JPS63311538A - マイクロプロセッサの割込み方式 - Google Patents

マイクロプロセッサの割込み方式

Info

Publication number
JPS63311538A
JPS63311538A JP14849787A JP14849787A JPS63311538A JP S63311538 A JPS63311538 A JP S63311538A JP 14849787 A JP14849787 A JP 14849787A JP 14849787 A JP14849787 A JP 14849787A JP S63311538 A JPS63311538 A JP S63311538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage means
program information
selector
information storage
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14849787A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yoshimoto
悟 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP14849787A priority Critical patent/JPS63311538A/ja
Publication of JPS63311538A publication Critical patent/JPS63311538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/461Saving or restoring of program or task context
    • G06F9/462Saving or restoring of program or task context with multiple register sets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 マイクロプロセッサの中に、プログラムの実行に必要な
情報を格納するための2個のプログラム情報格納手段と
、割込処理用スタックと、割込処理用スタック・ポイン
タと、2個のプログラム情報格納手段の内の1個を選択
的に割込処理用スタックに接続するための第1のセレク
タと、2個のプログラム情報格納手段の内の1個を選択
的に内部バスを介して外部メモリに接続するための第2
のセレクタを設ける。例えばA側のプログラム情報格納
手段を使用してプログラムを実行している状態の下で受
付は可能な割込みが発生した場合、外部メモリから新し
いプログラム情報を読み出し新しいプログラム情報をB
側のプログラム情報格納手段に格納し、A側のプログラ
ム情報格納手段の内容を割込処理用スタックに退避する
終了命令が発行された時、A側のプログラム情報格納手
段を内部バスに接続し、B側のプログラム情報格納手段
に割込処理用スタックのプログラム情報をロードする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、マイクロプロセッサの割込み方式の改良に関
するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のマイクロプロセッサのハードウェア構成
例を示す図である。同図において、1はマイクロプロセ
ッサ、2は割込み検出部、3は制御1部、4はプログラ
ム・カウンタ、5はフラグ・レジスタ、6は他のレジス
タ、7は外部メモリをそれぞれ示している。
第5図はプログラムの流れを示す図である。通常のルー
チンを実行中に割込みが発生すると、処理ルーチンAの
実行が開始され、処理ルーチンへの実行中に割込みが発
生すると処理ルーチンBの実行が開始され、処理ルーチ
ンBが終了すると、処理ルーチン八が再開され、処理ル
ーチンAが終了すると、通常ルーチンが再開される。
第6図は従来の割込み時の処理フローを示す図である。
マイクロプロセッサは外部からの或いはソフトウェアか
らの割込み要求を受け、処理ルーチンを起動する。これ
に先立ち、現在の状態(プログラム・カウンタ、フラグ
・レジスタ、他のレジスタ)の内容の退避をスタック・
ポインタで示される外部メモリに対して行う。また、処
理ルーチン終了後、退避されていた状態を外部メモリか
ら元のレジスタに戻し、割込み時に実行していた次の命
令から再開する。
〔解決しようとする問題点〕
以上のように、従来の技術では、割込み処理時に外部メ
モリとのアクセスが最低でも複数回発生し、割込み処理
が必要不可欠なマイクロプロセッサにおいて速度上のネ
ックとなる。
本発明は、この点に鑑みて創作されたものであって、割
込み処理時における状態の退避および復元を高速で行い
得るようにすることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図である。マイクロプロセッサの
中には、割込みが発生した時にプログラムの退避処理を
行い、終了命令が発行された時にプログラムの復旧処理
を行う退避および復旧処理部と、プログラムを実行する
ために必要な情報を格納する2個のプログラム情報格納
手段と、割込処理用スタックと、割込処理用スタック・
ポインタと、退避および復旧処理部の指示に従い2個の
プログラム情報格納手段の内の1個を割込処理用スタッ
クに接続する第1のセレクタと、退避および復旧処理部
の指示に従い2個のプログラム情報格納手段の内の1個
を内部バスに接続する第2のセレクタと、セレクタの状
態を示すセレクタ状態記憶手段とが設置されている。
退避および復旧処理部は、割込み要求を受付けた時に ■ セレクタ状態記憶手段の状態を切替える処理を行い
、 ■ 切替えられたセレクタ状態記憶手段の内容に従って
、2個のプログラム情報格納手段の1個を内部バスに接
続すべきことを第2のセレクタに指示すると共に、他の
プログラム情報格納手段を割込用処理用スタックに接続
