JPS63311373A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63311373A
JPS63311373A JP14840587A JP14840587A JPS63311373A JP S63311373 A JPS63311373 A JP S63311373A JP 14840587 A JP14840587 A JP 14840587A JP 14840587 A JP14840587 A JP 14840587A JP S63311373 A JPS63311373 A JP S63311373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
image
image forming
speed
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14840587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Aoki
青木 友洋
Kazuyoshi Chiku
知久 一佳
Yoshihiko Hirose
広瀬 吉彦
Yasushi Murayama
泰 村山
Setsu Uchida
内田 節
Kunihiko Matsuzawa
松沢 邦彦
Kazunori Kanekura
和紀 金倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14840587A priority Critical patent/JPS63311373A/ja
Publication of JPS63311373A publication Critical patent/JPS63311373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発IJIの詳細な説明 、−・の1ノ! 本発明は、一般には画像形成装置に関するものであり、
特に電子写ft方式の画像形成装置、中でも特に複数個
の電子写真感光体の如き画像形成媒体を並置し、これら
感光体に電子写真画像形成プロセスを施し各色の現像像
を得、該現像像を転写材搬送装置により遺り持し搬送さ
れる転写材に順次転写しカラー画像を得るようにした多
色電子写真画像形成装置に関するものである。
′−]゛  び4. へ 従来、電子写真複写装置等のような電子写真方式の画像
形成装置においては、転写材として普通紙の他に、普通
紙より紙厚の厚い、例えばOHP用紙と呼ばれるオーバ
ーヘッドプロジェクタ−用の透明フィルムも又頻繁に用
いられている。
しかしながらOHP用紙は上述のように普通紙に比して
紙質が厚く熱容量が大きいため、画像形成装置が普通紙
を定着させる定着条件に設定されている一場合に、該定
着条件にてOHP用紙を定着すると定着が不完全となる
。そのために従来、OHP用紙の如き紙厚の厚い転写材
を使用した場合には他に用意された定着装置により定着
させるように構成したり、又ローラ定着装置を有した画
像形成装置においてはこのように定着性の悪い転写材を
定ノiする際には定着ローラの挟持圧を増加させ定着条
件を変更する方法等が提唱されているが、曲名は操作に
手間がかかるほか作業コストも大となり、又、後渚は、
定着圧が増大するために画像につぶれを生じ解像力が低
下し1画像の品質が包くなるという欠点を有している。
先九立且順 本発明の[1的は、さまざまの種類の転写材に、極めて
筒中な操作にて、且つ画質を低下させることなく画像を
形成することのできる画像形成装置を提供することであ
る。
本発明の他の目的は、例えばOHP用紙等の紙厚の厚い
転写材に良好な画像を形成することのできる画像形成装
置を提供することである。
本発明の他の1的は、さまざまの種類の転写材に1画質
を低下させることなく多色画像を形成することのできる
多色画像形成装置を提供すること+ある。
八111、−1i     るための ・」二記目的は
本発明に係る画像形成装置にて達成される。要約すれば
本発明は、画像形成媒体上に画像を形成し、該画像を転
写材上に転写し、定着装置にて画像を該転写材上に定着
する画像形成装置において、転写材を画像形成媒体の転
写位置から定着装置位置へと搬送する搬送装置と、転写
材の種類を判別する検知手段と、該検知手段からの信号
にて少なくとも前記転写材搬送装置及び定着装置の転写
材搬送速度を制御する制御手段とを具備し、該該制御手
役は、転写材が厚紙であるとの検知手段からの信号を受
信した場合には少なくとも転写材搬送装置及び定着装置
の転写材搬送速度を低速に切換えることを特徴とする画
像形成装置である。
又1本発明の他の態様に従えば、上記画像形成装置にお
いて、画像形成媒体を複数並置して設け、該各画像形成
媒体上に画像を形成し、該画像を転写材搬送装置にて搬
送される転写材上に順次重ね転写し1次いで定着装置に
て画像を該転写材上に定着するように構成することによ
り多色画像形成装置が提供される。
支ム1 次に、本発明に係る画像形成装置を図面に即して更に詳
しく説明する。
第1図に示される実施例では本発明は電子写真複写装置
に具現化されている0本実施例にて画像形成媒体lは電
子写真感光体ドラムとされ、該感光体ドラムlの周囲に
は1次帯電器2.レーザービーム露光装置の如き露光手
段4及び現像器6等の画像形成手段が配設される。これ
ら画像形成手段の構成及び作用は当業者には周知である
のでこれ以ヒの説明は省略する。
感光体ドラム1−1:に形成された画像は、給紙装置2
0より給送された転写材Pに転写放電器8の作用下に転
写される。転写を終了した転写材Pは転写材搬送装置3
0の無端ベルト32にて定着装置40へと搬送され転写
像が転写材上に定着される。このとき無端ベルト32の
搬送速度は定着装置の定着ローラ対42a、42bの搬
送速度より若1′−速くしてあり、転写材Pはループを
形成し定着時のシワの発生を防止している。又、無端ベ
ルト32の搬送速度は通常感光体ドラムlの周速度と一
致させてあり、画像が転写材に転写される際の像の伸び
縮み等が生ずるのを防止している。転写が終了した感光
体ドラムlはクリーナ1oで残留現像剤が除去され1次
の画像形成プロセスが行なわれる。
給紙装置20から転写位置へと転写材Pを送給する経路
には転写材Pの種類を検知する検知手段が設けられる0
本実施例によると、該検知手段は2種のセンサー22.
