JPS63313352A - 画像情報処理装置 - Google Patents

画像情報処理装置

Info

Publication number
JPS63313352A
JPS63313352A JP62148052A JP14805287A JPS63313352A JP S63313352 A JPS63313352 A JP S63313352A JP 62148052 A JP62148052 A JP 62148052A JP 14805287 A JP14805287 A JP 14805287A JP S63313352 A JPS63313352 A JP S63313352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
fdd
data
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62148052A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Saito
誠二 斉藤
Hiroshi Nonoshita
野々下 博
Yasuhisa Mobara
泰久 茂原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62148052A priority Critical patent/JPS63313352A/ja
Publication of JPS63313352A publication Critical patent/JPS63313352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像情報を記録、再生できる画像情報処理装置
に関する。
[従来の技術] 近年、電子計算機を中心とする画像情報処理システムの
急速な発展に伴ない、画像入力装置から画像情報を人力
して加工処理を行い、レーザービームプリンタ等の出力
装置に画像情報を送出して記録画像を得るシステムが多
数開発されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、このような画像情報に伴なう音声情報は別の録
音装置等を用いて記録しなければならなかった。
本発明の上記従来例に鑑みなされたもので、スチールビ
デオカメラ等で撮影され、記録された画像データを入力
してデジタル化して処理できるとともに、編集、加工さ
れた画像データ及び文書データのうち、画像データはビ
デオ信号として、文書データは音声信号として記録再生
することができる画像情報処理装置を提供することを目
的とする。
[問題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明の画像情報処理装置は
以下の様な構成からなる。即ち、デジタル画像信号をア
ナログ画像信号に変換して画像格納手段に格納する手段
と、文書情報を音声信号に変換する音声変換手段と、前
記音声信号を記憶する記憶手段と、該記憶手段より音声
信号を読出し音声認識を行って文書情報に変換する変換
手段と、前記画像格納手段よりアナログ画像信号を読出
してデジタル画像信号に変換する手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、デジタル画像信号をアナログ画像
信号に変換して画像格納手段に格納するとともに、音声
変換手段により文書情報を音声信号に変換し、その音声
信号を記憶手段に記憶する。一方、記憶手段の音声信号
が読出されると音声認識を行って文書情報に変換され、
画像格納手段に格納されているアナログ画像信号を読出
してデジタル画像信号に変換して出力するように動作す
る。
[実施例] 以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施例を詳細
に説明する。
[画像情報処理装置の説明 (第2図)(第3図)] 第2図は本発明の一実施例を示す画像情報処理装置のブ
ロック図であり、第3図は上記実施例の装置を示す外観
斜視図で、第2図と第3図の同一部分は同じ記号で示し
ている。
1は光電変換素子を備えたり−ダで、原稿を光電的に読
み取って電気信号を出力する。2は後述するフロッピィ
ディスク装置(FDD)で、画像信号をコンポジットビ
デオ信号で記憶するとともに、音声情報をも記憶可能に
構成されている。3は画像データのハードコピーや文章
情報の印刷を行うプリンタである。4はキーボードで、
文書情報や各種機能指示入力を行う。
ポインティングデバイス(PD)5は、CRT6の表示
画面上でカーソルを移動させて、CRT6の画面上の任
意の位置を指定するのに使用される。また、外部記憶装
置としてハードディスク装置7とフロッピィディスク装
置8とが設けられており、文章情報や文字パターン情報
及び各種仮名浅学変換用辞書等が格納されている。
9は第1図に詳細を示すビデオコントロールユニット(
VCU)で、デジタル画像信号をアナログ画像信号に変