すべきことを第1のセレクタに指示する処理を行い、 ■ 外部メモリに格納されているプログラム情報を第2
のセレクタによって選択されたプログラム情報格納手段
に格納すると共に、第1のセレクタによって選択された
プログラム情報格納手段の内容を割込処理用スタックに
格納し、割込処理用スタック・ポインタをデクリメント
する処理を行う。
退避および復旧処理部は、終了命令が発行された時に、 (1)′セレクタ状態記憶手段の状態を切替える処理を
行い、 (2)′切替えられたセレクタ状態記憶手段の内容に従
って2個のプログラム情報格納手段の1個を内部バスに
接続すべきことを第2のセレクタに指示すると共に、他
のプログラム情報格納手段を割込処理用スタックに接続
すべきことを第1のセレクタに指示する処理を行い、 (3)′割込処理用スタック・ポインタをインクリメン
トする処理を行い、割込処理用スタックに格納されてい
るプログラム情報を第1のセレクタによって選択された
プログラム情報格納手段にロードする。
〔実施例〕
第2図は本発明のハードウェア構成例を示す図である。
同図において、1はマイクロプロセッサ、2は割込み検
出部、3は制御部、4はプログラム・カウンタ、5はフ
ラグ・レジスタ、6は他のレジスタ、7は割込処理用ス
タック・ポインタ、8は割込処理用スタック、11ない
し13はセレクタ、21ないし23もセレクタをそれぞ
れ示している。
マイクロプロセッサ1の中には、2個のプログラム・カ
ウンタ4.2個のフラグ・レジスタ5.2個の他のレジ
スタ6、割込処理用スタック・ポインタ7、割込処理用
スタック8等が設けられている。セレクタ11は2個の
プログラム・カウンタ4の内の1個を割込処理用スタッ
ク8に接続し、セレクタ12は2個のフラグ・レジスタ
5の中の1個を割込処理用スタックに接続し、セレクタ
13は2個の他のレジスタ6の中の1個を割込処理用ス
タック8に接続する。セレクタ21は2個のプログラム
・カウンタ4の内の1個を内部バスに接続し、セレクタ
22は2個のフラグ・レジスタ5の中の1個を内部バス
に接続し、セレクタ23は2個の他のレジスタ6の中の
1個を内部バスに接続する。内部バスはデータ・バスを
介して外部メモリに接続されている。セレクタ11ない
し13に対する選択制御信号は制御部3が供給し、セレ
クタ21ないし23に対する選択制御信号も制御部3が
供給する。割込処理用スタック・ポインタ7は割込処理
用スタ:ンク8に対するものである。
割込処理用スタック8は、プログラム・カウンタやフラ
グ・レジスタ、その他のレジスタの内容を保存するもの
である。割込み検出部2は割込み要求があると、その旨
を制御部3に通知する。制御部3はマイクロプロセッサ
全体を制御するものである。
第3図は本発明の割込み時の処理フローを示す図である
。同図において、Aとは上側のレジスタを示し、Bとは
下側のレジスタを示す。また、セレクタ■とは左側のセ
レクタを示し、セレクタ■とは右側のセレクタを示す。
■ 割込み要求を受付は得るか否かを調べる。受付けら
れない場合は無視し、受付は得る場合には■の処理を行
う。
■ セレクタ状態レジスタ(図示せず)の状態をA→B
(又はB−A)にする。即ち、セレクタ状態レジスタが
AであるときはBに切替え、セレクタ状態レジスタがB
であるときはAに切替える。
■ セレクタ■をA側(B側)にし、セレクタ■をB側
(A側)にする。
■ B側(A側)のレジスタに新しい内容を取り込む、
即ち、外部メモリから割込み要求の種類によって定まる
新しいプログラム情報を読み出し、これをB側(八個)
のレジスタに書き込む。
■′A側(B側)のプログラム・カウンタ4.フラグ・
レジスタ5.その他のレジスタ6の内容を割込処理用ス
タック8に格納する。
■′割込処理用スタック・ポインタ7をデクリメントす
る。なお、■′、■′の処理と、■、・・・の処理は並
行して実行される。
■ 処理ルーチンの実行を開始する。
■ 処理ルーチンの終了命令を実行する。
■ セレクタ状態レジスタを切替える。すなわち、Bで
あればAに切替え、AであればBに切替える。
■ セレクタ■をB側(A側)にし、セレクタ■をA側
(B側)にする。
■ 割込処理用スタック・ポインタの内容をインクリメ
ントする。
[相] 割込処理用スタック8の最新の前の内容をB側
(A側)のプロクラム・カウンタ4、フラグ・レジスタ
5、他のレジスタ6にロードする。
〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、レジ
スタの内容退避が内部処理され、しかも割込み処理ルー
チンと並列して実行できるため、タスク切替の高速化が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図は本発明のハードウェ
ア構成例を示す図、第3図は本発明の割込み時の処理フ
ローを示す図、第4図は従来のハードウェア構成例を示
す図、第5図はプログラムの流れを示す図、第6図は従
来の割込み時の処理フローを示す図である。 、1・・・マイクロプロセッサ、2・・・割込み検出部
、3・・・制御部、4・・・プログラム・カウンタ、5
・・・フラグ・レジスタ、6・・・他のレジスタ、7・
・・割込処理用スタック・ポインタ、8・・・割込処理
用スタック、11ないし13・・・セレクタ、21ない
し23・・・セレクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マイクロプロセッサの中に、 割込みが発生した時にプログラムの退避処理を行い、終
    了命令が発行された時にプログラムの復旧処理を行う退
    避および復旧処理部と、 プログラムを実行するために必要な情報を格納する2個
    のプログラム情報格納手段と、 割込処理用スタックと、 割込処理用スタック・ポインタと、 退避および復旧処理部の指示に従い2個のプログラム情
    報格納手段の内の1個を割込処理用スタックに接続する
    第1のセレクタと、 退避および復旧処理部の指示に従い2個のプログラム情
    報格納手段の内の1個を内部バスに接続する第2のセレ
    クタと、 セレクタの状態を示すセレクタ状態記憶手段と、が設置