24とされ、第2図及び第3図にその構成の一例が示さ
れる。
第2図において第1のセンサー22は転写材搬送路中に
延在したレバー22aと、該レバー22aの一端に配置
されたフォトインタラプタ22bとを有し、転写材Pの
通過によりレバー26aが回動され、該レバー26aの
一端がインタラプタ22bのセンサー面をさえぎること
により転写材の通過を検出する。第2のセンサ24はフ
ォトトランジスタ24aとLED24bとが搬送路をは
さむように配置して構成され、LED24bからフォト
トランジスタ24aへの光を転写材がさえぎることによ
り生じるフォトトランジスタ24aの゛重圧レベルの変
化を検知することにより転写材の紙質の判断をなす6例
えば転写材Pが紙厚が厚く、11つOHP用紙のような
透明紙の場合には光がさえぎられないためフォトトラン
ジスタ24a電圧レベルが変化しない、従って、第4図
に示す如くセンサー22及び24のレベルが両者とも変
化する際には透IJI紙と判断し、第2のセンサ24の
みのレベルが変化する場合には不透明紙と判断する。又
1例え不透明紙であっても紙厚によってLED24bか
らフォトトランジスタ24aへの光量が異なり、不透明
紙相互間の紙質の相違を判断することができる。勿論、
紙厚1紙質検知手段は」:記構成の検知手段に限定され
るものではなく、任意の好適な手段が選択され得る。又
、特に紙質の厚さ特性のみを問題とするような場合に、
1:記構成の検知手段にて正確な判断が不十分か又は不
可能とされる場合には、検知手段としては北記構成の検
知手段に代えて、又は補充手段として、操作者が手動で
斯る信号を各装置の制御?を置に入力し得るように構成
することも可能である。
本発明に従えば、転写材Pの紙質(紙厚)に応じて定着
装置の転写材送り速度が制御される0例えばに述のよう
に転写材Pが紙厚が厚いOHP用紙のような透明紙の場
合には、検知手段による前記の如き透明紙判断信号は定
着装置40の駆動制御装置(図示せず)に送信され、該
制御装置によって定着ローラ駆動装置1例えば駆動モー
タ44が制御され、定着ローラ対の周速は例えば約半減
するように調整される。
この転写材送り速度は使用される現像剤(トナー)の材
質、定着装置40の通常速度時の定着力等によっても異
なるが、本例の場合にはOHP用透明紙を定着するため
に適正な速度である必要がある。この定着装置40を減
速するタイミングは転写材が定着装2t40へ送り込ま
れる直前でも良いが感光体ドラム1上に潜像を形成する
に先立つて行なわれる方が、定着装置の駆動装置を制御
することによるトルク変動力が潜像形成や転写工程にて
ブレとして現れることがなく、好ましいと思われる。
又、転写材搬送装置30は、感光体ドラムl上の顕像が
転写され該転写材搬送装置30へと搬送されているOH
P用透明転写紙の醋終端部での転写が終了した時点で、
その駆動装置34が制御され、前記定着装置40の定着
ローラ42a、bの周速度と同速度(実際には定着搬送
間でループを形成するために若干転写材搬送型213o
のベルト周速度が速い)に減速される。
これにより定着装置40と転写材搬送型213゜との間
の転写材送り速度がほぼ一致し、多大なループが形成さ
れることなくOHP用透明紙の定着が充分に行なえる。
OHP用透明紙をセンサ22.24で検出した際1本画
像形成装置による)画像形成が複数の連続作動モードに
なっている場合は(2枚目、即ち、次位の転写材が汀通
紙、OHP紙にかかわらず)、1枚目のOHP紙の後端
が前記搬送波2230より抜は出た後に前記搬送波v1
30のベルト32の周速度を通常速度へ切換え、その後
2枚目の転写材が転写位置及び搬送波fi30上へと送
り込まれるように転写材の送りタイミングをずらすのが
好ましい、この2枚目の転写材はOHP、普通紙の判断
をすませ、搬送ローラ対26の手前で停止しタイミング
を合せている。このため2枚目の転写材がOHP紙の際
は定着装置22の周速度を低速度のままに維持し、前記
と同一のプロセスで定着されるが、普通紙の場合は、1
枚目のOHP紙の後端が定着装W140より送り出され
た後に定着装置40の周速度を通常速度に切り換え定着
