソッド(Pangborn’smethod)がある。
〔バングボーン(Pang b o r n 、 M 
、 C、) :ジャーナル 才ブ バイオロジカル ケ
ミストリー(J、Biol、Che m 、 )第18
8巻=471頁、1950年〕(発明が解決しようとす
る問題点) バングボーンズ・メソッドでは、まずエタノールを用い
てレシチンの抽出が行われる。次に、レシチンのエタノ
ール粗抽出液に塩化カドミウムを加え、レシチン−塩化
カドミウムの複合体を形成させ、それを沈殿として回収
する。その後、煩雑な操作をくり返し、レシチンの成分
のひとつであるホスファチジルコリンのみを抽出し精製
する。
この方法の欠点は非常に毒性の高い塩化カドミウムを用
いることである。したがってカドミウムの除去は完全に
行わねばならず、非常に煩雑な操作をくり返さなくては
ならない。
(問題を解決する為の手段) バングボーンズ・メソッドではレシチンの沈殿形成にお
いて、人体にきわめて有毒な塩化カドミウムを用いると
いう大きな欠点を有する。しかしながら、はじめの抽出
操作で、人体への毒性のないエタノールを用いレシチン
を選択的に抽出する点、大量の処理が可能な点、高価な
設備を必要としない点で非常に魅力的な方法でもある。
本発明者らは、バングボーンズ・メソッドの利点を生か
し工業的に広く用いることのできる高純度レシチンの製
造方法を開発する目的で、塩化カドミウムに代わる二価
金属塩の選択を行った。その結果、レシチンの沈殿形成
において、塩化亜鉛が塩化カドミウム以上の効果を発揮
することを見い出した。それにつづき、塩化亜鉛の除去
を、レシチン−塩化亜鉛複合体沈殿をアセトンで洗浄す
ることにより行い、同時に、その沈殿中に不純物として
含まれるトリグリセライド、コレステロールなどのアセ
トン可溶物をアセトン中へ抽出し、レシチンの純度をさ
らに高めるという方法を開発した。
すなわち本発明は、レシチンのエタノール粗抽出液に塩
化亜鉛を溶解し、レシチン−塩化亜鉛複合体沈殿を形成
させる。この沈殿を集め、アセトンで洗浄することによ
り塩化亜鉛および沈殿中に若干残留するアセトン可溶物
を除去し、高純度レシチンを得ることを特徴とする高純
度レシチンの製造方法に関する。
(作用) レシチンはエタノールにより、効率よく選択的に抽出さ
れるが、それでも尚、不純物としてトリグリセライド、
コレステロール及び色素を含むのが普通である。従って
、本発明におけるレシチンのエタノール粗抽出液とは、
ダイズ、卵黄、綿実あるいは、ヒマワリ種子のエタノー
ル抽出液、あるいは、一般に市販されている粗レシチン
をエタノールに溶解した液を言う。このレシチンのエタ
ノール粗抽出液に塩化亜鉛を溶解する。塩化亜鉛の添加
量はレシチン重量に対して10%以上であることが望ま
しい。それ未満ではレシチン−塩化亜鉛複合体沈殿の形
成が、工業的製造を目的としては充分でない。
本発明におけるレシチンのエタノール粗抽出液中のレシ
チン濃度であるが、レシチンとして0゜5%(5m g
 / m l )以上を含むことが望ましい。0.5%
未満のレシチン濃度では、レシチン−塩化亜鉛複合体沈
殿の形成が充分ではない。工業−クー 的スケールでレシチンの製造を考えた場合、はじめの抽
出液のレシチン濃度は高い方が望ましい。
レシチン−塩化亜鉛複合体を沈殿として集める方法は遠
心分離、濾過等の一般的な沈殿回収方法が用いられる。
この沈殿をアセトンで洗浄する。
アセトンの液量は多い程、塩化亜鉛、及び、沈殿中にわ
ずかであるが夾雑してきたトリグリセライド、コレステ
ロール、色素等のアセトン可溶性成分を抽出除去し、レ
シチンの純度を高めるのに効果がある。経済性を考えて
、通常、沈殿重量の約5倍量のアセトンを用いれば充分
である。アセトン洗浄時の操作液温は0℃以下が望まし
い。室温でも可能であるがこの場合、レシチンの回収率
は若干悪くなる。
レシチンはアセトンに不溶である。レシチンと複合体を
形成する2価金属塩、たとえば、塩化マグネシューム、
塩化力ルシュウム、塩化カドミウム、塩化亜鉛などの内
で、塩化亜鉛のみがアセトンに非常によく溶解する。従
って、このアセトン洗浄による塩化亜鉛の除去が可能と
なる。しかもこの時、レシチン−塩化亜鉛複合体沈殿に
不純物として若干台まれてくるトリグリセライド、コレ
ステロール、色素等もアセトンに可溶である為、同時に
除去きれる。アセトン洗浄後のレシチン沈殿はクロロホ
ルムに溶解した時、無色透明な液となり、そのレシチン
純度は99.5%以上となる。以下に試験例を示し、さ
らに詳細に本発明の説明を行う。
試験例−1 生卵黄500gに対し1500gの95%エタノールを
加え、室温で1時間攪拌後、遠心分離3000XG、1
0分間行い、沈殿を得る。沈殿に対し、4000gの9
5%エタノールを加え上記同様操作性い、卵黄エタノー
ル抽出液を得る。これをレシチンのエタノール粗抽出液
とする。
レシチンのエタノール粗抽出液45m1(レシチン60
0mgを含む)に10%濃度の塩化カドミウム水・溶液