    され、 退避および復旧処理部は、割込み要求を受付けた時に (1)セレクタ状態記憶手段の状態を切替える処理を行
    い、 (2)切替えられたセレクタ状態記憶手段の内容に従っ
    て、2個のプログラム情報格納手段の1個を内部バスに
    接続すべきことを第2のセレクタに指示すると共に、他
    のプログラム情報格納手段を割込処理用スタックに接続
    すべきことを第1のセレクタに指示する処理を行い、 (3)外部メモリに格納されているプログラム情報を第
    2のセレクタによって選択されたプログラム情報格納手
    段に格納すると共に、第1のセレクタによって選択され
    たプログラム情報格納手段の内容を割込処理用スタック
    に格納し、割込処理用スタック・ポインタをデクリメン
    トする処理を行うよう構成され、 退避および復旧処理部は、終了命令が発行された時に、 (1)′セレクタ状態記憶手段の状態を切替える処理を
    行い、 (2)′切替えられたセレクタ状態記憶手段の内容に従
    って2個のプログラム情報格納手段の1個を内部バスに
    接続すべきことを第2のセレクタに指示すると共に、他
    のプログラム情報格納手段を割込処理用スタックに接続
    すべきことを第1のセレクタに指示する処理を行い、 (3)′割込処理用スタック・ポインタをインクリメン
    トする処理を行い、割込処理用スタックに格納されてい
    るプログラム情報を第1のセレクタによって選択された
    プログラム情報格納手段にロードするよう構成されてい
    ることを特徴とするマイクロプロセッサの割込み方式。
JP14849787A 1987-06-15 1987-06-15 マイクロプロセッサの割込み方式 Pending JPS63311538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14849787A JPS63311538A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 マイクロプロセッサの割込み方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14849787A JPS63311538A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 マイクロプロセッサの割込み方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311538A true JPS63311538A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15454075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14849787A Pending JPS63311538A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 マイクロプロセッサの割込み方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5716457A (en) * 1991-06-14 1998-02-10 Petroferm Inc. Cleaning with solvating and rinsing agents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5716457A (en) * 1991-06-14 1998-02-10 Petroferm Inc. Cleaning with solvating and rinsing agents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5701493A (en) Exception handling method and apparatus in data processing systems
EP0538817A2 (en) High-speed processor capable of handling multiple interrupts
US4821172A (en) Apparatus for controlling data transfer between storages
EP0239078B1 (en) Register saving/restoring system
JP3970609B2 (ja) プロセッサシステム
JPS63311538A (ja) マイクロプロセッサの割込み方式
JP2677458B2 (ja) システムコール実行装置
EP0206335B1 (en) Interruption method for a data processing system
JPH0668725B2 (ja) データ処理システムにおける割込条件に応答する装置及び非同期割込条件に応答する方法
JPH0754467B2 (ja) データ処理装置
JPS63305429A (ja) マイクロプロセッサの割込み方式
JPS61184644A (ja) 仮想計算機システム制御方式
JPS60231241A (ja) プログラム先行フエツチ制御方式
JP3900660B2 (ja) シーケンスコントローラ
JPH03201032A (ja) 演算処理装置
JPH02110739A (ja) マルチタスク用中央処理装置
JPS63268032A (ja) ル−プ制御回路
JPH05250161A (ja) マイクロコンピュータ装置
JPS6120139A (ja) 割込み制御方式
JPH0347536B2 (ja)
JPH05224953A (ja) 割込み制御装置及び方法
JPH0193838A (ja) デバッグ用マイクロプロセッサ
JPS61281339A (ja) 情報処理装置の命令分岐方式
JPS62189537A (ja) コンテクスト切替装置
JPH0555895B2 (ja)