換してFDD2に格納したり、文書情報を音声信号に変
えてFDD2に格納するとともに、FDD2より画像信
号や音声信号を入力してデジタル信号に変換して本体1
0内に入力する等の動作を行う。
ワークステーション本体10の構成を説明すると、装置
全体及び周辺機器の制御を行うCPU11と、CPUI
Iの制御プログラムや各種データを格納しているROM
12、CPUIIのワーク用メモリ及びCRT6のビデ
オ用メモリとして使用されるRAM13がある。更にピ
ットマニュビューションユニット(BMU)14は、C
RT6に表示される画像データの編集(画像処理)を行
うもので、キーボード4やポインティングデバイス5に
よって指示されたCRTB上の画像データの拡大、縮小
、回転、移動またはカット等を行うものである。
15はイメージコンプレッションユニット(ICU)で
、画像データを圧縮または伸長する部分で、ここでは符
号化率高くする為に二次元圧縮(高圧縮)が採用されて
いる。16はイメージメモリ(IMEM)16で、4M
バイトのメモリ空間を有し、リーダ1やFDD2からの
画像データを格納したり、BMU14によって編集処理
された画像データを格納している。また更に、ICU1
5によって伸長された画像データを格納したり、キーコ
ードキャラクタによる文書データ、ミクストデータまた
はキャラクタコードをイメージに変換したイメージデー
タ等を格納し、プリンタ3へのハードコピ一時等に使用
される。
17はリーダ/プリンタインターフェース部(PRIF
)17で、ワークステーション本体10と′プリンタ3
及びVCU9とのインターフェースを行って、イメージ
メモリ16の画像データをプリンタ3に出力したり、リ
ーダー1よりのイメージデータをイメージメモリ16に
格納する。
18は内部バスでワークステーション本体1oの各ユニ
ットやメモリ等を接続している。
[ビデオコントロールユニットの説明 (第1図)] 第1図はビデオコントロールユニット(VCU)の内部
構成を示すブロック図で、第2図と共通部分は同一記号
で示している。
図中、100はビデオコントロールユニット(VCU)
9全体の制御を行う制御部である。101は制御部10
0よりの切換信号102により切換えられるスイッチで
、FDD2よりの画像信号あるいは音声信号の入力時は
a側に、FDD2への画像信号或いは音声信号の出力時
はb側に切換えられる。103はFDD2より出力され
たコンポジットビデオ信号を増幅する増幅器、104は
増幅されたビデオ信号を、同期信号とアナログ画像信号
に分離する同期分離回路である。この同期信号は分離回
路105によって更に水平同期信号H3YNCと垂直同
期信号VSYNCに分離される。
一方、アナログ画像信号はA/D変換器tOSによって
8ビツトのデジタル信号に変換され、レジスタ107に
格納される。このレジスタ1oフに格納されたデジタル
画像データは、ドライバ/レシーバ108を介してバス
18に入力され、イメージコンプレッションユニット(
ICU)15やBMU 14及びイメージメモリ16に
転送される。尚、A/D変換器106によるA/D変換
、レジスタ107へのラッチ、ドライバ/レシーバ10
8を介してのデータ入出力のタイミング制御等は、図示
しない制御部100よりの制御信号に基づいて実行され
る。
またFDD2よりの入力時、FDD2よりの音声信号は
レシーバ109を介して音声認識器110に入力される
。音声認識器110はレシーバ109よりの音声信号を
認識して、音声情報を表わすデジタル文書コードに変換
される。従って、このデジタルコードをレジスタtti
にラッチし、ドライバ/レシーバ108を介してシステ
ムバス18に入力してRAM13等に格納すると、RA
M13にはFDD2の音声信号を基に作成された文章デ
ータが格納されることになる。
次に、スイッチ101をb側に切換えてFDD2に音声
情報あるいは画像信号を書込む場合について説明する。
RAM13あるいはハードディスク装置7等より読出さ
れた文書データは、バス18、ドライバ/レシーバ10
8を介してレジスタ112にラッチされる。レジスタ1
12のコードデータをもとに音声合成器113は音声信
号を作成する。この音声信号はドライバ114により、
例えばADPCM方式等により符号化されてFDD2に
出力される。
一方、イメージメモリ16のデジタル画像データはレジ
スタ115に入力され、D/A変換器116によってア
ナログ画像信号に変換される。このアナログ画像信号は
混合器117によって制御部100よりの同期信号11
9と混合され、コンポジットビデオ信号となる。ビデオ
ドライバ118は奸度、色差信号をそれぞれ同波数変調
(FM変調)し、フィルタにより所定周波数成分のみを
取り出してFDD2に書込んでいる。
[ビデオコントロールユニットの動作説明(第4図)コ 第4図(A)(B)はVCU9(7)制御部100のR
OMに格納されているビデオコントロールユニットの動
作プログラムの概略フローチャートで、本プログラムは
CPUIIよりの起動コマンドによって開始される。