が行なわれる。
本発明によれば、定着装置、更には転写材搬送装置は、
このように設定枚数分会ての転写材の紙質の判断の結果
に基づきそれぞれの紙種に適した転写材搬送速度に切り
換えられ1画像形成速度を不適正に遅くすることはない
又1通常とは紙質の異なる転写材、例えばOHP透明転
写紙等の画像形成が連続する場合には、駆動負荷の大き
い定着装F1140の周速度の切り換えを行なうことな
く定着操作が達成されるので、負荷変動によるプレ又は
駆動部材の摩擦疲労等も誠じられる。
第5図に本発明に係る画像形成装置の他の実施例が図示
される0本実施例では、電子写真方式による多色複写用
レーザービームプリンタが示される。
本実施例のフルカラー用レーザービームプリンタは、4
つの画像形成手段Pa、Pb、Pc、Pdが配設され、
各画像形成手段は専用の電子写真用画像形成媒体、つま
り感光体ドラム1a、1b、lc、ldを有し、その回
りにそれぞれ専用の画像形成プロセス手段1例えば帯電
i’!’B 2 a、2b、2c、2d、レーザービー
ム露光手段4a、4b、4c、4d、現像部6a、6b
、6c、6d、転写部8a、8b、8c、8d、クリー
ニング部10a、fob、lOc、10d等が配設され
る。
感光体ドラムla、lb、lc、ldは駆動モータ(図
示せず)により駆動され、該感光体ドラムla、lb、
lc、ldの下方には各画像形成手段Pa、Pb、Pc
、Pdを貫通する態様で矢印方向に回動する移動体、即
ち無端ベルト32を備えた転写材搬送装置30が配置さ
れる。転写材Pは、給紙装W120により転写材搬送波
!!30へと給送され、更に各画像形成手段Pa、Pb
、Pc、Pcの転写部8a、8b、8c、8dを通して
矢印方向に搬送するべく構成される。
斯る構成において、先ず始めに第1の画像形成手段Pa
にてイエロートナーの可視画像を形成し、転写材搬送波
W130にて搬送されてきた転写材Pに転写部、即ち転
写像j18aでイエロートナー像が転写される。一方、
該イエロートナー像が転写材9に転写されている間に第
2の画像形成手段Pbではマゼンタトナーによる像が得
られ、先の第1画像形成手段Paで転写が終了した転写
材Pが第2画像形成手段Pbの転写像m8bに搬入され
ると、その転写材P上の所定の位置にこのマゼンタトナ
ー像が転写される。
以下第3.第4の画像形成手段Pc、Pdにてシアン色
、ブラック色について画像形成が行なわれ、転写材P上
に4色のトナー像の重ね合わせが行なわれる。斯る転写
工程が終了すると、転写材Pは定着装置40で定着され
、転写材Pに多色(フルカラー)画像が得られる。
転写が終了したそれぞれの感光体ドラムはクリーニング
部lOa、lOb、lOc、lOdで残留トナーを除去
し、引き続き行なわれる次の潜像形成に備える。
上述のように、転写を終了した転写材Pは定着装置40
へ搬送され転写像が定着されるが転写材搬送装置30の
無端ベルト32の搬送速度は定着ローラ対42a、42
bの搬送速度より若干速くされ定着時の転写材Pのシワ
発生が防止される。
又、無端ベルト32の搬送速度は各感光体ドラムla、
lb、lc、1dの周速度と一致させており顕像が転写
材に転写させる際の像の伸び縮み等が生ずるのを防止し
ている。
給紙装置20から転写材搬送装置30に至る給紙通路に
は、第1図から第3図に関連して説明したと同様に、転
写材の通過及び転写材の紙質を検知する2種のセンサー
22.24が設けられ、該センサーからの信号に基づい
て、定着装置、更には転写材搬送装置、更には又、各感
光体ドラム等の速度が制御される。
第1及び第2センサー22.24は第2図、第3図及び
第4図に関連して説明したと同じ構成及び作用を行なう
本実施例においても、転写材Pの紙IR(紙厚)に応じ
て定着装f2!40の転写材送り速度が制御される0例
えば上述のように転写材Pが紙厚が厚いOHP用紙のよ
うな透明紙の場合には、検知手段による前記の如き透明
紙判断信号は定着装置140の駆動制御装置(図示せず
)に送信され、該制御装置によって定着ローラ駆動装置
(図示せず)が制御され、定着ローラ対42a、42b
