JPS63311389A - 液晶電気光学装置の駆動方法 - Google Patents

液晶電気光学装置の駆動方法

Info

Publication number
JPS63311389A
JPS63311389A JP14823487A JP14823487A JPS63311389A JP S63311389 A JPS63311389 A JP S63311389A JP 14823487 A JP14823487 A JP 14823487A JP 14823487 A JP14823487 A JP 14823487A JP S63311389 A JPS63311389 A JP S63311389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
voltage
driving
optical device
pulses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14823487A
Other languages
English (en)
Inventor
譲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14823487A priority Critical patent/JPS63311389A/ja
Publication of JPS63311389A publication Critical patent/JPS63311389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶電気光学装置の駆動方法に関し、特に階調
表示のための駆動方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、強誘電性液晶を用いた液晶電気光学装置の階調表
示法として、印加する電圧パルスの波高値、又はパルス
幅を単に変調する方法、1画素を微小部分に分割してそ
れらの微小部分を個別に制御する方法が考えられている
。またTN液晶に対してはtJ2図に示したように各画
素にターミナルを付けて画素内に電圧分布を発生させる
方法(Japan  Dlsplay  ’813  
No、1l−3)も報告されている。
〔発明が解決しようとする問題点3 強誘電性液晶に電圧パルスを印加した場合、その電圧パ
ルスの極性と面積(波高値とパルス幅の積)に応じて明
→暗又は暗→明へ反転する領域の面積が変化するため、
面積階調を行なうことが可能である。しかし、実際には
反転領域の核の分布が不均一であり、またセル厚のむら
によるしきい電圧の分布があるため、微視的には原理的
に面積階調が可能であるが、ある程度の面積を持つディ
スプレイにおいてはほとんど不可能である。
1画素を微小部分に分割する方法においては、第4図に
示したように1画素を16分割すれば17階調が得られ
るが、端子の数が縦、横とも4倍になり、ICの個数が
増加し端子接続にも手間がかかる。さらに個々の電極の
幅が1/4になるため配線抵抗が高くなってパルス電圧
の波形がなまって全面均一に駆動する疋とが難しくなる
各画素にターミナルを付けて電位分布を発生させる方法
はTN液晶を用いた場合には有効であるが、TN液晶と
強誘電性液晶とではその駆動原理が全く異なっているた
め、強誘電性液晶に対しては独自の駆動方法を与えなけ
ればならない。
本発明はこのような問題点を解決し、端子数の増加を低
く抑えて面積階調を行なえる駆動方法を提供することを
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の駆動方法は、液晶層に電圧を印加するための電
極を設けた2枚の基板間に前記液晶層を挟持し、前記2
枚のうち少くとも一方の基板上に設けられた前記電極の
相対する2辺に各1本ずつ高導電体を設けて、1画素内
で前記液晶層に印加される電圧の勾配を生じさせる液晶
電気光学装置の駆動方法において、 前記2本の高導電体へそれぞれ同位相で波高値が異なる
211の選択パルスを印加し、他方の基板上に設けられ
た前記電極には画像情報に応じて波高値が変調された信
号パルスを印加することを特徴とする。
さらに前記2種の選択パルスとして選択期間を3分割し
、そのうちの2つの期間に互いに極性が異なる一対の電
圧パルスを印加し、 前記信号パルスとしては選択期間を3分割し、そのうち
の2つの期間に互いに極性が異なる一対の電圧パルスを
印加し、残りの期間には交流電圧パルスを印加すること
を特徴とする。
〔作用〕
第3図は本発明において用いた液晶電気光学装置の平面
図である。31,32は高導電体、33はコモン電極、
34はセグメント電極、35〜38はドライバーIC1
39は画素である。ドライバーICから高導電体31.
32およびセグメント電極34へそれぞれ第1図に示し
た電圧波形Vt(1)、Vt(2)、Vdt−印加する
。波1A(a(Vl−Vs )、(Vs −Vs )の
パルスは、1フレーム内で、直流成分をゼロにするため
の補償パルスである。 第1図に示したように高導電体
31.32へ選択時に印加される電圧は等しくないため
、液晶層へ印加される電圧は1画素内で均一ではなく、
たとえば期間t、では第5図に示したようにy方向に電
圧勾配が発生する。
信号パルスの波高値V、 、−V、を+Vdoと−Vd
oの間で変化させると電圧勾配は第5図に示したように
変化する。たとえばV a =V ’ d 。
の場合、y≧d、の領域で電圧がVsat(FJ和電圧
)よりも高くなっているため、この領域は完全に反転し
て点灯している。また、y≦d、の領域では電圧がVt
h(Lきい電圧)よりも低いためこの領域は全く反転し
ていない。d、≦y≦d、の領域では電圧がvthとV
satの間になっているので半点灯伏目であるが、その
領域は非常に狭いため点灯部と非点灯部の面積比はほぼ
d。
/ (d−d、’)と考えてよい。またその画素の透過
光量の変化率は(d−d、)/dとなる。
各電圧の設定については、o < v s a t *
 V 1<V、ならば、V、−Vdo≦V′t h、 
V、 +Vd O≧Vsat。
V d  o  =   ((V *  −V t  
)  +  (V  s  a  t   V  th
)  )/2. −V、  +Vd  o  ≦Vsa
t’   (Vsat’ は消去するために必要な電圧
であり、Vsat’<Oである)を満足するようにすれ
ば最も高いコントラスト比が得られる。
従ってこのように波高値が異なる241類の選択パルス
を用意して、信号パルスの波高値を変調することによっ
て面積階調を行なうことができる。
この場合、コモンTi極にのみ高導電体を設けであるの
で、端子数はコモン側のみ2倍になる。
〔実施例〕
(実施例1) 液晶材料としてC5−1015(チッソ社製)を使用し
た。第6図は、本発明で使用した液晶電気光学装置の断
面図である。51は絶R膜、52は配向制御膜、53は
ガラス基板、54はスペーサー、55は液晶層である。
セグメント電極、コモン電極ともITOを用いたが、そ
れらの厚さはツレぞれks=800人、 kc=100
人テ115す、コモン電極の幅dは300μmである。
また高導電体の厚さhと幅mはそれぞれ3000人と2
0μm1それらの間隔βは20μmとした。また、その
材質はニッケルである。液晶層の厚さは2μmである。
このようにして作成した画素数256X25Bの液晶電
気光学iA置を第1図に示した駆動方法で駆動した。t
、=lt =ta =250usec、VI=12V、
vt =1eV、−vs =−18V、vdo=3V、
V、=v、、V@=v、として、v4を3vと一3Vの
間で30段階で変化させた。その結果30段階の面積階
調が得られ、最大のコントラスト比は1:11であった
(実施例2) ここでは第1図の波形においてV、=9v、v* = 
13 V 、 −v @ = −15V 、  v d
 o = 6 V 。
Vh =Va *  Vs =VB とし、vaを一8
vとOVの間で30段階で変化させた。この例では非選
択時に印加される信号パルスの波高値が実施例1の場合
より大きいため最大コントラストはに8となったが、3
0段階の面積階調が得られた。
(実施例3) ここでは第1図の波形においてVs=15V。
VI = 19V、−Vs =−21V、  vd o
=8V+ Vs =Va 、Vs =V@とし、Vdを
+θVとOVの間で30段階で変化させた結果、実施例
2と同じ結果が得られた。
以上の実施例では、いずれも補償パルスを印加し、■、
=v4としたが、これは直流成分をゼロにすることが目
的であり、必ずしも必要なものではない。
(実施例4) これまではコモンW1極側に高導電体を設け、2種類の
波高値が異なる同位相の選択パルスを使って電圧勾配を
発生させたが、本実施例ではセグメン)ffl極側に高
導電体を設けて2種類の波高値が異なる同位相の信号パ
ルスを使用した。ただし、時間t、の間に液晶層へ印加
される電圧は第!の実施例と等しくなるよう・にした、
すなわち、y=0においてVl+v d o= 15V
、VI−Vd 。
==9V、  VI  +Vdo=19V、  VI 
 −Vdo=13Vであったため、選択パルスのtlに
おける波高値を一21V、tmにおける波高値を13V
とし、 信号パルスはy=Qにおいて一4〜+2V、y
=dにおいて一〇〜+6vの範囲で30段階に変化させ
た。 このような売件で駆動したところ、30段階の面
積階調が得られ、最大コントラスト比は1:10であっ
た。
(発明の効果〕 本発明によれば、波高値が異なる2!i類の選択パルス
によって、信号パルスの波高値を変調させるので、端子
数も少な(て済み、また非常に大きな段階数の階調が得
られるとともに、コントラストも充分に実用的なものが
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による駆動波形を示す図。第2図はター
ミナルを用いた従来例を示す図。m3図は本発明による
液晶電気光学装置の平面図。第4図は、1画素を微小部
分に分割した従来例を示す図。第5図はm1図に示した
駆動波形によって生ずる画素内の電圧分布を示す図。第
、6図は本発明による液晶電気光学H置の断面図。 21.22・・・ターミナル −31,32・・・高導電体 33・・・コモン電極 34・・・セグメントTRti 35〜38・・・ドライバーIC 39,41・・・画素 51・・・絶縁膜 52・・・配向制御膜 53・・・ガラス基板 54・・・スペーサー 56・・・液晶層 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最 上  務 他1名゛第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶層に電圧を印加するための電極を設けた2枚
    の基板間に前記液晶層を挟持し、前記2枚の基板のうち
    少くとも一方の基板上に設けられた前記電極の相対する
    2辺に各一本ずつ高導電体を設けて、一画素内で前記液
    晶層に印加される電圧の勾配を生じさせる液晶電気光学
    装置の駆動方法において、前記2本の高導電体へそれぞ
    れ同位相で波高値が異なる2種の選択パルスを印加し、
    他方の基板上に設けられた前記電極には画像情報に応じ
    て波高値が変調された信号パルスを印加することを特徴
    とする液晶電気光学装置の駆動方法。
  2. (2)前記2種の選択パルスとしては選択期間を3分割
    し、そのうちの2つの期間に互いに極性が異なる一対の
    電圧パルスを印加することを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の液晶電気光学装置の駆動方法。
  3. (3)前記信号パルスとしては、選択期間を3分割し、
    そのうちの2つの期間に互いに極性が異なる一対の電圧
    パルスを印加し、残りの期間には交流電圧パルスを印加
    することを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の液
    晶電気光学装置の駆動方法。
  4. (4)前記液晶は強誘電性液晶であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の液晶電気光学装置の駆動方
    法。
JP14823487A 1987-06-15 1987-06-15 液晶電気光学装置の駆動方法 Pending JPS63311389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14823487A JPS63311389A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 液晶電気光学装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14823487A JPS63311389A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 液晶電気光学装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311389A true JPS63311389A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15448257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14823487A Pending JPS63311389A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 液晶電気光学装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311389A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201217A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 液晶セル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61201217A (ja) * 1985-03-04 1986-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 液晶セル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906984A (en) Liquid crystal matrix display device with polarity inversion of signal and counter electrode voltages to maintain uniform display contrast
EP0469531B1 (en) Liquid crystal apparatus and driving method therefor
EP0540346B1 (en) Electrooptical display apparatus and driver
KR101010433B1 (ko) 횡전계 방식 액정표시장치의 구동방법
JPH10282472A (ja) 強誘電性液晶表示素子の駆動方法および駆動回路
JP3034612B2 (ja) マトリクス型lcdパネルのアドレス方法
US6344842B1 (en) Liquid crystal display device and a driving method therefor
JPS63311389A (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
EP0616311A2 (en) Matrix display device with two-terminal non-linear elements in series with the pixels and method for driving such
JPS63316830A (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPH0412326A (ja) 液晶素子
JPH0782167B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62116925A (ja) マトリクス型液晶光学装置の駆動方法
JPS63231422A (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPS6371892A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動方法
JP2650286B2 (ja) 液晶素子の駆動方法
JPS629324A (ja) 液晶素子の駆動方法
JP2805252B2 (ja) 液晶装置
JP3093511B2 (ja) 表示装置
KR950005569B1 (ko) Stn 구동용 ic를 이용한 강유전성 액정의 구동방법 및 구동회로
JP3233925B2 (ja) 強誘電液晶素子の駆動方法
JP2849989B2 (ja) 液晶装置
JP3035404B2 (ja) 表示装置
JPS61180219A (ja) 液晶素子の駆動方法
JPS62273513A (ja) 液晶電気光学素子の駆動法