まずステップS1でcputtよりの指示がFDD2よ
りの読出し命令かを調べる。FDD2よりの読出し指示
の時はステップS2に進み、切換信号102によりスイ
ッチ101をa側に接続し、ドライバ/レシーバ120
を通してFDD2に読出し命令を送出する。FDD2よ
りの読出しが開始され、FDD2より画像信号が読出さ
れると分離回路tOSにより水平、垂直同期信号が取り
出される。この水平、垂直同期信号は制御部100に入
力されて、画像信号と制御部100の制御動作との同期
が取られる。
ステップS3ではこの垂直同期信号が入力されるかを調
べ、またステップ513ではレシーバ109より音声信
号を入力したことが信号121によって知らされるかを
みている。信号121が入力されて、音声入力があるこ
とが確認されるとステップ314以降の音声入力処理に
進む。
ステップS3で画像信号を入力したときはステップS4
に進み、水平同期信号により1ラインの先頭を検出する
のを待ち、先頭を検出するとステップS5でA/D変換
器1o6にサンプリング信号を送出し、レジスタ107
にA/D変換したデジタル画像データをラッチする。ス
テップs6ではCPUIIに画像データが確定したこと
を知らせ、ステップS7でドライバ/レシーバ108を
通してバス18にレジスタ107の画像データを出力す
る。ステップs8では水平同期信号により1ラインが終
了したかを調べ、1ラインの処理が終了するとステップ
S9でCPUIIに1ラインの画像データ処理の終了を
知らせる。
ステップS10では垂直同期信号が入力されたか、即ち
1フレームの画像データの読出し終了かをみる。lフレ
ームの読出し終了でなければ再びステップS4に戻り前
述の動作を実行する。1フレ一ム分の画像データの読出
しが終了するとステップSllで、CPUIIに1フレ
ームの読出し終了を知らせる。ステップS12ではCP
UIIよりの終了指示を調べ、終了指示がなければ再び
ステップS3に戻り前述の動作を実行する。
一方、ステップS13で音声情報を入力するとステップ
S14に進み、ラッチ信号を出力してレジスタ111に
音声認識器110により音声認識したコードデータをラ
ッチする。ステップS15ではCPUIIに音声情報を
入力したことを知らせ、ステップ316でドライバ/レ
シーバ108を介してバス18に出力する。これら音声
認識によるコードデータは、例えばFDD2よりの読出
された画像信号の各フレームに対応したフレーム画像を
説明する文書データ等である。
ステップS1でFDD2への書込みの場合はステップS
17に進み、スイッチ101をb側に接続しFDD2が
レディ状態かをみる。FDD2がレディ状態のときはス
テップ319に進み、CPU11にデータ送出要求を送
る。CPUIIより送られて(るデータが画像データの
ときはステップS21に進み、レジスタ115に画像デ
ータをラッチする。このデジタル画像データはD/A変
換器116によってアナログ信号に変換されて混合器1
17に出力される。混合器117では制御部100より
の同期信号とアナログ画像信号とを混合させコンポジッ
ト信号に変換する。
混合器117より出力されるコンポジットビデオ信号は
、ビデオドライバ118で周波数変調されてFDD2に
書込まれる。ステップS23ではFDD2に1フレーム
の画像信号の書込みが終了したかをみる。1フレ一ム分
の画像データの書込みが終了するとステップS24に進
み、FDD2に1フレームの終了を知らせるとともに、
CPU11より送られてくるデータが終了したかをみる
。終了でなければステップS20に戻り、再び画像信号
が送られてくるかを調べる。
一方、ステップS20で画像信号でなければステップS
25に進み、レジスタ112にラッチ信号を出力して文
書データをラッチする。これにより文書データは音声合
成器113によって順次音声信号に変換され、ドライバ
114によって周波数変調されてFDD2に書込まれる
尚、本実施例ではビデオ信号、音声信号の再生記録装置
をフロッピディスク装置として説明したが、例えばビデ
オテープレコーダ等のビデオ磁気記録装置や光ディスク
等の記録装置であっても良い。
又、本実施例の音声合成器の出力をスピーカ等で再生す
ることにより表示されたビデオ画像を説明する文書の内
容を音声で聞くことができる。
以上説明したように本実施例によれば、ビデオフロッピ
ディスクに編集・加工をした画像情報と文書データの両
方を、画像データはビデオ信号として、文書データは音
声信号として記録することができるとともに、フロッピ
ィディスクに記録されたビデオ信号や音声信号を読み出
して、デジタル画像データあるいはデジタル文書データ
に変換することができる。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、mi、加工された画像
データ及び文書データを、画像データはビデオ信号とし
て、文書データは音声信号とじて記録再生できるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す画像情報処理装置のビ