、塩化マグネシウム水溶液、塩化カルシウム水溶液及び
塩化亜鉛水溶液のそれぞれ5mρを加える。対照は、脱
イオン水5 m j2を加える。室温で30分間攪拌後
、沈殿を濾紙濾過により集める。沈殿及び濾液中のレシ
チン含量を測定し、レシチンの回収率を求める。結果を
表1に示した。
表1 表1より、塩化マグネシウム、塩化カルシウムは対照(
二価金属塩無添加)に比較しレシチンの沈殿作用が若干
認められたが、それは工業的に用いられる程強いもので
はなかった。塩化亜鉛によるレシチンの沈殿作用は塩化
カドミウムによるそれよりもすぐれていた。
試験例−2 塩化亜鉛の添加量を検討した。試験例1で得られた。レ
シチンのエタノール粗抽出液、45m!(レシチン60
0mg含有)にレシチン重量に対して50,40,30
,20,10,5.0重量%の塩化亜鉛を含むエタノー
ル溶液それぞれ5m!を加える。室温で30分間攪拌後
、生じた沈殿を濾紙濾過により集める。濾液及び沈殿中
のレシチン含量を測定し、それぞれへのレシチンの回収
表2 塩化亜鉛の添加量はレシチン重量に対して、10重量%
以上で、レシチンのエタノール粗抽出液に含まれるレシ
チンの90%以上を沈殿させることが示された。それ未
満の濃度では、塩化亜鉛によるレシチン沈殿作用は好ま
しいものではなかった試験例−3 レシチン−塩化亜鉛複合体沈殿のアセトンによる洗浄。
試験例1で得たレシチンのエタノール粗抽出液45 m
 l (レシチン600mg)に対して、10重量%濃
度の塩化亜鉛のエタノール溶液。
1 m (!、を加える。室温で30分間攪拌後、遠心
分離3000XG、10分間で沈殿を集める。この時の
上清をサンプル”1とする。沈殿に水冷下、冷却したア
セトン5mlを加え、水冷下1時間攪拌後、遠心分離3
000XG、10分間行い沈殿を集める。この時の上清
をサンプル2とする。沈殿ヲ5mj!(7)クロロホル
ムへ溶解しサンプル3とする。サンプル1,2.3中の
レシチン含量を測定し、それぞれへのレシチンの回収率
を計算する。
結果を表3に示した。
又、本試験例3で用いた、レシチンのエタノール粗抽出
液、サンプル1,2.3及び卵黄よりクロロホルム:メ
タノール(2:1)混液で抽出した卵黄全脂質、それぞ
れの脂質組成をを薄層クロマトグラフィーにより分析し
た。展開は、起点から1Qcmの高さまでクロロホルム
:メタノール:水(65:25:4)で行い極性脂質を
分離後、溶媒を除去し、ヘキサン:エーテル(4:1)
でプレートの上部まで再度展開し、非極性脂質の分離を
行った。−発色は0.6%の重クロム酸カリウムを含む
55%硫酸をプレートに噴霧後、120°C,10分間
加熱し行った。この薄層クロマトグラフィーの図を第一
図に示す。
表3 サンプル3Jl朗レシチンのクロロホルム容夜表3に示
される様に、レシチンのエタノール粗抽出液に、そのレ
シチン重量に対して16.7重量%の塩化亜鉛を加え、
90%のレシチンを微白色の沈殿として回収した。その
上清(サンプル1)にはほとんどの黄色色素が残った。
第1図中のサンプル1に示されるごとく、この上清中の
脂質の組成はそのほとんどがトリグリセライド及びコレ
ステロールであった。沈殿を水冷下、アセトンで洗浄し
遠心分離後の上清(サンプル2)は淡黄色の透明液であ
った。これは沈殿中に残った黄色色素がアセトンにより
抽出されたことを示す。この上清中へのレシチンの回収
率は11.8%であった一般にレシチンはアセトンに不
溶である。しかしながら炭素数の短い脂肪酸を構成成分
として有するレシチンはアセトンに可溶となる。おそら
く、ここでのアセトン中へのレシチンのロスはこれ炭素
数の短い脂肪酸組成を有するレシチンであろう。第1図
のサンプル2より明かなように、沈殿中に共沈したコレ
ステロールがアセトン洗浄により抽出除去された。
ここで得られたレシチンはクロロホルムに溶解した時、
無色透明の溶液となり、そのレシチン回収率は78.5
%であった。又、レシチンとしての純度は固形分に対す
るレシチン重量%として、99.5%であった。
試験例−1,2,3,及び以下の実施例中のレシチン含
量の測定はラヘジャ(Rahe j a)らによるホス
ホリビッドの定量方法を用い行った〔ジャーナル 才ブ
 リピッド リサーチ(J、Lipid  Re5ea
rch)第14巻=695頁、1973年〕。
実施例1 市販の粗卵黄レシチン100gを1ρの95%エタノー
ルに溶解した。この時レシチン純度は全固形分に対する
レシチン重量の比で45%であった。
との粗卵黄レシチンのエタノール溶液に塩化亜鉛4.5
gを溶解し生じた淡黄白色沈殿を遠心分離5000XG
、10分間により集めた。この沈殿に水冷下でアセトン
、250m1を加え1時間攪拌した。その後、遠心分離
により沈殿を回収し窒素ガス下、沈殿を乾燥し高純度レ
シチン36゜7gを得た。レシチン純度は全固形分に対
するレシチン重量比として99.6%であった。
実施例−2 市販の粗ダイズレシチン100gtl−1f(7)95