の周速は例えば約半減するように調整される。この定着
装置40を減速するタイミングは転写材が定着装置40
へ送り込まれる直前でも良いが感光体ドラムl上での潜
像形成に先立って行なわれる方が、定着装置の駆動装置
を制御することによるトルク変動力が潜像形成や転写工
程にてブレとして現れることがなく、好ましい。
又、転写材搬送装2130は、該転写材搬送装置30に
て搬送されることにより感光体ドラムla、lb、lc
、ld上の顕像が転写されているOHP用透明転写紙の
最終感光体ドラムldでの転写が終了した時点で、その
駆動装置(図示せず)が制御され、前記定着装置40の
定着ローラ42a、bの周速度と同速度(実際には定着
搬送間でループを形成するために若干転写材搬送装置3
0のベルト周速度が速い)に減速される。
これにより定着装置40と転写材搬送装置30との間の
転写材送り速度がほぼ一致し、多大なループが形成され
ることなくOHP用転用紙写紙着が充分に行なえる。
又、同時に各感光体ドラムla、lb、lc、ldの周
速度も無端ベルト32の搬送速度と同速度に減速するの
が好ましく、これにより感光体ドラムla、lb、lc
、ldと無端ベルト32との間には周速差を生ぜず互い
の摺擦によりそれぞれを表面にキズを生じたり摩擦を生
ずることはない。
本実施例によれば、OHP用転用紙写紙ンサ22.24
で検出した際、本画像形成装置による画像形成が複数の
連続作動モードになっている場合は(2枚目、即ち、次
位の転写材が普通紙、082紙にかかわらず)、1枚目
の082紙の後端が前記搬送装置30より抜は出た後に
前記搬送装置30のベルト32の周速度及び各感光体ド
ラムを通常速度へ切換え、その後2枚目の転写材が搬送
装置30上へと送り込まれるように転写材の送りタイミ
ングをずらすのが好ましい、この2枚目の転写材は普通
紙、082紙の判断をすませ、搬送ローラ対26の手前
で停止しタイミングを合せている。このため2枚目の転
写材が082紙の際は定着装置40の周速度を低速度の
ままに維持し、前記と同一のプロセスで定着されるが、
普通紙の場合は、1枚目のOHP用転用材写材端が定2
?装置40より送り出された後に定着装置40の周速度
を通常速度に切り換え定着が行なわれる。
本発明によれば、定着装置及び転写材搬送装置の転写材
搬送速度は、このように設定枚数分会ての転写材の紙質
の判断の結果に基づきそれぞれの紙種に適した転写材搬
送速度に切り換えられ、画像形成速度を不適正に遅くす
ることはない。
又、本実施例においても、通常とは紙質(紙厚)の異な
る転写材、例えばOHP透明転写紙等の画像形成が連続
する場合には、駆動負荷の大きい定着装ff140の周
速度の切り換えを行なうことなく定着操作が達成される
ので、負荷変動によるプレ又は駆動部材の摩擦疲労等も
誠じられる。
定着装2140の定着ローラ及び転写材搬送装置30の
転写材搬送速度の変更は各装置40.30に感光体ドラ
ムla、lb、lc、ldの駆動モータとは独立して駆
動モータを備え、該各駆動モータの回転数を切り換える
ことにより行なう、該回転数切換方法はモータとしてD
Cモータを用いPLLの基準周波数を変更をすることに
より行なうのが好適である。
ル1立遣] 以上の如くに構成される本発明の画像形成装とによれば
、少なくとも定着装置及び転写材搬送装置の転写材搬送
速度が紙質、特に紙厚により制御されるので、種々の転
写材を、例えば紙厚の厚いOHP用透明転写材等をも、
簡単な操作にて十分に定着することができ、しかも良好
な品質の画像を得ることができるという特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像形成装置の一実施例の概略
断面図である。 第2図及び第3図は1紙質検知手段の一実施例を示す正
面図である。 第4図は1紙質検知手段の作動シーケンスを示す図であ
る。 第5図は、本発明に係る画像形成装置の他の実施例の概
略断面図である。 l、1a−1d:画像形成媒体 20 :v1紙装置 22.24:検知手段 30:転写材搬送装置 40:定着装置 代理人  弁理士  倉 橋   暎 \、;′・9.
°″。 第2図 時間 時間 第3図 図 時間 時間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)画像形成媒体上に画像を形成し、該画像を転写材上
    に転写し、定着装置にて画像を該転写材上に定着する画
    像形成装置において、転写材を画像形成媒体の転写位置
    から定着装置位置へと搬送する搬送装置と、転写材の種
    類を判別する検知手段と、該検知手段からの信号にて少
    なくとも前記転写材搬送装置及び定着装置の転写材搬送
    速度を制御する制御手段とを具備し、該制御手段は、転
    写材が厚紙であるとの検知手段からの信号を受信した場
    合には少なくとも転写材搬送装置及び定着装置の転写材
    搬送速度を低速に切換えることを特徴とする画像形成装
    置。 2)厚紙への画像形成の設定枚数が複数の場合は、次位
    の転写材のための潜像形成が行なわれる前に画像形成媒
    体の画像形成速度及び転写材搬送装置の転写材搬送速度
    を通常の速度に切換えることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 3)厚紙への画像形成の設定枚数が複数の場合は、設定
    枚数の画像形成が終了するまで少なくとも定着装置のシ
    ート送り速度を低速に維持することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の装置。 4)画像形成媒体は複数並置して設けられ、該各画像形
    成媒体上に画像を形成し、該画像を転写材搬送装置にて
    搬送される転写材上に順次重ね転写し、次いで定着装置
    にて画像を該転写材上に定着するようにした特許請求の
    範囲第1項〜第3項のいずれかの項に記載の装置。
JP14840587A 1987-06-15 1987-06-15 画像形成装置 Pending JPS63311373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14840587A JPS63311373A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14840587A JPS63311373A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63311373A true JPS63311373A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15452049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14840587A Pending JPS63311373A (ja) 1987-06-15 1987-06-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63311373A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169862B1 (en) 1994-10-19 2001-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with nip time changing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169862B1 (en) 1994-10-19 2001-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with nip time changing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4941021A (en) Image forming apparatus with recording material loop forming and control means
JP2759649B2 (ja) 画像形成装置
JP4942151B2 (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
US6345171B1 (en) Image forming apparatus and a method to control paper conveying speeds in image forming apparatus
JPH07234604A (ja) 画像形成装置
JPH11160936A (ja) 画像形成装置
JP2007047555A (ja) 画像形成装置
JPS63311373A (ja) 画像形成装置
JP2001151387A (ja) シート搬送装置
JPH1035943A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0895422A (ja) 画像形成装置
JPH10329984A (ja) シート判別方式および画像形成装置
JPS62161156A (ja) 画像形成装置
JP2000137422A (ja) カラー画像形成装置
JPH11311931A (ja) カラー画像形成装置
JPH10236697A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US20220227596A1 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JP7472657B2 (ja) 画像形成装置
JPH063910A (ja) 画像形成装置
JP2005078050A (ja) 画像形成装置
JP3251681B2 (ja) 画像形成装置
JPH0895425A (ja) 画像形成装置
JP2001337573A (ja) 画像形成装置
JP2758678B2 (ja) 画像形成装置
JPH10222032A (ja) 画像形成装置