デオコントロールユニット(VCU)(7)構成を示す
ブロック図、 第2図は実施例の画像情報処理装置の概略構成を示す図
、 第3図は実施例の画像情報処理装置の外観斜視図、 第4図(A)(B)はビデオコントロールユニットの動
作フローチャートである。 図中、1・・・リーダー、2・・−FDD、3・・・プ
リンタ、4・・・キーボード、5・・・ポインティング
デバイス、6・・・CRT、7・・・ハードディスク装
置、8・・・フロッピィディスク装置、9・・・ビデオ
コントロルユニット(veto)、to・・・ワークス
テーション本体、11・・・CPU、12・・・ROM
、13・・・RAM114・・・ピットマニュビュレー
ションユニット、15・・・イメージコンプレッション
ユニット、16・・・イメージメモリ、17・・・リー
ダー/プリンタインターフェース部、100・・・制御
部、101・・・スイッチ、102・・・切換信号、1
06・・・A/D変換器、110・・・音声認識器、1
13・・・音声合成器、116・・・D/A変換器、1
17・・・混合器、118・・・ビデオドライバである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. デジタル画像信号をアナログ画像信号に変換して画像格
    納手段に格納する手段と、文書情報を音声信号に変換す
    る音声変換手段と、前記音声信号を記憶する記憶手段と
    、該記憶手段より音声信号を読出し音声認識を行つて文
    書情報に変換する変換手段と、前記画像格納手段よりア
    ナログ画像信号を読出してデジタル画像信号に変換する
    手段とを備えることを特徴とする画像情報処理装置。
JP62148052A 1987-06-16 1987-06-16 画像情報処理装置 Pending JPS63313352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148052A JPS63313352A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 画像情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62148052A JPS63313352A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 画像情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313352A true JPS63313352A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15444076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62148052A Pending JPS63313352A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313352A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02110658A (ja) 文書編集装置
KR20030030554A (ko) 캡션정보의 편집이 가능한 캡션정보 전송시스템 및 방법
JPS63313352A (ja) 画像情報処理装置
JP2708214B2 (ja) 画像および音声の編集システムおよび方法
JP2568183B2 (ja) データ通信方法
JP2525377B2 (ja) デ―タ処理方法
KR960005413B1 (ko) 팩시밀리 기능을 갖춘 대화형 컴팩트디스크장치
JP2007047291A (ja) 音声通訳システムおよび音声通訳方法
JP2003115139A (ja) 録画再生機器操作装置・方法及び記憶媒体
JPH07240065A (ja) ディスク駆動装置
JPH0261758A (ja) 文書編集装置
JPH0388592A (ja) テレビ電話装置
JPS62150482A (ja) 画像情報処理装置
JP3286255B2 (ja) 画像処理装置
JP2772683B2 (ja) 画像通信装置および方法
JP3268773B2 (ja) ハイビジヨン静止画ソフト製作方法
JPH03273778A (ja) 画像重畳装置
KR930019007A (ko) 화산처리기법을 이용한 화상변환방법 및 화상처리 지원장치
JPH0563842A (ja) 通信装置
JPH0654090A (ja) ファクシミリ装置
JPH07135632A (ja) 動画像録画装置
JPS63266579A (ja) 情報編集装置
KR20000009681A (ko) 캡션신호 처리장치.
JPH0652666A (ja) マルチメディア再生装置
JPH09172596A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法