%エタノールに溶解した。この時レシチン純度は全固形
分に対するレシチン重量の比で60%であった。
この粗ダイズレシチンのエタノール溶液に塩化亜鉛6.
0g溶解し、生じた淡黄白色沈殿を遠心分離5000X
G、10分間により集めた。この沈殿に水冷下でアセト
ン300mj2を加え、1時間攪拌した。その後、遠心
分離により沈殿を回収し、窒素ガス下、沈殿を乾燥し高
純度レシチン51gを得た。レシチン純度は全固形分に
対するレシチン重量比として、99.5%であった。
(発明の効果) 本発明においてはじめて、バングボーンズ・メソッドで
レシチンの沈殿形式に用いられる有毒な塩化カドミウム
が比較的毒性の少ない塩化亜鉛に代替できることが示さ
れた。すなわちレシチンのエタノール粗抽出液に塩化亜
鉛を加えることにより、生ずるレシチン−塩化亜鉛複合
体を沈殿として回収できる。その沈殿をアセトンで洗浄
し塩化亜鉛を除去すると同様に、沈殿中に不純物として
含まれるアセトン可溶物も除去する。このアセトン洗浄
により、レシチンの純度はさらに高められた。
本発明によれば、超臨界抽出といった高価な工業的施設
を必要とすることなく、簡単な設備及び操作で高純度レ
シチンが得られる。本発明による高純度レシチンは食品
、化粧品用原料素材としてのみならず、医薬品原料素材
としても用いることができる。又、高純度レシチンは、
アルミナやシリカゲルを坦体とする、通常のクロマトグ
ラフィーあるいは高速液体クロマトグラフィーに付加し
た場合、不純物が少ない為、通常の粗レシチンよりも大
量に付加できる利点を有する。従って本発明の高純度レ
シチンを出発原料として用いることにより、レシチン個
々の成分すなわち、ホスファチジルコリン、リゾホスフ
ァチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、リ
ゾホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイ
ノシトール、ホスファチジルセリンの精製が今までより
簡単に、かつ効率よく行うことができる。それら個々の
成分は、それぞれの有する生理活性を医薬品として利用
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は試験例3中のレシチンのエタノール粗抽出液、
サンプル1.サンプル2.サンプル3及ヒ卵黄液をクロ
ロホルム:メタノール(2:1)混液で抽出した卵黄全
脂質の薄層クロマトグラフィー展開図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レシチンのエタノール粗抽出液に塩化亜鉛を溶解し、レ
    シチン−塩化亜鉛複合体沈殿を形成させる。この沈殿を
    集め、アセトンで洗浄することにより塩化亜鉛及び沈殿
    中にわずかに残留するアセトン可溶物を除去し高純度レ
    シチンを得ることを特徴とする高純度レシチンの製造方
    法。
JP62148810A 1987-06-15 1987-06-15 高純度レシチンの製造方法 Expired - Fee Related JPH0662648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148810A JPH0662648B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 高純度レシチンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148810A JPH0662648B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 高純度レシチンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313794A true JPS63313794A (ja) 1988-12-21
JPH0662648B2 JPH0662648B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=15461218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148810A Expired - Fee Related JPH0662648B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 高純度レシチンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662648B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100337376B1 (ko) * 1999-09-15 2002-05-22 신명수 대두 건조 레시틴을 이용한 고순도 레시틴의 제조방법
CN105399766A (zh) * 2015-11-26 2016-03-16 青岛康原药业有限公司 一种鸭蛋黄卵磷脂的提取与精制方法
CN105777804A (zh) * 2016-04-08 2016-07-20 合肥工业大学 一种双水相系统提纯蛋黄卵磷脂的方法
CN114540439A (zh) * 2022-01-28 2022-05-27 海南乐孕生物科技有限公司 一种高亲水性高活性酶解大豆磷脂的提取工艺

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141300A (en) * 1977-05-12 1978-12-08 Sony Corp Purification of lecithin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53141300A (en) * 1977-05-12 1978-12-08 Sony Corp Purification of lecithin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100337376B1 (ko) * 1999-09-15 2002-05-22 신명수 대두 건조 레시틴을 이용한 고순도 레시틴의 제조방법
CN105399766A (zh) * 2015-11-26 2016-03-16 青岛康原药业有限公司 一种鸭蛋黄卵磷脂的提取与精制方法
CN105777804A (zh) * 2016-04-08 2016-07-20 合肥工业大学 一种双水相系统提纯蛋黄卵磷脂的方法
CN114540439A (zh) * 2022-01-28 2022-05-27 海南乐孕生物科技有限公司 一种高亲水性高活性酶解大豆磷脂的提取工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662648B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104286A (en) Cholesterol separation process
DE69426114T2 (de) Verfahren zur gewinnung hochreinen phosphatidylcholins
US5677472A (en) Method for extracting sphingomyelin
JP4156228B2 (ja) ホスファチジルセリンの精製方法
US20080275006A1 (en) Process for the Preparation and Isolation of Phosphatides
JP2003012520A (ja) 抗酸化剤及びそれを含有する飲食品
JPS63313794A (ja) 高純度レシチンの製造方法
JPS6333387A (ja) 中性脂質含量が減らされたリゾリン脂質含有リン脂質の製造法
US3869482A (en) Method of producing highly purified phosphatides
Ramesh et al. Selective extraction of phospholipids from egg yolk
CN112494499B (zh) 海洋磷脂作为有效成分在制备预防和/或治疗心脏疾病药物中的应用
RU2005478C1 (ru) Способ получения концентрата сапропеля
JPS58179437A (ja) 高含量のホスフアチジルコリンを有する粗製物の製造方法
JP2002241385A (ja) ホスファチジルセリンの分画法
KR20060027536A (ko) 누에번데기로부터 기름의 추출, 분리 및 정제방법
JP2000044468A (ja) リパーゼ阻害剤及び抗肥満剤又は高脂血症抑制剤
JPS6256497A (ja) エイコサペンタエン酸を含むリン脂質組成物の製造法
JPH06321970A (ja) ドコサヘキサエン酸を含むリン脂質組成物の取得方法
JP3240249B2 (ja) リン脂質の分画方法
JP2010159383A (ja) 複合脂質の分離法
MacArthur et al. THE NITROGENOUS HYDROLYSIS PRODUCTS OF HEART LECITHIN.
KR800000900B1 (ko) 글리콜 포스파티드의 제조법
SU1173315A1 (ru) Способ определени концентрации аминофосфолипидов
JP2005245418A (ja) 卵黄からリン含有物質の製造方法
FR2614621A1 (fr) Procede de purification des phosphatidylcholines et produits obtenus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees